前回記事
↓
記事によると
1.5GB仕様で投稿した動画の画質に納得いかんのでちょっとファイルサイズ調べてみた。
投稿前
投稿後
明らかに減ってる。
動画解像度も100MB版は『864*486』のままだったのに対して、
1.5GB版は『1600*900 ⇒ 640*360』になっている。
明らかにおかしいのでダメ元で[1.5GB]をツイッターで検索。
結論から言うと
ニコニコ側で投稿動画を100MBまで
圧縮するサービスを始めましたよ
だった。
性質が悪いことに100MBまでの動画は圧縮がかからないみたいだが、
それ以上だと
どんなファイルサイズでも1.5GB動画を100MB動画に
圧縮するのと同じエンコードがされるらしい。
1GBだと66MBになり、500MBだと33MBになる。
自分のが745MB⇒39.4MBだから厳密には違うだろうが、ほぼ同意だと思う。
1.5GB仕様で投稿した動画の画質に納得いかんのでちょっとファイルサイズ調べてみた。
投稿前
投稿後
明らかに減ってる。
動画解像度も100MB版は『864*486』のままだったのに対して、
1.5GB版は『1600*900 ⇒ 640*360』になっている。
明らかにおかしいのでダメ元で[1.5GB]をツイッターで検索。
結論から言うと
ニコニコ側で投稿動画を100MBまで
圧縮するサービスを始めましたよ
だった。
性質が悪いことに100MBまでの動画は圧縮がかからないみたいだが、
それ以上だと
どんなファイルサイズでも1.5GB動画を100MB動画に
圧縮するのと同じエンコードがされるらしい。
1GBだと66MBになり、500MBだと33MBになる。
自分のが745MB⇒39.4MBだから厳密には違うだろうが、ほぼ同意だと思う。
結論として、1.5GBまで上限が開放されただけで100MBを超える物は強制的に再エンコード+リサイズされ100MB以下の動画にされます。(私の場合2本とも30MB前後でした)
— なつき (@mikonac) 2016年8月18日
ということで現状では上限開放のメリットは全くありません!
今回のニコ動上限1.5GBの告知にあった「複数の画質にエンコードされます」という一文ってもしかして「高画質」「低画質(エコノミー画質)」と言う意味だったんだろうか、、、
— なつき (@mikonac) 2016年8月18日
今となってはそういう意味にしか受け取れないけど pic.twitter.com/mg9iMlccCe
ニコニコ動画の新仕様では、100MB以下の動画は従来よりも悪い画質で再生されるので、私の場合、次の投稿はプレミアム会員を解約して無料会員になったほうが画質が良くなるという結論に至りました pic.twitter.com/KwzdV0hJ58
— XENO/おっぱいぷよぷよP (@XENOGLOSSfHA) 2016年8月18日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
やはり、始め言われてた懸念がまんまで草
2. この話題に反応する名無しさん
やっぱりそんな美味しいシステムじゃなかったね(呆れ)
3. この話題に反応する名無しさん
これ運営が1.5GBにした目的というか理由が全く分からん
4. この話題に反応する名無しさん
あぁ……それで100MB超えても使用量は一律100MB計算とか書いてたのか
5. この話題に反応する名無しさん
あれ?これが本当なら意味ないのでは・・・なんだか不具合もあるみたいだし2000000番台の開放もいつになるかわからないし、これはおとなしく100MBで投稿しておくほうがいいのか?
6. この話題に反応する名無しさん
えぇ…(困惑)
結局今まで通りでええのか。
7. この話題に反応する名無しさん
今回の1.5GB開放云々に関しては宣伝詐欺言われても仕方がないレベルだぜ・・・いままで運営にそこまでヘイト溜まってなかったけど一気に振り切れたわ
自前でエンコード出来ないユーザー向けのサービス?
