
初代『Dead Rising』PC版は日本語をサポート!システム要件も判明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
先ごろ発表されたゾンビサンドボックスシリーズのリマスター版『Dead Rising』。本作PC版の日本語サポートが判明したほか、スペックの最低/推奨環境が告知されています。
記事によると
・ゾンビサンドボックスシリーズのリマスター版『Dead Rising』。本作PC版の日本語サポートが判明したほか、スペックの最低/推奨環境が告知されています。
・現時点で初代タイトルのみPC版がSteamで販売される予定。1080p/60fps対応(ストアページでは解像度4kサポートも記載)を始め、ゲーム中のボタンアイコンを含むコンソール向けコントローラーのネイティブ対応、5つのセーブスロットといった新たな特徴が追加されています。
・今作では、インターフェース/字幕の日本語もサポート。
・PC版『Dead Rising』は、9月13日(国内では9月14日解禁予定)発売予定
■最低動作環境
OS:Windows 7/8/10
プロセッサー: Intel Core 2 Duo 2.4 Ghz or better, AMD Athlon X2 2.8 Ghz or better
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce 550TI/ AMD 6770
DirectX: Version 11
■推奨動作環境
OS: Windows 7/8/10
プロセッサー: Intel Core i5 family or AMD equivalent
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 560 or better / AMD 7790 or better
DirectX: Version 11
・ゾンビサンドボックスシリーズのリマスター版『Dead Rising』。本作PC版の日本語サポートが判明したほか、スペックの最低/推奨環境が告知されています。
・現時点で初代タイトルのみPC版がSteamで販売される予定。1080p/60fps対応(ストアページでは解像度4kサポートも記載)を始め、ゲーム中のボタンアイコンを含むコンソール向けコントローラーのネイティブ対応、5つのセーブスロットといった新たな特徴が追加されています。
・今作では、インターフェース/字幕の日本語もサポート。
・PC版『Dead Rising』は、9月13日(国内では9月14日解禁予定)発売予定
■最低動作環境
OS:Windows 7/8/10
プロセッサー: Intel Core 2 Duo 2.4 Ghz or better, AMD Athlon X2 2.8 Ghz or better
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce 550TI/ AMD 6770
DirectX: Version 11
■推奨動作環境
OS: Windows 7/8/10
プロセッサー: Intel Core i5 family or AMD equivalent
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 560 or better / AMD 7790 or better
DirectX: Version 11
Steam
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
昔このゲームやりたくて360買ったんだよなー懐かしい
PC版も買お
2. この話題に反応する名無しさん
良かった購入決定ですわ
返信
3. この話題に反応する名無しさん
なんでみんな9月に発売したがるんですかねぇ、財布が保たね
4. この話題に反応する名無しさん
3つまんなかったしやっぱ1だわ
5. この話題に反応する名無しさん
値段もリーズナブルで買い確ですわ
6. この話題に反応する名無しさん
これは買う
時間の縛りがきつすぎること以外は本当に名作
3は難易度低くて結構好き勝手できるから俺は好き
7. この話題に反応する名無しさん
規制なし版かな?
これは買おう。
日本語対応やったぜ。初代を実況動画で知ってやってみたかった人も多いはず。
でも発売が9月は色々キツイっすわ・・・
テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】 - PS4
posted with amazlet at 16.08.11
バンダイナムコエンターテインメント (2016-08-18)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
しかも国内はP5前日
他にもないけどなw
焼き回し~♪
今日もせっせと焼き回し~
新作作らず焼き回し~
作っても爆死だから焼き回し~♪
もともとPS2用に制作してたのを箱○独占に変更した作品だから
群れるエンジンも変わってないみたいだし安易な商品作ってデッドラが終わるパターンだね
TUTAYAとかだったらこの当時のゲームならこのぐらいで売ってそうだが
ゲームとしてはゴミ
ゾンビよりタフな人間
人間と戦う度にごり押ししなくちゃいけなくてゲンナリ
ディノクライシスでも出す?
誰が買うかよwwwwwwwwwww
98円でも悩むわw
今更モンハンきても手遅れだと思うぞコレ・・
俺みたいに最初からハンティングアクションが合わないから2ndGの時点で積んだ奴にすれば
カプコンはどれもコレも駄作が多いからもう買うこともない
リメイクじゃないんでしょ?
何年前のゲームだよ
ホントゲームとしては古い感否めないよな。別に自由度高いわけでもないし
出た当初はゾンビわらわらゲーのインパクトは凄かったが、今となっては他に良い物出てる
つーか2000円とか強気やな
PC界隈じゃあ、1000円でも買うやつおらんだろ。
中古で2000円ぐらいで買って、そこそこやって売ったな。
救助の要素がストレスマッハだったから、そこら辺の実績はほとんど取らず。ああいう、クソAI引き連れて死なないようにしましょうって奴はストレスしか覚えんわ。
もう覚えてないや
そもそもクレカ作れんのにsteamとか敷居高すぎるわ
どっちにしろ要らないけど
MSみたいにファーストゲーもPCで出しますってやってくれたら、PC最高だけで済むけどねー
アンチャやホライズンやスパイダーマンやGTSもあるからPS4起動せざるをえんわ
ほんまソニームカつくな〜
MS最高!
ps4で出たら絶対買うのになぁ。
まあいまさらデッドラなんて買わないが
当時はブラウン管テレビで遊んでいて良い思い出だよ
HD機の黎明期に出せたからこそ評価された作品なのに
あと規制が-なんて言ってる奴いるけどほとんど変わらんぞ
箱○で海外版やったことあるけど刃物で部位欠損、刀で上半身と下半身分かれる程度だし
価格はおま国??何言ってんだコイツ
聞き齧った情報だけで知った気になってんなよ
しかし推奨環境高いな。
部位欠損はこの手のゲームでとても重要な要素なんだよ。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
チャックのがいいわ
話はそれからだ?