『D.Gray-man』の公式イラストが問題に
作品を手にしてくれた読者が、それをどんな風に楽しまれても良いと思っています。
だって作品を手にとって頂いた瞬間からそれはその方のモノになると思っているから。
私が描いたもので楽しんでもらえれば、それはとても嬉しいことです。
でも、だからと言って作り手は「キャラをこうさせると客に喜ばれる」「こういうシチュエーションを描いたら売れる」「こういう絵が需要があるから」という考えで作品や、そのキャラクター性を曲げるものを発表することは絶対してはいけないと思っています。
読者の方々も、きっとそんな作品は望んでいないと思うのです。
今アニメ化で関わる全ての人達も、同じ作り手側としてその想いは同じだと信じていました。
かりにも公式とされている側が、そういう事をしたことはとても残念です。
たった一枚の絵ですが、とても哀しい気持ちになりました。
私も、神田も。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
インスタで星野先生があんなに分かりやすく苦言してるから何事かと思ってみたら…アニメージュの神田どうしたの???
こんなん真顔だわ…
小学生の頃からDグレ見てた私としては受け入れられない。。
乙女ゲーでもBLでもないのに公式であんなん出していいの????
2. この話題に反応する名無しさん
ここ数年のアニメ雑誌は調子に乗ってるとは思ってたけどアニメージュのDグレのポスター…あれは本当にあかんやつや
星野さんが不快に思うのも納得
3. この話題に反応する名無しさん
星野先生のインスタで何やら神田について納得のいかない風なコメントをしていたからツイッターで検索。アニメージュのイラストか...確かにあれは神田じゃないよなぁ。神田、あんな寝方しないし。Dグレ腐女子は万歳なのかなぁ。
4. この話題に反応する名無しさん
星野桂の一件、把握したけど雑誌の方もマズったよなあ そもそもDグレファンは腐女子少ないよね〜 みんな神田のカッコイイところが見たかったのに
5. この話題に反応する名無しさん
うーんやっぱりアニ〇ージュは馬鹿なことしたなと思います。Dグレは長いこと人気あるし、星野先生クラスタが多いからちゃんと作者様にも連絡するべきだし、神田の腹筋は何回みても許せない
6. この話題に反応する名無しさん
Dグレの件ほんと怒りどころじゃないんだけども、制作側の商業目的のためだけにキャラが酷い扱いを受けるって作者様にとっちゃたまったもんじゃないと思うし私自身も相当ブチ切れてる
7. この話題に反応する名無しさん
バイト終わりにインスタをみて、Dグレの公式さんに本当に腹が立った。
今回の公式が出した雑誌は全部買わない、でも今話が浮上したってことは次回も買わないでおいた方がいいかな
星野先生を悲しませないでほしい
星野先生の公認ではなく、スタッフが勝手に作ったポスターだった模様
原作者が苦言するって相当だぞ・・・
D.Gray-man HALLOW 1(完全生産限定版) [DVD]
posted with amazlet at 16.08.11
アニプレックス (2016-09-28)
売り上げランキング: 4,498
売り上げランキング: 4,498
たとえ原作者がどう思おうとも
アニメージュのポスターあったが
これと比べると大分マシだった
俺はDグレ興味ないけど、もしジョジョのアニメが公式でこういうことしたら普通に幻滅する
原作者がどう思おうと制作会社はこういうので喜ぶ層に売りたいってだけじゃん
この絵柄でそんなこというか?
編集部としては腐も計算に入ってるのは明らかなのに
そら鳥山明がホモ絵描かれてキレたんならわかるよ…
しかも今頃?
超笑える
自分の作品でホモられるのは嫌いなのか
間に作者や担当者がいないとこうなるんだよね
売れるからって特典ものではすぐ百合レズ臭出してるよな
なんでこれ=ホモになるの?
腐女子脳だからそんなこと考えちゃうんじゃない?
公言して世論巻き込もうとしてるところがあざといわ
こんなの話題にならないだけで日常茶飯事だわ
だいたい普通のファンくらいじゃアニメ雑誌なんかまず見ないだろ
ま、逆に狙ってるんか知らんけどねww
絵柄も小畑っぽい
腹筋とか何コレ肉襦袢?
