http://live.nicovideo.jp/watch/lv273674084
同人ゲームをPlayStation®で作る、遊ぶ。
"Play,Doujin!"で展開する東方Project新作発表会の実施が決定!
「上海アリス幻樂団」と「黄昏フロンティア」の共同製作タイトルを含む、
"Play,Doujin!"参加の東方Project関連タイトルを各サークル代表がプレゼンテーション!
PVやゲームの詳細など最新情報をお届けします!
さらに、発表会終了後には
ニコニコプレミアム会員限定の「打ち上げ」をお送りいたします。
「打ち上げ」では、視聴者のみなさんが「ZUNさんに聞いてみたいこと」を聞くコーナーを予定しています。
聞きたいことがある方はこちらのフォームから質問をご応募ください。
出演者
MC:
結
発表会プレゼンター:
黄昏フロンティア 海原海豚
AQUASTYLE JYUNYA
CUBETYPE 響谷ゆろ
ゲスト:
ZUN(「上海アリス幻樂団」代表)
伊東章成(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
江崎 望(メディアスケープ代表)
伴 龍一郎(運営)
"Play,Doujin!"とは
今までPCでしか遊べなかった「同人ゲーム」を、PlayStation®4やPlayStation®Vita で遊びたい!
そんな夢を実現するプロジェクトです。
"Play,Doujin!"で展開する東方Project新作発表会の実施が決定!
「上海アリス幻樂団」と「黄昏フロンティア」の共同製作タイトルを含む、
"Play,Doujin!"参加の東方Project関連タイトルを各サークル代表がプレゼンテーション!
PVやゲームの詳細など最新情報をお届けします!
さらに、発表会終了後には
ニコニコプレミアム会員限定の「打ち上げ」をお送りいたします。
「打ち上げ」では、視聴者のみなさんが「ZUNさんに聞いてみたいこと」を聞くコーナーを予定しています。
聞きたいことがある方はこちらのフォームから質問をご応募ください。
出演者
MC:
結
発表会プレゼンター:
黄昏フロンティア 海原海豚
AQUASTYLE JYUNYA
CUBETYPE 響谷ゆろ
ゲスト:
ZUN(「上海アリス幻樂団」代表)
伊東章成(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
江崎 望(メディアスケープ代表)
伴 龍一郎(運営)
"Play,Doujin!"とは
今までPCでしか遊べなかった「同人ゲーム」を、PlayStation®4やPlayStation®Vita で遊びたい!
そんな夢を実現するプロジェクトです。
http://playdoujin.mediascape.co.jp/product/?product_type=1

前にPS4対応を発表してた東方深秘録のお披露目かな?
PSハードに東方作品がどんどん増えていくよ!
![]() | バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック PlayStation 4 エレクトロニック・アーツ 2016-10-21 売り上げランキング : 22 Amazonで詳しく見る |
ニンディーズ(造語)は?
う〜ん これは酷い
PS4 ミリオン 0本 ハーフ 0本
1位 MGS V ファントムペイン 454,420
2位 KNACK 404,707
3位 DQH 闇竜と世界樹の城 327,389
4位 CoD ブラックオプスIII 294,464
5位 DARK SOULS III フロムソフトウェア 289,586
6位 DQH II 双子の王と予言の終わり 253,845
7位 Fallout 4 203,426
8位 スター・ウォーズ バトルフロント 198,511
9位 DQB アレフガルドを復活せよ 198,344
10位 Bloodborne 190,631
「オリジナルではない」同人ゲームじゃん。オリジナルまだかよ?
ニシ君よ本当にすまんな
オークとか出てこないの?
ネタで言ってる?
マジレスすると、
ショベルナイトはゲットしても、このカスゲーどもを無視する任天堂ってスゴイなって思う。
そして本家だけは任天堂がゲットってのがマジありそうで困る・・。
任豚堂だけでやっていくんかwwww
東方のことマジで知らないんだな・・。
東方で人気があるのは「同人誌」と「本家のシューティング」で
誰も見向きもしないのが「東方の二次創作の同人ゲー」だよ・・。
ファーストも出ないぞw
何かおかしいと思ったら日本だけの数字か。ドラクエとKNACK以外全部トリプルミリオン超えてる作品じゃん。
こんな事して悲しくならないか?
