
水陸両用車を国産開発へ 防衛省、離島奪還作戦念頭(産経新聞) - Yahoo!ニュース
防衛省が離島奪還作戦などを念頭に、国産の水陸両用車の開発に着手する方針を固めたこ - Yahoo!ニュース(産経新聞)
記事によると
・防衛省が離島奪還作戦などを念頭に、国産の水陸両用車の開発に着手する方針を固めた。
・防衛省は25年度予算以降、米国製水陸両用車「AAV7」の調達を行っているが、速度面などでより高性能の車両が必要と判断した。
・研究開発を行うのは、水陸両用車が洋上から上陸する際にサンゴ礁を乗り越える機能や、エンジンの小型化などで、三菱重工業が開発を進める技術をベースとし、31年度末まで初期研究を行う予定。
・水陸両用車は、海上航行も陸上走行も可能な装甲戦闘車両。海上自衛隊の輸送艦などに搭載し、日本の離島が他国軍に占拠された場合などに敵の攻撃に耐えつつ洋上から離島を目指し、上陸後に橋頭堡(きょうとうほ)を築く役割などを担う。
・防衛省が離島奪還作戦などを念頭に、国産の水陸両用車の開発に着手する方針を固めた。
・防衛省は25年度予算以降、米国製水陸両用車「AAV7」の調達を行っているが、速度面などでより高性能の車両が必要と判断した。
・研究開発を行うのは、水陸両用車が洋上から上陸する際にサンゴ礁を乗り越える機能や、エンジンの小型化などで、三菱重工業が開発を進める技術をベースとし、31年度末まで初期研究を行う予定。
・水陸両用車は、海上航行も陸上走行も可能な装甲戦闘車両。海上自衛隊の輸送艦などに搭載し、日本の離島が他国軍に占拠された場合などに敵の攻撃に耐えつつ洋上から離島を目指し、上陸後に橋頭堡(きょうとうほ)を築く役割などを担う。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
尖閣諸島に基地建設した方が良いんじゃない
2. この話題に反応する名無しさん
取られないようにするのが先だろ
3. この話題に反応する名無しさん
尖閣もきな臭くなってきてるんだし、離島奪還作戦の為の戦力は整えておいて損はないと思う
4. この話題に反応する名無しさん
開発完成したころには尖閣は中国のものになってそう
5. この話題に反応する名無しさん
なんで取られたこと前提なのか、専守防衛していいだろ!
さっさと尖閣から中国を追い払え
6. この話題に反応する名無しさん
尖閣への自衛隊基地建設のほうが先だろ
7. この話題に反応する名無しさん
ホバークラフトみたいなのつくったほうがいいんじゃないの
これを開発するよりも、尖閣に迫ってきている中国の対処の方が先なのでは…
奪われてからじゃ遅いわけだし
![]() | 1/35 AAVC-7C1水陸両用強襲車/指揮車輌型 EAAK (増着装甲パーツ付) AFVクラブ 売り上げランキング : 205833 Amazonで詳しく見る |
先とか後とかの話じゃないと思うぞ
いちいちケチをつけないと気が済まないのか
安倍さんが尖閣諸島に対して何をしたか知らないのかな?w
どっかの知事が一番反対するし
移動して一点に戦力を集中できる戦力は中国から見たら非常にやっかい
でも、中国は「我が国に上陸するための戦力だ」とか言うんだろうな。
だからって「実際に取られてしまったら打つ手がありません」では話にならんからな
まあ今はミサイルだけどね
多分仕事できない奴だろうなぁ
万が一のための対策を用意しないで
何かあった時にどうするの?
安倍ちゃんは戦争したいんだよ
自分の王国が欲しいの
中国漁船近づいてきたら抗議したりね
それより竹島を取り返すのがどう考えても先でしょ
はちまはアホなの?
民進共産社民が売国奴の態度まる出しで反対するだろうし
76mm速射砲で島にへばり付いたヒトモドキ共を肉片に変えてやりてえな
離島なんていくらでもある、手薄なところに一気に上陸される可能性もあるわけで、これから起こることに事前に準備するしか無いだろ。
全離島を完全防御とかどんだけ防衛費を増やしたいんだ?
