まとめると
・「鳥貴族 南柏店」で、食品添加物アルコール製剤をチューハイ用の焼酎と誤って使用
・計151杯を客に提供していたことが判明した
・人体への影響はなく、健康被害などの報告もない
・謝罪と返金を行う
・「鳥貴族 南柏店」で、食品添加物アルコール製剤をチューハイ用の焼酎と誤って使用
・計151杯を客に提供していたことが判明した
・人体への影響はなく、健康被害などの報告もない
・謝罪と返金を行う
お客様への食品添加物アルコール製剤誤提供についてのお詫びとお知らせ
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1395747
※pdf注意
この度、当社の直営店である「鳥貴族 南柏店」において、食品添加物アルコール製剤をチューハイに用いる焼酎と誤って提供してしまうという事案が発生しました。被害に遭われましたお客様及び関係者の皆様には、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。なお、当該食品添加物アルコール製剤は、人体への影響がないことを確認しており、現時点においては健康被害等の報告はありません。
記
1.概要
発 生 店 舗 : 鳥貴族 南柏店
発 生 期 間 : 平成28年7月19日(火)~平成28年7月23日(土)
対 象 商 品 : チューハイ(すだち、スイカ、白桃おろし、レモン、ゆずはちみつ、ピンクグレープフルーツ)
提 供 数 : 151杯
誤 提 供 物 : 食品添加物アルコール製剤
サトウキビから精製された飲料用にも使用されるエタノールを原料としたアルコール製剤。食品由来のエタノール及び食品添加物のみを原料としており、食品に対しても使用可能なことから、当社においては手指消毒に使用。
2.経緯
平成28年7月19日に当社従業員が、チューハイ提供時に使用するドリンクサーバーへ焼酎を接続すべきところを誤って食品添加物アルコール製剤を接続し、そのことに気付かず当該ドリンクサーバーを使用してお客様へ商品を提供しておりました。誤って接続した時点でドリンクサーバーから抽出されるチューハイに異変が認められたため、ドリンクサーバーに不具合が生じたとの認識をもち、平成28年7月22日にドリンクサーバーのメンテナンスを手配したものの、この間も誤った商品を提供しておりました。
平成28年7月23日にメンテナンスを実施するなかで、異変はドリンクサーバーの不具合
によるものではなく、ドリンクサーバーに接続している原液が原因である可能性が高いと判
断したため、当該ドリンクサーバーの使用を中止し、新たな焼酎を開封のうえチューハイの提供を行いました。
その後、原液の調査を行った結果、当該原液は焼酎ではなく食品添加物アルコール製剤であったことが確認され、本件が発覚いたしました。なお、管轄の保健所へは報告をいたしております。
3.原因
食品添加物アルコール製剤を誤ってドリンクサーバーに接続した原因は、以下のとおりで
あります。
① 焼酎及び食品添加物アルコール製剤は、両方とも透明の液体であり、かつ抽出口が付いた透明な容器を段ボール製の包材で梱包したもので、形状・サイズが似ていたこと。
② 厨房内に段ボール製の包材を置いてはならないとの南柏店におけるマニュアルの誤認識のもと、焼酎及び食品添加物アルコール製剤を梱包している段ボール製の包材を廃棄し、透明な容器のみの状態で使用していたため、見た目には焼酎との区別がつかなかったこと。
③ 食品添加物アルコール製剤の抽出口部分がドリンクサーバーの接続口部分の口径サイズに近似しており、強引に接続することが可能だったこと。
本件発覚後、ただちに直営店全店を改めて調査し、同様の誤接続がなされている店舗がないことを確認しております。
4.再発防止策
・ 包材・容器が、一目で焼酎と区別できる規格の食品添加物アルコール製剤を、本日鳥貴族全店に配送し、一斉入替の手配を行いました。
・ 焼酎の交換作業に関する詳細な手順書を作成し、全店に周知徹底いたします。
・ 食品添加物アルコール製剤の保管場所を改めて定め、食材と混同しないよう周知徹底いたします。
・ 自主検査において、これらの再発防止策の実施状況をチェックいたします。
5.今後の対応及びお客様お問合せ窓口
お客様からのお問合せ窓口を設け、被害に遭われたお客様に対して誠心誠意対応させていただきたく存じます。つきましては、対象商品分の代金を返金させていただきますので、お心当たりのあるお客様はレシートをご用意のうえ以下のお問合せ窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。また、レシートをお持ちでない場合は、ご来店日時、ご注文商品、ご来店人数等を伺ったうえで返金させていただきます。
記
1.概要
発 生 店 舗 : 鳥貴族 南柏店
発 生 期 間 : 平成28年7月19日(火)~平成28年7月23日(土)
対 象 商 品 : チューハイ(すだち、スイカ、白桃おろし、レモン、ゆずはちみつ、ピンクグレープフルーツ)
提 供 数 : 151杯
誤 提 供 物 : 食品添加物アルコール製剤
サトウキビから精製された飲料用にも使用されるエタノールを原料としたアルコール製剤。食品由来のエタノール及び食品添加物のみを原料としており、食品に対しても使用可能なことから、当社においては手指消毒に使用。
2.経緯
平成28年7月19日に当社従業員が、チューハイ提供時に使用するドリンクサーバーへ焼酎を接続すべきところを誤って食品添加物アルコール製剤を接続し、そのことに気付かず当該ドリンクサーバーを使用してお客様へ商品を提供しておりました。誤って接続した時点でドリンクサーバーから抽出されるチューハイに異変が認められたため、ドリンクサーバーに不具合が生じたとの認識をもち、平成28年7月22日にドリンクサーバーのメンテナンスを手配したものの、この間も誤った商品を提供しておりました。
平成28年7月23日にメンテナンスを実施するなかで、異変はドリンクサーバーの不具合
