記事によると
・PlayStation Storeの『ノーマンズスカイ』DL版購入者に対する返金をめぐる問題が海外で発生している。
・本作は、期待の宇宙探索ゲームして、世界中から注目を集めていたが、購入者の多くは期待と違っていたと不満の声が多数上がっている。
・そうしたユーザー達の中で、PlayStation Storeを通じて購入したユーザーが返金を要求している。
・このユーザーによれば、ゲームをプレイし始めてから1時間半余りの間に3度のゲームクラッシュに遭遇したり、トレイラーを見て想像していたゲームと実態のズレなどが理由に返金を求め、カスタマーサポートに対して返金を要求したという。
・すると、サポートからは「返金を受け取ることは可能だが、今後2度とNo Man’s Skyをプレイできなくなる」と通知され、「私はデジタルストア上から今後No Man’s Skyを再購入することはできなくなるし、パッケージ版を購入したとしてもバックグラウンド上で動作するシステムによってプレイすることは不可能だといわれました」という報告をあげている。
・ユーザーは、ゲームの問題が解決すれば再度購入する意思があったため、この対処法に不満と異議を唱えながらも、二度とプレイできなくなることを避け、返金の受け取りを辞退したという。
・PlayStation Storeの『ノーマンズスカイ』DL版購入者に対する返金をめぐる問題が海外で発生している。
・本作は、期待の宇宙探索ゲームして、世界中から注目を集めていたが、購入者の多くは期待と違っていたと不満の声が多数上がっている。
・そうしたユーザー達の中で、PlayStation Storeを通じて購入したユーザーが返金を要求している。
・このユーザーによれば、ゲームをプレイし始めてから1時間半余りの間に3度のゲームクラッシュに遭遇したり、トレイラーを見て想像していたゲームと実態のズレなどが理由に返金を求め、カスタマーサポートに対して返金を要求したという。
・すると、サポートからは「返金を受け取ることは可能だが、今後2度とNo Man’s Skyをプレイできなくなる」と通知され、「私はデジタルストア上から今後No Man’s Skyを再購入することはできなくなるし、パッケージ版を購入したとしてもバックグラウンド上で動作するシステムによってプレイすることは不可能だといわれました」という報告をあげている。
・ユーザーは、ゲームの問題が解決すれば再度購入する意思があったため、この対処法に不満と異議を唱えながらも、二度とプレイできなくなることを避け、返金の受け取りを辞退したという。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
Steamを見習って欲しい
2. この話題に反応する名無しさん
もはや単なる脅し
3. この話題に反応する名無しさん
パッチは出してやるから今は黙ってプレイしてろってこと?
4. この話題に反応する名無しさん
ひでぇなこりゃ
5. この話題に反応する名無しさん
全うな理由だから返金は受け付けるけど、今後プレイできなくさせるのはおかしいだろ
6. この話題に反応する名無しさん
嫌ならもうやらないで結構ですってことか、それにしてもしやり方がひどい
7. この話題に反応する名無しさん
この対応は駄目でしょ
あれでけ公式でもトレーラー公開したりしてたのに、この仕打ちはひどい
![]() | No Man's Sky【早期購入特典】「宇宙探索キット」がダウンロードできるプロダクトコード封入 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-08-25 売り上げランキング : 17 Amazonで詳しく見る |
こんなん簡単に許してたらクリア後でも返金できるがな
海外は怖いなw
特に糞外人がやると
再購入する(ただしセールで100ドルなら)だとどうせ。
海外本当よくわかんねえな
返金してやるけど、もうプレイできなくしてやるからな→はあ?
クズどもの低レベルな争い
これ
なんでPSstore叩いてるの?馬鹿なの?
内容気に入らんから返金しろってこれ海外なら普通なのか
どんなクソゲーでどんなバグゲーだろうと買ったのは自分だろ
金返してもらったあとに問題解決したらもう一回やりたいとかだったら最初から返金なんかしないでパッチ待ってろよって話
一杯宣伝したから責任とれよってこと?
