
【リオ五輪】日本の獲得メダル数は史上最多の40個に 競歩50キロ、荒井広宙が日本勢初メダルの「銅」、レスリングは20歳の新星、樋口黎が「銀」、シンクロチームは3大会ぶりメダルの「銅」
リオデジャネイロ五輪第15日の19日、日本勢はメダル4個を獲得した。今大会のメダル獲得数は金12、銀7、銅21の計40個となり、前回ロンドン大会の38を上回る過…
記事によると
・リオデジャネイロ五輪第15日の19日、日本勢はメダル4個を獲得した。今大会のメダル獲得数は金12、銀7、銅21の計40個となり、前回ロンドン大会の38を上回る過去最多となった。
・陸上男子は50キロ競歩が行われ、荒井広宙(ひろおき)=自衛隊=が銅メダルを獲得した。日本勢が競歩でメダルを獲得するのは初めて。荒井は3着でゴールした後、ほかの選手を妨害したとしていったんは失格となったが、日本の抗議が認められた。
・レスリング男子フリースタイル57キロ級では、20歳の新星、樋口黎(日体大)が快進撃を見せた。決勝で、昨年の世界選手権57キロ級王者のウラジーミル・キンチェガシビリ(ジョージア)に惜敗したが、銀メダルを獲得した。
・ンクロナイズドスイミングはチームのフリールーティンが行われ、乾友紀子(井村シンクロク)丸茂圭衣(同)中牧佳南(同)吉田胡桃(同)中村麻衣(同)箱山愛香(長野シンクロク)三井梨紗子(東京シンクロク)小俣夏乃(アクラブ調布)で臨んだ日本は銅メダルを獲得した。シンクロのチームでのメダル獲得は2004年アテネ大会以来。
・リオデジャネイロ五輪第15日の19日、日本勢はメダル4個を獲得した。今大会のメダル獲得数は金12、銀7、銅21の計40個となり、前回ロンドン大会の38を上回る過去最多となった。
・陸上男子は50キロ競歩が行われ、荒井広宙(ひろおき)=自衛隊=が銅メダルを獲得した。日本勢が競歩でメダルを獲得するのは初めて。荒井は3着でゴールした後、ほかの選手を妨害したとしていったんは失格となったが、日本の抗議が認められた。
・レスリング男子フリースタイル57キロ級では、20歳の新星、樋口黎(日体大)が快進撃を見せた。決勝で、昨年の世界選手権57キロ級王者のウラジーミル・キンチェガシビリ(ジョージア)に惜敗したが、銀メダルを獲得した。
・ンクロナイズドスイミングはチームのフリールーティンが行われ、乾友紀子(井村シンクロク)丸茂圭衣(同)中牧佳南(同)吉田胡桃(同)中村麻衣(同)箱山愛香(長野シンクロク)三井梨紗子(東京シンクロク)小俣夏乃(アクラブ調布)で臨んだ日本は銅メダルを獲得した。シンクロのチームでのメダル獲得は2004年アテネ大会以来。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
素晴らしいです!
ただ、これで次回東京五輪に群がるハイエナどもが調子づくと思うといささかげんなりです。
特にあの森喜朗!
2. この話題に反応する名無しさん
確か何年か前からスポーツエリートを養成する機関やプログラムが出来てゆくゆくは金メダルを量産(?)…てな話を聞いたけど、その成果がここにきて現れたか!
