関連する記事
ここにマキシマムザホルモンの名前が無い事について
マキシマムザ亮君さんが説明
「チケット高額転売防止」を求める共同声明が発表され話題になっておりますが、我々マキシマム ザ ホルモンの名前がこの中にない理由と過去に僕らが行ったダフ屋対策の話をテキストにしました。画像でお読みください。
— マキシマム ザ ホルモン (@MTH_OFFICIAL) 2016年8月24日
byマキシマムザ亮君 pic.twitter.com/3Ujq3LHTjh
転売ヤーもマキシマムザホルモンへの
熱意を原稿用紙に書いて
送らなければ買えないという施策wwwwww
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
愚直ですが、素晴らしい取り組みだと思います!
2. この話題に反応する名無しさん
チケキャンとかのサイトで定価以下じゃないと出品に出せないようにすればいいと思うのです。
3. この話題に反応する名無しさん
懐かしい!w 書いて当選した20代の春…。一人でライブに行くとか無理ポwとか思ってたロッキンポから脱却できたのはあのオパンツライブのおかげです。
4. この話題に反応する名無しさん
りょうくん最高wwwww
5. この話題に反応する名無しさん
ダフ屋や貧困バッシングに興じる馬鹿どもは地獄に堕ちろ!そして、音楽を愛する全てのクソッタレに神の愛を!
6. この話題に反応する名無しさん
爪爪爪ツアーのときは1人1枚のみの購入で本人確認までやって大変だったけど、生粋のホルモンファンしかいないんだぁっておもうとうれしかったなぁ♪(´ε` )
7. この話題に反応する名無しさん
3ヶ月かかるとはさすがです!!!
3ヶ月wwwwwまぁかかるわなぁ。
でもホント転売はブッつぶしてほしいわ
![]() | ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
別にサイコーでもない
オークションでつく値段の方が適正価格だと思うから公式でオークション制にすればいい
まぁそんなことすると収益が不安定になったり従来のファンクラブ型搾取ができなくなるからやらないだろうけど
レアな本やゲームソフトや遊戯王カードや芸術作品だって定価以上の価格で転売されてるじゃん
本以外定価ねーじゃん
ゲームの転売がそうであるように
チケットの転売は普通に合法だからな
まぁ芸術作品は言いすぎたと思うがそれでも買った値段より高く売りつけることはできるよね
それらとチケットの違いって何?と思うんだよな
雑音でしかない。
まぁレア物どうたらってのは普通に発売した後の話だし
数量限定で発売された物が転売屋に買い占められたら叩かれる
尼なんかでもあるやん
よく転売屋のせいで本当に欲しい人に回らないとか言うけど
本当に欲しい人は沢山いるから、手に入れられない人がいる状態に変わりない
大したヒット曲もねーのにさw
買い占めは良くないと思うが高額転売はいいのでは、というよりレアモノならそうなるのは資本主義的に仕方ないのではと思うんだよな
正直本当に欲しい人理論だとただのファンより転売ヤーの方が本当にそのチケットを欲しいと思ってるよなw
ファンと違って明日の生活がかかってるからw
一番太ってたギターの人ガリガリになっててビックリだわ…。
病気になったんだな。
チケット押さえた人と決済名義が違うと通らないから基本的に本人しか入れない
(空席状況によっては決済者はその場で3枚まで買えるとか柔軟)
偽名クレカを大量に用意すれば抜けれるけどハイリスク。
転売屋が買わなければ、料金を上乗せする必要すらなくその分普通に欲しい人が買えるんだが…
「欲しい人に提供する」とか意味不明だよ
キレイゴトは要らんので、転売屋は金銭的な利益のみの為に動いている、と言うべき
労力が割に合うかどうかはあっちへおいといて。
でも転売ヤーがオークションなり高額転売なりをしなかったら転売ヤーからチケット買った人はチケット買えなかったかもしれないんだよな
高額でも確実にチケットが手に入るルートも必要だとは思うんだよな
その差額が一切主催者側に入らないのが問題なだけで
やっぱ良席は公式オークションで売る方が主催者側も購入者側も幸せになれる気がする
総枚数決まってんだから、転売屋が買わなきゃ他の奴が買えるんだよw
売り切れになれば、行きたくても高かろうが安かろうが買えないんだよ。それが当たり前。
そして転売屋も、利益出ないならやらねーんだろ?
問題も何も主催者側に差額なんて入るわけねーじゃん。利益の為に動いてんだから。問題に挙げる事自体がおかしい。
定価で買って定価で売るなら転売屋じゃねーよソレ。
いらねーんだよ「欲しい人の為」とかそういう正当化。
まとめサイトって記事のテンバイヤーだよなあ
お前如きの音楽になんでそんな面倒な事しなきゃならんのだ?
欲しくなきゃやんなきゃいいんじゃね?
欲しい人がやるだけで。
ヨシムラの限定カタナを買ったエピソードを思い出した
支援物資の独占してる奴らと変わらんしな
ようなもんじゃねえか、何言ってんだ
レアな本とかはその時買い逃しても後で買う機会があるかもしれないが、
コンサートはその時だけだからね
とは思えないか~
転売の問題はファンがゲットできない、ゲットできなすぎ、ファン辞めるわになるからでしょ
転売屋らしき人が何個予約したとか書き込み見たワンピースのフィギュアでワイはそうなった
俺もカタナのことを思い出した
一致しなければ買った人はごめんなさい、送られてきた画像は警察へとかできないのかな?
または加盟しているアーティストが情報共有して、その人には売らないようにするとか
骨董品とか考えたらそうもいかんか。
もうファンクラブだけで販売して身分証提示するようにしようや
ファンクラブの会費すら払わないやつはライブにくる資格ないよ
ミーハーファンだろうし
働く奴も働かない奴も、みんな同じように平等に生活できるようにしろと言ってる
人間はみな平等でなければいけないんだ
「転売やめろ」と豪語するばかりでシステムを見直そうとしないのはなぜかね。
後さクソホルは同じ曲しか書けないな
???