ホモにするにしても神田のキャラじゃないポーズだし
どうしたいんだよ…
そういう問題じゃねーよ
いやな雑誌すぎる
作品というかキャラを良く知らない俺は首をひねっている(昔ジャンプで連載してたのを読んだ程度)
腹を出してるのがアカンてことか?ホモホモしいとは正直全く思わんかったわ
誰も興味持ってないでしょ…どう検索しても1話の感想~とか後公式とか
そんなのしか出てこないし。声の人が殆ど変わってしかも話自体が続きから
とかそれは誰でも違和感あるし前の声に慣れた人には受け入れられないでしょ。
その程度の深夜アニメだからイラストがどうとか以前の問題だと思う作者がいちいちこだわり過ぎ
同人と公式の区別も付かない低脳かよ
それに媚びるコンテンツもさ
飛影はそんなこと言わない
ってのと同じ
描き手の癖が強すぎてどれも微妙な絵ばっかりなんだよな
自分の世界観を何がなんでも守りたいなら
版権作品として送り出さないで趣味か見えないところでやっているべきだ
漫画連載、アニメ化、ゲーム化等々…版権作品となればあらゆる人達が作品に関わり
自分で行き届かないところや自分一人の有無で許可も出せなくなるのは当然の事
規格外の侵害でなければ声を荒げても仕方がないのだ
そのくせそのオナ愛好趣味を指摘すると発狂して突撃&恫喝してくる
どうしろっていうんかね。教えて腐女子?
読者すら理解出来ないオリジナリティに草
他人に制作を任せた時点で諸々を許容しろよ
出来ないならアニメ化に許可出すなっての
同人誌でいくらやっても構わないけど公式が腐にこびると萎えるってことじゃね
何か作品内で挑発について理由つけられてるん?男の長髪が当たり前の世界観じゃなかったと思うが
それ豚にもまんま当てはまるよ
こういうのばっかだから嫌なんだよ腐まわりは
お前こそ何様だよ
豚の中でもヒステリックな反応する連中の中の人はBBA多いよ
面倒臭い奴ら
単によくある登場キャラ2名が寝転がってるポスター絵にしか見えないんだが
何かそういう同人ネタみたいなのがあるの?部外者には良くわからん
作者は同人だから怒ってるんじゃなく媚びないキャラの媚び目線なポーズを
公式がすんのやめろという怒りなんだと思ったが作品良く知らんので頓珍漢だったらすまん
多くの人が関われば、そりゃ自分の考えと違う部分も出てくるわ
作者はホモホモしいから怒ったのではなくキャラクター性を曲げたことを怒ったんだろ?
実際、ホモにまでは見えんイラストだし。キモイけど。
ホモの単語を入れとくと閲覧者の食いつき具合が変わるからな
腐豚はいい加減ニート卒業してくれよ
イケメンとライバルイケメンが対立しながらも仲いいこともある漫画ばっかやん
酷いってレベルじゃないぞ
おめーらのことだぞコラ
こんなの商売の基本中の基本だろうが
腐れ先輩の言うこと聞いとけよ後輩腐れアニメーター。
作品を世の中に出せないレベルになってるのが現状
腐媚びがすぎてどん引きした人間がオタク界隈から手を引いた結果
媚びないと食えないんだろうけど
文字通り文化を腐らせる悪夢的な存在なんだな腐女子層は
神田はこんなキャラじゃないんだが
黙認してるけど公式がそれやっちゃいかんってことでしょ。読み手に渡ったらどうとってもらってもいいみたいなこと書いてるし。
体育座りでつま先立てる萌えポーズに通じるものがある
腐も自分が想像するカップリングで楽しんでいるので
公式で設定のないカップリング推した絵を出されると一気に冷めてしまう
苦言抜きにしてもファンの領域に踏み込んだ公式の悪手なのは間違いない
あほちゃう
スタッフ側からの提案かもしれんけど、それにGO出した人がいることを無視してはいけない
公式でやっちゃだめということか
それとも自分が思ってるカップリングと違ったかw
作者は腐女子狙いに書いてるつもりはないんだろ
なんだこの神田
その割にはあんまり面白くないよな
この頃からジャンプつまらんくなったからあんまり見てないが
掘る側が違うのかな
取り上げてくれてるだけありがたく思えよ
アニメ化もお情けなのにピンナップぐらいでぐちぐちいうなよ
ま~んが濡れればカネになりまんがなでんがな
技術部のメガネ男と主人公がいちゃついてたぞ
メガネ男が一緒に行きたいって手を握ったら主人公が顔真っ赤にしてたんだぜ
ホモマンガじゃねえってさすがにないだろ
どうみてもホモだ
腐女子でも買ってくれる客だからその客に合わせて描いてるどこが悪い??
