
アングル:ポケGO「二匹目のどじょう」は厳しいゲーム各社(ロイター) - Yahoo!ニュース
[サンフランシスコ 9日 ロイター] - スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」 - Yahoo!ニュース(ロイター)
記事によると
・ポケモンGOのヒットに虚を突かれたゲーム各社はARを利用したアプリで二匹目のドジョウを狙いたいところだが、現実は厳しそうだ
・「アングリーバード」を開発したロビオ・エンターテインメントからソニーに至るまで、企業幹部10人近くに取材したところ、ポケモンGOを真似するのは難しいとの答えが返ってきた。
・ポケモンGO人気は「ポケモン」というブランドあってのものである点などから真似するつもりはない、と話す幹部も何人かいた。
・ワーナー・ブラザーズ・インタラクティブ・エンタテインメントのデービッド・ハッダード社長は拡張現実について「まだ表面をなぞっているだけのような状態だ」と語る。同社は拡張現実ゲーム開発の初期段階にあるが、新ゲームを発表する計画はないという。
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントの上席研究員、リチャード・マークス氏は、ポケモンの持つブランド力に対抗するのは難しいと指摘。家庭用ゲーム機「プレイステーション」の動物ゲームに登場するトカゲに似たキャラクターでは「人々をそんなに興奮させられない。やはりピカチュウでなくては」と述べた。
・ポケモンGOのヒットに虚を突かれたゲーム各社はARを利用したアプリで二匹目のドジョウを狙いたいところだが、現実は厳しそうだ
・「アングリーバード」を開発したロビオ・エンターテインメントからソニーに至るまで、企業幹部10人近くに取材したところ、ポケモンGOを真似するのは難しいとの答えが返ってきた。
・ポケモンGO人気は「ポケモン」というブランドあってのものである点などから真似するつもりはない、と話す幹部も何人かいた。
・ワーナー・ブラザーズ・インタラクティブ・エンタテインメントのデービッド・ハッダード社長は拡張現実について「まだ表面をなぞっているだけのような状態だ」と語る。同社は拡張現実ゲーム開発の初期段階にあるが、新ゲームを発表する計画はないという。
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントの上席研究員、リチャード・マークス氏は、ポケモンの持つブランド力に対抗するのは難しいと指摘。家庭用ゲーム機「プレイステーション」の動物ゲームに登場するトカゲに似たキャラクターでは「人々をそんなに興奮させられない。やはりピカチュウでなくては」と述べた。
トカゲみたいなキャラとは一体・・・?
?

?

?

?
>

!

![]() | ねんどろいど Re:ゼロから始める異世界生活 レム ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア グッドスマイルカンパニー 2017-01-31 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
もう廃れてきたからやってもお金勿体ないよ
ただあくまでスマホARゲーに限れば
ポケモンGOに勝つのはソニーでなくとも厳しいだろ
全世界で20年近く愛されてるコンテンツに
そうそう勝てはしないよ
IPではなくARの技術的な良さを引き出さんと厳しい
成り済ましって言うンデショこういうの
でも、任天堂からキャラとったら何が残るの?
赤字とか
だろうな、あいつらは50年とか
ざらにあるし、その歴史で世界規模で
色々やってしかも途切れてない
翔太郎、次のキーワードは?
どう反応したらいいのこれw
オメーニコニコで
仮面ライダーw見てるだろ
/ 任_豚\
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
.\\‐-=-‐ ' ./
ソニー(ゲーム部門)売上高:3304億円
バンナム 売上高:1447億円
任天堂 売上高: 619億円←!?
そうだ!!今こそ『デジモンGO』を出そう!!
バンナムさん!!
ソニーじゃないけど
そういう会社じゃないんで
そっちと違ってね
世界最下位赤字任天堂はショボい工作ばかりしてるなw
支離滅裂な発狂をしだすから勘弁して欲しい・・・
ネットをやってると自分は精神科医でゴキは患者なんだと思うことが多々あって困る
任天堂ファンはゴキの病気は治せないんだよ
ソニーはPSVR初めゲーム本来の楽しみを広げる方向で盛り上げていくしね
ぶーちゃん発狂 ブヒッチ ウオン ??