ゲームクッシュとか普通に不具合だろw
自分を好きになって
ただタダの探索ゲーってわかってたんだから今更文句たれてる奴・・
良くも悪くも裏切られるのが常だろうに
クソゲーをつかまされたから返金しろ → !?
クソゲーをつかまされたから返金しろと言ったのに応じないから叩く → !?!?
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
これが通るならプレイしたくなったら買って、飽きたら返金しろってのが通っちゃうよ
steamと同じように対応してくれるとでも思ったのだろうか
あっちは確かに購入後プレイ時間が2時間以内なら返金可だけど、それはあくまでもsteamの規約によるものだし
>>4
北米なんかはパッケージソフト(に限らずどんな商品も)開封後だろうがゲームクリア後だろうが
返却(買取)用カウンターが店内にあって無条件返品とかいう制度がある
洋ゲーが比較的難易度高めなのはすぐクリアされて返品されることを防ぐため、という説もあるくらい
案の定、ゲームでも服でも家電でも「用が済んだら返品」っていうのが横行して結局店側が自ら首絞めてる状態に陥ってるけどね
PSストアがおかしい
これでも任天堂の無意味なアカウントよりはマシだけど
どっちも時代遅れすぎる
返金要求するようなゲームをまたやりたいって奴いるんだろうか?w
ってか面白く無くて返金したのに、また買いたくなるとかなんの冗談だよ。
絶対返金して中古買おうとしてるだけじゃん
SONYはこの件について、現在No Man’s Skyの問題については
Hello Gamesと協力して解決に取り組んでいると報告した。
実際にバグ修正のためのパッチも順次配信が開始されている。
返金ポリシーについても議論を行い、
No Man’s Skyの返金を受け取った後も再度購入を可能とすると約束し、
カスタマーサポートにこの決定を通知するという。
つまりこれからはバグが酷かったら返金してもらえるってことか
っで、2014年のフリウォはどうするの?
解決するの待てばええやん
そもそもバグが心配なら発売3ヶ月後くらいに買えばいいのに
OSだってみんな半年以上たってから買うだろ?
ていうかsteamは返品できるんだから返品する可能性があるならPC版買えばよかったのにな
って書いてて、これは海外のチカニシが嫌がらせでやってるんじゃないかと思ったw
6000円も払っちゃってるから神ゲーだと思い込まないと精神崩壊しちゃうんだろうね
PSNは基本的に返金システムはないからな。こういう返金は申請してようやく通る特例みたいなものでは?
steamだって何度でも返金できる訳ではないしな。
そんなのまかり通らないっしょ
ねえバイト君なんで最後のこれ本文に入れなかったの?
二度とプレイできなくなるって条件で返金してくれるの?
それなら溝に捨てた(クラシックダンジョン戦国に払った)金を返して欲しいな
海外(北米)だけだろ
向こうは「つまらなかった」って理由で返品できるからな
消費者の立場が弱い日本じゃ半世紀は無理だろw
日本人と対戦できると思ってかったのにまさかフレンドコード的なもの使わないと知り合いともプレイできないとは思わなかった
CAPCOM金返せ
なるほど
アメリカとかだと割と普通
ちまちま素材集めて彷徨うとか
期待通りでわくわくするんだけど
ああ、任天堂の名前がついてるとなんでも良い物だと思うのと同じかw
ソニーは改善するって言ってるのにその記述を省くとかこれじゃマスゴミと一緒じゃん
SONYはポリシーの修正を約束
SONYはこの件について、現在No Man’s Skyの問題についてはHello Gamesと協力して解決に取り組んでいると報告した。実際にバグ修正のためのパッチも順次配信が開始されている。
返金ポリシーについても議論を行い、No Man’s Skyの返金を受け取った後も再度購入を可能とすると約束し、カスタマーサポートにこの決定を通知するという。
結局sonyキチンした対応してんじゃねぇか。
元記事読んだらこれだよ。
はちまは元記事のタイトルにまんまと釣られた口なの?