文句あるなら自称硬派ファンがもっと買ってあげなよ
それで売れると腐女子よりそっちに合わせるから
ジョジョは原作通りに書いてもホモホモしい絵柄だろ
たぶんそういうこと
うえで書いたけどメガネ男のやり取りも主人公は受けだったからな
公式では主人公は受け
お互い見て顔赤らめたりツンとしたりホモホモしかったぞ
がたがた文句いうなら原作うれるようにビジネス視野にいれてさっさと描けや
文句を言うべきだと思うw
腐女子を客にして商売しt得るんだからそっちに合わせるのは当たり前なんよね
誰のおかげで飯食ってると思ってるんだか
腐に媚びれば売れるからやったんだろ
文句垂れるならそれなりの成果を出してから言えよ
くそどうでもいいwww
というかもともと原作からホモホモしくねwww
わざわざ掘り起こしてアニメ化じゃないんか
過剰反応し過ぎじゃないの
汁が足りませんなぁ
仮にも公式扱いである版権イラストで神田受けだけは絶対に許さんってスタンスなんだろ
要するに事後ポーズで寝転んでるのがアレンなら「キャラクター性を理解している」とご満悦だったはず
ホモじゃなかったの
作者が同人誌作ってた……同人誌はファンが自分たちで楽しんでいるだけなので勝手にキャラ性いじっても問題ない、商業でそれをやるのが問題
そもそもDグレは腐向け……作者が腐を狙ってるかどうかは関係ない、問題なのはあくまで神田らしからぬポーズ
日本語勉強しろよな~
くっそつまんねー漫画、一体誰が読むというのだろう?
と、コメントしようとここ来たんだけど問題の絵みて納得、これはやりすぎ
言いたいことは分かるけど、この人が声を上げたところで過去を掘り返されてアンチが増えるだけだと思うんだが。
宣伝してもらってる側が調子に乗るなよ
きっと腐叩きしたい萌豚ばかりなんだよ
>>「キャラをこうさせると客に喜ばれる」
>>「こういうシチュエーションを描いたら売れる」
勘違いしている人が多いようだけど
女オタの9割くらいはBLを嫌悪している
彼女らにとってイケメンはあくまでも自分の嫁であって
キャラ同士の友情なんてそれほど求められていない
男オタが百合を嫌悪しているのと大差ないし
同感。この人前もアニメの批判が自分に回ってきたって言ってて信者の同情買ってた。その件は自分もちょっと同情したけど、今回のと合わせて見ると、周りに私可哀想でしょアピールしてるように見えるわ。
どうせホモ
なに言ってんだよ
話だけで売りたかったら鉄平とJINを主役モデルにしろ
Dグレでまだ稼げて人気作家の地位にいるんだからすげぇよ
女富樫だ
「こういう感じで載っけてやったら雑誌もアニメも売れやすくなる。WinWinの関係だ 何も問題はないだろ」
ってな感じなのかもな
アニメ制作も最近は
「アニメ化してやってる」
みたいな上から目線のスタッフが目立ち始めてるからな 「くまみこ」みたいにな
なにいってんだこいつ
この人嫌いじゃなかったし、Dグレも好きだけど、見る目変わったわ。
ホモホモしいのダメ なり チェック通させろ なり
どっちにしろ製作会社や出版社と言い合えば済む事を公の場に晒して
読者を見方に付けるやり方がえげつない
Z武と同じ手口
この漫画最初っからそういう奴ら相手に商売してるようにしか見えなかったんだけどw
まずおまえはしっかり連載しろや
星野自身がホモとかカップリングとかの同人好きだから気になるんだろう
キャラ性捻じ曲げで二次創作系でも批判だらけになるやつだな
なら毎回監修すればいいじゃんw
版権使用料だけ摂って野放ししてるからそうなる
霞の片足ニーソ、ハチマキはキャラ的にもあり得んのにコンバートとかつけて無理矢理通してきやがったのは絶対に許さんわ
え?……え?