ま、それでも任天堂は赤字なんですけどね
もしかしてクラッシュがトカゲにみえたとか?んなわけねーか
② 2015.3.18 19:30-はちま起稿:業務・資本提携した任天堂とDeNAの株価がストップ高に!世界最大の投資銀行「任天堂IPのスマホゲーは月商300億円以上も可能」
③ 2015.3.21 22:35-はちま起稿:任天堂のスマホ進出に対する欧州モバイル業界の反応 「賢明な判断」「(Wiiのように)またやってくれると信じている」
④ 2015.4.1 20:50-はちま起稿:DeNA社長「任天堂とのスマホゲーム、やるからには月商30億を超える規模を目指していく」
⑤ 2015.5.7 22:25-はちま起稿:任天堂、『マリオカート』シリーズのプロデューサーをスマホゲー開発責任者に抜擢 「任天堂の本気度がわかってもらえるはず」
⑥ 2015.5.22 02:00-はちま起稿:米運用会社が任天堂株を買い増し筆頭株主に! アナリスト「スマホ参入で期待感が高まっている」
⑦ 2015.6.21 00:40-はちま起稿:アナリスト「任天堂はスマホ参入により、今後2~3年で株価が2007年の絶頂期に戻るだろう」
ちゃんと許可を取って安全にも十分配慮してやるとなっても予算の割に規模はめちゃくちゃ小さいものになるだろうし既存の技術で蓄えにもならないからメリットが無い
あれは膨大な金かかってる
Googleマップありきっていう
⑨ 2015.8.25 02:00-はちま起稿:任天堂のゲーム開発スタジオがモバイルゲーム開発者を募集中!
⑩ 2015.10.7 18:10-はちま起稿:『クラッシュ・オブ・クラン』のスーパーセルCEO「任天堂のスマホゲー参入は大歓迎。彼らに認められた大事な市場だ」
⑪ 2015.11.3 01:00-はちま起稿:識者「スマホマリオが出て、仮に世界1億人が月平均100円の課金をすればそれだけで1200億円の年間収入」
⑫2016.07.13(水) 07:00-はちま起稿:任天堂の株価が連日続伸!時価総額3兆円まで回復 ポケットに収まらないモンスター級の伸びを見せる
⑬2016.07.19(火) 13:00-はちま起稿:任天堂の株価が『ポケモンGO』配信開始前の2倍に急騰し3万円台を突破!時価総額は4兆円にwww
⑭ 2016.07.26(火) 15:10-はちま起稿:『ポケモンGO』全世界で7500万DL達成!モバイルゲーム史に残る記録に!!SUGEEEEEE
家庭用ゲーム機市場はPSに任せろ!って感じで、どんと構えとけよ。
なんか北朝鮮みたいだな
てかおまえ全員的だと思いすぎ
別にマリオはやらんけどポケモンはやるわ
ヒトカゲは人気だろw
アメリカ主導の賜物だろう
甘んじて受け入れろよ
まだ出てないようだ
MSですらマスターチーフがいるのに、これってキャラがいない
よく返信できたなこれに
日本語の文字だけど意味が全然分からなかったわ俺は
お前ポケモンgo強すぎ、、
俺の持ってるヒトカゲじゃむりだ
ピカチュウじゃないとってかんじじゃね?
トカゲってどれだよw
そういわれて見返して
返信してる俺も誤字で日本語じゃなかったわw
「劇場版 ポケットモンスターXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ」を見に来てください!
本当にお願いしますm(_ _)m
とっても面白い内容ですよ!
だから絶対に見に来てください!
だいたいこんな感じになるのかw
任天堂にスマホ行けって言ってるようなもんでしょ?
豚も認めた終戦じゃんw
作ってはポイ、作ってはポイしてキャラ作りのセンスが欠片もないもんなぁwww
PCゲーム:MS
スマホゲーム:任天堂
はい終戦!