ニコニコ動画の高画質対応はいつになるんだ・・・
追記:
運営から公式コメントが出たので以下を追記。
これは全くそんなことはないので、誤解されないようご注意ください。実際には、再生用の動画ファイルの置き場所が従来から変更されたため、互換性のために残している小さいサイズにエンコされたファイルでサイズ確認されてしまっているだけです。 https://t.co/2C1O7ag90i
— Toshihiro Shimizu (@meso) 2016年8月19日
インフォ更新しました。100MBを超えて高画質で配信される動画フォーマットの条件が明記されています。 https://t.co/lcWhXzd1KV
— Toshihiro Shimizu (@meso) 2016年8月19日
サーバ側で再エンコがかかる点については、様々なご意見もあるかと思いますが、脱Flash時代を迎えるに当たって今後の展開のために必要なことだったとご理解いただければと思います。今後は100MB制限を気にせず手元にある綺麗な映像ソースをそのまま投稿していただければと思います。
— Toshihiro Shimizu (@meso) 2016年8月19日
【2016年8月19日 23時20分 追記】
昨日(8/18)より一部のユーザーに提供を開始いたしましたサービスにつきまして
情報を補足してお伝えいたします。
▼エンコードにつきまして
・投稿容量に関わらず全て弊社側でエンコードし複数画質を生成しております。
・推奨フォーマットを満たした動画につきましては、100MB制限の無い大容量の動画となります。
▼推奨フォーマットにつきまして
・動画尺:15分未満、30分未満、30分以上の順で高画質
・ビットレート:2Mbps 以上
・解像度:720p
・音声:44.1kHz/48kHz、192kbps 以上
※現時点での推奨となっており、今後の改善に合わせて変更となる場合がございます。
▼対応デバイスにつきまして
・100MB以上の動画につきましては、現時点では「ニコニコ動画(PC版)」でのみ再生可能となっております。
・「ニコニコ動画(スマートフォン版)」などその他のデバイスにつきましては、以前と同様の100MB以内にエンコードされた動画を配信しておりますが、近日中に100MB制限の無い大容量動画の視聴対応を予定しております。
▼現在判明しているエンコードにおける不具合につきまして
・特定条件下におきまして動画の音声が飛ぶ不具合を確認しております。
この問題につきまして現在も引続き調査中となります。ご迷惑をおかけいたしますが、解消まで今暫くお待ち頂けますようよろしくお願い申し上げます。
今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。
つまり、今回の件は推奨フォーマットではなかったのが原因・・・?
ただ、どっちみち再エンコードはされるようなので画質は落ちてしまう模様
[物語]シリーズ 斧乃木余接 DX 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 16.08.19
グッドスマイルカンパニー (2017-06-30)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ブヒーダム
逝きます!
こいつらがよく読んでないだけ
貴様ああああああああああああ
まぁユーチューブ使うんですけどねー^ ^
もうプレミアやめるわクソクソ動画が
そうしたらやむを得ず方針転換するかも
イベントなんてやってないでサービス向上はよ
こんなんが日本の会社ってんやろ。恥ずかしいのおワレェ。
なんのためにこんな仕様を?????????????
早漏かよ
これでニコニコにもノーダメクリアとか3時間ゲームクリア動画あげれるわ
残念やなお前の動画1500mbで見たかったわ
汚すな!
ニコニコ動画 100MB
笑うわ
大人なら有料会員になろう!
キャンペーンをやってたあたりの
クソキモいとき離れた
見ねぇよあんな糞の掃き溜めみたいな所
今ニコ生の利点って基地外が暴れてる映像を安全な所から見るくらいしか利点がない
何から何まで金金金金金でその上に糞画質
パクりサイトのビリビリ動画に負けてるのが最大の笑い所
ニコ動は10年前から何の進歩もしてないな
良くなったと思わせて実際は良くなってない。まるでSBの携帯契約みたいじゃないか。
つまらん、逝ね
こんなの分かってたことだろうに
動画投稿もようつべばかりでニコニコ動画には投稿しなくなった。
アプリも使いにくい、金は掛かる、画質は悪い。
もうメリットないわw
金ケチってユーザーをSD画質に閉じ込める
その金で環境整えろよ
しかもこれを古参限定解放したというアホの極み。
全部3DS画質に統一してんだろww
まるでPS4とWiiU並に差が開いたな
アップロード後の画質は現状維持or下がるという誰も得をしない謎仕様
何がしたかったんだろう
ニコニコが糞すぎるから
フルHD録画したら2分で突破する
youtubeだとフルHDで50分超えの動画とか普通にある
マジで比べていいレベルじゃないわ
他のサイトでコミュニティ作った方がいいよ
ニコニコは無料小学生の溜まり場になればいいのさ
どれだけ不便でも課金しない
根本的に仕様を変更しない限り課金する価値が無い
じゃないと1.5GB宣言とか意味が分からん
まぁニコ動の運営なら意味のの分からんことをしてもおかしくないが
視聴者や投稿者が気づかないと思ったの
ニコニコでは海外プレイヤーに見てもらえないので
必然的にYouTubeになる
イカイカマリオのニシは知らん
Flashだからアプリかまさんと見れないし
今時ログインしないと動画再生出来ないとか化石にも程がある
ぶち殺して潰そうぜ
アベマなら見れるのに
まぁやっててもクソ画質の方選ぶ理由はないけどw
久しぶりにこの前ニコニコ見たけど
マジであまりの画質の違いに笑ったわ
軽いモザイクじゃねえかあれもう
さっさと潰れろ
居るなら出てきて欲しい
本当にもう駄目かもね、関係ないけど川上キモい
そもそも、最近はスマホで見られないので見てすらいないが
本当に無駄金使って、糞サービスになって、社員と客が逃げるだけ・・・
ビリビリ動画にすら完敗してんのはなんなんだ
ほんとに任天堂にそっくりになってきたなww
動画もくそ。youtubeは広告我慢すれば使いやすいし
ニコニコには本当に失望した
完全に10年遅れてる
なんで今だに行き残ってるんだか理解に苦しむ
これユーザーが再圧縮するの省くだけで画質なんも変わらないんだよな
ニコ終わったかな・・
しょっちゅう上がる「〇〇がニコニコで一挙放送決定!」とかの記事に
何の意味があるんだこんなのと思わずにはいられない
金儲けに必死で未だにクソ重い動画で画質もゴミ、シークバーはプレミアムしか飛ばせない
YouTubeとニコニコ動画
どこで差がついたのか?
