【重要なおしらせ】『FINAL FANTASY XV』の発売日を2016年9月30日(金)から2016年11月29日(火)に変更させて頂きました。本件についてディレクターの田畑よりコメントを発表致しました。https://t.co/152jdMaD1M#FFXV #FF15
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2016年8月15日
↓
ゲーム小売店のブログより

なぜFFの延期が許されないのか? : ore-no-web4th(ゲームギョウ界は波乱万丈)
いやあお陰様でてんてこ舞いですよこっちは。いらん仕事を増やしてくれてありがとうスクエニさん!(^^)まあ「キレすぎだろ」との声を内外から頂いておりますのでなんでここまで怒るのか?以前に書いた内容とかぶるかもしれませんが説明していきたいと思います。
記事によると
■発売日は発注時の判断材料
そもそも、メーカー様が受注を取る際に、販促スケジュールとか一生懸命説明してくださるじゃないですか?
こちらとしては当然、発注数を考慮する際にそれは条件の一つとして組み込んでいるわけですよ。
それを一方的に変更されたら当然「話が違うだろ!!」てなりますわな。
■お金が動くということは…
結構な大手でも、商品を仕入れる際には銀行から資金を調達するのが普通です。
もちろん大型タイトルだと金額も大きくなります。これは借金ですから利息が付きます。
延期されたらその分資金が浮いて、いらん金利が発生するんですけど?
■スクエニの大作はいろいろ大変
まあこれは規模が大きくなる都合上仕方ないのかもしれませんが、FFとかドラクエって前入金なんですよね。
普通のソフトは、締日までに仕入れたソフトの代金を支払日に支払う(=買掛金が発生する)んですが、
FFとドラクエは先に全額支払ってくださいねというお願いをされます。
つまり前項でいうところのいらん金利がめっちゃデカいってことです。
これだけで血管切れそうです。
■しかもお前内覧会でなんつった
わざわざプレゼン資料作って「期待を裏切りません」とかなんとかぬかしてたな?
その結果がごらんの有様だよ!!
■発売日は発注時の判断材料
そもそも、メーカー様が受注を取る際に、販促スケジュールとか一生懸命説明してくださるじゃないですか?
こちらとしては当然、発注数を考慮する際にそれは条件の一つとして組み込んでいるわけですよ。
それを一方的に変更されたら当然「話が違うだろ!!」てなりますわな。
■お金が動くということは…
結構な大手でも、商品を仕入れる際には銀行から資金を調達するのが普通です。
もちろん大型タイトルだと金額も大きくなります。これは借金ですから利息が付きます。
延期されたらその分資金が浮いて、いらん金利が発生するんですけど?
■スクエニの大作はいろいろ大変
まあこれは規模が大きくなる都合上仕方ないのかもしれませんが、FFとかドラクエって前入金なんですよね。
普通のソフトは、締日までに仕入れたソフトの代金を支払日に支払う(=買掛金が発生する)んですが、
FFとドラクエは先に全額支払ってくださいねというお願いをされます。
つまり前項でいうところのいらん金利がめっちゃデカいってことです。
これだけで血管切れそうです。
■しかもお前内覧会でなんつった
わざわざプレゼン資料作って「期待を裏切りません」とかなんとかぬかしてたな?
その結果がごらんの有様だよ!!
他のゲームショップもFF15延期にビックリ
記事によると
夕方スクエニさんから「FFXV」発売延期の
連絡が入りました。
実は昨日、お客様よりこの件に関して
問い合わせがありましたが
「まさか」「先月体験してきたし~」「ありえない」と
自分の中で突っぱねていました。
ところが、今日の連絡でしょう、
愕然としてしまいました。
いまだに信じられない気持ちでいっぱいです。
夕方スクエニさんから「FFXV」発売延期の
連絡が入りました。
実は昨日、お客様よりこの件に関して
問い合わせがありましたが
「まさか」「先月体験してきたし~」「ありえない」と
自分の中で突っぱねていました。
ところが、今日の連絡でしょう、
愕然としてしまいました。
いまだに信じられない気持ちでいっぱいです。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
くそおおおおおおお!!!!
2. この話題に反応する名無しさん
完成に辿り着けただけでも素晴らしいと思うし、ここまできたら本当に開発陣が満足したものをリリースして欲しいな。田畑Dは未完成だったものを完成まで導いた点だけじゃなくいろんな面でどうも吉Pと重なるところがあってなんか憎めないなー!
