
ポケモンGOはライバルのアプリ内購入も加速―DoCoMo Digitalの調査が意外な結果 | TechCrunch Japan
ポケモンGOの大ヒットでいちばん利益を得ているのはNianticや任天堂であるのは間違いない。 しかしこの成功はモバイル・ゲームの世界においてライバルを犠牲にしているわけではないことが明らかになった。
記事によると
・ポケモンGOの大ヒットは、ソーシャルゲームの世界においてライバルを犠牲にしているわけではないことが判明した。
・DOCOMO Digitalが発表した新しいレポートによると、Google Playストアにおけるトップ4ゲームは、ポケモンGOのデビュー以降、売上合計を10%も伸ばしているという。
・ポケモンGOの登場直後は売上に若干の低下があったものの、すぐにポケモン以前の状態に戻り、その後はさらに躍進して、ポケモンのローンチ前の売上を上回るようになっている。
・特筆すべき点は、ポケモンGOのようなゲームはユーザーにモバイル・ゲーム全般での消費をさらに促すような効果を持つことである。
・Candy Crush SagaやClash Royaleは大ヒットこそしたが、それで売上が急上昇したのは当のゲームメーカーだけで、ライバルのアプリ内支出には変化がなく、DOCOMO DigitaはポケモンGOの特異な効果をヒットのレベルが桁違いだったことだと説明している。
・ポケモンGOの大ヒットは、ソーシャルゲームの世界においてライバルを犠牲にしているわけではないことが判明した。
・DOCOMO Digitalが発表した新しいレポートによると、Google Playストアにおけるトップ4ゲームは、ポケモンGOのデビュー以降、売上合計を10%も伸ばしているという。
・ポケモンGOの登場直後は売上に若干の低下があったものの、すぐにポケモン以前の状態に戻り、その後はさらに躍進して、ポケモンのローンチ前の売上を上回るようになっている。
・特筆すべき点は、ポケモンGOのようなゲームはユーザーにモバイル・ゲーム全般での消費をさらに促すような効果を持つことである。
・Candy Crush SagaやClash Royaleは大ヒットこそしたが、それで売上が急上昇したのは当のゲームメーカーだけで、ライバルのアプリ内支出には変化がなく、DOCOMO DigitaはポケモンGOの特異な効果をヒットのレベルが桁違いだったことだと説明している。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
他社にも好影響を与えるとかさすが任天堂
2. この話題に反応する名無しさん
ポケモンGO一強になってほかのソシャゲぶっ潰してくれると思ったのに売上げに貢献するとか期待はずれだわ
3. この話題に反応する名無しさん
ますますソシャゲが勢いづくとかゲーム業界にとってこれは不幸なニュースだ
4. この話題に反応する名無しさん
ソシャゲ業界の未来はあかるい(白目
真の救世主とはいえないかもしれませんね
関連する記事
![]() | ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー) Nintendo 3DS 任天堂 2016-11-18 売り上げランキング : 14 Amazonで詳しく見る |
CSおじさんも我々を見習うべき
共食い大好きなおじさん達には無理だろうけどな
CSはソニーに任せて存分に救ってやってくれ
すでにやってるやつもキョロ厨みたいなのばっかwwww
どうせCSには居場所ないんだし
スマホは大歓迎ムードみたいだぞw
そこから広がっていくのはわかる。
GOの後にリリースされたガチャゲーがこの前一位とってたな
世界最下位に転落した任天堂に冷たいCS業界とは大違いですね
いってらっしゃい任天堂
そしてさようなら任天堂
大手CS会社のソシャゲがヒットしたらその分CSに回せる金も増えるんだから、業界で見たら幸せだわ。
ためしに他のゲームも遊んでみるのと同じだな
古いスマホから新しいスマホにいこうしたのもあるんじゃね?
ていうか出て行ってください
バカ多いから仕方ない
上げては落とし、下げては落としw
もうやめて、はちま! とっくに豚のライフ(精神)はゼロよ!
同じ森に放ってもどちらも繁栄するという
何の因果関係も説明せずさすポケあり任を唱えられる宗教脳振りが
本気で気色悪い
まあ、平日だからかもしれないけど1日1~2人見かければいい方だな。
勢いが落ちたら「仲良く共存出来そうです」とかw
もうこの信者の情けない反応だけでモンゴのピークは過ぎ去ったとわかるわw
どう見ても関係なさそうに思うんだが。
低額課金で課金に抵抗を無くす事に成功した功績は大きいな
ってなってるって言いたいのかな
明確な因果関係はわからんが、多少なりとも関係はしてんのかね
肝心のポケゴはクソゲーだったのですぐ廃れたけど、他のスマホゲーに手を出すきっかけにはなった
itunesカードでチャージして余ったの他のゲームに使ったのかもね
もうダメだ任天堂w
3DSの主力キッズと一般人
PS4が日本で全く良いとこないのも
WiiUが失敗したことで一般人が玩具屋にいく習慣がなくなったため
やっぱり日本のゲームを全力で支えてるのは任天堂なんだよなあ
任天堂ナイス
こういうこと?
そ、そうか
豚の中でもNXって見えないもの扱いなのか
他ソシャゲがガチャ値下げする暴挙に出たり、一斉にイベント始めたからな
そのせいだろ
これはある
どういう理屈なのか
ポケGOなんかよりはるかに面白くて今もハマってる
こんな面白いものに出会えるきっかけになってポケGOさまさまだよ
夏休みで暇な学生が増えたからスマゲーに費やす時間が増えたってだけ
無能w
これからさらにスマホゲーム業界は活況を呈するだろうな
プレイヤーが死ぬのは一向に構わんけど一般人殺すのは感心しないな
死人出て空気やばくなってきたから印象操作の依頼来たか、はちまよ?www
むしろCSゲー潰しを更に加速させる結果になったらシャレならんぞw
豚「これナイアンティックだから任天堂関係無いブヒィィィ!」
はちま「他のソシャゲの売り上げにまで貢献してる!」
豚「流石任天堂!神ブヒィィィ!」
草生えるwww
二度とCSには戻らなくて結構ですwww
家ゲーとかもう全然買ってないわw
↓
家に帰ってからプレイできない
↓
別のスマホゲーダウンロード
この流れだろうな
スマホゲーはゲーム業界の真の救世主
でもCSに客が来てくれないなら意味がないような・・・
他の会社もこの時期は指を加えていただけではない
ボーナス狙い撃ちするためにガチャや目玉商品で売上増目指してたはず
その結果のグラフだろ
感謝しろよ?
さて、次は何飲むかな〜