かためんはついに禁断の領域へ pic.twitter.com/a7ONI248iF
— 0.02代目極薄亭ゴム太郎師匠 (@gomutaro) 2016年8月16日
"硬い"というより"茹でてない"という印象。 pic.twitter.com/V8yLTKeA78
— 0.02代目極薄亭ゴム太郎師匠 (@gomutaro) 2016年8月16日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
ハリガネあたりが美味しく食べれる限界
2. この話題に反応する名無しさん
店が楽したいだけだろこれw
3. この話題に反応する名無しさん
頼む奴はガイジ
4. この話題に反応する名無しさん
次は「小麦粉」とかやりそう
5. この話題に反応する名無しさん
こんなん確実にはら下すやろ
生って…
これを美味しいと思って食べる人いるんだろうか
![]() | ラーメンズ第17回公演『TOWER』 [DVD] ラーメンズ ポニーキャニオン 売り上げランキング : 8797 Amazonで詳しく見る |
食べてみないとわからないw
ご飯あれば、バリかた
バリカタの次に湯気通しって書いてあって
ラーメン狂はおかしいと実感した
小麦粉
小麦
種籾
アドブロックとか入れればいいぞ
未開の馬鹿民族だからしゃーないww
生麺が?
そんな基本的なことも知らん店には行きたくないというか、営業したらイカンと思うけどな
噛むのはちょっと硬いけど
まあ店によるかもだけど
ソーメンですか
それな!
ケツから出たものを再利用する民族を見習ってほしいよな!
永久機関最高!
おれは考えられない
キミが水素水の情報ばかり見てるから出てくるんやで
硬めにする奴は馬鹿じゃねえの?
柔くなるのが嫌ならさっさと食え
なんでも生でかじりつくとか野生の猿かよwwwwwwww
って猿だったかスマンwww
はやく人間になれるといいねwwwww
くたくたとか僅かに需要ありそうだけどw
どうしたん?
実際旨いと思って食ってるやついねーだろ
ただのあほ
ハリガネとか粉落とし食べてる奴らはどんだけダラダラ食ってんだよ
柔くなるのが嫌なんじゃなくて注文してから食べるまでの時間が短くなるだろ?
生麺を釜の上の潜らせて、粉を落としただけのほぼ生麺。
さらに省略し始めたの???
柔らかさも箸で掴めないレベルまで追求してほしい
ゲルかな
なんでわざわざ不味くするのかね
よっぽど味に自信ないんだな
コッテリで
替え玉
バリカタで
小学生かよ
馬鹿だなこいつ
ハリガネとか麺ボリボリしててあんまりおいしく食べられない
腹こわしそう
お前の国では麺は野生に生えてるの?
日本では麺は人が手を加えないと出来ないんだがw
│「こねず」
│「伸ばさず」
│「切らず」
│「寝かせず」
│「生麺」
その点、半島人は食べて出したものを更に食べると何度も繰り返せる人類で一番進んでる人種だよね。
生麺と違って火も通ってるから腹壊すこともないだろうし
柔らかい。
というか、食べたことある人なら絶対わかるネタなのに、なぜ未だに浸透しないのか本当に謎。
そして客はすぐに供給される。
ある意味ウィンウィン。
「普通」とは一体何なんだろうなあ
ワシはもっぱら普通で頼んで替え玉は柔めじゃな
時間かかるから
そうそう、生麺なら「ほぼ生」だとやわらかいんだよな
バリカタとかそれなりに茹でてないと硬くない
まぁ、その「ほぼ生」が食べたくて頼んだりする自分みたいなの向けだな
実際腹壊したような覚えあるし、ほぼ頼まなくはなったけど
一回だけ食べたがスープに粉のせいでとろみがつくのと麺の中は水気がなくてぱさついてる。
とても食えたものじゃない。
お腹を壊すかどうかは個人レベルで違うだろうが、大半は壊す。
アルデンテみたいにちょっと芯があるくらい?麺全体がちょっと硬い感じ?
それはたぶん蒸し麺だな
生麺と書いてあるやつは生だよ
生麺は茹でないと表面に粉打ってあるしかんすいが抜けないからエグイ
ずっと前から九州ではやってるよ
粉落としなんかテレビで言い出すまで聞いたことなかったわ。
麺は、箸で切れるくらいが、一番美味しいんだって。
最後に言い残す事は?
一度でいいから、柔らかい麺が食べたかったって、落語にもならない。
そ れ 以 上 は 味 障
ちかっぱアホのごたる
てか、生ってダメだろ…
迷わず普通で注文しているわ