3. この話題に反応する名無しさん
最高の…ねぇ…大丈夫?これでクソゲー認定されたら目も充てられないけど?w
4. この話題に反応する名無しさん
ペルソナと発売日が近すぎだったので正直助かった
5. この話題に反応する名無しさん
そんなぁぁぁ!!!!!
嘘だと言ってくれぇぇぇ!!!
うぅ、待つ分もっといい作品になるなら我慢するけどさすがにショック……
6. この話題に反応する名無しさん
ff15延期とかもう販売する気ないやろwww
絶対このまま来年迎える気がするわ。
まぁおかげで9月29日のFIFA17買えるから全然いいけどさw
7. この話題に反応する名無しさん
FF15延期かー。まぁペルソナ5と微妙に被ってたし丁度良いか。と思ってたら延期先が今度は龍が如く6の発売直前という・・・。むむむ。
大作ソフトの延期は小売にとって死活問題だよなぁ
田畑Dのコメント動画が怒りを増幅させてる感
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱
posted with amazlet at 16.08.16
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
余計な事言うなってことだなw
なんできれてんの?
臨時収入やんけ
ショップの期待ではない。
つかショップの都合なんて知ったことではない。
メーカーはコストの掛かるパッケージ販売を全廃したいわけだし
全部ダウンロード販売にしたっていい。
小売「んなわけねーだろ低脳GK」
擁護している工作員は恥を知れ
>>6
あんなゲハくせぇブログ無視しとけw
当たり前
持って行かれて
任天堂は痩せ
内覧会の発言だぞアホちんw
丁寧に理由書いてくれてるだろ
金利分メーカーが払ってくれるのか?
損するの確定なわけだからな
エア店員は怒らない
むしろ英断とかいっちゃう
エアだからお金損しないからなw
かわいそうだと思わんのか
助かるってのは他のゲームと被らなくて済んだっていうユーザー目線に決まってんだろ
アスペかよw
過度な潰し合いが減って余裕出来たし
GKこれにどう答えるの?
DL版買うからあまり自分には関係ないけど
ブヒーダム
逝きます!
ゲーム屋が中古で売る利益ぐらいは好きにさせてやってくれ
ゼルダ延期も辛かっただろうなって思う
あぁ、期待値が全然違ったか。
マスターアップして納得のいかないゲームがたった2ヵ月で極上のクオリティー
になるとか流石に無理があるわ
あれはエア店員、もしくはアルバイト店員だしどうでもいいでしょ
白菜こそ正義
買う方としては妥協したの遊びたくないから完成度上がるのは歓迎なんだが
コンビニのレシートについてる予約案内はまだ9月のまんまだったけど
メーカーに言えよ
任天堂はソフト出してやれよ…
延期の発表も遅いし
俺は小売がキレるのは分かるけどニシ君はいつも潰れろって言ってるよねw
関係する企業では資金繰りの予定が狂うから勘弁して欲しいよな
そりゃエア店員なら怒らんでしょw
任天堂を叩けないからねw
発売日日付まで正式にきまったものとそれ以外の延期はわけが違うんですが
日付きまってないものは正式受注してないから当然お金はらってないし
メーカーから直接仕入れって電気やとか仕入が超でかいところだけだと見たことあるけど
あのさー、11月29日ってブラックフライデー外してるんだけど
たかが日本の売り上げごときで延期するわけないだろ…足りない頭で少しは考えろよ
安くなったら中古で買うわw
人柱よろしくねw
マスターアップしてからの延期ってありえんよな
絶対に社内政治的なものが絡んでいるわ
すたおーのときめ
【更新】[Laplacian]
『キミトユメミシ』「今後の修正パッチについてのご報告」掲載。
・Windowsマシンでの安定した挙動実績がある別エンジンへ移植
・新システム移植版を購入者へ無償配布
・Mac版は現時点では対応保留
一月分の金利2%として10万は損確定
でけえ
予定通り発売して未完成だったMGSV
延期はするが完成してるはずのFFXVとどっちがいい?
どうせ諾成なんだから大着したり文句言う前に契約更新しろっつーの
ウチは町工場で借金ゼロで回ってるから考えたことも無かったわ
スクエニファンならむしろ叩くんじゃないか?
ソニーとの規約でマスターアップしてからの変更は認められない。
あとは分かるな?www
言い訳を前段ずっと繰り返して、最後にポンと謝罪しただけ。
反感買うわそりゃ
記事の内容くらい読めば?馬鹿なの?