バカなの?
離島に防衛戦力を配置しておくのは、兵站の面から困難でしょ(一説には4000人必要とか)
その場合第一撃で防衛部隊は多大な被害を被るし…
この辺りは常識的にわかることなんで、バイトはレス乞食しないように
今現在日本政府がやってないすべきことって何を想定して言ってんの
じゃあ今すぐ日本中のパヨク洗い出して始末しよう!!
国内に敵のスパイ層がいるのが一番問題なんだから
とりあえず民進党と共産党の事務所は焼き討ちかな?
漁船で一般人装って武装してたしね
さっさと尖閣に自衛隊派遣しろ
静観した結果が今の南シナ海だぞ
絶対に取られないってことはないんだよ
あと朝日新聞、毎日新聞と沖縄、北海道の新聞社あたりも
アメリカのお墨付きが貰えたとしても、自分だけの王国ってのは大袈裟過ぎるだろw
大筋の読みは正しいのに、なぜ結論のところでずっこけるんだ?
>>45と安価間違え
尖閣は困ったね、先に手を出すのを中国は挑発してひたすら待ってんだよね
やっちゃうのは簡単だけど、その後どうするか?
国連どころかアメリカも助けてはくれないから
挑発にのって始めちゃって、どう終わらせるのかってとこまで考えないといけないんだよね
どこにケチ付けとんねんアホか
支.那は太平洋のほぼ全ての島を日本から奪おうとしてんだよ。
沖縄も小笠原もな。
バイトは頭が悪いくせに偉そうな米書くな。
攻めさせてから奪還でしょ
それに島嶼防衛は取られて取り返す方が後々有利になることもある
離島に上陸される前に攻撃したければ憲法9条改正も必要
だから取らせて取り返すんだろ。
尖閣防衛を真面目にやれば上陸や占拠までに必ずどこかでドンパチやらざるを得ない、そうすれば不測の事態も起こるけれど、取らせてからなら堂々と軍事行動に出られるだろ。
奪われてから奪い返すのを前提として装備を整えてるんだぞ
今の自衛隊法じゃあ自衛隊配置できないよ
エセ軍事評論家の名前だして何言ってんの?
こいつ自衛隊を取材するしたこと無いはずのカスだぜ。
情報は支.那の情報局から命令されているだけじゃね?
日本の周りは中国韓国北朝鮮と敵ばかりだ
今のままだと打ち込まれ放題で1週間で焦土になるぞ
防衛と、それが失敗した時の奪還の両方を考えてるに決まってるだろ。
万が一強行されるかなんかして
島に居座られた時にたいしての対策だろ
取られた時にたいして対策なにもしてないほうが問題だ
手のひら返して「なんでそういう手段を用意しておかなかった!」って言いだすからな
耐震の備えと被災後の救援準備は別
それと同じこと
第一あんな僻地に施設作っても護れないから
有事に良くて英霊、悪けりゃ捕虜になるだけだ
取られてる竹島なんとかしろよ
他にも離島はいくつもある
って竹島で実証済み
その根拠だしてくださいよ
派遣できないんだよ法的な理由でね
ちなみに尖閣諸島に公務員派遣禁止は安倍政権になってかだからね
だいたいそうしている。
軍を常駐させるのは結構維持費がかかるし、何より人質に取られる可能性もあるから。
ロシアとかも似たような理由でフランスから強襲揚陸艦購入してるし、日米合同軍事演習も
それが前提だったはず。
奪ったんですかって聞けば黙るだろw
とられてから開発したって遅いんだよ
流石に一部の国民が勘付き始めてるぞ
俺だったらあんななんにもないとこでずっといるのいやだな
奪還後に基地建設するなら変わらないような
こんなの作らなくても無人島ならミサイル撃ちこめば終わりな気もする
島は防衛しにくいのが定説で奪還するほうが楽というか一番損失が少ない
特に人を置くのは悪手中の悪手
韓国は竹島に人を置いてるのは日本が武力行使で奪還して来ないって知ってるから
あれは日本の良識やまともな国際感覚の上で成り立ってるただのガキのごっこ遊び
もう竹島は取られてるんだけど
それは無視するのか
非国民ども
型遅れの骨董品じゃ抑止力にならないし
この調子でどんどん国産してほしいね、はよ国産ステルスF-3(仮)を見たいねぇ
地震の避難場所あれば震災道具いらないか?どっちもいるだろ
国際社会じゃなんもしないって相手のものだと黙認してるのと同じだぞ
それに日本は離島が多いから先に竹島や北方領土のように混乱に乗じて更に取られる心配もあるわけで
だから離島奪還にも備えていないと
反対する奴はシールズと一緒
馬鹿すぎるだろ
ん?尖閣への公務員派遣を法律で禁止してたっけ?