パッケージ開けて少しやって気に入らないから返品させろって叫んでるのと同じじゃねーか
俺もそう思ったがフリーズバグもあるらしいぞ
レビューじゃクエストの無いFALLOUTみたいなものだとか、内容薄いんだろうな
煽って記事のコメ増やしたいんだろw
chでPSVRの煽りスレ立ててるのと同じ理由w
アメリカはそれができるんだよw
返金受け取ってまだゲームできるのはおかしくないか?
クーリングオフした商品を買い直す奴なんかいないだろ。
あっちでは返金しても再購入できないPSNが異常なんだよ
思っていたのと違うから返品って言うのは論外だと思うけどバグが多いとかそういうこともあるだろうし
本当は全部の作品に1時間ぐらいの体験版があればいいんだけどそれもサーバーの関係があるのがね
はっきりいって詐欺っちゃったんだよ
「新人くん」に記事の訂正を要求する
バグやフリーズでまともに遊べないのに未だ2000円くらいで売られてるからな
フリゲでやったから自分は文句言えないけど購入組はブチ切れていいレベルだぞあれ
海外じゃ普通らしいけどそれがまず異常
売り逃げをしやすくするためにシーズンパスとかいう後のDLC資金すら期待値が高い発売前に回収しようとする
こんな詐欺ばかりしているからソフトが売れねーんだよ、ヴォケ!
あとでやっぱり欲しいから買いますとか
そんな恥ずかしいことする奴がいるの?
DL版なら尚更慎重に買わないと
ソフト売れてないのは任天堂だよヴォケwwwww
いや、CSだと動く前提だから返金保証もないか
ゴネ得は許したら切りないよ
嫌ならもうやらないで結構ですってことか、それにしてもしやり方がひどい
こいつ馬鹿すぎない?
それPS4関係ないだろう
さすがアンソって屑だな
それソニーの責任か?
返金後にセールで買ってもパッケージでも別サイトでコード買っても遊べる
面倒だなPSN
開発にも難があるとはいえクラッシュまみれだから返金ってのはないわ
そんな理由で返金できるのなら既にPS3版のFO3とか出来てるだろうに
もうやりたくもないから返してるんだろ
だが面白くないから返金とかそんなの唯の我儘だろ
客は神様じゃ無いんだよ
ソニー叩かれて発狂しているんだろうがよく記事を読め
>ユーザーは、ゲームの問題が解決すれば再度購入する意思があったため、この対処法に不満と異議を唱えながらも、二度とプレイできなくなることを避け、返金の受け取りを辞退したという。
つかクラッシュでまともにプレイできなかったんなら返金してやれよwクソゲー関係ねえよ
どうせ利益とるんだから。
「ゲーム買ったらつまらなかった!返金しろ!」ってのがまかり通ったら、小売死ぬぞ
直ったら買うならパッチ待てよ
またクソをするのか?別にいいだろ
まあ対応するって言ってるし良いんじゃない?
アメリカは単にその権利が履行されソニーは対応しただけの話
「ソニーが悪いのか?」ってゴキ頭悪すぎ
俺が前に想像で書いた通りの反応だわw
Falloutみたいにイベントが配置されてると思って買うやつが絶対いると思ったw
元データサイズ考えろと
日本で何本売れたんですかね
500本くらいかな?w
記事も読まないで切れてるの?
想像と違ったから返金はおかしくない?
レストランで想像した味と違ったら返金出来んのか?