PSWの人間が買いまくって莫大な利益になってるから第二弾第三弾と続いて行ってるんだぜ
いらない、欲しくない、誰も買ってない、売れてない系のネガキャンは「アイアム豚」と宣言するようなもんだ
続編っぽいのあるし今更追加キャラ有りの移植はもう無理そうかな
同人ハード
総ソフト売上とハード売上は?
あ、もちろん国内でも良いよ?
ここまで同人ゲーム出てるのなら本編も出して欲しいな
PCゲームって今手に入れるの大変だし
そういうのを嫌がらせっていうんじゃないの?
結局ソフトが出るってそういうことなんだよな
メーカーだってボランティアじゃないんだから売れないハードには出さない
ソフトが出るって事はそれだけ売れてるってことなのに
最近のはチェックしてないが、何年か前だと人気やつは通販で売り切れになったりするくらいは見向きされてたぞ
知らないうちに乗っ取られてたよ他人にね
逆に言うなら何でCSに出すの?・・・ってことだな!
今まで通りのPCだけではブランドを維持できないってことか
あるいはMSwinの姿勢に嫌気が挿したか
いろいろ考えられるね
まさに立場逆転やね
やっぱり萃、緋系のシステムの方が対戦してて面白いんだよな
東方神秘録が公式でZUNが関わってるらしい。
そして公式に神秘録PCとかんじゅでんのその後日ストーリーらしい
ファンやインディーズを攻撃してヘイトを集めて、任天堂にとって不利益しか発生しないネガキャンをするのって何を狙ってるの?
まさかとは思うけど「PSWで出してるから攻撃してる、攻撃してればPSWを離れて任天堂に来てくれる」なんて超常理論を立ててるとか?
そうだとしたら一体どこの世界に自分らを攻撃した人間が巣食ってるハードにわざわざ出したがる人間がいるんだ?w
確実に言えるのは、攻撃されたインディーズは「誰が任天堂なんかに出すか」となり、ファンはインディーズに「任天堂だけには出すな」という流れを作る
ホント、ニシ君は何がしたいの?
ダウンロード含めてないし海外も含めてないw
そっか海外含めたら任天堂に勝ち目ないしなw
このZUNて人がソニー嫌いなんじゃなかったっけ
いつか任天堂で出したいから自分の本家は出さないのでは
CPUがx86になったのが一番大きいんだろうな
でもPC用だと割られちゃうんで、PSStoreみたいなちゃんとしたトコでダウンロード専売にすればいい
在庫を抱えるデメリットもないし
海賊版に悩まされずに済む。という大きなメリットが有るから
次にこうやって宣伝の場が設けられて販路が用意されるから
冷静に考えれば普及台数がWiiU>PS4、3DS>PSVITAなのに気付けるだろ?
勿論子供に駄目制限ありなのわ絶対に見れねえよ
オリジナルで同じようなゲーム出すよりは遥かに売れてると思うが
どちらが同人なんでしょうねぇ?任天堂さん?w
インディーメーカーでも簡単に移植出来るからだろうな
やっぱりソフトを作りやすい環境ってのは大事
別にJUNが許可しなくても二次創作ゲームは作者が自由にしてOKって認められてるからね
JUNのソニー嫌いはガチだからソニーが勝手に東方の二次創作ゲームを移植してるだけだろうな
ソースは?てかZUN氏は深秘録の開発に普通に参加してるよ?
ぶーちゃん…
ブヒーダム
逝きます!
たかた?
同人ゲームとは思えない出来だった
どこだよ(無知)
ソニー嫌いかどうかは知らないが、任天堂で出したきゃWiiUにとっくに出してるでしょ
スペック的には余裕で動くだろうし
この番組のゲストにZUN居るのですが…それもソニーの人と一緒にですよ
質問コーナーも用意されているのに何言っているのでしょうね
その手の話は堀井さんの時も聞いた
結局ホラ話だったじゃん
金だろ
報酬が無ければソニーの人と一緒の席なんかにいるわけないだろうしな
紅輝心はなかなか面白かった。
設定では嫌いなら金を積まれても動かない人じゃなかったか?
金で出てくれるような人ならとっくに本編出してるでしょ
ソニーだって金払ってでも本編が1番欲しいはずだし
同人ゲームをPlayStation®で作る、遊ぶ。
"Play,Doujin!"で展開する東方Project新作発表会の実施が決定!
