記事によると
・エディ・マーフィーが、「ビバリーヒルズ・コップ」第4弾の脚本があまり良い出来ではないため出演することはないと明言した。
・テレビ番組に出演したエディは「製作チームは数年間にわたって『ビバリーヒルズ・コップ』をまた作ろうとしているんだけど、しっくりくるものができていない状態なんだ。僕は良いものができない限りやりたくないからね」と前置き
・続けて「製作側から何度も『新しいものを作ろうよ』って声をかけられたけど、良いものじゃなかったんだ。まあ、とはいえ、彼らは作るんじゃないかな。期待されているし、どんなものができようがみんな観に行くだろうけど、僕はやりたくないね。もうクソみたいな映画はたくさんやってきたし、これ以上クソみたいな映画には出たくないんだよ」と語った。
・エディ・マーフィーが、「ビバリーヒルズ・コップ」第4弾の脚本があまり良い出来ではないため出演することはないと明言した。
・テレビ番組に出演したエディは「製作チームは数年間にわたって『ビバリーヒルズ・コップ』をまた作ろうとしているんだけど、しっくりくるものができていない状態なんだ。僕は良いものができない限りやりたくないからね」と前置き
・続けて「製作側から何度も『新しいものを作ろうよ』って声をかけられたけど、良いものじゃなかったんだ。まあ、とはいえ、彼らは作るんじゃないかな。期待されているし、どんなものができようがみんな観に行くだろうけど、僕はやりたくないね。もうクソみたいな映画はたくさんやってきたし、これ以上クソみたいな映画には出たくないんだよ」と語った。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
エディ・マーフィーの見解ではどこからどこまでがクソ映画なのか問い詰めたい。
2. この話題に反応する名無しさん
Dr.ドリトルとかもクソだと思いつつでてたのかなぁ
1.2も好きだから本人がそう思ってるなら悲しい
3. この話題に反応する名無しさん
これはビバリーヒルズコップに限ったはなしなのか、それとも今までやってきた映画にも該当してるのかどっちなんだろう
4. この話題に反応する名無しさん
言ってやるなよwww
5. この話題に反応する名無しさん
日本だと吹き替えが山ちゃんだからこの人の作品は全部面白いとおもうよ
『星の王子 ニューヨークへ行く』が個人的に一番好きなんだけど
それもクソ映画だと思ったりしてるのかな…
![]() | ビバリーヒルズ・コップ [Blu-ray] エディ・マーフィ,ジャッジ・ラインホールド,ジョン・アシュトン,リサ・アイルバッカー,ロニー・コックス,ダニエル・ペトリ・Jr.,マーティン・ブレスト パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 売り上げランキング : 37252 Amazonで詳しく見る |
出演者は選ぶ権利がある
jinとの違いが出てきますよ。
出ないと言ってるだろ
人の話くらい聞ける子になろうね
だから出ないっつってんだろ文盲
ウィルスミス最低だな!!!
それなw
それクリスタッカーね
クリスタッカーはラッシュアワーでギャラつり上げたり脚本や編集に関わらせろ、と好き放題要求して製作が進まなかったのをジャッキーにいさめられて、3ができたという経緯がある
往年の名作とかでなく
メンインブラック出てやれよ恩知らず。
インディペンデンスデイだわw
もうこいつら紛らわしすぎるwwww
向こうからしたら日本人も中国人も韓国人も一緒だろくらいにみえるんだろうなぁやっぱ・・・
で、案の定の結果となった
近寄りたくもないらしい
ひどかったな。劇中のジョークがくそ。
オーストラリア出身のアメリカ人であるアーノルド・シュワルツェネッガーがロシア人を演じるくらい、
白人も見分けがつかないよ
生まれたのは、手塚治虫が世の中に鉄腕アトムを発表する前。これマメな
メインブラックってウイルスミスだから‥‥‥
今何やってんのかなぁ
映画を観た俺はこのコメントに共感できる。
↑
釣りかな~…天然かな~…つっこんだらまけかな~…
ジーン・ハックマンがいい味出してたけど
本文読め
昔はテレビでよくやってたのになぁ
スタッフだけは面白がって新作作ろうって言うけど本人は飽きてるんだろうな
それでそんな内輪ネタのクソ映画に出ても当たるはずないし、自分が落ち目だと思われるわで良い事無いもの
先に言われたw
「糞ハードに出すゲームは無い」
仕事だから嫌でもやるのが普通なんだよ
モーガン・フーリマン(フリーマンだっけ?)みたいな役がやりたいのか?
馬鹿
ジャッキーチェン「」
今やエディ・マーフィー以上のキャリアの持ち主だもんな
地デジでやってほしいぐらいだ
ああいう笑いつつ良い話に持ってく流れは日本じゃあんまりないから
下条アトムさんのが好きなんだよな
クリス・タッカー
デンゼル・ワシントン
ニカウさん
仕事を選ばないと言ったらマイケル・ケインも凄いよな
アカデミー賞の授賞よりも「ジョーズ4」の撮影を優先していた
コメディ俳優のイメージしかないしこうなってしまうのは仕方ない
シュワルツェネッガーはオーストリアやで
マイケル・ウィンスローもな
そのせいで殺される親友と画廊の女友達と歳も見た目もかみ合わない。
好きな映画の主演本人がクソって言うのはちょっとね…
子供向けの映画ばっかり出てるとプライベートでも休まる暇がないんだろうね
あ、ホーンテッドマンションは糞だったけどな
坂田師匠が道歩いていて小学生にアホ言われるみたいなもんか?
シュワちゃんはオーストリア出身だ
なんかのインタビューでさんざんこき下ろしてたから
ここ最近はよっぽどの事が無い限り吹き替えで映画を観なくなったなぁ
トムハンクスとか本人も声に特徴あって、息遣いとかも含めて凄くいいから勿体なくなっちゃう。もちろん江原さんの吹き替えも好きだけどさ。
ちょっと前にヒットした映画の元バットマンの人みたいな状況でも言えるかしら
残りの人生とか功績とか考えるんだろう。
が 見る方としては、クソ映画に出る大物俳優でいて欲しかった。
星の王子は冒頭から「おペ○スの掃除終わりましたわ」とか侍女に言われてて爆笑した思い出があるわ
なぜなのか。そして俺もコレが一番好きだわ
昔のヒット作の続編に出たがらない主演俳優はいくらでもいるじゃん
過去の栄光にすがってるって言われたり最新作がコケたら元の作品まで駄作扱いされることもあるし