公務員派遣を中国に配慮してやめただけじゃなかった?
前から米軍と訓練やってて韓国がイチャモンつけるのがいつもの流れ
奪還でも防衛でも何でも開発しなきゃ始まらんだろうに
基地作れとか言ってるヤツはあそこが平地がほぼないし接舷する場所ぼ小さい船くらいしか入れない
キモすぎワロタ
ない敵を相手にする作戦では変わってくるからね
奪還能力が有った方が防衛上有利になる
結局どれかを奪われるのは確定やねん
中国に負けないように軍備強化したがる癖に韓国に戦争は仕掛けたくなかったり一貫性がないね
奪う側は一回とれば手段のない相手より取り返されるかも知れない相手のほうが嫌だろ。
名目上奪還目的になっているだけで実質防衛強化だろ
国防費を今の3、4倍にした上で人員も2、3倍は必要になるんだけどわかってて言ってる?
取られないようにする方が先とか言うなら国防のためには核だけで十分って話になるぞ
日本政府は慰安婦の嘘にも付き合い10億円あげてるし。
もう、北方領土も竹島も返ってはこない。
何故なら取り返す気が日本政府や外務省には無いから。
サンゴだって取る方が正しいと認めて、好き放題取らせてたし。
奪うなら奪い返す用意はあるという専守防衛な方法しかないんだよ
真面目に死守しようとした結果が玉砕だから
それで今の基本は奪還が主軸になってる
日本の領海は変わってないんだよね?
原発は安心安全だからノーガードだし、もんじゅも安心安全だから警報がなっても半年放置のノーガード
嫌なら日本から出て行ってくれていいんだぞ?
↑覇権奪われないようにするのが先では…
MD批判する9条教と頭変わらん
国「やりましょう」
奪還とか現実味がない。
中国はアメリカと戦いたくないのだから日本はアメリカとともに歩むだけでいい
こんな車両など抑止力にはならない
だけど何もしていないんじゃあ格好がつかないから仕事しているふりってとこだろうね
何も無い離島だからこそ奪取されても侵攻側には攻撃を防ぐ術が無く
一方的に叩き続ける事が出来る 海上封鎖も有効だ
まぁ専守防衛を掲げた自衛隊だと他に取る術が無いんだけどね
あと、中国艦船が挑発し続けているのは先に日本から手を出して欲しいからさ~
・・・竹島は取られた時期が悪かったのと米国のご機嫌伺いしつつ
話し合いからって所で躓いている
撃ちたいから、攻めさせるとも取れるしなw
一度経験してみれば解るw(二度は無いがw
沈んでばっかで潜水棺とか呼ばれそう
防衛省ー!無数にある離島を巡回警備する費用をはちまが出してくれるらしいぞ!
盗らせてからボコボコにする方が楽だと知ったんだろ
ライター : 新人くんってバカなの?