慢心、環境、スタッフのアホさの違い
淫夢が盛り上がってるからまだ続くと思う
ホント笑えるわ
そしてなんであんなにプレミアム会員数が多いのかも謎
あいつら何の疑問も持たずに30分ごとに枠移動してるよな 今時無料で高画質で配信できて枠の移動も不要なサイトがいくらでもあるのに
公式動画でも今の時代とは思えない画質
本当ならかなり嬉しいんだが。
今や犯罪者の巣窟やで
チャンネル放送だけで年収何十億もニコ側にも金が入ってるやろ
つべに完全敗北認めちゃったかな
お気に入りの女配信者のために1万課金したとか得意気に自慢してる奴がこのあいだ居たわ
こんなのがゴロゴロしてる限り本当ニコニコは安泰だわ
鯖強化とかしまて~んwwwwww
タヒねよ糞運営
解約必須じゃん
やはり猿レベルじゃこんなもんかw
原宿使えるやり方あるけどね
以下、ツイッターから転載
Toshihiro Shimizu @meso
これは全くそんなことはないので、誤解されないようご注意ください。実際には、再生用の動画ファイルの置き場所が従来から変更されたため、互換性のために残している小さいサイズにエンコされたファイルでサイズ確認されてしまっているだけです。
あんなクソ画質クソプレイヤーのところが日本トップとか恥ずかしい
そしてそんな糞動画サイトでしか殆どゲームの情報を発表しない無能和サード共
youtubeはオマケ扱い。本当、日本企業は糞ばっかりだわ
セガは一歩先を行ってabemaでやってるよ。
もうセガなまの来場者数はニコ生とabemaじゃ3倍位差がある。
角川が親会社だからニコニコが潰れることはない
セガだけかよww
普通なら大移動するだろが。そこが日本企業の無能さを露呈してんだよ
問題は今まで100MBに収まっていて再エンコードされないで
綺麗に表示されていた動画すら
再エンコードされてボケボケのエコノミー以下になるという糞
HTML5へ向けた取り組みの一環なんだろうけど
ちゃんとロードマップ出せよ、こっちは混乱するわ
まぁabemaは登録不要でyoutubeみたいに誰でも見れるしなぁ
そのせいか餓鬼が湧いてコメントの質とかニコニコと変わらんけど
もう閉鎖しろよ
宣伝する企業からしたらどうでも良い話なんだよね。登録有りか無しなんてさ。
企業はこの放送(広告)を何人の人に見てもらえるのか?が一番重要なところだしね。
ニコ生に居る多くの日本のゲーム会社達は時勢を見れない馬鹿ってことだな
abemaよりニコニコで宣伝してる時点で明白だけど。セガには新時代の先駆けになってもらいたい
日本の企業はどうしてこう無能がのさばるのか・・・
求められてるのは無料で垂れ流しているからこそだというのを
abemaってパトロンがサイバーエージェントとテレビ朝日だからな
今は試験的だがこの先、ニコニコのようにならないとは否定出来ない
広告の放送で追い出すとかなんやねん
はよ廃れてどうぞ
そりゃ使用者0人なんてならんやろ
ゲーム会社の生放送とか殆どニコニコでしかやってないし今でも利用者は多い
しつこく ポップアップリンクが多すぎ★
ほんとうに うざい! これで利用者が減少したわけか?
