引用画像

リオ五輪のかっこいい卓球台は「日本の技術の集大成」 ソニー出身のデザイナーが手がける(ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

リオデジャネイロ五輪で、卓球男子団体の日本チームがメダルを確定させるなど卓球競技 - Yahoo!ニュース(ITmedia ニュース)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む



記事によると

・リオ五輪で、卓球日本チームの活躍が盛り上がる中、卓球台のデザインにも注目が集まっている

・卓球台の名称は「Infinity(無限=∞)」。日本のメーカー三英が開発したもの

・ウォークマンのデザインなども手がけたソニー出身のプロダクトデザイナー・澄川伸一氏がデザインを担当




澄川 伸一 | 会員紹介 | JDCA - 日本デザインコンサルタント協会

1984年 ソニー株式会社入社 オーディオ機器・テレビのデザインを担当
1987年 渡米 Sony America Design Center勤務  ウオークマン/ラジオなど北米向けデザイン
1991年 帰国 ウオークマン、ラジオ、ヘッドフォンのデザインを担当 社内表彰多数
1992年 独立 半年間の世界一周を敢行
澄川伸一デザイン事務所設立 現在に至る


この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

木製というのが精度を含めてすごいんだな。




2. この話題に反応する名無しさん

何気に気になっていたけど、まさかの日本製!!!




3. この話題に反応する名無しさん

卓球の試合見たときまず目がいった。ああ日本のメーカだよなと思った。かっこいい。素直に評価したい。




4. この話題に反応する名無しさん

こういう素晴らしいデザインが出来る人が、辞めたくなる会社が、今のソニーって事!




5. この話題に反応する名無しさん

卓球初心者でもこういうガッチリした台でプレイしたら気持ちいいよね。




6. この話題に反応する名無しさん

五輪の卓球の試合を見た時、なんでか不明でしたが、いつもの卓球台とは違う美しい(すっきりした)映像を見た感じがしましたが、それは新しい卓球台だったのですね。それが日本製というのは感動です。




7. この話題に反応する名無しさん

ソニーで良いデザインをしても、上に潰される。








関連する記事

73

コメ

【関連記事】【リオ五輪速報】卓球男子団体、日本は銀メダル 団体初のメダル獲得

48

コメ

【関連記事】【リオ五輪】テロップの絶妙な位置のせいでヌードに見える競泳選手四天王wwwwwwww

71

コメ

【関連記事】【リオ五輪】のび太が射撃の選手として出場してるんだけどwww














澄川さん、92年には独立してんのね







The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION 【CEROレーティング「Z」】
ベセスダ・ソフトワークス (2016-11-10)
売り上げランキング: 34