記事読めば解るだろ
スクエニは前入金だから延期するとショップの資金繰りにダイレクトに影響出るんだよ
FF延期してそれでP5代わりに買うかって全員なるならともかく買わない人は買わないんだから入金だけさせといてこの土壇場での延期はキレて当たり前
ほんと話だがいなくなってから有能になったかと思ったけどただの勘違いだったわ
思えばソシャゲで問題起こしまくってるのもこの会社だったな
まあ、延期するのは10企業が悪いから文句言われても仕方ないとは思うけどね
今の時代の町工場で借金ゼロってどんだけ優秀な財務状況なんだよすげえなw
こんなもん
ショップで貯金がそんな少ない所ないでしょ。
てか1ヶ月2パって銀行そんなに取らないだろ。
まあ豚にとってはいい餌だからね
延期して予約キャンセルする人も出てくるからあんまりプラスにならないんじゃねーの
それを思えば
なあ?
中小の10万以下タイトルならまだダメージが軽微でも
百万単位の売り上げるタイトルをこのタイミングで延期ってのはありえん
ここでユーザー目線で助かったとか擁護してる馬鹿は話にならん
うたわれとアトリエあるから大丈夫
じゃぁなんでマスターアップしてるのに発売延期するんだよ
あれだけの容量をたった2ヵ月で修正できると思ってんのか
ここでユーザー目線でキレてる人がいるけどw
それでいいと思う。
さすがにスクエニは大反省しろとしか言えん
ユーザー的にはP5に専念できるのはありがたいが店はたまらんよな
単に予約の話だけじゃないかもしれない
きっとスクエニ社内の派閥闘争とかも絡んでるんじゃね?
任天堂もMSもファーストタイトル延期してますやんw あとFF15はXboxOneとのマルチだぞ
予約した時に入荷したら連絡するかどうか聞かれるでしょ?
連絡が欲しいと言った人には連絡してるんだよ
こんなギリギリに延期されて他のソフト入荷数増やせるわけないでしょ
あー、そういうとこか、サンクス
じゃあ連絡要らんって言えばよかったなw
めんどい事やらせてしまった
商取引の信用問題なのに関係ないわけねーだろアホ
お前働いたことないの?
謝罪の際の頭下げる時間が短すぎ、しかも頭だけ。
謝罪ならネクタイスーツ着用するべき
うそでもいいから、反省している表情をするべき
延期したことよりもこの人の態度にはらたがたつ。
どうしてもデイワンパッチをディスクに入れたかったんだろう
FFはライトゲーマーも買うからね
容量…?何言ってんだこいつはw
バグ取りや修正をゲームの初めから最後までいちいち通してやるとでも思ってんのかよw
ミリオン売れるタイトルでそれはキレるわwwww
「か え っ て よ か っ た」とか言ってる場合じゃねーぞw
あの動画、逆効果になるとは思わなかったのかな
動画じゃなくて文面だけで良かった件
↓FF15延期
ゴキ「FF15の延期は綺麗な小売への迷惑!!」
これな
かなり不安定な業界だしな。
ホント死活問題だな
ブン殴る頭の1つや2つスクエニに献上してもらわなきゃ鬱憤は晴れないだろうよ
この延期に関してスクエニ擁護してるやつはさすがにゲハ臭すぎる
任天堂信者のダイナミック擁護と何も変わらん
そりゃ、金は入るからスクエニは簡単に発売延期するわ
へぇ。FF15も任天堂も爆死しろっていう俺は何なの?
このタイミングで延期しますは目が点になるわ
発売日はもうちょっと慎重に発表しなよ
それ言ってるのお前だけじゃん
妄想の中のGKと戦ってるって統失か何かか?
え?なに?
延期に怒ってる人はみんな小売り店に働いてるの?
代金全額前入金にしてるのは卸しだろ
店は卸しに文句言うべき。
そのお客さんに連絡をして延期をお知らせするだけでも手間だし、人件費の無駄にもなるし、なにより繋がらないお客さんが一定数いるのが辛い
小売が切れるのとソフト買うやつが時期がどうこう言うのは全然別の話
延期されて負債抱えるわ利息つくと資金確保できる大手はともかく小売りにとっちゃ死活問題だな
上げたのが 半笑いのかっこつけ言い訳動画 だからな
あの動画消して真摯に謝って事情説明する動画上げ直した方が良くないか?
見てる人、君のファンばっかりじゃないよタバティス君
これでまた延期でもしたらどうなるんだろう
調子こいてんじゃねーぞ
だからどの道後回しだわ、遊ぶのは来年になりそう
フロムがなくなるのは困るんだがw
最後に超大作(DQやFF)を仕入れるだけ仕入れて売るだけ売った後に
売上金持ってトンズラする(犯罪)というのがあったから
DQFFは仕入れ時に全額前払いが慣習になってんだよ
今は個人経営でもチェーン店傘下が多いしそこまで警戒する必要ないと思うんだがな
やれよ、「最高品質のFF15」を提供したいんだろ?
