【拡散お願いします】著作権が根拠なく奪われようとしています。(8/22 22時時点最新情報)https://t.co/cVm8jFZx0M
— 石橋敬三 Keizo Ishibashi (@Kzo_Ishibashi) 2016年8月22日
記事によると
- 音楽家・石橋敬三さんがアップロードした楽曲動画が他人に権利侵害を申し立てられ削除された。順を追うとこうなる
- ①作品『Aries』がレバノンのプロダクションに無断盗用された。(有名アーティストのMV)
「Cyrine Abdel Nour - Bhebak Ya Mhazab- (Official Clip)」
(編集もなく音源をそのまま使われている)
- ②なぜか先方から著作権侵害の申し立てがあった
- ③Ariesは石橋敬三さんが2011年に作曲したものなので、逆にこちらから侵害の申し立てをした。
- ④申し立てが却下された!
- ⑤再審査を申し出ることもできるそうですが、それが再度却下された場合は、石橋敬三さんのアカウントが停止になるなどの措置があり得る
- 相手は、中東レバノンの大手プロダクション、Watary ProducrionでYouTubeチャンネル登録者数は、約20万人。総再生回数は1億弱。
個人で戦って勝てる相手ではない。 - 「Aries」はそもそも2011年11月26日に作曲・演奏し、YouTubeにアップロードしたもの
- 最悪の場合、この『Aries』に関する全ての権利が奪われるかもしれない
- 同じ手口で他の曲も奪われている可能性もある
こちらからの申し立ては跳ね除けられました・・・。逆に、僕の作曲した『Aries』にかかる著作権が奪われようとしています。この時点で僕の本気度は100%になりました。こんなことがあってはならない!というか、させない! pic.twitter.com/QRvuyj2m3s
— 石橋敬三 Keizo Ishibashi (@Kzo_Ishibashi) 2016年8月22日
"申立人は自身の申し立てを審査した後、申し立てが有効であることを確認しました。この決定に対して再審査請求を行うこともできますが、申立人が再審査請求に同意しなかった場合は、あなたのアカウントが違反警告を受ける可能性があります。" ということは再審査請求はリスクが高いということか。
— 石橋敬三 Keizo Ishibashi (@Kzo_Ishibashi) 2016年8月22日
反応
1. この話題に反応する名無しさんレバノンのプロダクションが無断使用してたのに著作者が著作権侵害扱いされるとか、Googleザルい。これちゃんと対応しないと法務がある大手しかYouTubeに上げられなくなるな
2. この話題に反応する名無しさん
勝手に楽曲を無断使用され、自分の楽曲が著作権侵害で訴えられ、それにより自分の楽曲の著作権が大手海外プロダクションの相手側にあると言われたら、そもそも「著作権」というのは何のためにあるのだ? これが通るということは音楽業界にとって、かなり危険なことに感じるが。
3. この話題に反応する名無しさん
なんで作曲した人の権利がパクった側の人間に踏みにじられなければならんのか。今後のためにもYouTube側にはしっかり対応してもらわないといけない。
昔から不可解な一部企業の優遇があったけどこれは酷い
公式チャンネルが上げた動画が権利侵害申し立てされて削除されたり
そのくせ違法動画は大量に残っていたりとおかしいことはたくさんあったけど…
外国のサービスを迎合するっていうのはこういうことだよってよくわかった
批判の矛先が、レバノンのWatary Productionだけでなく、一部JASRACにも向けられているようですが、少なくともこの事件が起こったことはJASRACさんのせいではないです。これからの対応の中で、JASRACさんのお力が必要とされています。
— 石橋敬三 Keizo Ishibashi (@Kzo_Ishibashi) 2016年8月22日
![]() | ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版) 伊波杏樹,逢田梨香子,諏訪ななか,小宮有紗,斉藤朱夏,酒井和男 バンダイビジュアル 2016-09-27 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る |
しっかり仕事せえよ
するよな? ジャスラックさん
つぶやいて拡散して泣き言聞いてもらって同情買って売名したいの?
