『ポケットモンスター サン・ムーン』新ポケモン

『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイト
『ポケットモンスター サン・ムーン』公式サイト。『ポケットモンスター』シリーズ最新作。『ポケットモンスター サン・ムーン』、ニンテンドー3DSで、2016年11月18日(金)、世界で発売!
コイキングとギャラドス登場
『ポケモン サン・ムーン』に、コイキングとギャラドスも登場! https://t.co/CVVxsxWSgP #ポケモン_サン・ムーン pic.twitter.com/rykL6qiEM5
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) 2016年8月20日
マケンカニのハサミは美味い
「マケンカニ」は『サン・ムーン』に登場する新たなポケモン。強烈なパンチで戦うが、殴りすぎてハサミはよくもげてしまう。もげたハサミの中身はコクがあって美味だぞ! #ポケモン_サン・ムーン pic.twitter.com/zXeBN9wEmJ
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) 2016年8月19日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
もげたハサミの中身はコクがあって美味!?!?!?!?!?
2. この話題に反応する名無しさん
ヘイガニのメガ進化かと思った…
3. この話題に反応する名無しさん
やっぱしポケモンは食えるんっすね…
4. この話題に反応する名無しさん
何気に「ポケモンを食う」ことを明文化したのは初めてでは?世界観考察で今まで曖昧になっていた概念が顕示された?
5. この話題に反応する名無しさん
あの…アローラギャラドス…
6. この話題に反応する名無しさん
サン・ムーンでギャラドスへの進化条件がコイキング400匹捕まえるに変わったとかないよな?w
7. この話題に反応する名無しさん
…シロデスナ…見た目そのまんまじゃねーか!!!(笑)
ヤドンのしっぽ的な
このハサミで商売してるグループとかありそう
いい加減にしやがれ!!!
こんなダサいもんを今時出してくるわけないだろ!!!
頃すぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これ見てあまりのダサさにポケモンが売れなくなると思ってやってるんだろうね
可哀想になってくるよw
雑になるよね
捏造ネガキャンにしてももっとそれっぽいのやれ
バレバレだぞ
誰主導でやってんの?
デザインの責任者は転生でもしてどうぞ
デザインがやけくそ気味だな
長年やってればどこでも通る道ではあるが
初週4000本いかんゲームレベルのキャラデザインだぞ
子供はやってないよ
大人になれなかったに人間の出来そこないだけがやってる
海外ファンの反応が見たい
川合らしさまカッコよさもない
ふとサトシさんの顔が浮かんでしまった
こんな酷いデザイン 素人の創作に決まってる
トリプルミリオンは余裕よな
ワゴンで
>『ポケモン サン・ムーン』に、コイキングとギャラドスも登場!
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すげええええええええええええええええええええええええええ
これだけで神ゲー確定ですわ
ほかのゲーム屋は死んでいいよというか死ぬべきだわ
・・・とか思うんですかね?この情報聞いて
出来損ない代表の言葉は重みが違うなぁ
どんどん玩具みたいなデザインになってるな
正直ギャラドスと並べるなよ
新キャラがかわいそうになるだろ
カモネギ…
面白そうだな
あ、ピカチュウが害獣になっちゃうか
負けん蟹←センスない
砂場ァ、城ですな(笑)
ザリガニの一種マロンがモチーフ
じゃねーの
ポケモンGOユーザーを取り入れようと必死に思える
ここ数年のポケモンは主人公の年齢上げたりして高年齢ユーザーも意識してる感あったが、今回のポケモンはモンスター造形やZ技も含めガキ向けに戻したな
妖怪は自滅したけど
ゴキブリに釣られるなよ
これに愛、注げますか?
ギャラドスとかニドキングとかストライクとか
最近はクソデザばっかりだな
炎+ライオンっていうどう考えても外れないような定番ですら全力で暴投してくるぞ
妖怪ウォッチじゃないのこれ
ネーミングセンスといい
お仲間の豚は「ポケモンは大人向けだから」とか言ってたよ
ポケモンと結婚した話は
ダイパの図書館の神話の本に記述があった
あんな足でどうやってすべり止めしてるというのか つるつるして爪のでかさで前に倒れるだろ
まじで過去最大クソデザなんだけどだいたいどっちかは予約してるけど今回はまじで買わないかも
変なポーズに妖怪パクりみたいなのやめろよ
まあ買うけどな。
プレイするの楽しみだわw
金銀のときからヤドンのしっぽ食える設定あるのに今更何言ってんだ
は?
スコップが突き刺さってるとかいろいろとやばいな
本格的にポケモン終わってきたな
オワモン
メガレックウザのぬいぐるみなんて、長いヒゲが垂れ下がってるみたいで酷かったぞ
シンオウ地方のミオ図書館行って文献読んでこい
ギエピー!ならまだ許されると思うが
動きが好き
初代のときの古臭くも妙にしっくりくるデザインはもう面影ないね
名前のセンスも妖怪ウォッチみたいだな
てっきりコソクムシが甲殻類枠で終わりかと思ったわカニポケ好きには嬉しい
生物感まるでなしだな
食ったポケモン湖に戻してた的なのダイパの時既にあったじゃん
それより地面ゴーストみたいなの増えるのは嬉しいわ
存在しなかった複合タイプもっと出せ
ポケモンの世界では人間以外のあらゆる生物をポケモンという枠でくくってるだけなんでしょ?
ゲームとかで触れてないだけで食肉になってるようなやつとかもいるんでしょ?
まあ、このコメ書いてる途中で興味も失せてしまったが...