
安倍マリオ発案は森喜朗会長だった!直接交渉で快諾 - 五輪一般 : 日刊スポーツ
リオデジャネイロ五輪の閉会式で登場した、安倍晋三首相(61)扮(ふん)する「安倍マリオ」の発案者は、2020年東京大会組織委員会の森喜朗会長(79)だったこと… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
記事によると
- リオ五輪閉幕式でマリオに扮した安倍晋三首相について「(組織委の)森喜朗会長が提案し、総理が快諾した」事が明らかに。
- 1年前から『リオ』でマ『リオ』の構想があった」といい、「リオ」のフレーズに近いマリオに、白羽の矢が立ったことを明かした。
要するにオヤジギャグが発想のもとであった - 「日本や東京を発信していくのに最も適任者だった」としている
- 年々が膨らんでいっている東京五輪の予算については、国や東京都と役割分担を調整し、年内をめどに策定するとの考えを示した。
反応
安倍マリオが話題なので
— ゆうやん ٩(๑′∀ ‵๑)۶ (@blue_eyes4509) 2016年8月22日
その閉会式で流れたPV高画質完全版です
東京の景色・スポーツ選手・アニメキャラを見事に融合させて、オチにマリオに扮する安倍総理を使うというこれぞクールジャパン! pic.twitter.com/hCkIBatnfb
引き継ぎ式の演出、誰も何も説明がなくてもあのヒゲ帽子が誰かわかって、何の説明もなく土管は潜れるもの、どこかに繋がるものっていうコンセンサスが世界レベルで出来上がっていることは本当に凄い。これをクールだと言わずして何をクールだと言えようか。言語を介さないコミュニケーションだよ
— Akira Ebihara (@otoko_ebihara) 2016年8月22日
リオの閉会式、「青いダルマが腹ポケットから出した土管が自動で穴を掘って地球を貫通し、そこに赤い帽子の男が飛び込むと一瞬で地球の裏側に到達」などという荒唐無稽な映像に大歓声が沸き起こることの意味は、もうめちゃくちゃ大きいと思うんですよ。あんなんが「無説明で伝わる」て凄いことですよ。
— まんだむ (@manndamm) 2016年8月22日
安倍マリオも良いけど、リオから東京へのオリンピック引き継ぎ式を見た2人の偉大な神様は、きっと天国で微笑んでくれていると想像したら胸が熱くなる… pic.twitter.com/QwuytZx5WW
— night (@dod5dbb5) 2016年8月22日
リオ五輪閉会式について
— すえきち (@suekichiii) 2016年8月22日
ピカチュウから一言 pic.twitter.com/HelCIO59v3
@suekichiii pic.twitter.com/H0Mcm5yJoF
— ささき (@Mai430moomin) 2016年8月22日
ドラえもん、22世紀からやってきたから東京五輪の顛末なんて全部知ってるはずなのに、何も知らないふりをして無邪気に応援してくれてるんだと思うと涙が出てくる pic.twitter.com/N5YlppBz4j
— くろね (@spine19642) 2016年8月22日
上にスワイプすると飛んで行く安倍マリオ pic.twitter.com/hrxIT3Npup
— じゅびさん@画像職人 (@jubno10) 2016年8月22日
チョビヒゲ生やしてれば割と似てたし
何よりも日本でしか受けていないアイドルを一切出さなかったところはもっと評価されていいと思う
![]() | ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー) Nintendo 3DS 任天堂 2016-11-18 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る |
は?
なんか会長としてあんまり良いイメージないけどええやん
なんでも自分の手柄にしようとする
@dod5dbb5
安倍マリオも良いけど、リオから東京へのオリンピック引き継ぎ式を見た2人の偉大な神様は、きっと天国で微笑んでくれていると想像したら胸が熱くなる…
やべえ
それを受け入れられない朝,鮮ゴキw
あとあとになれば、
意外とこの人は正しかったりするのが笑える。
マリオで世界が1つになったぞ・・・
わざわざ不調で赤字の任天堂を起用する岩感
あ、在日でソニー信者かな?w
100パー森はマリオなんて存在も知らないと思う
山内だろw
任天堂の収益には何ら影響ないしこれで黒字転換することはないんやで・・・
ドラえもんではくソニックならね。ガッカリだよ
肝心なのはそれを受け入れた安倍首相
安倍首相の「凄みのある柔らか頭」は日本国にとって最大の資産
アヤバンビも好きだから是非開会式もこの勢いでお願い
動いたってことは...
