ゲームセル ランキング-全機種
集計期間:2016年8月15日(月)~2016年8月21日(日)
http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?s=3
New!1位:テイルズ オブ ベルセリア(PS4)
New!2位:テイルズ オブ ベルセリア(PS3)
3位:妖怪ウォッチ3 スシ
4位:妖怪ウォッチ3 テンプラ
5位:ドラゴンボールフュージョンズ
6位:討鬼伝2(PSVITA)
7位:世界樹の迷宮V 長き神話の果て
8位:星のカービィ ロボボプラネット
9位:パズドラクロス 龍の章
>10位:パズドラクロス 神の章
(11位以下のランキングはソースにて)
New!1,2位:テイルズ オブ ベルセリア
ゼスティリアと打って変わって評判いいベルセリア

前回の反省点が十二分に活かしてるのでRPG好きなら超お勧めです
ぷよぷよクロニクル 【予約特典】『ぷよぷよクロニクル』3DSテーマ 同梱 & 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルPC壁紙 配信
Nintendo 3DS
セガゲームス 2016-12-08
売り上げランキング : 510
Amazonで詳しく見る
さむwwwww
はちまはかっこいいと思ったのかな?ww
負け惜しみ好きだね〜(笑)
「失敗」が許される範囲を超えてるよあれは
移行も進んではいるようだがまだPS3勢も多いな・・・
あの世界が震えたノーマンズスカイが時期に日本に上陸してゲーム業界を一変させるから
テイルズ()、妖怪() くっっっっっさ
〇反省点が活かされてる
×反省点が活かしてる
クッキー☆は日本語が不自由なの?
効きすぎい!
グラも悪くない。
ブヒーダム
逝きます!
すげー面白かったけどベルベット(´・ω・`)ってなるわ・・・
キャラ合体させてただのネタキャラ作るよりオリジナルキャラ作った方が楽しいと思うわ
とか言っていたその場の都合のいいときだけ吠えてた豚さん
何か一言どうぞ
てかテイルズ以外全部新作じゃないし勝って当然だろ
忌々しい未来(ゼスティリア)を改変するオチだったら買おうと思ったがどうやらスルー安定のようだ
死ぬんじゃなくて眠りにつくらしいで
もうそういう任天堂信者の一点突破型のネガキャンは
飽き飽きだわ…
お前ら、そんなことばっかしてるから
サードにハブられんだぞ
唯一の不満点はなんでこれをZと同じ世界観にしたんだよ糞がってこと
ゼスティリアから何も学んでない
これじゃバンナムも馬場もつけあがるわけだ
本体が2万円くらいまで下がらないと買えない貧乏層はどのハードも一定数いるもんだよ
次はみんなのその後の顛末を知ったベルネキが時空を超えて未来に殴りこむお話でいいよ
そしてPS4買えや、テイルズもPS3が足引っ張らなければ
20人パーティー敵1000体とかできるんじゃないか?
アニメ臭さが無くてテイルズファン向けと言うより
RPGファン向けに作られているのが良い
20時間以上やってるけど、まだ半分ほどしか進んでない
騙される方も悪いんだけどな
前作があれだったんで慎重になってしまったわ
ゼスティリアはやらない方がいいんだよな?、ベルセリア単体の物語として受け取っておくよ
イース8、討鬼伝2、セブンパイレーツ、ToB個人的に全部当たり。以下ザナドゥペルソナアトリエトリコと続く秋の陣にも期待
エ.ロ要素も満載だしな
刻んで果てろ!
任天堂!
未来ランキングかな?
変に道が長いのが疲れるけど
完全にウィッチャー3を越えてる
GOTYも確実ですわ
さすがにねぇわ
仲間が頑張ってくれたら時々上がるけど
妖怪が売れなくなったと考えるべきだな
3DS離れが深刻化しているのか…
そんなブランドになってしまった。
それとゲームやりつつアニメのザクロス見てるとちゃんとリンクしてるからおもしろいわ。
ドラゴンが不吉の象徴だとか災いの時代は人の心が作ったとか。
あほはどんどん搾取されるだけ
いい加減気付け
500円で購入して遊んでるけど楽しいわ。
ベルセリア980円ワゴンなったら買うわ(笑)
金でも貰ったのか?