たくさんのひとが ニコニコ動画に苦情メールを送ったって。
なんでわかったかっていうと、
グーグルの検索で ”ニコニコ動画 ポップアップ アダルト”で
検索で出てきた。62000件。
日本人の配信を観たいのに、画質がいいのは外人だけ
対して you tube は 画面は小さい、声は変えられる you tube は、もうアニメを見る場所じゃなくなくなった。新しい変化が何もないない、ここ2、3年。おまえらも you tube にフィードバックの送信で 苦情をいっておいたか?
クソニコ動画 → 10年前画質 ガラパゴス 月額徴収 癒着
ニコニコは本当に取り残されたんだな
世界企業Googleの完全子会社だし比較するのは可哀想
普通にabemaとニコニコってライバル関係でいいんじゃねぇの?
後は落ちていくだけ
動画投稿するようなヤツが自分で圧縮できないとでも?
この仕様、マイナスしかないんだが?
城島茂、堀井雄二「・・・」
また嘘書いたの?
嘘しか書けないの?
親からどういう教育受けてるの?
親も嘘つきなの?
いや、実際に画質は落ちてるぞ。
運営が間違えてるか、ミスってる。
Toshihiro Shimizu
@meso
やりたい奴らで楽しんでればいいんじゃね。 俺はほかに行くわ
進化する気ないなら退場して下さい
やっぱもうだめだなニコニコは
あとどうでもいいが「同意」よりこの場合「同義」じゃね?
対象者は今までみたいに高画質UPが出来なくなって激おこ
期待することなんか何もない、自分の首絞めて喜んでろ
そこは従来の仕様に戻せよ
この2サイトは世界的に見て 日本気質が生んだ典型的なゴミ溜めだと思う
最近の撮影機器で撮影した映像を全部劣化させる動画サイト(笑)とか存在意義を疑うレベル。
「TPP協定」大筋合意 ― 「著作権」の項目でゲーム・漫画・ボカロなどの二次創作文化やニコニコ動画が受ける影響は?
「TPP 著作権」「TPPまとめ」で検索
「実機だとニコ生より全然綺麗なので公式サイトやyoutubeで確認してくださいね!」
最初からtwitchとかでやれよアホかよ
1.5Gで上げてる動画今すぐだせよ
一個もないなら嘘確定だわ
意味がないどころか改悪じゃねえか・・・
まーだニコニコ()とか使ってる低脳が存在してて草
運営脳みそ大丈夫?
sm29438577
sm29438822
sm29472002
このあたりは 1.5GB かな
それ全部100Mだぞ
糞すぎるだろ
ニコニコがFlash廃止に対応する気があったってのが一番の衝撃だわ
これからは韓国のYoutubeの時代!
さっさと消え去ればいいのにオワコンニコニコ
さすがに主要なブラウザメーカーが利用を停止、Adobeもフラッシュつかうな!って状況で使い続けるほどおかしくはなかったと
まぁ代替技術が使いにくすぎたってのもあるみたいだけど…
ってことでいいんだよな?
画質悪くなったって言ってるのは、低画質の方を比較してたからってことだよな?
利用者側からしたら、自分でPC疲弊しそうなエンコードしないで、そのまま上げれば後は、ニコニコでやってくれるってことでいいんだよな?
正直、エンコ時間かかるし、終わってみると微妙にオーバーしててやり直したりってことあるから助かる。
ぼく政府とコネあるから知らんもんね!で我関せずを通したニコ動が?
一丁前に他社と同等なサービスを目指す?
多分それは、冗談でしょう
100MBの動画を見るには5~10分の読み込みが必要だから
全くの無意味だろう
ドワンゴには化石プログラマしかいないの?
sm29472002は100M以下に変換されとるし、他二つはイメージで実サイズは100Mじゃねーかw
デマ飛ばすな情弱ww
実際は100MB以上は480p以下に再エンコ、100MB以下は元画質に近い再エンコがかかる
ニコニコのメイン層はガラケーで動画見るんか?
一日中様々な実況者のゲーム実況を流しまくるゲーム実況チャンネルとか作ればいいと思う。
そのせいか運営の発言のほうがひろまって、なかなか実情が伝わらないっぽいね
フォーマット満たしても劣化します 本当にありがとうございました
全然違う
「ニコニコ動画1.5GBの新仕様で再エンコードの画質について検証した結果」で検索してくれ
どうあがいても高画質は無理
間違えた192kbpsね。細かく決めすぎなんですよ。容量内ならどうでもいいようにしてくれんと。