引用画像

『バイオハザード7』の一部ディテールが海外レーティング審査機関に記載―ストーリーにも言及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

9月15日より行われる東京ゲームショウ2016への出展が決定しているサバイバルホラーシリーズ最新作『バイオハザード7 レジデントイービル』ですが、海外レーティング審査機関ESRBのサイトに本作の情報が掲載。一部ディテールが明らかとなりました。

www.gamespark.jp
全文を読む

記事によると

・サバイバルホラーシリーズ最新作『バイオハザード7 レジデントイービル(RESIDENT EVIL 7 biohazard)』ですが、海外レーティング審査機関ESRBのサイトに本作の情報が掲載され(現在は削除済み)、一部ディテールが明らかとなりました。









ネタバレ注意

160774.jpg


・プレイヤーキャラクターは“Ethan”という名前の男性。
・Ethanは放棄された邸宅で行方不明の妻を探す。
・プレイヤーは一人称視点で環境を探索し、ミュータントクリーチャーを殺すためにピストル、ショットガン、火炎放射器、爆発物、チェーンソーを使用する。
・戦闘には現実的な発砲、苦痛の悲鳴、誇張した流血エフェクトが伴う。
・物語が進行するとゴア表現と極度な暴力行為がカットシーンにて描かれる:
・キャラクターの腕がチェーンソーによって切断される。
・シャベルによって男の足が膝から切断される。
・キャラクターの顔にシャベルが突き刺される。
・いくつかのエリアでは内蔵/臓器が露出したバラバラの死体が登場する。
・会話中に「f**k」や「sh*t」といった言葉が発せられる。



この話題への反応


1. この話題に反応する名無しさん

ここまでの断片的な情報を繋いでいくと、シリーズの中でもかなりの良作になりそうな予感がして期待値が上がる。
欲を言えば、戦闘手段はショットガンが上限くらいに抑えてほしかったけど、そうするとバイオじゃなくなっちゃうのかなぁ




2. この話題に反応する名無しさん

つまりカットシーンでチェーンソーで片手を切断され、
それを奪って義手チェーンソー・・・
死霊のはらわたIIだな!




3. この話題に反応する名無しさん

この内容なら100パー規制でしょ



4. この話題に反応する名無しさん

あれ、意外と良さげに思えてきたな
体験版だけだと色々不安だったが…




5. この話題に反応する名無しさん

体験版の恐さもそのままにして欲しかったが・・・またラスボスにロケランぶち込んでヘリで脱出するんだろうか



6. この話題に反応する名無しさん

怖さのレベルでデッドスペースは超えてほしい
あと簡単すぎない難易度や>




7. この話題に反応する名無しさん

バイオで火炎放射ってだいぶいぶし銀な武器の印象
自動小銃なしだから4~6からみるとかなり戦闘力がデフレした感じだね
爆発物もグレネードランチャーじゃなくて単にダイナマイトかもしれないし















ゴア表現キツイとVRでやった時悲鳴あげそう

日本語版は規制が心配だなぁ








ペルソナ5 [PS4]
ペルソナ5 [PS4]
posted with amazlet at 16.08.27
アトラス (2016-09-15)
売り上げランキング: 1