ちょっとクスッと来ちまったじゃなーか、馬鹿野郎
クソザコはちま民wwww
ニコニコに行きな、てめーら負け犬どもにはお似合いだwww
こいつら空爆して貰おうぜwww
カスラックが活躍するときが来たか!
気に入らないなら代わりにお前らが動けば?ww
あ、無理か役立たずのゴミだもんな君らww
登録した場合、本人が演奏しても使用料取るだけで(そして結局本人に使用料が支払われる)
そっち批判はさすがに筋違い
どんまいっすw
これからはニコニコで頑張ってくださいです、はい(爆笑)ww
ウンコ製造機でもそれくらいの役には立てるやろ
ほんと盗人キムチ臭い
いまやネットメディアの力は強いから黙って弁護士に頼むよりも有用だぞ
PCデポの時みたいにな
登録してなきゃなんも反論出来ないぜ
土人じゃしょうがないね
え?違うの?じゃあ行動してみてw
根拠なくやったら反撃された時ノーガードだぜ
個人では時間もかかるし手間もかかる
権利を守るのは楽ではない
ボーッとしていても守れない
著作権は商標権や特許権と違って著作物を創作した時点で発生するぞ
丸投げでしっかり集金してくれるんだから
なければカラオケ店を一つ一つパトロールして訴えなければならないし
つべが勝手に著作者として某大手レーベルを紐付けして
楽曲利用してる他ユーザーの動画を著作権侵害警告しまくってたってことがあったけど
この場合レバノンのプロダクションとやらがこのシステム(勝手に大手の物になる)を分かってて強奪したってことかな
マリオは任天堂、うんそうだ、でもゆーちゅーぶは知らない
それ故に先に権利を主張した者に動画の権利があるし
同じようにあれは俺の動画だから削除しろと権利を主張した抗弁も認める
著作権に限らずこれがアメリカ様の基本的なグローバルルール
ここが間違いなんよ、まず上げた動画は俺のもんだと先に主張していないとマズい
自分で作曲したのであれば尚更だ
>③逆にこちらから侵害の申し立てをした。
そんでこの抗弁理由が恐らく詭弁のように読めた
ゆえに却下された
なお守銭奴っぷりは…
さらに管理も適当だしな。秩序なんて無い
その曲が売れるわけでもないのにカスラックが手伝うわけない
普通はツイッターなんかに書かずに対処するから知らない人が多いだけ。ツイッターに書いて解決すると思ってるのかな?
youtubeにはマックス村井とはじめしゃちょーだけがいればいい
カスラックは金の力で強い方にしか動けない。
って感じで適当にこんな処置を下されたんだろうなぁ
ひどすぎ
知り合いも自分が上げた動画なのに無断転載、更に自分の動画が著作権侵害で削除されて抗議したらアカ凍結されたしww
こういう時こそぶん殴りあいの矢面に立って勝利して頼もしい姿勢見せてみろや
ただの著作権893じゃなければな!
手間暇惜しいなら次からは対策しとくことだね
出来ないなら安易に創作物上げないこった
JASRAC仕事してなかったわ
日本、レバノン、米国、はたまた三者が批准している国際条約か、どの法を根拠にするかで変わる
まあYouTubeに却下されてもJASRACに登録してあるなら国内での著作権は残るだろ
こういうときくらいちゃんと仕事しないと本当に何なんだお前らってなるわな
アラファト資産が散逸した後に離散集合繰り返しとると聞くが
日本人専用便所か多国籍便所かの違いしかないw
レバノンより沢山の札束をユーチューブさんに積めばいいんや
学名としての「日本猿」ってのがちゃんと居るせいか
君は蔑称のつもりで言ってるんだろうけど
猿に話しかけてるちょっと痛い人に見えるわw
そうしたら存在価値を認める人も出てくるだろうに。
レバノンで売れているのならその分の著作料も回収しろ。
嫌がったらレバノンの著作権管理会社に関係するすべてのyoutubeコンテンツを削除するまで頑張れ。
そうしたら存在価値を認めてるわ。
ほんとそれな!!