勝手に手柄を横取りしただけの話。
安倍じゃなくていわっちがあの土管から出てくるはずだったんだよな・・・
売り上げボロ負けでゲームも出ないけど話題になってる任天堂とにかくスゲーってww
それでいいならそれでいいんじゃないのって思うけどw
ありがとう宮本さん
ありがとう任天堂
どうした?怖いのか?
スゲー筈だけど赤字堂w
こいつの中では宮本も故人扱いになってるのかもしれんが
せっかく丸く収まってるのにまた要らんこと言うからな
誤魔化せんぞ~w
山内だろ
赤字ですまんな
あ、すべてドラえもんの技術でどうになかなるのようなつまらない話しは無しな^^
それ言うのなら始めから何処でもドア使えばいいだけの話しでオワコン
確かに任天堂信者の危機感のなさは怖いな
四年後に任天堂が残ってればいいなwww
まさにそれな。絶対に小池に圧力かけてるぞこいつ
ドカンのシーンもブラジルからの日本の場所を世界に分からせることもできた
ワンピースも
クールジャパン(笑)
ただの恥さらしだろ
ワンピースはまだしもドラゴンボールなんてブラジル人分からないからwwwwwww
本番でもakbとかEXILEだけは勘弁してほしい
それをいうなら任天堂はブラジル撤退してるから、マリオなんか知られてないわ
でも年内に決まるって言われてる予算は今後も倍にまで膨らんでいきそう。。。
パクリのワンパンマンの方が遥かに有名だし
作った人の世代ですよW
森がどれだけ嫌われてるか考えろよ
閉会式本当カッコ良かった
この程度の理由だってよ
少し前にKPOPとかいうのごり押してた人種がそうだったけど
日本人とアジア人の違いはこういう細かいところを見るとよくわかるね
森の爺さんは寧ろゲームなんて()を地で行くタイプだろ
孫か秘書が言った事を森の爺さんが安倍ちゃんに言っただけ
失言癖が多いが俺もこの爺さん好きだけどな
少なくとも民主政権の3人よりは仕事してる
民主党と比べるとか君らの自民党様はそんなにレベル低いんですか?ミンスが韓国がはとぽっぽがいってるのにw?
任天堂=お金の臭い
政界・マスコミから見ると
森喜朗=お金の臭い
PSゲーのキャラだったら冷えっ冷えだったろうな・・・
というのは同意できるけど
これ演出しているのはリオ側だよね?リオはすばらしかった
問題は東京での時の演出でどうなるか
いや、日本側の演出でしょ
土管のアイデアは良かったが
登場したら速やかに上手く撤去してほしかったな
他のパフォーマンと絵面が浮いててシュールすぎた
あんなだせぇーもんやんな
あんなこと総理に依頼できる人もなかなかいないしね
それこそミッキーレベル
失敗すれば俺は無関係
森は老害の典型
映像見たらリオって紙を持ってて広げるとマリオって書いてあったし
政治家とかはなぜかスピーチに親父ギャグとかぶっこむのが好きだし
マヌケか
これは大歓声が起こるのも納得できる
宮本「ぐぬぬ」
つか岩田関係ねーやんw
不評だったら他人のせいにしてたに違いない
森君は首相に提案しに行っただけだと
リオ側の演出?
は?
なに言ってんのキミ?w
だからと言って、森さんを褒めるまでにはいかないけどなw
本当に何も知らないんだな
だからずっと居座り続ける
リーダーには向いてない
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索
日本がこういうノリツッコミの国だと思われそうで心配・・・まぁ、割とそうなんですがねorz
結局、海外は「1950年代の幸福感にあふれたUSA」的なものを期待してるんだよ。東京オリンピックに。
東京オリンピック本番では、マリオもピカチュウもドラえもんもドラゴンボールもオールキャストで登場させるべき!つまり、これらはミッキーマウスと一緒の世界的キャラ。海外は「オリンピックが最早ディズニーランド」のようになるのを期待している!!こうなったら突きぬけろwww
ヒント 梅干し
てか、最初「リオ五輪終わるまでは舛添続投」って感じだったけど、早期に引っ込んでくれて良かった。
危うく舛添のドヤ顔マリオを拝むところだった。。。
閉会式全体はリオ側の演出ですが、
引き継ぎ式の部分の演出は日本です。