【DAY8】テニスの錦織圭選手はモンフィス選手との大接戦を制し、自身初、さらには日本勢96年ぶりとなるベスト4に進出!メダルをかけた準決勝はアンディー・マリー選手との対戦です。#がんばれニッポン #テニス #Rio2016 pic.twitter.com/Est4L24Cw7
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2016年8月12日
錦織選手!タイブレークでマッチポイント取られてから5連続得点で逆転勝ち!『リオ五輪』テニス!準々決勝!勝利!「#テニス」
— 東京オリンピック TOKYO 2020 (@samurai_num_3) 2016年8月12日

【一問一答】錦織「一瞬信じられなかった」日本人96年ぶり4強、土壇場で相手のマッチポイント3度凌いでの逆転勝ち/デイリースポーツ online
リオ五輪情報満載デイリースポーツ/【一問一答】錦織「一瞬信じられなかった」日本人96年ぶり4強、土壇場で相手のマッチポイント3度凌いでの逆転勝ち
記事によると
- 世界ランク7位の錦織圭は同11位のモンフィスとのフルセットの死闘を7-6、4-6、7-6で制し、準決勝進出を決めた。
日本人96年ぶりの4強入りを果たし、メダル獲得に王手を掛けた。 - タイブレークでマッチポイント取られてから5連続得点で逆転勝ちという劇的勝利を飾った
反応
1. この話題に反応する名無しさんまたひとつ歴史が生まれた
2. この話題に反応する名無しさん
錦織圭マジでやばないか
3. この話題に反応する名無しさん
朝からすごいもん見た…激アツ試合
オリンピック
— 文星芸術大学附属高校 テニス部 (@BUNSEITENNIS) 2016年8月12日
錦織選手準決勝進出!!!
モンフィスのマッチポイントをよく凌ぎました!!! pic.twitter.com/2bxjhdXLEH
リオオリンピック準決勝、錦織圭vsマレー(ランク2位・イギリス・29歳)の試合はセンターコート第1試合です。
— 錦織実況 (@NishikoriJikkyo) 2016年8月12日
日本時間で13日(土)深夜0時(14日(日)午前0時)に試合開始予定です。
対戦成績は錦織から1勝6敗です。 pic.twitter.com/ANXBeVnH0d
@keinishikori 『リオ五輪』テニス!錦織選手!準決勝!土曜深夜 14日(日)00:00~「#テニス」
— 東京オリンピック TOKYO 2020 (@samurai_num_3) 2016年8月12日
続きは今日の0時からだから見ないとね
そんな表現するの?
はよ自立しろよ
でかい数字入れればいいってもんじゃないだろ
ちなみに前回は英国選手が104年ぶりに金メダルをとった
その英国選手と次戦うんやで。ちなみに対戦成績は5戦やって1勝4敗
?
こいつアタマ大丈夫か?
なんて形容していいのかわからん
強いからね。まあ 3割強くらいは勝機はある。
ところでジョコは出てるのかな?
ここで2勝6敗に塗り替えてほしいね
頑張れ錦織!
これまた厳しい相手だな
マイナー大会で点稼ぎしてろ
疲れとれんやろ相手超強いのに
こんな錦織をはちま住民が認めるはずがない
錦織の引き合いに出されるけどヤバイな
ちょっと早すぎない?
疲れ取れんのかな
ましてやマレー戦て・・
中国人には絶対無理だわwwwwwwwwwww
相変わらずズルすることしか考えてない姑息な民族だなwwwwwwww
あいつリオに滞在するのが嫌だからって手抜いて早々に負けやがったし
錦織の場合、あいつを倒さないとどんな偉業も霞んでしまう
驚異のメンタル
プロが素人の出場機会をうばってどうする
オリンピックってテニス(とサッカー)には格下な大会な気がしない?
日本語としてはごく一般的な表現だと思うけど…
逆にどうして“100年ぶり”にしたいの?
知らんの見るより旬なやつ見たほうが盛り上がるやろ
テニス、サッカーはオリンピックより権威の高い大会がいっぱいあるしなあ
オリンピックはマイナースポーツのための場所だわな
気がしない?
じゃなくて明確に格下
特にサッカー、ラグビーあたり
テニスも格下の位置付けだけど顔ぶれで見たら充分でしょ
2年ぐらい負け続けてるよね
え? これマレーが錦織から
1勝6敗してるってこと?
錦織に6敗もしてるのか?
シナチョーン息しとる?