http://www.famitsu.com/news/201608/23112936.html
【先出し週刊ファミ通】アークシステムワークスと和田康宏氏の強力タッグが放つ新作が発表(2016年8月25日発売号) https://t.co/TAsOUfliYy pic.twitter.com/SdquMERtz5
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年8月23日
記事によると
・アークシステムワークスと和田康宏氏がタッグを組んで放つ新作シミュレーションゲーム『Birthdays -バースデイズ-(仮題)』がPS4で発売決定!
・まっさらな土地に生物が誕生する環境を作り、どんどん進化、発展させていくタイトルになるという
・アークシステムワークスと和田康宏氏がタッグを組んで放つ新作シミュレーションゲーム『Birthdays -バースデイズ-(仮題)』がPS4で発売決定!
・まっさらな土地に生物が誕生する環境を作り、どんどん進化、発展させていくタイトルになるという
関連する記事
「まだ死にたくない」の人で知られるあの人
見た目的に3DSかと思ったらPS4なのか・・・
いわゆる「生態系シミュレーション」みたいなものかな?好きな人はハマりそう
![]() | バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック PlayStation 4 エレクトロニック・アーツ 2016-10-21 売り上げランキング : 19 Amazonで詳しく見る |
これに尽きるw
もっと、センス良くできんかったのか
NXにくれてやるよ
ちょっと楽しみだ
客層が違うだろ
PS4でも出るじゃん
むしろ、こういうライトゲームすら逃げ出す任天堂市場wwww
PS4は美少女キャラ出さないと売れないぞ
いやだから
まだ死にたくないからPSなんだろw
任天堂ハードに出したら死にかけたんですもの…
こういうのは任天堂機!、ではなく、こういうのもPlaystation!、が当たり前にしていかないとな
StardewValleyはキャラ顔さえ受け入れれられれば面白いな
PS=ライト・コア バランスよくゲームが出ている 現時点で最優良市場
MS=そもそも売れない。やる気がない
最近のは要素が増えすぎてよく分かんなくてやってない
やはり覇権ハードは違うなぁ
選択なんてそもそもする必要ない
全部PSとPCに出せばいい
ホント幅広いジャンルがPSに集まるな
こんなになめらかなのWiiUと間違うならともかく3DSのわけないだろww
元々のネームバリューがないと任天堂ハードはきついだろ
絶対評価してくれない
中小サードが新規IP出すのにはつらすぎる市場だと思う
日本語版来ないかなあ
極限まで低く見積もるお前の中でも
1割は買うと思ってるんだなw
もっとかわいいキャラとか出せないか
この手のゲームでありがちな、固定パターンでリソース鬼稼ぎして好き放題が楽勝ってのにならなきゃいいが。
3DSじゃ文字は潰れるしテラリアでも厳しいのにねえ
恐竜や魚から人類に進化して文明つくって戦争しだすなら面白そう
金掛かるから出来ないのか?
買うって言ってる奴は割と買ってると思うぜ
ゲハブログのコメント欄が週販に影響しないのは当たり前で
影響するのは、むしろここにいるような奴以外にどれだけ買われてるか次第
ありがとう
PSで貰っときます
なら面白いな
やりたいわ、買います
先出しだからしゃーない
PS4でゲーム業界がまた元気になってる証拠だな
今思い出したやってみる1
PCなら沢山シミュレーションゲーム有るだろ
PCももってねえんだろ
いらない
まぁPS4スリムが2万円台で出てくれたらお子さんへの需要と供給も動きやすくなるのかもね
PS1やドリキャスであったような感じ
面白そうだな
ある意味”お歳をめした人”のソフトだしな~
俺屍2とかと一緒。
これはどう見てもPS向きだろ
もちろんPSでも2万本売れるかどうかって所だろうけど
任天堂ハードで出したら3000本以下の集計外で死亡確定
子供はこういうの気に入りそうだしvitaにも出せたら良かったな
Unkoちゃんは力んだらひり出たウンコに過ぎないから
PS4しか行く所が無いわな
とは言え今活発なハードはPS4しかないしな…
人工生命の進化と淘汰を観察するゲームだろ?
インディーで安いだろうし
なんにしても多様なジャンルがあるのはいいことだ
めちゃくちゃ楽しそうだな
PS4独占おゲーム全部にクソリプとは憎しみこもってるな
絶対に任天堂だと思ってたから意外だわ
あの牧場もどきのインディーズの影響もあるのかしら
>>4
日本視点ではそう見えるだろうね
でも海外ではファミコン風のドットアクションですらPS4なんだよね
何でだと思う?