こういう時こそ仕事しないで何のための音楽著作権ヤクザなんだよ
使用料丸々著作者に入れるわけあるまいし
自分が自分の曲使ってもJASRACに中抜きされる
しかも使用分のはかり方ガバガバ
そんなに日本が嫌いなら祖国に帰れよ
じゃないと何のために存在してるか分からんし
期待してるバカは哀れとしか思わん
どっちにしろ企業が個人の創作物を盗用した上に
自分のものとして著作権まで盗むとか、もう個人が安易に公の場に自分の作ったものをアップできなくなるな。
個人が企業相手に戦うとか金銭的にも時間的にも無理だろ・・。
創作界のディストピアだな
そんな事になったら終わりだよ
その四角い箱で著作権登録制度をググれ
なぜ無断使用されたくなかった書かないと。
広告料欲しかったのなら同情できん。
規約がどうなってるかですが
ミルコ・クロコップ「お前は何を言ってるんだ」
だな。
youtubeって基本機能が未だに洗練されてないから嫌いだわ。
ソート機能が終わってるし、矢印キーでの音量と早送り巻き戻し及びスペースキーでの一時停止などがちょっとした操作を挟むだけでいちいち画面をクリックしてやらないと効かなくなるのがマジムカつく。
さっさと直せ無能手段。
なんでこう一位の会社ってMSと一緒で雑になってくるんだろうな。
指示だせば10分もあれば終わるような部分で直すとこ腐るほどあるぞ
著作権ヤクザの出番だ頑張れ
アメリカで訴えれば大金もらえるだろ
被害者面すんな
著作者が曲をJASRACに登録してないから
彼が抗弁しても却下されたんじゃねえかな
この曲は私の作ったものですという論拠が認められなかったわけだし
クッキー☆、何言ってんだお前?バカか、馬鹿は記事書くな
ここみてる馬鹿がより馬鹿になるから馬鹿な記者に馬鹿な記事書かせるな
クッキー☆は2度と分け分からん記事書くな
>外国のサービスを迎合するっていうのはこういうことだよってよくわかった
まっじ頭わっるwww
著作権攻撃喰らうよ。UBI系とかレーシング系が多い。
Google本社に直接足を運ばないとダメだよ
著作権で申請される⇒
なっとくするなら「何もしなくて言い」後日消される⇒
おかしいと反論する⇒
余裕で却下される⇒もう一度反論する⇒
してもいいけど失敗したらアカウント停止な?の脅し文句⇒
却下される まではやったことある。因みにアカウントには停止ならなかった。
正直、学生のクラブ活動と飲食店にタカってるイメージしかないわ。
暴力団みたいな国家と詐欺師の企業だろ
悪徳企業は国ごと滅べ
あと、YouTubeは、相手の言い分だけを鵜呑みにして、違反云々を言うなよ
しかも、リスク有りますよって脅してるからな
中東レバノンの大手プロダクション、Watary Producrionって、資本どこよ?
YouTubeは、申し立ての情報が正確で、きちんとした証明があるかを確認する義務あるよな
海外の大手で、チャンネルの数とユーザー登録の多さだけで、是非を判断するとか甘すぎだろ
YouTubeも、日本側の著作権登録情報を確認してないのがバレバレよな
正義ではない。JASRACと2007年から契約してるのにこの有様だったと被害者は嘆いている。
カスラックはやっぱりカスラックだったと再認識した。
デタラメ言うな。被害者のサイトくらいちゃんと読みなさい。
「※問い合わせが多いので追記しますが、JASRACとは2007年に既に信託契約を結んでいます。」
カスラックは、やっぱりカスラックだった。
飲食店からチマチマ集ってるだけの利権ヤクザだよ。
早い者勝ちだよ^^
何のための国際条約(ベルヌ条約、万国著作権条約)なのだろうか?・・・
レバノン共和国は、国際条約(ベルヌ条約、万国著作権条約)の非加盟国なんだわ。
JASRAC的には、国際条約結んでない国だから”知らねーよ”ってなるのは仕方ないかもね。
Youtube側は、非加盟国の人物が著作権主張したときは要注意だということを理解しておくべきだった。(Youtubeの本社所在地はアメリカだし、アメリカも日本も加盟している。)
国際条約(強制ではない)あとyoutubeがそう判断したから仕方がない・・・いやらなyoutubeで投稿するのをやめたらいい
ゲーム配信はグレーだよ・・・あと配信するなって言うゲームならダメ
そんな訳ないだろ
お前らを駆逐できる日が待ち遠しいわ食糞族
自分が投稿しなきゃいいっていう問題でもない。
こうなる可能性もある。
1.日本で誰かが作曲、CD発売、Youtube投稿しない。
2.レバノンで日本のCDから盗作。Youtube公開。
3.日本の作曲者がレバノンのYoutube動画に異議申し立て。
4.投稿履歴がないため日本の作曲者の訴えは(Youtubeの勝手な判断により)却下。
何を同意するの?