初期の読み切りヒロインはまんまエヴァのアスカだったしな
どう見てもホモだが
アニメの製作委員会と出版社が仕切ってるんだから
ポスターの企画内容や監修してるのはそのラインだろ
アニメやメディアミックスに関しては原作者の威光が届かない場合もあるし
積極的に監修してない原作者の落ち度が大きい
著作者は・・・ちゃんと著作権者と話し合いましょう
芸能人ならともかく、漫画家のイラストなんてファンしかフォローしないから自分の味方しかいないのに。勘違いしてそう。
星野カチラで検索
ナルトのホモ漫画描いた時点でこの作者も同罪だろうが
アマチュアのファン活動を免罪符にしてんじゃねえぞ
その声の違う前シリーズを一挙放送して今作を宣伝してみたり
始まる前からやること成すことズレてたし企画がクソなんだろうな
ホモガキは黙ってろボケカス
そりゃ元少年ジャンプの漫画のアニメで公式がこんな事しちゃダメよ
つか腹筋キモッ
この絵なら昔だと編集の検問に引っ掛って間違いなく没だぞ
ジャンプの制限も一昔前に比べたら考えられないくらい緩くなったんだな
昔はジャンプアニメの版権はポーズは勿論肌の露出もうるさかった
そういうファンがいてそこを狙った絵が出て来るのは雑誌売る側としてはそうだろうし
ある意味そこまで原作者監修がつくのも窮屈すぎませんかねえ
他人のキャラ汚すのは良くて自分のは駄目ってかw
こういう文句あるならそもそもアニメ化なんてしなきゃいいのに
もうそういう漫画書くなよ
昔は原作者が直接ではないけど集英社の人間が厳しいチェックしてたけどね
客層的に仕方ないのかとも
原作者自ら腐に媚びてヒロインを抹殺した玉子万sテニヌよりかはマシ
公式と呼ばれる団体がキャラ改変に近いことすることに腹を立ててるんだよ
ホモでもこんなもの喜ばない
Dグレは媚びてるのかと思ってた
まぁこれは自分のキャラを変な風に書かないでって意味なんだろうけど
村瀬に乗っ取られたシリーズ
Dグレ、イナイレ、もふもふえん
やりたい放題だよ
そもそもアニメ雑誌の版権ってスタッフが勝手にやるもんじゃなくて依頼されて書くものなのに
あいつら内容なんて見てないし
もっとこの記事の内容を理解してコメしろよ?
作者が原作の設定を変えるなと言っていたのに
こんな事した会社側は悪だろ
どうしても変えたければ許可取れよって話
餓鬼じゃないんだから
必死にナルト連呼してる馬鹿カスなんなん?w
公式と同人の違いもわからんチンパンまーんてかwwwwwwwwwwwwwwwwww
今後はモンスター原作者様の傀儡になって働ける人間を集めるしかねえな
それはそうだろうけど、この作者もNARUTOのホモ描いてたから・・・自分も同じこと岸本先生にしてるから・・・同人だけど。
あくまでも公式ではやめて、って言いたいだけなんだろうけど、過去に同人とはいえそれをやってる人がそんなこと言っても説得力ないよね、と自分は思っています。
インスタにこんな投稿して信者から同情集めて、最後は、『私は間違ってる』的なこと投稿してインスタ辞めますって・・・。引いたわ。
解釈違いだったのかな?
この作者ふつうに腐女子だと思ってた。同人出してるの知らなかったけど原作でホモホモしいシーンあるし
つか作者の理想の男が神田で、汚された気がして怒ってるだけじゃないの?
それは裏で大人同士で話し合えばいいことでネットで嫌なんですけどアピールするのはどうなんだ、、
こういうことされても仕方ない。
後、商売だ!
世の中知らない原作者ってだめだな
そのキャラらしいか、らしくないかで言えばらしくないのかもしれないが、こういうピンナップで作画崩壊してるものもざらにあるし見る方からしてもアニメスタッフによる半同人といった認識だろう
原作者がこういう発言しなきゃ誰もたいして気にしなかったろ
抱き合ってるわけでも、頬染めあって見つめ合ってる訳でもないのに
男二人居るだけでホモに見えるとかコイツ腐ってんな、キショイわ
最初は面白く読んでたけど20巻近くなってきたらホモホモしくなってて読むのやめたわ
自分の思い通りにならなくて辛いんです、っていうのはそりゃああるだろうけど、それをSNSで陰口みたいな投稿って・・・。プロのすることじゃないでしょ。そんなのどの作家も一緒だよ。こんな実績も中途半端な作家がそんな文句垂れるなんて・・・。
それにあの絵、そんなにホモ?穿った目で見てるからそう見えるだけじゃないの?
企画した人間はともかく、描いた人に失礼だと思わないわけ・・・?
インスタもその投稿の次には、「こんなことはやっぱり間違ってる、インスタ辞めます」みたいなこと言ってたけど・・・。
なんかメンヘラ臭いなぁ・・・。
これは個人的な憶測だけど、休載の理由は体調というより精神的な問題じゃないのかな。学生時代は仮病使いまくりのサボり魔だったって公言してるし。
黄金期に大ヒットと呼べるものを二つ出した冨樫ならともかく、こんな中途半端な作者の漫画を移籍はすれど打ち切らずにアニメ化までしてくれたスタッフへの愚痴をSNSに書き込むような作者、よく養護しようと思えるな・・・。
苦言呈す前にホモ臭い漫画描くのやめろよ
逃亡編のジョニーはホモっぽくてキツかったけど最近結構面白いから星野頑張れや
まさかここにきてAKUMAに人間の魂が内蔵されてる理由に触れてくるとは思わんかった
腐の方向性が違うから起こったんだぞ
どんなアニメだって人気になれば、腐女子も興味を持つ。例えば、進撃の巨人とか東京喰種とかだって、腐女子アニメになり得るぞ?