これ見てなんでWiiUやら3DSに出ると考えられるのか不思議でしょうがない
PlayStationって思いっきり書いてありますがな
幻想郷は最近出た不思議のダンジョン系じゃ1番面白かった
正直本家超えてるわ
だったら同人ゲーでも出すのを許可しないだろ
今まで駄目だったものをわざわざ嫌いなハードに出してもいいって許可するなんてどんな心境だよ
大体嫌ってるならPS避けて任天系や箱系でいいだろ
金だったら10年前にとっととアニメ化オファーにOKだしてるわw
すまないが、ゆ虐はNG
昔はニッチなジャンルだから宣伝するな名前を出すなって言われてたのに、最近じゃピクシブでもようつべでもお構いなしに虐待のイラストや育成ゲームの虐待動画載せてちゃってるよ・・・
時代が変わったのか、新参に代替わりしたのか・・・
ソニーはゲーム誘致に金積まないからねぇ…カプコンがそれで文句言うくらいだし
アクティビジョンも昔金を積めとか言っていたけれど今やCoDのメインパートナーですからねぇ
金で詰んだ結果なんて金が切れたら終わりますよ
ゲームばかりだから、あまり食指が伸びないんだよなー。
クオリティで言ったらPSに出すことすらおこがましいレベル
同人は同人らしく身の程をわきまえろ
節操ないな任豚はwガキゲーで我慢しとけwww
岡山の個人経営のゲームショップのバカ店長と一緒で。
ノーマンズスカイとか普通に支援してるじゃん
PCでゲームなんかやりたくないんだってば
PSの発表会で発表されてPSにゲームが来るのにこのタイトル煽られたとかぶーちゃん被害妄想強すぎでしょ
PSにソフトが出るたびに発狂してんの?
金を積まない代わりにサポート体制と販路を整える事で開発側の負担を減らすのですよ
コンテンツを買っているわけではないです
名前を聞かなくなって久しいな
本編出ても多分1作2500円とかになっちゃうから値段と内容が合わない気がする。
本家は弾幕STG、半公式の黄昏のやつは格ゲーっぽい2D対戦アクション、んで他にローグライクや3Dアクションとか結構種類あった気がするんだが
ただ最近のはやってないから分からんが、同じようなのしかないのか?
次は軽いアクションとかでいいわ
ひぐらしの真完全版が発売されるまでは本当に長かった…(泣)
DS版は汚い分割商法と要らない感情システム導入で悪夢だったわ
お前ら同人ゲー皆無やないかww
一体いつの霊夢になるんだろうか・・・
旧作はともかく、紅魔と紺珠観比べたら、貴女誰?ってなるw
追加されるのはいいんだがなんだか複雑な気分だ
しかも深秘録とかゴミじゃん
万が一本家出てもZUN絵じゃないだろうし魅力ないわ
艦これに関しては角川が直々に同人ゲーム化はNGってお達し出してるからね
2,500円って高いか?
テラリアの時も思ったけど、そこらの商業ゲームよりも面白い物には5,000円以上出しても全然良いと思うんだが
どうせ心の狭い任天堂のニンディーズとやらでは出さないんだろうし
コミケ配布が1000円、同人ショップに並んでも1400円で買えるものが倍近くするのはなぁ・・・
フルHDでできるとはいえ、もし実現するなら価格は頑張って欲しい気もする。
タイトル違うけどiOSに似た奴あるよな。
つかスマホにも東方の二次創作増えてるな最近。
ここでいう同人ってのはインディとほぼ同義でしょ
20万未満でも上位入れちゃうなんてどんだけや
PSのふしげんはプラスディスク全部入りの完全版だろ
単純に追加ダンジョンもっと作ってって意味で言ったのなら
ふしげん新作がまたPSで出るからそれ待っとけ
ホンモノのクソをゲハ戦争のために推すとか辞めてもらいたいもんだよ。
誰が本家以外のクソゲーを遊びたいもんかね。大半がキャラと名前だけ使ったコンシュマーの劣化パクリでしかないのに。いわゆる同人ゴロが売るために作ったゲーム。
こういうやつってなんだろうね・・。ゲームの良し悪しすら分からんならもうここに来ないでほしいもんだけど。ソニー信者ならソニー信者らしく本当にお勧めできるもんだけを薦めてほしいもんだが。