これが世界の任天堂だ
もう一度言ってやろうか?
こ れ が 世 界 の 任 天 堂 だ
サードメーカーで考えるなら、何かしらいるかもしれないけど、それを自社キャラとして扱うとは考えづらいし
ホモ豚「ウホッ!おいしそうなソーセージ!(ポッ)」
ってほんとにアメリカで売ってたな
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分達にキャラコンテンツが無いのわかってんねえwwwww
任天堂は赤字だから仕方ないんだろうけどもっとまともなステマライター雇ったほうがいいよ
PS1のマイナーなゲームにそういうキャラがいたんじゃないかね
メタルスライムみんなで追いかけるの
そうデジモンに
ゴキ「モンスターレーダーのパクリだ!起源はソニー!」
ポケモンGOで迷惑行為発生
ゴキ「ポケモンGO迷惑過ぎ!システム考えたらこうなることは予想出来たはず!」
ゴキ「ソニーならこんなゲーム出さない!」
海外でそういうソフトをソニーが作ってるんだろう。
時事通信 8月11日(木)16時18分配信
スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」をめぐり、キャラクターを対戦させる「ジム」に自宅が指定されたカナダ西部アルバータ州の女性が10日、配信元の米ナイアンティック社に指定解除を求める訴訟を州の裁判所に起こした。
カナダCBC放送(電子版)などが報じた。
女性は「100人以上に敷地に侵入され、プライバシーを侵害された」と主張。ナイアンティック社に「ジム」指定の解除を申請したが、なしのつぶてという。同じような被害者に訴訟への参加を呼び掛けている。
ポケモンGOをめぐっては米国でも、自宅を関係スポットに指定されたニュージャージー州の男性が7月、ナイアンティック社や任天堂に損害賠償を求める訴訟を起こしている。似たような騒ぎが各国に拡大する可能性もある。
スマホだからな
そらPS4持ってる奴より人口多いからしょうがないわ
か~はカマドウマ~
げ~はゲスタパ…
ソニーって訳でもないしな
もしそんな関係者が居たとしても自分の会社の代表的キャラクターをトカゲと答えるとか
ゲームに関係ない掃除のおばちゃんじゃないの?
ミクトトリ美希ノワールことりアリサetc...
と思ったらロイターか。トカゲとは
ニンテンドーは他者を叩くのみだけど
エース安田みたいな無能の記事のせるロイターか
やっぱステマだな
モンスターじゃなく素材集めてアイテム作るようなの
本家ポケモンゲームより面白いじゃんこれ
ゴキ「トカゲって何のことだろう・・・?」
そんなキャラ居たっけ?
みんなつまらなくなる
これは世界中で訴訟ラッシュするな
もちろん日本でも
ぶっちゃけそれしかないんだよな
ソニーはファーストの力が弱いしサードは周辺機器に積極投資はしない
そうなったらもうエ○しかないのよ VITAだって実態はエ○ゲーハードなんだから
ぶーちゃんなら意思疎通できるからわかるだろ
マジレスするとモンスターレーダーには地図上にモンスターが表示されてるから常に注視しておく必要がない
ポケGOみたいに突然出現するようなシステムじゃない
で、ソニーのトカゲってなにそろそろ言えよやさしく聞いてるうちに
もともとソニーでスマホゲーだしてねえ・・ワロタ豚ちゃん
なんか発言そのものが怪しい
パンツを斬るやニシ見てると
一番それに執着してるのってお前らだよな
パタポン?