他のソフト(ペルソナとか)の発注数もまた他メーカーと連絡しなきゃならんし
相当面倒だろうな
任天堂は基本的に分納分含め全額前金だよ
おまけに払った分の納品を勝手に分割して先送りすることすらあるからな
小売店側の事情(銀行からの借り入れ、商機によって発注数が変わってくること等)はスクエニだって当然承知してるんだから。
アクションRPGならクライシスコアくらい簡単なのがよかったな
なんかNEOに合わせるみたいなコメントを聞くけど
全てを敵に回してまでNEOを取る理由はなんだろうか
ソニーに魂売り渡しちまったのかねぇ
せめてダブついた利息分くらい自主的に補填しろよと思う
なーんも知らず発売日に店舗に来て、ブチ切れるクレーマーDQNも一定数居るだろうな。
そして店員が「タバティス半笑い動画」を見せて説明するとw
もう収拾つかんなw
タバティスやりおるわw
盆明けから営業が走り回って発注数と掛け率の再交渉を始めると思うよ
それやってくれないとマジで潰れるしそこを見越してアリだという意見でしょう
ほんとだよな。
というかその流れを加速させるべき。
ゲームには小売店も含め流通とかいらない。
全てが敵だのって妄想はおいといて
合わせるにしても買換え需要向けなNEOはないだろう
廉価版の薄型PS4とかなら可能性ゼロじゃないかもね
突然発売延期する。しかも全世界同時発売だから、日本以外の
海外のユーザーや小売店に迷惑かけている。
普通の会社だったら、責任問題が凄いことになるぞ
FINAL FANTASY7 リメイク版 2018年
アベノミクス税金10%あわせてPlayStation5
5654555559868858568545488
偉そうに文句垂れてんじゃねーよw
ただでさえゴミ会社に成り下がってるのに
こりゃ 臭くて寒いゲームになってそうだ
FF13で信頼がほぼゼロなのにこれ以上はシャレにならんよ
この記事で逆に助かったとか言ってるクズもな
スクエニってまともな企業なの
責任者全員首にしろよ
そりゃ小売りはぶちギレて当然ですわ
買うやつは小売じゃねーし仕方ない、立場が違う
小売が文句を言うのは分かるけどな
13みたいな妥協品発売されるよりは1年延期でもいいくらいだよ
小売はかわいそうだが
発売される頃にはその人はもう・・・
それを思うととてもいたたまれなくなる
こればかりはどうにも出来んわ
二本買うなんて出来んしなw
中古販売とか一番メーカーに迷惑だしな
補填が見込めるソフトが発売されない真っ白スケジュールのハードで出していたら
怒りを通り越したナニかに変わっていたかもしれない
嫌みったらしいニヤニヤ顔で弁明()しとるでwww
小売が殿様商売許してるんだから頭使わなきゃ失敗するに決まってんだろ
店にもよる入荷連絡なしにしてても延期の連絡するところもある
昔バイトしてたころ連絡不要って人に延期の連絡しなかったら元の発売日に来てキレられた
なんかこの為に有給取ったのにどうしてくれるんだとか言っていたがゲームの為に有給とる人もいるんだって驚いたと同時にそんなに楽しみにしてるのに発売日変更のことも知らないってのに二重に驚いた
客や取引先に文句垂れてても何も変わらんのに無能はよく吼えるのよね
ってかFFは発注時に入金なのか…延期すると会計処理も面倒だなあ
そういえば FF14は新旧2種類あるんだった
それが殿様商売ってことだろ
小売のことなんてなんも考えない
他の物流なら納期に間に合わなくて生じた損失はメーカー負担でしょ
豚はミリオンって言葉だけでドヤ顔すれば済むんだろうが、小売にすればクソゲー掴まされていい迷惑なんだよなあ
自分としては延期して助かると一瞬は思ったが
延期した時期が龍が如く6と近いとなると多分龍6を優先すると思う
国内だけで2000万行くか行かないかって所か
そこまでじゃないとは思う。拘って作ってるのは伝わってきたから買いたくなった人もいるはず。
逆に尼ランとか予約増えてたっぽいし。
でももう少し謝罪感を出したほうが待ってた人の印象は良かっただろうね。
豚は喜んで叩くだろうけど。
あれで約8割、高評かついてるから信者にも呆れる通り越してちょっと怖いわ。
余命1ヶ月の人間がゲームなんてプレイできるかよw
本当の余命1ヶ月なら寝たきりでまともに体動かせないわ
嘘バカついてんじゃねーよ全く
50万の2パーで10万…?