ZUNがわざわざコンシューマーに移植して出す意味を見いだせないってこの前も断言しちゃってたし
残念なお知らせなんだけどプレステの東方のゲームは東方とはいえないモノばかり。
知らんなら教えてやるけど、東方というのはまずシューティングありき。というか音楽ありき。
元々はZUNが自分が作った曲を聞いて欲しくてゲームを作った。「音楽を聞かせる」という明確な目的があるのでそれを実現するためにゲーム自体も非常に面白い仕上がりになっていたので、シューティング下火の時代にも関わらず(本家の)東方だけは売れた。
ゲームが面白く、キャラの設定も奥深かったので、それに追随して同人誌もたくさん出た。最初はエ。ロは全く無く、ストーリーものばかりだった。だが本当に好きな同士がやっていたので面白いものが多かった。
んで、だんだんと同人ゴロが東方に目をつけてきたわけだ。いつもまにか同人はエ。ロばかりに。そして東方の名前を借りたコンシュマーのパクリゲームもまた出るようになった。←今ココ
トルネコのパクリやら地球防衛軍のパクリやらマリオのパクリやら。とにかくパクリばかり。何故ならそれが同人ゴロ(笑)だから。
ZUNがソニー嫌いとか言ってたくせにw
ゲームの良し悪しとか笑わせんなよ
なんも知らない外野が粋がってんじゃねえぞ
最近は東方に飽きてくれた人と流行追いかけてばか騒ぎするキ○ガイどもがどっかにいなくなってくれたのである程度平和っす
イラスト、コスプレ、ゲーム、音楽・・・様々なジャンルの沼がたくさんできてもお互い干渉せずっすよ
そういうのはff並の大作にしてからにしてくれ
ゴミだし買う価値ない
インディが何か分かってないグズだからな。
これで東方本家や同人ソフト移植くるとか騒いでたの見るに
結局PSででるのが許せないってだけだよな
はちまの米欄なんて脊髄反射で何でも叩くキチガイだらけなのに何言ってんだ?
劣化キャラ変えゲーばっかの東方なんざいらねえよ
任天堂好き=ソニー嫌いってのがゲハなんだよなぁ
自軍にマンセー要素ないから発狂して精神保っている(あれ?隣の民族と同じや)
NoMan’sSkyで岩をビームガンで撃つと
あたった所に穴が空くよね
日本の大手にあんな画を作ろうとした所あった?
むしろ意気込みはインディーズの方が、惰性で商売してる大手より勝っているよ
>そんな夢を実現するプロジェクトです
別に夢ではないけどなw
コレってPC持ってない貧乏人用なんでしよ?
後は同人サークルの小遣い稼ぎの為とか。
グレフも輪舞の方を普通に出したほしいわ・・・・。
あんなキャラで遊びたく無い。
ZUNのパクリとか言いがかりレベルなやつばっかじゃん
あと本編でないとか言ってるけど、深秘録はナンバリングじゃないだけで本編だぞ
キャラデザ、シナリオ、音楽全部にzun絡んでる
豚ちゃんも気持ちぃダルルォ?(鎮痛性
プラットホームまだわからんよね。
ふしげんはちょっと高い気がしたけれどあとは大体同人ショップ委託価格。
今のところ移植されているのは壁サークルの大手で即売会価格が2,000円の物ばかり。
もし東方本家のSTGが移植されたら価格設定がどうなるか見物だけどね。
(即売会1,000円、ショップ委託価格1,500円+税)
個人的には旧作アレンジ+ベタ移植して5本セットでパッケージ売りしたら一般のパッケージ価格
(7~8,000円でも欲しいんだが)
14日のコミケの同人ソフト行ったとき10サークルぐらいVRソフト出していたけどオキュラスとスマホVR
ばかりだったな。(オキュラスは3年前ぐらいから開発用で売っていたし、スマホはアプリあるからね)
それほどバランスが悪いとも思わなかったしね
唯一残念だったのは連続起動時間が延びるにつれてカクカクになること
ニンディーズだっけ?
ホンマ、大変やね
「卑猥さ押ししてれば売れるだろ」みたいな考えが見えてて・・・ZUNと海豚には嫌〇感しか湧かなくなった。
曲を聞いて貰う気がないんなら、もうすっきりした容で完結させて欲しい。
ほんとww