煽り文句からして怪しいと思ってた
サポートの対応は完ぺきとはいえないのかも知れないがこの客の反応も色々おかしいな
モンスタークレーマーの類じゃん
うーん この低学歴
普通に返金要求するアホが増えてますね
クソゲーだったから金返せとか893かよ
しかも返金要求してるくせに再度遊ばせろとか舐めるにも程があるだろ
想像と違うから返金しろが出来てもプレイ1時間位までじゃないかね。
開発側の心情を察すれば対応として理解出来なくもないし、なんでもかんでも返品返金可能を許してたら
ソフトが売れないって、日本みたいにソフト自体が減って市場や開発が縮小するだけだと思うな。
PCスペックがバラバラ、構成がまちまちのPC版と一緒にすんなよ
CSは起動できるゲーム出来る前提で売ってるんだよ
Steamの規約は出来ない事を前提
この大きな違いを理解してないならそのコメント糞すぎ
パッケージ版でも同じように返金しなくちゃいけなくなるぞ。
その対応を叩いてるんだろ
この記事で叩いてる人は何について叩いてるんだ
もう解決してるじゃん
返金してくれるだけマシだと思うが…
情弱は頭悪いからこうなる
それだったら要求するのは返金じゃなくてパッチだろ
返金なんて要求しないでそのまま所持してろよ
そういう理由で返金するなら二度とプレイできないよ? → 過激だけどまあ不正利用とか考えるとわかる
ふざけんな!バグ直ったらやり直したいんだよ! → ?なら返品しないで取っておけばいいじゃん
公式も過激っつーか短絡的だが、プレイヤー側はこれクレーマーっつーか
いつだかサイゼリアでの返金騒動の時に詐欺ってた連中を思い出すな
逆に言えば「また遊ぶかも」程度で返金要求なんぞするな気持ち悪い
当たり前の対応な気もするが
まとめブログのコメント欄がいかに頭の悪いゴミの溜まり場なのかがよくわかって面白い
二度と出来なくて何が困るのか
あと相変わらず切りやがるなはちま
ホントSONYを叩ければなんでもいいんだなぁ、感心する
こういうとこ切るからな
メニュー開くだけで落ちるから
開く前にクイックセーブ必須のウェイストランド2も返金してほしいんだけど・・・
発売日に買わないでパケ版をワゴンセールになったら買うのがおぬぬめ
へちゃすりゃ一ヵ月経たないうちに半額以下とか誕生する
これも値下がり早そう
何度も買えたらただの無料レンタルだろ
当たっちゃったなあとは思うけど
返金しろとは思わないわ
どんだけ図々しいんだ
パケで買えや売れるから
記事の最後をかけ
PS4で観れるんだから手間もないし、予約値引きの特典が付かないとはいえ
返金したい程の物つかまされるよりマシでしょ
だってDL版なんだろ?返金させたのに、ゲームはまだ出来るとか考えてたんなら逆にそっちの方が余程酷いだろ。
「今の内容には不満だから金返せ!でも今後も遊ばせろ!実質タダで遊ばせろ!」って事になるじゃねーか。
文面だけ見ると、「返金するが、2度と再購入も出来なくなる」なのか、「返金はするが、再度やりたくなったら再購入しなきゃならんよ」のどっちなのか分からん。
擁護ばっかりじゃん
まぁ日本でやったら確実にゲーム業界衰退するだろうがw
ぶーちゃんそれくらいにしとけよとんでもない巨大なブーメラン来るぞ
う○○の被害者が○○買うと思うのか?
※185だが、すまん俺アホや。購入書いてたなw
時間経ったら値段の変動とかも有り得るから再購入させまへんよ。とかそういう意図なんかねぇ?
メーカーにゲームプレイ困難にするほどの瑕疵があるならともかく
ツマラナイとか予想していた物と違うってのでも問題無く返金
ただ短い期間に何回もやると注意が来る
中身はほんとに幼稚な単純作業ゲーム
対象年齢小学5年生以上って感じ
で、ガキがやったらたぶん半日で飽きる
で、おとなが大人のロールプレイで楽しめるかって?
