関連する記事

FPS視点で話題沸騰のアクション作「ハードコア」17年4月に日本上陸! : 映画ニュース - 映画.com
主人公の一人称視点で展開する新感覚アクション映画「HardcoreHenry」(原題)が、「ハードコア」の邦題で2017年4月1日に公開されることが決定した。FPS(ファースト・パーソン・シューティング)ゲームのような映像が特徴で、2014
記事によると
- 主人公の一人称視点で展開する新感覚アクション映画「Hardcore Henry」(原題)が、「ハードコア」の邦題で2017年4月1日に公開される事が決定した
- 妻の施術を受けサイボーグになった主人公・ヘンリーが、超人的な能力を駆使して謎の組織と戦うストーリー
- トロント国際映画祭の「ミッドナイト・マッドネス」では「ピープルズチョイス・ミツドナイトマッドネス賞」を受賞した。そして16年4月に全米約3000館で公開され、初週のランキングで初登場第5位に輝いた。
- 17年4月1日から東京・新宿バルト9ほか全国で公開
反応
1. この話題に反応する名無しさん誰かがやるだろうと思っていたら、ついに、、、
2. この話題に反応する名無しさん
おもしろそー!見たい見たい‼︎
3. この話題に反応する名無しさん
来年4月って遅過ぎ!これだったらいきなりソフト化でも良かったんじゃない?
4. この話題に反応する名無しさん
bfやcodのキャンペーンみたいな感じになるのかな?
見てみたい
FPS映画と言えば『DOOM』の映画終盤にあったなぁ
このジャンルのゲーム好きな人は見に行くしかない
![]() | ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
映画館とかガキの頃DBZ見に行って以降レンタルで見るばっかで全く行ってなかったけどちょっと興味ある
まるまるそれは興味深い
この映画だったのか
内容はジェイソ・ンステイサムのアドレナリンシリーズをFPSゲーと融合させた感じだった
こういうのすら認められない市場は閉じコンオワコン
全編GoPROで撮影したかのように、ひたすら画面が揺れる揺れる。
ストーリーも薄っぺら過ぎて、これ見るならその時間FPSした方がマシなレベルだったわ
銃撃シーンも迫力無い。基本二丁拳銃なんだけど、その構えじゃ絶対当たってねえだろ!
ってとこも当たる。というかただタムクライシスみたいに敵がバタバタ倒れてく感じ
見どころは中盤の娼館シーンのおっぱいのみだから
規制無しの円盤買え
よく考えれば携帯で撮った動画ってFPSだもんな
映画全編があれだと酔いそうwww
ふだんFPSやらない人には違和感バリバリだと思う
そう、AVだ