これはゲームの歴史が証明している
予定通りに発売すればその可能性がある出来だと判断した可能性があるから
延期を断罪扱いするのも難しい所だよね
信頼利益に入るだろうし、金銭債務の特則で原告側での立証も不要では?
妖怪3の値崩れで出た損害に関しちゃ
そら小売がガンジーでも助走付けて殴るわって話だなw
あの動画の問題は語っている態度だけですから
諸事情によりとかいわれるよりは十分納得できる内容だったから支持はされますよ
FF14の旧と新ってどう違うの?
普通のリメイク版じゃないの?
世界的有名タイトルだから、アホな記者が釣られるって思っているはずさ
クオリティ云々を鵜呑みにするやつはピュアすぎるし
予約数足りないだろって言うやつも穿った見方しすぎ
しかもキャラがホストクラブとか
やっぱ延期はあかんのやなって再確認した
コラボ企業からは違約金取られるんじゃねーの?
小売りの愚痴なんてどーでもいい事
てめえらに行く金をむしろ製作者にやってあげたいわ良作品作る為ならな
賠償金モノだよこれ
月利で2パーってどこの893金融だよw
後からバグ潰そうったってそう簡単にはいかないさ
潰したバグが原因で別のバグが生まれる
そう、モグラ叩きでいつになっても出荷できない
なりブロがゲハ臭いなら、ゲハ斬るやチャーハンはとんでもない事になるなw
ドラクエも8と10以外は延期してきた歴史があるから、どうなることやらw
しかもPS4版と全然違うから3DS版が足引っ張ってトラブったりしそうだよな
ただでさえ圧されてるのに
ダウンロードで買えるんだからいらん。土地の無駄じゃ
ただでさえ体験版の評判悪いのに大丈夫か?
あほか
ほんとgmだな
めんどくせ。
だがとうのソニーもPS4で中古規制はしなかったし、中古規制反対の声が海外でも多かったのはあるしなぁ。出来ないのにはそれなりの理由がある
中古屋で飯を食ってる店もあるし、売却出来ないと余程面白いゲームじゃないと新品が更に売れなくなる
中古でもメーカーに金が入る形態にすべきだな。だからフリプとかは上手い商売してると思う
「売らずに取っておくと、いいことがあるかも」→なーんもありませんでしたー!!
いや態度がわるけりゃどんな内容でも生理的に聞く気になれないでしょ、ちょっと意味わかんないごめん。
あのゲームは毎回初週は瞬殺するからな
3と4の時もそうだった
あれはひどかったねぇ
「小規模タイトルの延期はクソ。FFDQポケモンは大作だから、ギリギリだろうが何度延期しても許されるんだよ」
って言うとったやん
今更手のひら返してキレんなやw
プレイの仕方に問題があるんだってのは解るんだがな
小学生並みの発想
1000円切ったら買うわ
お前記事読めよ FFドラクエだけ先に金入れるんだとよ
売る方が困るだけだし別に勝手にキレてて。延期せずにバグばっかりとかになったらそれはそれでショップ対応面倒くさくなってキレるだろこういうのは
あれはすごい中古対策だったね
ただの詐欺だったけどwww
イラつくわ
なぜか延期かバグ盛りかの2択になってるが、
本来はちゃんと宣言した発売日に、ほぼバグをとりきった状態で出すべきなんだからな?
いちユーザーとしてはクオリティのためなら数か月なら我慢出来なくはないけど
FF7Rも来世になりそうだな
ま、一応予約はしてるけど…
ネットだからって、話し盛り過ぎ!!
100万出荷されたら確実に3000円以下になるけど
品質担当はクビにしたほうがいいぞ?w
マジでクズエニでワロタ
いろんな方面に敵作りまくってんなw やばいんじゃねーの?w
FF15買う予定だった人がどんどんペルソナ予約してる
資金調達もそんなギリギリでやると思ってんのかお前はw
>>FFとドラクエは先に全額支払ってくださいねというお願いをされます
ココ、凄い重要じゃないか・・・・・・。そら、ブチギレるわ・・・。
別にゲームの発売延期は開発の都合上、「あってはいけないが、よくあること」であり、
それは開発側がどうしても譲れない事情、または製品としての発売困難という問題があるから、
発売延期自体は致し方ないと思う。
ただ、FF15はここまで時間を掛けて、なおかつ体験版を2つ配信している中での延期という選択。
その上は小売りには前払いで入荷しろというのは、いくら何でもおかしいのでは?