キャラクター性も何もオリジナリティもハナから無いじゃねーか
と言いたいけど作者じゃな
>ネットでスタッフ批判とか大人げなさすぎる。
>製作陣には原作者とはいえ意見が通りにくい、っていうのは本当にあるんだと思う。でもそれは星野先生だけじゃないでしょ?
>それは裏で大人同士で話し合えばいいことでネットで嫌なんですけどアピールするのはどうなんだ、
>自分の思い通りにならなくて辛いんです、っていうのはそりゃああるだろうけど、それをSNSで陰口みたいな投稿って・・・。プロのすることじゃないでしょ。
↑自分はこれの人たちに同意だね。でぐれがホモ臭いとか作者が元同人作家だとかそういう問題じゃなくて、利益重視とはいえ、自分の作品をアニメ化してくれたスタッフのことをSNSでファンに愚痴るとかプロのすることじゃない。
原作絵とどう見ても明らかに違う場合もあるしどっかの巨人みたいにwww
ファンだのなんだの差し置いても、一般社会でだって提携している企業の社員や
その仕事の内容についてSNSでどうのこうの言ったら問題になるの当たり前。
自分のとこの商品(この場合作品)の取り扱いについて不満があるなら、
仕事を通してのやり方があるだろうに。
原作者が原作の設定に対して作り手に注文付けるのは別に問題ないだろ
きんもー
これ注文じゃなくて愚痴かつ陰口だろ
仕事としての注文なら監修やチェックの出来る体制を作った上で
公開リンチでなくそれこそ直接制作側に話するべきであって
それこそ読んでないとしか思えん。男同士で顔赤らめるな。
そういう世界観でもないのに男を長髪にすんな。
アニメージュ編集者も腐ってるんだろう
最近は嫌悪感すら抱くようになった
なお、はちまは方々から苦言受けても無視してる模様
妙に女性的に描かれている感じ。
腐女子は公式から与えられたホモなんて白けるだけ。
こういうピンナップは作者に許可取らないし編集者にも腐が多いからいつ作者から苦言が来てもおかしくはなかったな
アレンとポーズ入れ替えた方がしっくりくるかな?
そしてそれとなく漂うホモ。
コメが腐女子叩きしたいだけの奴ら多いな。豚も腐も似たようなもんだろ…
マンガからキャラの個性を捨てて現実的なキャラ設定にしろって、FF15のキャラを未だに煽る無能野郎と同じくらいバカだよアンタ
というか今更それ言うのか・・・
公式がやるな、って書いてるのが見えないのかお前
タイトルだけ見てコメントしてんじゃねえよ
タイトルがおかしいから感想も変。
それで人気でてた作品なのに 作者は違うと思ってたのか
おまえが言うほどおまえの原作にそぐわないイラストでもない
このイラストがSQに見開き巻頭カラーでおまえ名義で載ってても、なんの違和感もない
原作の絵も最近BLくさくなってるんだけどその件もここで突っ込んじゃダメかな
自分の作品に関わってくれた人たちのことをファンに愚痴る。干されないかな、この人。作品そのものもあんなに移籍繰り返すくらいなら打ち切っていい。そこまでのものとは思えない。
ピクシブ見てみろホ モばっかだぞ
俺はリナリーのシコ絵がみたいのにぃ
多少の事は我慢しろ
嫌ならアニメ化も断っとけ
男同士で恋愛に発展しなければBLじゃないでしょ。
片膝立てて俯いて寝てるイメージ
にしてもこの作者、他の人も言ってるけど、スタッフへの愚痴をSNSに投稿してファンの同情煽るような真似とかあざとすぎる。Y氏は今の星野桂とDグレのことどう思ってるんだろうな。
アニメ雑誌が勝手に腐女子釣るのは許せない!
ってことかな?
既出だけど横たわってる方が作者推しである攻めっぽく書かれてれば文句出てないぞ
これも既出だけど作者はホモが嫌とかは一言も言ってねえぞ
はちまが勝手に釣りタイトルにしてるだけだぞ
その通りです!!!
原作の先生が望めば事前にチェックすることは十分可能だったのでは??