まさか著作権放棄するていう規約でもあるのかよw
ホントコレ
何でも便利だしぃ~と言いながらネットやアプリ使ってるゆとりにはいい薬
有名漫画家のトレースの時みたいに
海外プロダクションから石橋への著作権侵害の通告も通らないんだよなぁ…
オリジナル曲は微妙な…
でもジョジョのOPの演奏はカッコいいな
は?盗用よりも、オリジナルを削除するのがおかしいって話だろ
妄想と戦ったり、どこまで頭悪いの?
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
それは君たち南朝鮮.人の方だろう
日本人は盗作を正当化するほど恥知らずではないよ
便所の落書きとは違って、パクって金稼ぐなんてあり得ないのに
広告収入を自分達の功績だと思い込んでイライラする悪口民如きと違って
楽曲を発表した人間はちゃんと守っていかないといけないのに
先に動画を投稿してたってそれが何処か他からの盗用じゃないないとは限らないんだし
そのプロダクション相手に裁判してその結果を伝えるしかないでしょ
リアルタイムで削除されていってる
何もなくなってしまった
文句があるならyoutubeで投稿するのをやめたらいいで済むけど・・・・いくらギャーギャー言おうがyoutube側的には「しったことか」で終わるよ運営の方針に文句があるなら違うとこを見つける
完全に盗人の論理だな
盗まれたくないなら、店にならべる
途中で書き込んでしまった
盗まれたくないなら店に並べるなと言ってる盗人と同じ
盗作を見て見ぬふりをしろと言いたいのかな
> youtube側的には「しったことか」で終わるよ運営の方針に文句があるなら
異議申し立てのような仕組みがなく 規約にも著作権放棄を記してるのならお前の言うとおり
でも現実は違う
権利者を守るフリしてるくせにデタラメやってるから叩かれるんだよ
JASRACが叩かれるのと同じ
2チャンネルのコピペブログと同じ
著作権を盗んで広告収入を得るのをやめろということ
こういうリスクがあるならyoutubeをやめてニコニコに投稿すればいいそんなこともわからないの?www
異議申し立てしたところで証拠がないんでしょwサーバーの履歴とかさwww
>>4見てみろよもうすでに答えが出てるよwwww
じゃあお前は膨大なサーバー維持費をポケットマネーで出せよwwww無知すぎるだろwwww
>>4を朗読してみ
なにその、つまらないと言われたクリエーターの逆ギレみたいな発言w
まともにできないのなら商売やめろという、当たり前のことを言ってるだけ
ちなみに今は、レバノン側の動画は削除されてるからね。
結局YouTube自身が、当初の対応が間違ってたことを認めたことになる。
「YouTubeの方針が嫌なら他を使え(キリッ)」と言ってるアホ共と、随分温度差があるねw
営利企業なんだから当然なんだけどね。
何いってんの?
PCから最新ゲーム、レトロを配信したらグレーだけど
PS4のゲーム配信はクリアだよ、クリアできてないゲームは配信出来ない仕様って知らないの?
ゴキブリさ・・・その配信も運営別で決まってるし親告があったり利益にならなきゃ消えるぞ^^
バカかな^^
完全に謎の集金システムにすぎなくて、もちろん集めたカネも著作権者には一切分配されない
を読んでみ。ほぼ全ての権利がYouTubeに取られることになってる。
所有権だけはあるがほぼありとあらゆる二次利用がYouTubeは無料で出来るので、
こんなところにアップした方が悪い。
(補足)