3. この話題に反応する名無しさん
日本人選手の大活躍はドーピング規制が厳しくなった影響がかなり大きいらしいです。つまり外国人選手はそれだけ違法薬物に染まってたってことらしいです。
4. この話題に反応する名無しさん
まあ嬉しいけどだからどうしたって感じだな~
5. この話題に反応する名無しさん
この勢いをぜひ、次の東京オリンピクへ持っていってほしい。いや、この勢いをさらに増していってほしい。このままでは、「打倒中国」も夢ではないのだろうか。
まだまだ伸びる余地あるしどこまでいくんかねぇ
![]() | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2016-11-29 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
PS4の方が銀メダルより価値があるよ・・・
これが、結果となって表れただけ。
まさに、『強い日本』の復活ですな。
なりすましは止めていつものコピペ貼っとけよ
チ.ョ.ンやシナ畜が嫉妬で怒り狂ってるのをみると
さまあwwと思う
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
日本人もこのくらいやれることを証明したゆとり世代
あと2個だろ
ジャップはクッソ弱いな
メダルは無理だな あとは猫ひろしが にゃーってやりながら走るのを見るだけ
リレーの銀で41個になってるぞ
韓国って何個だっけ?w
アメリカってそんなもんなの?ww
タンメン~
拾う~
日本の代表選手はほとんどが学生だったり会社員や自衛隊などの団体所属で通常業務との兼業選手だ
ただ、専業選手は現役引退後に4割が困窮状態に陥るというからどっちがいいとも悪いとも言えないが
海外に比べれば全然貰ってないけどな
ほとんど兼業だし
と騒ぐ老害が沸いてこないのはなぜかなww
おもてなしの国やからな、
他国に金をあげて気持ち良く帰って貰おう
何か俺らは知らない悪くないみたいな風潮になってるけど、あの国自体おかしいからな・・
やり投げがワンチャンあるくらいしか知らない
真夏のブラジルじゃ白人様もきついんだろ
それにブラ汁なら日本得意の審判買収とか裏工作しやすいし
ソニー首になった無能デザイナーのボッタクリ卓球台がいい例だわ
今大会もドーピング違反で追放されたアホがいるのがな・・・
まぁメダル取れば一生安泰って国も実際あるから
本当命がけなんだろうけどさ・・・
新体操女子とか
その前までは米露英仏中と日独伊だったんだがここでも真っ先にイタリアが脱落w
地道にくそまじめに頑張ってたもんがでてこれたってことか
そういや近所のポケストップに居座ってた高レベルのやつらが一斉に消えてたもんなぁw
ブラジル「せやな」
ドイツ「まぁ、手を抜いてたから」
まぁそれくらいだろうな
新体操とマラソンは無理そう
近代五種とかは全然レベルが分からん
チョん雑魚過ぎww
ブラジル冬だぞ
韓国のメダルが減ってるのはビデオによる再審ができるようになって審判買収ができなくなったからって聞いた
調べてきなさい
とってるから
オリンピック自体昭和のコンテンツって感じ
近所のポケストップにようやく名前を残せたキッズ達のようなもんだろ?
緯度を考えろ
ジカ熱恐慌でシード級選手が辞退して史上最も華のない五輪と揶揄されてるリオでなぁ
そんなに嬉しいかって言われても・・・
会場や選手村建設の為に貧困層が地元の不動産王に住む土地追われて強制立ち退きで流血の惨事とか
そんな五輪の負の側面をこれから背負う羽目になった日本がどんな事になるか
暗澹たる気分が先に来て楽しいとか嬉しいとか、とてもじゃないが
スポーツ選手は愛国心がある人ばかりだからね。
国家は斉唱するのが常識。
その常識がないのがパヨク。
1個あつかい
放射能があるから参加しない国多すぎて開催中止
もしかして、ロシアがドーピングやめたのが少なからず影響してるんですかね
白人や黒人とガチで勝負してメダル取ってる韓国人の方がすごいと思う
韓国ってどの競技で金メダル取ってんの?
国民の人数分×1が金、銀なら0.5、銅なら0.25とかさ
あんだけメディアで金金騒いでカネ出さねえとか基地外やろ
アーチェリー
テコンドー
射撃
フェンシング
めじゃーなきょうぎばかりだなぁ(棒
日本は実は報奨金が多いほうの国だったりする(金で500万)
アメリカは金メダルで250万
メダリストが滅多に出ないシンガポールなどの国のほうが6千万とか高額設定してる
大人の事情が垣間見えます
まあJOC以外からも各競技連盟から報奨金も出るし、総額では結構もらえるよ
陸上競技だと金で1000万だっけか
韓国弱くなったな
水泳のパクテファンが顕著だな
韓国水泳で初の金メダル獲得の韓国のエース
去年薬物違反で代表資格喪失、土下座してリオ代表になるも参加した3種目のうち
2種目であっさり予選落ち、残りは棄権というgdgdっぷり
ドーピングしなきゃ予選通過もできない韓国人
スポーツ関連予算大幅増額したおかげ
これからも増額予定
東京までに各協議の京極国から選手を輸入すれば良いんじゃないかなw
誇りと自尊心のない日本人にはピッタリのアイデアだろ
2004年のときは金が16個だったなー
増えようとマジどーでも良い。
早よ終わってしまえ。
今回はカヌーでメダルみれたし次は自転車とかでみたいな
無駄金いっぱい使ってもいいとかならないでほしい
東京オリンピックでも同じくらい成果だせるかわからないし
まあ賛成派のおれにとっては良いことだが
国益にならない以上スポーツに対して国が金を出すべきじゃないんだよな
ともあれよくやった!
屋内競技なら地の利を活かせると思う
あとメダル候補なのは女子トライアスロンの上田と男子やり投げの新井だな
首相の名字も知らないのかこいつ
ゴミの価値も無いわバカがw
2倍以上メダル取ってしまってなw
バカ真面目にオリンピックやってるのが日本だけだった
と予想
ハンマー投げの低調ぶりを見るとやり投げはいけるんじゃないかと思ってる
ドーピングの件がかなり効いてるみたいだ
経済に相応の還元があるかが重要
まだまだ少ないが東京五輪もあるし様子見ってところか