煽ろうとしたけどすごい滑ってるタイトル
キャラの描き方はZよりは100倍マシだけど反省点を十二分に活かしたとは言えない
問題作であるゼスティリアを知らないと楽しさが減るのもダメな要素か。
兎にも角にも薄いゲームだった。
次は新シリーズでいいよ
テイルズはZよりはよかったんだなまあハードル低すぎるから当たり前だけど
ラチェクラは平行してるけど早くも消化が追い付かない
爽快感があるって、ブレイクさせまくって敵倒すだけやし。
前作やってる人からすれば改善したってことになるのかな?
それでPS4の「和ゲー」というゴミばかり集まってきやがって余計ストアが見辛くて迷惑だわ
最低限ラスアスより上のグラと話を出せる様になるまでは一切褒めないでくれ
確かにしょっぱなでブレイクされると結構詰む
アビス
まあここの批判してる奴全員なんだがな
あくまでゼスティリアよりは面白いってだけ
グレイセスはわかるがヴェスペリアの戦闘に爽快感なんてなかったわ
エアプか?
ヴェスペリアでなく上げるならエクシリアⅡだわ
気楽に入ったら眠れなくなってしまった。
ベルセリアはベルベットばっか使ってるとパターンになっちゃうけど使用キャラ代えながらだと飽きない。
こんなペースで出てたっけ?
G>B>V
DLCが細切れすぎて買いにくいのはアホな仕様だと思ったけどw
いやむしろ遅いほう
どこがやねん
あの2作はフリーランがバランス壊しとったやろ
Vのフェイタルストライクは爽快だろ
ただ>>94みたいにVGにかなり劣るってのは流石に無いわ
具体的にどうぞ?
ファルコム信者息してる?wwwwwwwww
テイルズの戦闘でオーソドックスなのはシンフォニア、アビス、ヴェスペリアだろ。
↓
横から味方NPCにトドメ刺される
なぜなのか
藤島はオーソドックスでいのまたが変化球ってイメージだけどエクシリア以降はそこの所が定まってないからな。
この前のアプデも良かったし、もっと広まって欲しいよな(DLCは残念だけれど)
フィールドで共同作戦目当てでやってると時間が経つのを忘れてしまう…
どこが???
テイルズのオーソドックスと呼べるのは2Dであってまだ3D戦闘は完成しきってないわ
ほんとニワカ半端ないなww
2D戦闘に決まってるだろ
せめて発売日が一緒ならネェ・・・
「一ヶ月前に発売された妖怪3より上位だ!!!スゴイダロ!!」
そんなんで喜んでたら「へ・・?何言ってんのコイツ・・・」って言われるぞ
ユーザーの民度が低いと勘違いされる行為だから止めて欲しい。
童貞ガイジなんてもとからターゲットから外してるんだよなあ
だが買わぬだらけだし
女子オタにメインターゲット変えてる
わかる
レビューとか見ると
>テイルズ始めてプレイしたけど~
>前作やったけど
って人は最高評価(★5)つけてるみたいだね!
あと
>ネタバレするな!
って書き込みしてる大勢の人達も何か知らんけど最高評価してるみたい?www
魔法がないと中々ブレイクできない
別に爽快感のみで、それら書いてないです。
勘違いさせてすまんな。
エアプーかwゼステリアは買ったけどやってないわ。
引越しの都合上後回しにしてたらオワコンになってたのでやらなかった。
それ以外はスマホ以外は全プレイしてるわ。
今のところ、ヴェスペリア、グレイセスを越える又は同等といえる作品は近年ない。
オススメだよー
だが買わぬの極地
何あのブラコン対魔士www
ただエクシリアは戦闘は面白かったけど。
ゼステリアは論外かな。
戦闘良くても中身が終わってるパターンが多すぎる。
戦闘やシステムは神だった
妖怪ウォッチとかいう雑魚の売り上げ超えたの?