もちろん全てに目を通すことは難しいこととは思いますが。
お任せするという判断をもししていたのであれば、原作者が思う世界観と外れてしまう危険があるということを十分承知しておくべきだったんです。
売りたいという理由で世界観やキャラを壊さない・・という気持ちはアニメ制作側にもあるにはあるでしょうが、売りたい!という気持ちの方が当然大きいでしょう。
tvシリーズのアニメは芸術じゃない。商業です。さらにその業界は常にお金がない。 売りたい!と思ってしまうでしょう・・・。
版権イラストにいちいち原作者の監修や許可なんてあるはずないだろ 馬鹿丸出しのコメント
オトメディアとかみたいに最初からそっち向けの雑誌ならまだしもね…
今回の怒りの投稿の後、もうひとつ投稿があったんだ。
そこのコメントはたぶん全文載ってる。
そこには、最初はグッズなど全部監修してたと書いてある…
どうか、ファンの人もそうでない人も読んで欲しい。乱文失礼しました。
度重なる休載についてくるファンに、10年も前にアニメ化された作品をまた取り扱ってもらえただけでもありがたいことだと思うのに…業界から相手にされなくなりそう。
だから?って感じ。最初は監修してたけど、段々増えてきてできなくなってきたんでしょ。
この人なんかより、週間連載を落とさずにずっとずっと頑張ってて、グッズなんかもDグレよりずっと出てる作品の作者たちは、監修に関して制作側に任せているのか、全て監修してるのかは知らないけど、誰もそんな文句垂れてない。ただの甘ったれの我が儘。
違う違う。公式がそういう絵を出したのにささってるんだよ。
確かに権利はあるだろうけど、裏方でやってくれって思う。ファンに見せるやりとりじゃない。
この人のやり方は、SNSでファンに“アニメ側が勝手にこんなことするの、酷いでしょ"みたいなニュアンスのこと投稿して、Dグレファン、もとい星野信者にアニメ側を批判させようとしてるように見えてしまう。
あいつはアニメージュの版権イラストをどんどんやってくれと言って作監に驚かれていたが
どこかのタイミングで監修なんかは普通に入ってる
その時に言わないでいざ発売されてから「私のキャラが〜><」って言われても被害者ぶりたいようにしか思えないな
社会人としてやっていいことと悪いことの区別もつかないのか。
ジャンプとかで連載されてた一般の漫画をさも「腐女子向け漫画だぞ」みたいなアピールいろんな所でしてくる腐女子がマジでうざい
つうか腐というより自分は仲間や絆みたいな感じでみてたんだが・・・。
というか今のアニメはノアの肌も前アニメと色が明らかに違うしおかしいと思うところがたくさんあるのであるいみ別物と認識してるんだが・・・。
原作からしてホモホモしくても私の考えたホモじゃないからダメっていう
パヤオがナウシカ書いてた頃は買ってたんだが、見ない内に変わったもんだ。
神田ぽくはないかもしれないが
イラストどうこうよりも作者がSNSで愚痴ってしまうことのほうが非常識だと思う
社会人としての最低限のマナー
マジか何歳だよ
自分はワタルが表紙の頃買ってたぜ
自分だってイケメンにわざわざ少女の手の上でイノセンスを液体化させたのを直接口付けて飲ませたりしてるくせに、受け狙いは気に入らないって…
公式が〜って言ってるけど、要は自分が描いたもの以外全て二次創作で、解釈違いのもの全部嫌いだから過剰反応すんだよな
数々のパクリ疑惑(黒認定有り)、詳細不明な多すぎる休載をしてる作者が言えた口かと
SNSで原作が文句言ったから原作信者がアニメの悪口大会状態になってしまったじゃん
しかも自分の書いた文句はすぐ消したり
やり方が卑怯っつーかなんていうか…アニメージュ、アニメーター側に担当通して言えば終わったことじゃないの
そのくせ読者ページには腐向け送らないでくださいとか声明だしてんだぜ
つぶやくまえに直接、クレームするのが何かと大人な対応だと思うけど
原作も本部襲撃の後から万人受けを狙ったのか、ダークさが薄れて変にコミカルだったり腐重視になってるからある意味原作通りかな。シリアスなシーンなのに突然、変顔したりするから襲撃後の話からは違和感しか感じてない
金になるなら
媚びる!諂う!顧みる!
アニメ・漫画業界にプライドなどないのだッ!