俺は無理でした
それに
>SONYはこの件について、現在No Man’s Skyの問題についてはHello Gamesと協力して解決に取り組んでいると報告した。実際にバグ修正のためのパッチも順次配信が開始されている。
>返金ポリシーについても議論を行い、No Man’s Skyの返金を受け取った後も再度購入を可能とすると約束し、カスタマーサポートにこの決定を通知するという。
とも書いてあるし、この抜き取り方は作為的なものを感じる
何が不満なんだよw乞食やばすぎだろ
セールで定価より高なっとるやん
そんなクレーマーや乞食の要求を全面的に受け入れたSIEは馬鹿って言う事だよね
返金に応じるならそれでいいだろ
それで面白くなったらまた買うわって舐めてんのか
ああ、なんだ3大はちまエリート無能バイトの新人くんか
本体で紐付けられてるなら無理だろうけど
なんでもかんでも客の言うとおりにしろってか
知らんがな
文句があるなら全部steamで買えや
中古で売れるようにパケ版買っとけ
つまらないのか・・・
頼んだコーヒーが熱くて舌を火傷したから慰謝料払えとか
平気で言うしそれで裁判勝てるんだからな
あほくさ
乞食やん
こんなんがまかり通ったら、その日のうちにクリアして返金祭りになるだろうが。
返金を受けるべき
今後は良いゲームを見極める目と知能を養わなきゃね☆
もう日本は衰退しとるがなww
スマホゲーっていう返金可能なものも流行ってるしな
こんな恐ろしいシステムを搭載してるのかw
パッケ版で遊び直す猶予くらい与えてやれよ
これなら「そのような理由では返金は行えません」って対応の方がいいだろ?
まあ規約に関連条項が付け加えられるだろうな
毒を食らわば皿までだ
PS3のころからあるよ返金しないっての
「SONYはポリシーの修正を約束
SONYはこの件について、現在No Man’s Skyの問題についてはHello Gamesと協力して解決に取り組んでいると報告した。実際にバグ修正のためのパッチも順次配信が開始されている。
返金ポリシーについても議論を行い、No Man’s Skyの返金を受け取った後も再度購入を可能とすると約束し、カスタマーサポートにこの決定を通知するという。」
頭が良けりゃアンチソニーにはならないっていうGKの説は正しかったかw
今も昔もな
期待の塊になって批判許さない信者みたいなのが出来てんのがホントキモチ悪い
何を隠そう俺もそれだったからな
ほんとあのトレイラーにはしてやられだよ
あのトレーラーで期待の塊になるとか自分の感性疑った方が良いぞお前www
イベントも何もなく星を周るだけっていう内容なのは
トレイラーからでも分かったと思うが
結局売れてるのはダクソとかEDF4.1で
当たり前だけど大手の方がクオリティとかサービスが安定してる
我が儘すぎ
クソだからって理由で返金して貰ったのに再度プレイする気になる方が謎なんだが?
あんなクラフトDLCで水増ししてるゴミまだやってんの?
本当にやる気ないなら返品で満足だろうし
セーブデータ破損とか起動できなくなるとか不具合アリでも良いなら箱買えば
運良くmod入れられても家の出入りで毎回ロードが3分強かかるようになるけど
ヤンキーと大して変わらんな。
製品として致命的な瑕疵がないなら、ソニーは毅然と対応すべきだな。
え?いくつの惑星がゲーム内にあるんだったっけ?
ノーマンズスカイの場合「思ってたのと違う」というより「開発が作ると言っていたゲームと違う」って感じだからな
ミステリアスな空気を作ることにかまけてゲームの内容をしっかり説明しなかった開発が悪い側面もある
どう考えても客が悪いだろw
DL版は再ダウンロード出来るんだからパッチ出るまで待てば良いんだし
そもそも失敗したくなけりゃパッケージかSteamで買えば良かったんじゃない?