少なくともお前よりは偉い人のほうが賢いから、黙っとけ
相手を恐れていまだ拿捕すら出来てないのに、奪還の話をされてもなあ・・ってのはあると思う。
まあ、奪還が必要な島、竹島、北方領土と、尖閣諸島に限った話ではないので
奪還する気があるなら所持しててもいいと思うけど。
お前はもう少し軍の兵器を調べろよ。
起こったらという想定を考える機会を無くした
奪われてはいけないはわかるが
奪い返すを考えることも必要よ 新人くん
先なのでは?とかアホなん
アメリカは兵器を売って儲けてるのに
無料貸し出しなんてやる訳ないだろw
国産化も良い事
文句言ってる奴らはこの島の数知ってて言ってるの?馬鹿すぎない?
よう、無能
そこはちょっときわどい
あての有り無し関係なく、予算やら技術やらお金の根回しやらで、国産でやりたいという思惑があるだろうから
買えって言われるのが関の山だし、なによりいきなり借りてきても、数か月は運用訓練しないといろいろ問題が出るから、現実的じゃない
防衛の準備も奪還の準備もね
自衛隊の存在意義すら理解してない間抜けの発言だわ
馬鹿しかいねーな
たとえ尖閣に関係なくても災害時とかに使えるかもしれないだろ。
これが必要になるという事はそれは戦争になるという事と同じ意味だろうに。
反日サヨクが大反対するから無理なんだって
むしろ絶対に渡さないためのもの
竹島に水陸両用車使えなくない?
専守防衛なんだからやられないとやり返せない
日本が本気で軍需産業めざすわけないだろお前こそ考えろ
現状の日本で可能な限り取られないようにしてる
先にその後のことを考えて動いておくのは当たり前
即座に奪還できる能力が有ることを中国に見せないとだめだろうが。
奪還する能力がないと見られれば、本当に尖閣諸島取られるよ?
無人島だからこそ、守らないと駄目なんだよ。その管轄権を主張できる能力が有ると示さないと。
一般人の被害が及ぶような場所を攻められたらマズイだろう。
対馬とか韓国の一部地方議会とか韓国のものと主張しているが、
あんな人が住んでるところに実行されないためには、無人島でも問題だと言い続けないと駄目。
人が住んでるところは論外という勢いがなければ。
何がズレてるか、具体的になにもいえないノータリン。
水陸両用車に予算をつぎ込むのが無駄だっていいたいの?
それとも軍事大国化することを懸念してるの?
無駄でないからやるんだよ。軍事大国化はするわけ無いだろう。
自衛隊は非常に優秀だが、長期間に渡って作戦行動する事はできない。
専守防衛が旨なので、そういうシステムにしてるの。戦闘が長引いたらボロボロ。
そこをなんとかしようとしたら、問題化すればいいんじゃないの?
バカがバレるぞ
小学生の感想かよ・・・。
それに日本に離島がどれだけあると思っているのか
それのすべてに基地設営とかかなりの予算使わないと無意味な上に、小規模をバラバラにおくから各個撃破されちゃうおちなんだよなぁ…
まぁ日本の孤島に進軍したところで海封鎖されたら干上がりそうだけど
孤島攻略は攻めてくる側が圧倒的に有利だからね
それを全部取られないように防衛するとか無理ゲー
取られたあとに取り返す術も研究するのも大事
第一、敵に攻撃されてからじゃないと自衛隊は何もできないから上陸を防ぐのもほぼ無理
自衛隊が非常に優秀…?
本気で仰っているの?
先に云々って頭硬すぎる
陸自が現在保有しているM113擬きでは現代の非正規戦に対して不充分な性能だし、ブラッドレイ擬きではあまりにも高価すぎる
この合間を縫うような車両を大量配備することで、陸自の海外展開能力を一定水準に引き上げることが狙いだと思える
こっちも上陸して排除するしかない
いろいろ無知すぎる
知った風な口を叩く前に、自衛隊の装備を調べろ
竹島はさすがに無理じゃね?・・・サイズ的にwそれなら朝鮮半島だろ
そしてそれに便乗して世界中で喚く韓国人
それを少なからず間に受けるのが海外なんだよ
もっと他に何かあるだろ
取られる前の担保も必要だけどさ。
どうしても武装、装甲が中途半端になってしまう。ヘリでいいじゃんとなってしまう。
ヘリはミサイルが~という議論もあるがこれだと機関砲でやられるだけだしなあ。
どうせ上陸前には爆撃しまくって対空攻撃できなくしてから行くわけだし。
オスプレイの数増やしたほうがいいんじゃないかね。
無機物にも撃てないのに揚陸して白兵戦でもやるの?