キャラクター性()
この程度の表現でブーたれる暇あるならもう少し真面目に仕事しろよ笑
お前の頭の中がいちばんくっさいわ…
大層な御身分だこと。
そんなに自分の大事なキャラ変えられたくなかったらそれこそ同人だけやってろ。
つーか、そんなに酷いか?この絵。星野もDグレも遠く及ばない先生の漫画のキャラホモに捩曲げて描いてたくせに、自分のはホモじゃなくてもちょっと歪められたら喚くのか。
SNSで取引先の愚痴言っただけだよね、これ。友達との喧嘩の愚痴じゃああるまいし、内容関係なしに仕事相手の愚痴をファンの目に触れさせるってプロのすることにしてはあまりにも軽率。ほとんどの漫画家も思うことだと思うんだが、それをこんなぺーぺーの漫画家がSNSで陰口のように発信したんやで。それを称賛するのか。
なんなのかね、インスタで自分の信者しかいないから否定的なコメ送られたこととかなくて、自分はアンチの少ない人気作家とか思ってんのかね。明かにある担当のおかげで一時人気出ただけなのに、売れっ子人気作家気取り?大手の出版社に口出ししても干されるかもとか考えられないないのかね?
>明かにある担当のおかげで一時人気出ただけ
だよね。ファンには悪いけど完全にこれだよね。吉田氏が付かなかったら、今のアニメどころかとっくの昔に打ち切られてた。
自分が描いたホモ絵以外は認めない
本来男らしいキャラの神田が女々しく描かれた(しかも公式で)が気に入らなかっただけでは?
ただ、だからと言ってわざわざインスタで言うことじゃない
スタッフに直接言えばいいのに、子どもみたい。
それに完全に落ち目の作品を再び取り上げてくれた人達に失礼。
この作者ってなぜ自分を貶めるようなことを何度もするの?
コスプレしないで欲しい発言然り、言えた口でもないのに
原作は最近ホモっぽい表現が多くてちょっと寒いんだけど話は盛り上がりつつあるし今でも読んでます。
だけどこれいつ終わるんですかね…。
作者の発言見る限りほぼ100%の確率で「腐女子に受けるから」キャラクター性を曲げたと憤慨してるのでタイトルは間違いではない。ただ個人的にはこの絵でホモには見えないし腐女子向けだと憤慨する作者もホモ絵だと憤慨するファンも俺たちには見えない謎の世界を見ているんだなという印象だわwまぁ腐女子様が断言するんだからこの絵自体は腐女子を狙った物で間違いはないんだろうけど
アニメスタッフのせいだけじゃないよ
アートメイクみたいな立体感の無い腹筋
何処の軍人かしらんけど、そこまで表現に対して保守的なら漫画なんか読むなよ
検閲かっての
いや、最初は面白かったんだよ…
主人公がズタボロになるまで頑張っても誰も救えなかったり救えたと思ったら横から刈り取られたり、その辺の無情さとそれでも諦めない主人公は好きだったよ。
今のは…救いようを無くしたいのか残したいのか分からない中途半端さがイラつくけど
男性は知らんだろうけど
女オタもBLを嫌悪している人の方が圧倒的に多い
男性が百合を嫌悪しているようにね
正直BLや百合を嫌悪する層はDグレファンはやってないと思う(最低ラインが「好きではないがどうでもいい」って層)ガチゲイ設定でこそないものの匂わす描写は好んで入れておりBL臭と百合臭とったらDグレじゃないと断言できるレベルで作風の一部になってるので「嫌悪する」人ならこの空気感が嫌で寄りつかないと思う
その見解はあなたの主観入りすぎてるよ
アニメ雑誌とか腐媚びとまではいかなくてもそれを匂わせるような表現多いから
そもそも匂わせる表現が多いのは女性に人気ある漫画も同じだし
(BLが好かれてるわけではなく、匂わせる程度はBLと思わず気にしないオタのが多い)
嫌悪してる人が圧倒的に多いならそんな表現匂わせる程度でも絶対入れるわけないじゃん
つか星野先生ってかまってちゃん体質なのかな
インスタお気に入りしてたら突然消える→復活を繰り返してだいぶ戸惑った
この前また見れなくなったからついにやめたのかと思ってたらまだやってたんかい
初期~方舟あたりの神田なら違う、って思うけど。
でもこれは元々そういう客層を狙った作品だし、絵もインスタなんかでファンに向けて愚痴るほどのものでもないと思うんだけど。
逆な気がする。
私腐女子だけど、Dグレでホモな妄想しようとしてもできないわ。
マンガ好きからすると、あれくらいの男キャラ同士の絡みは普通かな。個人差あるだろうけどね。
最初は問題になってる絵を見てツイッターで大喜びしてたのに作者が否定コメント出した途端に書き込み消してなかった事にして叩きまくってる腐女子も本当にいるらしい。で、そういう連中が「これがホモなんか?」と純粋に疑問を書き込んだ連中(NOT腐女子)に対して腐女子のレッテル貼って叩きまくるという怪現象を起こしてる