任天堂は更に雲の上の存在でしょう
恥ずかしくないのかこのタイトル
結局未来はゼスティリアなので・・・
ゼスティリア関連は絶対に買わないわ
ブーちゃん敗北認めたら?
1周目で難易度ハードで始めて途中からイヴィル(5段階目)でやり込むくらい面白かった。
ゼスティリアのせい
出来はいいからジワ売れしてほしいけど
ああ、ガチのクソゲーらしいぞ
なんで関連付けて出したんだよ
ゼスティリアと無関係だったら完璧だったのに
盆に売れなきゃ一斉値崩れもありえるっていう危機的状況だったろ
小売は御愁傷様だな
いやー面白いぞ今作は
今愛アイゼンがアイフリードの船から出てきたところ
エクシリア→とりあえず藤島キャラは藤島テイルズっぽく、いのまたキャラはいのまたテイルズっぽく。
エクシリア2→突然主人公に特化し武器切り替えとか言う思い切った仕様を施す。
ゼスティリア→原点回帰を試みるも戻りすぎてSFC版のセミオートまで戻ってしまう。
ベルセリアは藤島いのまたの垣根をなくしてエクシリアを推し進めた感じかね。
さっむ
ゼスティリア出すときにはすでにある程度出来てたからじゃね?
ゼスティリアがここまで不評を買うとは思わなかったし
すでに作り直せないところまできてたんだろう
それだけにZでああなってしまうのは悲しすぎるな
当日に予約してまで買うなら流石にアホとしか言えんが数日経って改善されてると判断したら買っても問題ねーだろ。
まぁ俺もゼスティリアは過去最低クラスに近いRPGだと思うし、まだ踏み出せないではいるが、流石にちょっとアンチ思考すぎるわ。
テイルズは売り切れてるだけだ。
ゼスティリアはゼスティリア、ベルセリアはベルセリアで分けて考えてほしいもんだ
まぁ、続編だからアレルギー的に反応してしまうのかもしれんが・・・
むしろ分けなかったのはバンナムなので
お使い入れても20時間ほどで終わってしまったのが残念でならない
今作のテイルズを糞ゲー扱いしてるとゼノブレとか糞以下だからな
そこら辺は考えて煽れよ、底辺共よ
おう行ってこい、そのまま帰ってくんな
ToZ無かった事に出来ないなら今度はToZ後の救われる世界を描く物語で頼む
スキットって全部でいくつあるの?
本当にプレイしてクリアした感想は最後のオチがゼスティリアと全く同じ…
ゼスティリア=2号のライフィセット(マオテラス)とスレイが一緒に眠りにつくED
ベルセリア =本物の弟(お兄さんと同化してラスボス)とベルベットが一緒に眠りにつくED
物語途中はゼスティリアと同じような仲間同士の微妙なギスギスしたチャット(しかも今回
のチャットが異常に長すぎて面白くもないのにだらだら長く続きすぎ””)。
結局アイゼンがなぜゼスティリアでドラゴンになったのか全く触れることもなく、ベルベットの
兄妹はお兄さん死亡、ベルベットとライフィは眠り(結局死と変わらない永遠の眠り)
他の仲間のその後も特に感動するような展開も全く無く、意味不明にさっぱり爽やかな顔
して空をみあげてみたりするあっさりした展開。戦闘は最初から最後まで本当に地味、
最初に覚えた技を結局一番最初に組み込む感じにやってたらなるからずーっと同じような
技ばかり見て飽きるだけ。何より物語中盤以降のベルベットの変化が正直きmいです、
これはプレイした人達ならその違和感を誰もが感じるはず!ほんときm女にコロッと変わりすぎでしょ。
これが8000円以上とかとても値段に合ってない内容としか思えない。
あと、船手に入れても自分達で船を操作してサブイベントの発掘とかできないし(要所要所で
イベント発掘のページを開いて確認するだけのお粗末な感じ。船に乗って自分で色んな場所に
行って発掘とか発見したかったんですけど…誰もがそう感じるって、なんでこんな手抜きなの??