流通上のシステムの問題や約款が関係ないなら、小売りに返金してあげてほしいわ。
大手企業・有名ブランドタイトルだからこそ、そんな対応は許されないだろ。
夏に他にもやりたいゲームがいくつかあったんだよ
スクエニのゲームだいたいそうじゃね?
ドラクエ10の天安門広場しかり14のフォーラムしかり
信者が総攻撃してくるからなあ
何らかの保証はしないとなあ
半年ぐらいずらしちゃえよ
余計な仕事増やしちゃったね
なぜ佐倉綾音だけgifなん?
マジかよw
ならまだ払ってないんじゃねーかw
ましてや今回は人柱しないと怖いし
>>270を見ろ。エンドユーザーが発売前のゲームの予約の前払いを行うのとは理由が違うんだぞ。
プレイ動画見れば買う必要ないな
銀行からの資金調達はギリギリではできないぞ
払っていないが、銀行から金が入り資金が浮わ
銀行から利息の支払いが大変と記事に書いてあるぞ
前の発売日でも9月30日やろ
計画が崩れたのはかわいそうだけど、愚痴愚痴口言うほどには説得力薄いわ
誰が得をしたのかと考えると田畑はアトラスのスパイだな
この世に「極上」「最高」、要するに完璧なゲームなんて存在しないんだよ。1億人中1億人が支持する指導者が存在しないのと同様に。
ただでさえそんな実体のないものを、たったの2か月で補完できるとか、本気で思ってんの? 噴飯モンだわ。もう、メチャクチャ。
完全無欠なものなんて求めてないから、納期を守ってくれや、製造業ならわかるだろ。
もっと言ってしまえば、約束を守れない、筋を通せてない時点で「極上」のゲームなんて永遠に出来ねーわ。
終わったなはちま
銀行からの資金集め利息が大変だって書いてあるぞ
まさか、銀行が審査なしで直ぐにお金を貸してくれると思っているのか?
初めから決めてるわけじゃなく自然とそうなる
うんざりだ
確かに痛いわな
小売から買う身としては、まとまり過ぎなソフトラッシュによる財布への負担が分散するから少し楽になるんだけど
どうせ元はヴェルサス13でしょw
にしても、もうスタッフ誰も残ってねーなー.......正真正銘の名前だけFF
ペルソナガ―言ってるやつはいいのかもしれんけど
ペルソナやんない身としてはマジであり得ない
機会的損失絶対半端ないわ
ゼルダは別に予約開始してたわけでもないし、発売日もちゃんと決まってたわけでもないからね。
あーそうかーぐらいにしか思ってないだろ。
ちゃんと読んでないのがよく分かるな
極上のクオリティにする為~~~とか嘘に決まってるから
致命的欠陥バグが発覚して修正で延期だろ
延期の記事自体は1000超えてるみたいだぞ
しかし、田畑Dもコメント内容がDAY1パッチを当てられないオフライン専用ユーザーの為とか挙げるなら 品質向上の為とか一言でいいだろ?
相も変わらず 情報公開だけが下手すぎる
そういうお前はちゃんと映画見たんだろうな?
そんで取り立ては国レベルでやればいい
豚の餌だからしょうがない
こんなもん仕入れる必要もないんじゃないか?