順調だね
だから他人の土地を無許可でゲームに利用するなんて異常だって言ったのに
現実なら絶対利用料が発生するんだから
続いてセガのソニックかな。
デザイナーに失礼だろ
ぶーちゃんさすがです
つ真空管ドールズ
CSでは任天堂自慢のwiiuをPS4で完膚なきまでに叩きのめしたんだし
スマホFGOにでも任せておけば
女の子にも受けるようなキャラはトロくらいなもんだけど
テキスト送りの会話システムが古臭すぎて時代に会ってない
少なくともSIEの猫とか諸々じゃあ無理
ポケモンGOには全く別の対抗策が必要だ
DLタイトルを紐付け可能のアカウントサービス・自社の特許や技術でコストダウン…etc
据え置きコンシューマで生き残るならこっちのほうが重要。
ポケモンGOは言い換えれば任天堂が持つ強みはキャラしか居ないって宣告。
キャラの装備とかキャラの強化アイテムとかを拾えるようにするだけでいいのに
無理にキャラにキャラで対抗しようとするから勝てない
俺からしたらポケモンみたいなどうでもいいものより、
自分の好きなRPGのステータスアップアイテムや装備の強化素材などのほうがよっぽどやる気になる
これは敗北宣言と受け取っていいかな
この会社はもう長くないな
ゲームで太刀打ちできるのは、1年くらい前の妖怪ぐらいじゃね
もう日本のゲーム関係の運営SCEAに主導権渡せよ
トカとゲー?
ワイルドアームズ2nd!?
大半の企業見てると馬鹿ばっかで笑っちゃうぜ
見たか!これがおまえらゴキの崇拝するソニーの真の姿だぞw
ポケモンの対抗に推すにはある程度有名なキャラである必要があるし
まー適当に答えただけよね
つかポケモンみたいなものはそうそう産まれないと思うわ
妖怪でも力足りないし知名度で言えばディズニー並でしょ
出来ればオープンワールド神グラでやりたいッス…前も言ったけど今のPS4並のポケモンが出るのは後何年先のことか…
サイレントモード?w
任天堂が「あんなもんまやかしのブーム。すぐ廃れる」とか強がってそうだなw
ソニー側のコメントは勝者ならではの余裕に満ちとる
デジモンなら確かに主役モンスターはトカゲみたいだが。
確かにそれが答えにぴったりなんだけど、他社のキャラなんでデジモンサゲになるような回答するかなとは思った
つまりそれはポケンゴの虚構を揶揄した発言なんだよ
SIEのトカゲってなんだ
任天堂はそこだけはよくやってるよ
特にこの手のキャラクターコンテンツは日本人が得意なのにトロやピポザル、ぼくなつを
世界に売り込もうとしなかったのは失策
一回こけたらもう二度と続編つくらないSIEじゃ無理無理
『トカゲみたいな奴』パっと出てこないから、言い回しとしては良かったんじゃね?
これが『針ネズミみたいな奴』とかだったら一瞬で分かり問題ありそうw
モーさんがキレッキレでウケル
すぐに飽きる、という点ではポケゴも・・・
こうなると弱いよね
ほんと変わらねえなこの会社は
日本でポケモンの次くらいにモンスター系統でロングセラーなのそれくらいでしょ
今、作ってないはずはない。
というか日本企業で全世界で通用するIP持ってるのってここだけじゃない?
漫画系もそこそこあるけど、ポケモンにはかなわないし
でもそれをうまく生かせていない様な…
エグいな
いつもデモで使用しているT-REXだよ
全員ほくそ笑みながら対岸の火事を眺めてるんだろw
任天堂はもう版権屋になっちゃったわけよゲーム以外で活かす道を探す方がベスト
いまだけポケモンが通用するのは
今の任天堂に残ってるのは豊富なキャラクターIPくらいだから、そこを今後どう活かしていくのか気になる
トロクロだけじゃ足りない、イヌ系キャラ作ろう(ピエールじゃダメだぞ)
妖怪じゃ世界的には無理だし落ち目
GOWのクレイトス
ソニーは内ゲバ酷いので有名やぞ
トロもそうだし、モモなんてみんな忘れてるし
出ててもPSで出せて思い付くのがそれぐらいしかないって話でしょ
ゲームを作るのとブランド育てるのは別だからなあ…
だからこそ両立できたはずなんだが
今でも新作出せば売れそうなタイトルあると思うんだけどね
Vitaとかオタが集まってんのに何で萌えキャラ作らないんだろうな?
そういうイメージ的に『キモイ』トコロはサードに任せるとか、何かのこだわりなのかねぇ?