頭悪い客がいるとメーカーも大変だな
CSしかやってない奴にはわかんねーと思うけど
ゼノブレイドクロスとは違うから大丈夫
そりゃ400円のセール品すら返金する乞食のキモチなんかわからねえよ
一般人の気持ちは乞食には分からんし乞食の気持ちは一般人には分からないだろ
アホかw
だからトレーラーだけで判断してる日本だとノーマンズスカイの印象ってだいたい>>237みたいなあまり期待してない感じだろうからそんなに炎上しないと思う
「ええよ^^」
「返金を受け取ることは可能だが、今後2度とNo Man’s Skyをプレイできなくなる」
「はよ返金に応じて」
「返金を受け取ることは可能だが、今後2度とNo Man’s Skyをプレイできなくなる」
「クラッシュか・・・な・・・」
「返金を受け取ることは可能だが、今後2度とNo Man’s Skyをプレイできなくなる」
「」
「返金を受け取ることは可能だが、今後2度とNo Man’s Skyをプレイできなくなる」
「」
バカか
ただのクレーマーじゃんw
「このゲーム面白くないし起動もマトモに出来ないから」を理由にしてんだから二度と出来なくてもいいだろ。
お菓子とかにゴミが入ってんのとは違うだろ。
日本じゃこのジャンル自体が無いも同じだから
普通の単純作業ゲームとして楽しめる人の方が多そうではある
勘弁してくれよ割とマジでよ!
大体、FC時代から今に至るまで糞ゲーだのバクだのなんて星の数ほどあったけど返金なんて話にはならなかったんだけどなぁ
ディズニーランド行ったけどつまらなかったから返金要求するようなもんだろ
想像と違ったってレベルだけなら、今までのゲームで山ほどあるわw
バグとかフリーズでゲームにならないとかなら、解らんでもないが
嫌ならパッケで即売りしろよ
クソゲー出来るハードを叩く←は?
クソゲーだから返金しろ←え?
返金したら二度と購入できない←何回もされたくない対策
二度と購入できない事を叩く←は?返金させたのに何いってんの?
ま、再度購入は出来るようになったらしいけど、こんなんゲーム会社潰れるって
CSとPCは別モンやで
One Man's Lieって呼ばれてるくらいだからなこれ
ざまーー
ここでもDL版買って損したみたいなコメントを見かけるけど、返金しろって言うアホは見たこと無いぞ
まあ2度とプレイできないってのは理解できないけど
返品できるのはおかしいとか言ってる人は叩くのかな
うちの店にそういう客来るわ
芋の天ぷら8割くらい食っといて硬いから交換しろだの言ってくるやつ
人間としてどっかおかしいんだろうね
この間大学の授業で聞いた話なんだが、アメリカでは消費者側が強すぎて生産者側の損害とかが馬鹿にならなくなってきているらしい。そんで生産者側の力を強くするための会議とかが始まってるらしいよ
そもそも一通りプレイしたうえで返金要求というのが図々しいにもほどがある。
toz…マジで…
間違えて買ってしまったとかあるから返金出来るんだよ。
PS4にはそういったものがないから返金を受け付けるならそれなりの理由がいるでしょ。
それなのに想像と違ったから返金しろって馬鹿じゃないのか
まぁ893企業だし仕方ないか
アメリカじゃ気に入らない物は返品出来るのが普通なんだよバカジャップ
クソニーみたいな殿様商売の糞はさっさと消えろ
たとえば今後まともな状態になったら再び購入して、少し遊んで返金、さらにアップデートされたらまた同じことをするかもしれない
ここのコメントでも言ってる人多かったよね
甘えてんじゃねぇよカスが
そんなのできるわけないでしょ頭悪いな
できても無意味だよDLデータなんだから
F2Pならいつでもできることだし
PSNで買うなんてリスク高すぎる
お前が頭悪いことは分かったww
対応に間違いないというか、返金要求するユーザーのほうが異常だと思うが