によるものではなく、ドリンクサーバーに接続している原液が原因である可能性が高いと判
断したため、当該ドリンクサーバーの使用を中止し、新たな焼酎を開封のうえチューハイの提供を行いました。
その後、原液の調査を行った結果、当該原液は焼酎ではなく食品添加物アルコール製剤であったことが確認され、本件が発覚いたしました。なお、管轄の保健所へは報告をいたしております。
3.原因
食品添加物アルコール製剤を誤ってドリンクサーバーに接続した原因は、以下のとおりで
あります。
① 焼酎及び食品添加物アルコール製剤は、両方とも透明の液体であり、かつ抽出口が付いた透明な容器を段ボール製の包材で梱包したもので、形状・サイズが似ていたこと。
② 厨房内に段ボール製の包材を置いてはならないとの南柏店におけるマニュアルの誤認識のもと、焼酎及び食品添加物アルコール製剤を梱包している段ボール製の包材を廃棄し、透明な容器のみの状態で使用していたため、見た目には焼酎との区別がつかなかったこと。
③ 食品添加物アルコール製剤の抽出口部分がドリンクサーバーの接続口部分の口径サイズに近似しており、強引に接続することが可能だったこと。
本件発覚後、ただちに直営店全店を改めて調査し、同様の誤接続がなされている店舗がないことを確認しております。
4.再発防止策
・ 包材・容器が、一目で焼酎と区別できる規格の食品添加物アルコール製剤を、本日鳥貴族全店に配送し、一斉入替の手配を行いました。
・ 焼酎の交換作業に関する詳細な手順書を作成し、全店に周知徹底いたします。
・ 食品添加物アルコール製剤の保管場所を改めて定め、食材と混同しないよう周知徹底いたします。
・ 自主検査において、これらの再発防止策の実施状況をチェックいたします。
5.今後の対応及びお客様お問合せ窓口
お客様からのお問合せ窓口を設け、被害に遭われたお客様に対して誠心誠意対応させていただきたく存じます。つきましては、対象商品分の代金を返金させていただきますので、お心当たりのあるお客様はレシートをご用意のうえ以下のお問合せ窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。また、レシートをお持ちでない場合は、ご来店日時、ご注文商品、ご来店人数等を伺ったうえで返金させていただきます。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
これは勘弁してくれ…居酒屋で安心して酒を飲めなくなってくる。
2. この話題に反応する名無しさん
普段の3から4倍アルコール濃度の高い「チューハイ」だったわけだが…
3. この話題に反応する名無しさん
安酒飲みの酔っぱらいなんか気付きゃしないよ。
4. この話題に反応する名無しさん
冗談に思えたのだがまさか本当だとは。 どっちもアルコールだけどさ…
5. この話題に反応する名無しさん
「異変に気付いたが、ドリンクサーバーの不具合だと思い、そのまま客に商品を提供していた」って、それも問題だろw
6. この話題に反応する名無しさん
甲類もサトウキビ原料だからねえ・・・区別するくらいならいっそ焼酎を消毒用にしてしまえばいいのに。
とてもキツイチューハイになってそう
メタノールとかじゃなくてよかったよホント・・・
Fate/EXTELLA VELBER BOX 【初回限定特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード付+【Amazon.co.jp限定特典】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信
posted with amazlet at 16.08.15
マーベラス (2016-11-10)
売り上げランキング: 407
売り上げランキング: 407
「ありゃ メチルアルコールって飲めねぇのか」
メタノールに毒性があること知ってますアピールwwwww
化学かじった高校生かよww
戦後の闇市かよ
庶民にはわかるまい
あんなところで落ち着いて飲めない
人体に影響あるわけねぇだろ
酒に弱い人は急性アルコール中毒になる恐れはあるかもしれんがな
これからニシくんは豚貴族ってよべばええんか?
居酒屋って家族とか友達とウェーイする場所だから
当たり前のことなのに、できないところが多すぎる
すげえな、つかなんでそんなんがサーバーに接続できるんだよw 無理矢理接続したとか書いてあるけどw
どんだけいい加減なバイトだよw
わが付くとこ
食品添加用だからそれとは違うよ
まあ良くもないけど恒常的にやってなければそりゃ健康被害なんてそうそう出ないだろうという類いの物で幸いだったな
病院内の消毒用アルコールを水で割って飲むシーンがあったな…
全く害はないタケガードとかもそうだけど食品に振りかけても問題ないし
気になるならぐぐればいい
酒のみじゃないから良く分からん。
それなら健康被害はないわな
さすがに味は変わるやろうけどw
まぁ容器の口を変えるとかフェールセーフしとけやって話だな
最近鳥貴族問題ばかりだな、やっぱカンブリアの法則来てんのか?
しかし、謝罪の仕方とその報告・対応はお上手なようで。
これミスると会社の生死に関わるから。
かなりチェックしたと思うけど。
使ってる居酒屋やバーはありそう
アルコール製剤ってサーバーに入る形状なの?20Lは無理だろうし5Lも独特な形状だから
間違えなさそうだし・・・鳥貴族のチェーン店で似たような容器に詰め替えてたのかな?
メチルは「目が散る=失明する」からダメ、エチルは大丈夫(でも極力避ける)と聞いたことがある。
まあ、体に良くないのは五十歩百歩だが。
近くにない田舎だけど
居酒屋の薄いチューハイになったら気づかないかもしれない
他の企業も見習った方がいいわ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
ロシア人じゃないんだからそんな代物飲ますな