それに負けたら相当ヤバい
テイルズとかカジュアル層多いからPS3版それなりに買うからそっちも出したんだし
ライフィセットがマオテラスで
ヘルダルフがその力奪って
ヘルダルフを倒したスレイが暴走する力を抑えるためにマオテラスの中で眠る?
まずありえないな
元から売れそうだったのがFF15延期で予約爆増して一人勝ち状態になったからな
体験会行った奴らの感想だと95パーが高評価してたらしいし
最後までプレイしての評価は買ってからじゃないとわからんが
売上は過去最高行くだろうよ
君臨ってほど強くない
結局話の続きがクソティリアに収束する以上手は出せん
恨むなら同じ世界観にした馬鹿・・もとい馬場を恨め
それだけプレイ層が被ってたってだけだろ
そんな程度で工作言い出したら何でも工作になっちまうわ
お前がペルソナ需要を舐め過ぎなんだよ
他の記事とか見ると安心できるって言葉がやたら多いんだが...
アニメ見ている限りでは購入意欲はわかないかなぁ
少なくともPS4版はロード速くて快適
一時だけだろうが
クリア後要素は確認されてるけど
攻略情報はまだ時間がかかるだろうね
どうみても荒ぶってるのはお前らだろ
捏造で?上げるほど焦ってるくせに
嘘臭い
前作が無けりゃ二倍近くはいけたはず
RPGって
ベルセリアめちゃめちゃ面白いから、よく売れているのは納得。
でもペルソナ5が出る頃には中古もいっぱい流れてそう・・・。
個人的には今たくさん楽しんでからペルソナ5に移るのが良い流れと思う。
中古の値崩れは10月頃になるだろうしね。
嘘じゃないべ、プレー時間45時間31分51秒、レベル53でクリアだべ
ライフィセットよりやっぱベルベット(´・ω・`)ってなるべ
勢いが止まってジワ売れ1万?になった瞬間に勝利してこの記事かw
全作が大炎上してマイナス100点ゲームがマイナス70点ぐらいのゲームになった程度
洋ゲー名作が100点ならガチでこんなの0点ぐらい、絶対フルプライスの価値はないよね
そんなに凄いゲームなら海外でも売れてみせろ、どうせ日本ですらたいした本数いかないよ
佳作だな
やはりトータルではVには及ばない
ギャーギャー騒いだかと思えば急にクールに喋りだしたり苦手なタイプだった
一番好きになったのはエレノアかな
買って損は無いな
シンフォニアいらいの最高傑作だ
とくにテイルズのアニメ臭さが無いのが良い
RPGファン向けのテイルズとしては史上最高の出来かも
まだ序盤だけどファンタジア並の暗めのストーリーも個人的には良いし、戦闘もここまで違うんだなぁ。
ただ時間がなさ過ぎてP5まで終わりそうにない!
もったいねぇ
天族を裁く物語なら見てみたい
足元が見えてないから流れの不自然さに気付かない。
好きなタイトルの工作は容認するのにそれ以外のタイトルはすぐステマステマ言い放つ。
狂信者だけでそう。
実際は興味ないタイトルなら騒ぎもしないし、好きなタイトルでも冷静な判断下せるでしょう。
ただ、ベルセリアのステマは露骨だと思うけどな。
爽快感があるって言われてやってるけど、自分が未熟なせいか、ブレイブソウルでひたすら連打ばっかりやし。開始早々ソウル失うこともあり、苦労することも多々あるし。
何が爽快感を具体的に教えて欲しいわ。
真似してみたいし。
ファンはひとまずいつものテイルズで安心してるってだけ。
その声を誇張して信者は哀れだの言ってるアンチの方が今回のケースだと目立ってる。
爽快感云々はカレーライス嫌いな奴にカレーライスの良さを語っても無駄やね。
一応RPGだからなテイルズは。戦略がハマって敵をパッと殲滅するカタルシスだぜ。
さすがに1カ月で半額以下の前作の過去の話を7000円近く出してやる気にはならん