共同開発のほうが安いぞ
取られないようにするのは海自
あとは某国への威嚇もあるだろ、占領してもいつでも取り返せるぞっていう
日本が領土問題は無いって言ってたり、基地を建設するとうるさいのが国内外にいたり、そもそも基地を作って維持するのがコストかかりすぎとか、まあ実効支配を強めるために灯台くらいは作ってもいいかもねえ
嫌韓意識ない人だって知ってるレベルだろ竹島問題は
いちいち中国の挑発に乗らなくていい。ほっとけ、領海侵犯や上陸したらこっちのもん
上陸されても遺憾の意で片付けるのが安倍政権
そこで戦車開発でノウハウを溜め込んだものの国内需要が減る一方の三菱と議会に阻まれた米軍を巻き込んでプロジェクトをぶちあげようというのだから悪い話じゃない
中国の9条ライン?と同じなんだから仲裁裁判あくしろよ
すぐに出てて良かった
記事コメ読んで絶望してたから
同時に一つしかできないと思ってる頭おかしい人なのか?
天文学的予算で堅固な要塞を築くか
自衛隊員の死体の山を作ることだってわかってるのか
天文学的な予算と自衛隊員の死体の山はとられてから取り返すほうが多いんですけどぉwww
こういう準備もしておくことにこしたことはない。
上陸車両持ってれば、島を奪おうとする相手が上陸阻止用の武装も必要となり、相手方の負担を重くする効果があるでしょ
尖閣以外にも日本には離島が大小ウン百ある
防衛箇所を予測しなきゃいけない防衛側より攻撃箇所を決められる攻撃側の方が圧倒的に動き出しが速く有利
というのを理解した上での記事タイトルなのか?
相手が慎重になるんじゃない?
いや、太平洋側のではなくて、日本海の方でね
自分の思い通りに戦が進むと思ってる旧日本軍的な考え方だな。
戦艦同士の艦隊決戦だけを志向して通商破壊なんかをおろそかにした
思考と全く同じ。
大体、竹島や北方もある。
島国には必要な戦力だろ。
領海の目の前まで敵の軍艦が来ても攻撃できず、敵地から発射されるミサイルの基地は当然破壊できない。
このような状況では島を守るのは難しく、取られた後どう取り返すかが一番重要になる。
けど補給路断って追い返すのは簡単だからって聞いた気がするな
あんな離れ小島に常駐できる戦力じゃ話にならんわ
攻略側はその点を気にする必要が無いからすり潰すされるだけだ
人間を維持する為の兵站を考えない馬鹿の発想
技本の球体ロボットを時代遅れで税金の無駄で、これより高性能で同種なロボットは既に外国にあるという記事を書いて、具体例を求められてるのに何も出さないキヨタニ先生が何だって?w
壁透過レーダーでも試験用のデータ収集用機材を積んでて大型化してるという解説が会場にあるのに、こんな大きいのは使えないとか記事を書いたり
RWSの件でも技術的ハードルの高さからLAVが搭載車両に選ばれてるだけなのに(軽量なLAVで運用できたら他の戦闘車両でも使える)LAVにM2は無駄とか書いたり
パネルに様々な火器が使えると書いてあるのにM2専用のRWSと書いたり
本当に取材したのか滅茶苦茶な記事ばっか書いてますね
水陸両用車についてもキヨタニ先生は以前に自衛隊に海兵隊を作れと自衛隊批判をしてたんだが
キヨタニ先生の主目的が自衛隊批判なのが分かりますね
水陸両用車国産化はいいと思うね
竹島などは、既に取られているわけだし、いつか奪還するときのために、準備をしておくのは大切だね
7000弱あんのよ
これに一定レベルの兵士を貼り付けるだけの人数、自衛隊にある?
だから強襲上陸用の装備は絶対に必要なの
知らんのに語るな