原作者もファンも当然わかってて出してるし買ってると思ってたから今更こういう反応することに驚きだわ
同人女
自己投影しまくりの気持ち悪い女
休載ばっかりのやつが言っても説得力なし
これ見て喜ぶとかさすがにイカれてるような……
わりと腐ってるけどここまでキャラ崩されるとないわーって思う。
神田のキャラクター性ぶち壊してんじゃねぇぞスタッフおい
ファンとして許せねぇわ
原作でホモ展開ガーとか言う人は、男キャラが絡んでるのをみると全て腐叩きに持っていくから、同じ腐アンチとしては浅いことをしてなんでも叩くアンチみたいなイメージをつけるのやめてほしい
なんかワロタ
むしろまだされてないのかと
まあついていくファンはいるからなあ、不思議なくらいに
腐女子の作者で一般漫画書いてる人には、ホモ書いてると思われたくないってのも結構いる
公式 って言葉を原作者が使うのも、同人寄りな感じがある
本当これな…
人気が出たなら多少のキャラ崩壊やらしくない絵も出されるのは当たり前。他の人気作品を見てください。それが嫌なら同人誌でオリジナルやってなさい。
腹が立つなら自分は本編の連載をしっかりやって見返せばいいのに、休みまくるくせに文句だけは一人前。スタッフが切れるのも頷ける。
週刊連載当初のワガママ小娘から精神的に何も変わってない。
あまりのプロ意識のなさにアニメスタッフも怒る→
勘違いファンが「そうよ!星野先生を守らなきゃ!アニメ会社に抗議しよう!(正義の味方)(笑)」→
円盤中止、ファンブック再延期
なるほど?
完全に同意ですわ。明らかに腐を狙ってない作品でもCPを連想させるピンナップ、グッズは日々出てる。けれど少なくとも表立って喚く作者はそうそういない。ましてやこんなぺーぺーが。
この人絶対一次創作向いてない。アニメーター続けるか、一枚絵のイラストレーターでもやってれば良かったんじゃないかな。
SNSで我儘・軽率すぎる投稿、けど季刊の年四回すらまともに連載できない、ファンブックも当初の予定からどれくらい延期した?etc.ここまででも信者が未だに信仰してるのが不思議すぎるし、ここまで信仰してくれる信者の期待を何回裏切れば気が済むのかな。三十路越してる人間のすることとは到底思えん。集英社含め、周りがちゃんと育ててくれなかったんだろうな。
あたしの神田は攻めだから!!ってやつだろ
ド腐れ漫画家のくせに何言ってんだかって感じ
最初は面白かったけど途中からキャラ崩壊しまくりで気持ち悪くなって読むのやめたわ。
お前が言うなって感じ
星野さんの言い分は物凄く分かるけど制作って一括にされちゃうと、これを描いてる原画マンとか仕上げの人も悪く聞こえるから辞めてほしいな………
原画さんとか可哀想……
自分が腐女子だった頃は許して原作者になったらキレるって、どこまで身勝手なんだろう
1、2巻の絵柄と物語が好きだったのに。
今の絵柄ほんと気持ち悪くて無理だわ。
こんなのホモタチかメスイキ希望してるニッチな奴にしか喜ばれない
(笑)
何者だよお前(笑)
確かに言われてみればそう思いますね…(汗)
神田がホモっぽいから原作者は切れたの?
それともキャラ崩壊してたから切れたの?
前者だったら作風を腐女子にしといて今更ってなるけど
何がいけないの と思うけど
メンヘラ腐女子作家の鏡
星野が言ってるのは公式名乗っておきながらキャラ崩壊させるのはクソ(つか原作者の意向ガン無視かよ)って事でしょ。
それに何度もNG出してたらしいし。
あんなテキトーな制作陣に任せなきゃ良かったんだよ、中途半端な話からアニメ作って盛り上がるとでも思ったのか?
いやいや、他人のホモ妄想って言っても一読者の妄想ではなく
原作から派生した公式の、原作者の意向無視した妄想よ?
立場を考えろって話かと。
もう本当に邪魔
原作を漫画をアニメを汚してるよヤツらは
って言ってる奴は腐女子より脳腐っとるわ
初期のデザインたまらん
そんな風に思った事もないわ
男同士で照れたって別におかしくない
女同士だって照れたりするのに男だとすぐホモを連想する頭をまず
どうにかしろよ
アレンはリナリー好きだし、おそらくラビもリナリー好きだし
アルマの中身は女性だし、どこが腐向けなのか理解出来ない
昔のも今のDグレも変わらずに好きだしDグレは、最高の漫画だと思う
原作の絵は、昔も今も大好きだし綺麗な絵だと思う。
神田のやつもただただ友情に見えたし読んでいてとても綺麗だし素晴らしい話だと思った。
絵を描いてる者として、憧れでしかない