安倍マリオ発案は森喜朗会長だった!直接交渉で快諾 - 五輪一般 : 日刊スポーツ
リオデジャネイロ五輪の閉会式で登場した、安倍晋三首相(61)扮(ふん)する「安倍マリオ」の発案者は、2020年東京大会組織委員会の森喜朗会長(79)だったこと… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
記事によると
- リオ五輪閉幕式でマリオに扮した安倍晋三首相について「(組織委の)森喜朗会長が提案し、総理が快諾した」事が明らかに。
- 1年前から『リオ』でマ『リオ』の構想があった」といい、「リオ」のフレーズに近いマリオに、白羽の矢が立ったことを明かした。
要するにオヤジギャグが発想のもとであった - 「日本や東京を発信していくのに最も適任者だった」としている
- 年々が膨らんでいっている東京五輪の予算については、国や東京都と役割分担を調整し、年内をめどに策定するとの考えを示した。
反応
安倍マリオが話題なので
— ゆうやん ٩(๑′∀ ‵๑)۶ (@blue_eyes4509) 2016年8月22日
その閉会式で流れたPV高画質完全版です
東京の景色・スポーツ選手・アニメキャラを見事に融合させて、オチにマリオに扮する安倍総理を使うというこれぞクールジャパン! pic.twitter.com/hCkIBatnfb
引き継ぎ式の演出、誰も何も説明がなくてもあのヒゲ帽子が誰かわかって、何の説明もなく土管は潜れるもの、どこかに繋がるものっていうコンセンサスが世界レベルで出来上がっていることは本当に凄い。これをクールだと言わずして何をクールだと言えようか。言語を介さないコミュニケーションだよ
— Akira Ebihara (@otoko_ebihara) 2016年8月22日
リオの閉会式、「青いダルマが腹ポケットから出した土管が自動で穴を掘って地球を貫通し、そこに赤い帽子の男が飛び込むと一瞬で地球の裏側に到達」などという荒唐無稽な映像に大歓声が沸き起こることの意味は、もうめちゃくちゃ大きいと思うんですよ。あんなんが「無説明で伝わる」て凄いことですよ。
— まんだむ (@manndamm) 2016年8月22日
安倍マリオも良いけど、リオから東京へのオリンピック引き継ぎ式を見た2人の偉大な神様は、きっと天国で微笑んでくれていると想像したら胸が熱くなる… pic.twitter.com/QwuytZx5WW
— night (@dod5dbb5) 2016年8月22日
リオ五輪閉会式について
— すえきち (@suekichiii) 2016年8月22日
ピカチュウから一言 pic.twitter.com/HelCIO59v3
@suekichiii pic.twitter.com/H0Mcm5yJoF
— ささき (@Mai430moomin) 2016年8月22日
ドラえもん、22世紀からやってきたから東京五輪の顛末なんて全部知ってるはずなのに、何も知らないふりをして無邪気に応援してくれてるんだと思うと涙が出てくる pic.twitter.com/N5YlppBz4j
— くろね (@spine19642) 2016年8月22日
上にスワイプすると飛んで行く安倍マリオ pic.twitter.com/hrxIT3Npup
— じゅびさん@画像職人 (@jubno10) 2016年8月22日
チョビヒゲ生やしてれば割と似てたし
何よりも日本でしか受けていないアイドルを一切出さなかったところはもっと評価されていいと思う
![]() | ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー) Nintendo 3DS 任天堂 2016-11-18 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る |
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1.
ドラクエ11の映像きてるぞ
2.
ええやん
3.
ドラクエ12の映像きてるぞ