俺が店長なら約束守れない企業のゲームなんて
絶対仕入れないよ
横だが2万の映画付きは予約した
FF15はこのまま発売日未定で終われ
じゃあ任天堂のハードもダメだな
約束(発表)したのと性能が違うからなw
どう考えてもNEO関連でしょ。少し前に同梱版だったか限定版はソニーさん次第って言ってたからソニーから打診があったんだろ。最近になってNEO発売日が決まったからこの時期に延期発表するしかなかったっと。あとWoFFですら限定版出したんだから絶対にNEOの限定版出してくる。
嫌なら違約金等発生する旨を文章に盛り込んで契約しろよとしか言えんわ
小売りからしたらたまったもんじゃないんだね
P5→トリコ→FF15と期間が開いたのは個人としては良かったけど楽しみにしてたので残念という気持ちもある
fpsはカクカク、バグは多発、みたいにマスターアップだけして売るゲームって多いじゃん。そんな未完成品を売るくらいなら、延期しても変わらない。実際、何ヶ月か後にパッチを入れて評価が変わったゲームも多いわけだし。
さすがに延期してまでfpsカクカクとかだったら怒るけどね。
公務員減らせと言われる今の日本で行員を公務員にするとか無茶苦茶すぎ
しかも、新旧体験版どちらもフレームレートがったがたのモッサリ操作感
パーティにヒロイン不在とか、キャラがホストみたいでカッコ悪いとかそれ以前の問題だよ
操作可能キャラが1人しかいないなら、アクションの爽快感とかキャラの魅力なきゃお話にならない
Wizみたいにパーティそのものを育成して積み上げていって愛着持たせるようなタイプでもないしさ
これで「延期してよかった」なんてよく言えたもんだ
それとも通販あるから小売りなんてどうでもいいというつもりかね
まるで妊娠みたいでみっともない
絶対に許されないよ
腹が立ったからとゲームショップはメーカーに対し、何ができるのかという話にもなりますな
スクエニほど大きいと、最悪、自社ショップ販売とアマゾン、それとDL販売で何とかなりそうだし
10年待ったんだ遊べればいいだけなんで´ー`
どうせ、この2ヶ月も伸びて来年になるんだろ。
ドラクエ10本仕入れたければ、クソゲを2本同時に仕入れてくれ~とか?
今もあるのかね?こういうの。
数ヶ月前に発売日守りますとまでP自ら言っちゃってるしな。
他のゲームの入荷数とか当然絞ったりしてるんだろうし。
クオリティアップやら、day1patchの容量がーで納得できるわけないわな。
10年間製作したから面白いって限らないからなぁ・・・
ヘタすればゲームデザインやストーリーは10年前に考えた懐古モノだったりするしなwww
製作期間長いのって面白く無いの多いし。
アクションは完全に時代遅れ
「全てのユーザーに同等の体験~」ってトコに拘り過ぎなのでは?今時ネットに繋がってない人が何割いるんだろうと。
まぁショップ店員じゃないからそこまでキレたりはしないけど。
>田畑Dは未完成だったものを完成まで導いた点だけじゃなくいろんな面でどうも吉Pと重なるところがあってなんか憎めないなー!
普段こういう事は言わないようにしてるが
さすがにこれは「本人乙」とか「信者乙」としかいいようがない
本当に面白いゲームちゃんと作ってねぇだろコレ
10年は時代に取り残される
大型タイトルなら尚更
ユーザーの怒りがもし具現化したら、スクエニがこの世から消し飛ぶくらいの爆力になりそう
発売の1ヶ月前にマスターアップとか今風じゃないよ。
スチームとかリリースの直前まで開発に時間割けるし、
パッケ作りと流通のコストが高すぎてメーカーにはメリット無い。
オフラインユーザーなんてたいして数いないんだから無料でパッチディスク送るとかそのくらいしても大したコストアップにはならんやろ
↓
それではff15同梱版が間に合わない!なら延期だ!
↓
同梱版をたずさえ11月29日に発売
と予想する
まこなこも同類だがね
要連絡に○してるのに留守電にすらしてないお客もいて全員に連絡つくまで安心出来ない
そう言うお客に限っていちげんさんだったりゲーム事情に詳しくない、販売後も中々取りに来ない
とかで面倒なんだよな
ちゃんと交渉してるのか?
もう一生延期しつづけそう
俺は様子見で中古でいいや
久しぶりに予約までして楽しみにしてたのに
完成してから発売日決めたら?
やってることが詐欺と同じ
もちろん予約はキャンセルしたし冷めたから中古出るの待つぞ
FFの名前使ってるのにアホみたいな事すんなよ恥を知れ恥を
前金入金かつ大手以外入荷数規制するタイトルの延期は怒るのも無理はない
ダサいよ
うわぁ...小売も頭真っ白だろこれ…
難しいところだよね。
>普通のソフトは、締日までに仕入れたソフトの代金を支払日に支払う(=買掛金が発生する)んですが、
>FFとドラクエは先に全額支払ってくださいねというお願いをされます。
その癖ドラクエもFFも延期することが多いのか。酷いな。
しかもあの悪びれた様子が全くない延期発表の動画、そりゃ小売もキレるだろ。
9月30日発売ってなんじゃったの?としかいいようがない
てかスクエニくらい
期待してるぜ!!!
3日後はダゼ2
ふざけとんのか
>>4
本文読めバーカ
鳥山「ライトニングは日本のゲームのアイコン」
田畑「極上クォリティ」
スクエニのイタい奴らと同列にされる他メーカーかわいそう
って言われたらそりゃ怒るよ
GRAVITY DAZE2とGRAN TURISMO、真田丸とフェイトとかと一週間置きに発売やで。
小売店にとっては商品
この違いを軽くみるメーカーは糞
ですよねー!
坂口といい、FF開発者は会社に損害与える奴らばかりだな
来年の11月じゃなくて?
Day1パッチで直せるものを、オンライン環境が無いユーザーの事を考えて、わざわざディスクに入れる為に延期してるって言ってるからなぁ。
それでも結局パッチ当てるって言ってるから謎なんだけど。
トリコやP5やBF1が延期したらショックだけどFF15はどうでもいい
WoFFの方が魅力的なくらい
もう来年まで延ばしちゃえよ
NEOとマイチェン時期が重なって同梱版出せなくなって予約ガタ落ち
NEO対応にパッチも必要になりそれならと延期になってる
もう本編はマスターアップしてると言ってるから何時でも出せるんだよ
それなのに出さないのは品質以外に理由がある
いつマスターアップしたなんて言ったんだよ
不安しかないw
あのGOYのウィッチャー3も結局完全版の発売きまりましたよ
ソフトを出しますってハード会社と契約結んでもいるわけだしね。
ただ、どうやっても、これ直さないとパッチ以前の問題だろってのとかが出て、直すってのは普通にあるもんでしょ。
よく言うだろ、プログラムは思ったとおりに動くんじゃない、組んだとおりに動くんだって。
この件でどれだけの人間が迷惑を被ったか…
おまえらのレビュー見てワゴン価格で買うよ。
FF13よりはマシだろう
つーかそれならそういう契約に持ち込めよ
喧嘩するのは勝手だがそれでソフトおろしてもらえなくなってもそれはそれ
据え置きの土俵に上がってくるんじゃないよ
もう新品は本体しか買わん
リスクない商売なんてないんだよ、バカか?商売やめちまえ。
文句言いながら売るなよ
プロなら売らないか、文句言わない
延期してペルソナとズレたことのほうが有難い
田端になってからほんと日本軽視の活動が露骨すぎる
入金してたら無理だな…
さっき予約のとこを調べてみたら、キャンセル不可避商品ってなってた。
何年待たせるんすか?
本屋と一緒で時代遅れの商売やってることを自覚したほうがいい
独自の路線変更やっていかないと無職になるだけだよ
全世界同時発売だが、それを見越しての日にち設定にしたから大丈夫!期待は裏切りません。
で、見事に裏切ったと。夏の500円割り引きクーポンが古本市場から送られて来てたから、使いに行くついでにもう予約取り消して来た。他にも3人程キャンセルしてて「やっぱりな」って感想だったよ。
その後のパッチやらなんやらの指揮はNaokiに任せれば良いな!
銀行から借りた借金は増えるんだよね…確実に
確実に増える借金に対して、売上が増える『かもしれない』という曖昧な見通しは不安しかないね、ショップからすると
延期の理由はPSNEO関連だろうね、糞な商売しやがって
初発表はPS3ローンチ。ユーザーがどれくらい待っていたのかわかってやってくれ…
これ
個人的にはありがたいわ、小売りには申し訳ないがね
実際俺もその一人だけど、P5と離れてくれたのは感謝しかない。
10年待ったんだし、2か月なんて誤差の範囲だろ。
まあでも、そういう理由でキレてるのはわかるんだけど、小売りと一緒になって同じ目線でキレてるやつは本当にわけわからん。
ていうかFFだけ売ってるんじゃないんだしFFは大作なんだし客足とか在庫とか仕入れに大きく関わってくるしでゲームショップは混乱するに決まってる
だよなぁ
小売にとっては金銭的ダメージ以外に、手間暇と店の信用、客とトラブル招きかねないからな
注文した客一人一人に発売日が遅れたことを連絡取らないといけない
したとしても文句いわれ、発売日にはそんなの聞いてないキャンセルするって事前にキャンセルとかありえるし
クレームで遅れたんだからタダにしろ、安くしろ、って言われるの小売側だもんな、たまったもんじゃねーよ
何年も引っ張ってようやく発売日発表したかと思えばまた延期だからなw
全てのゲームショップが同じ条件なんだから
ドラクエとFFだけは銀行に借りた金で買わないようにすりゃいいのでは?
こんな自分とこの投資ミスできれられてもダメだろ
毎月の売り上げからある程度購入費捻出しとけと
当然、ワイもキレていいことになるな?
そんな事したって対して効果ないし、ユーザーからは不信感が増すだけだし、小売店から恨まれるし、迷惑と引き換えに得た利益は割に合ってない。