
課金にも不満…「ポケモンGO」に冷ややか中高生の言い分 | 日刊ゲンダイDIGITAL
15~19歳のプレー率は51.2%――。なんの数字かというと、スマホゲーム「ポケモンGO」をプレーした人の年代別...
記事によると
・スマホゲーム「ポケモンGO」をプレイした人の年代別割合のうち、10代後半の数字は51.2%とプレイ率トップだが、実は中高生はポケモンに冷めているという
・東京・練馬の高3女子「私の周りでポケモンやっている子はいない。来年受験だし。友達とは『そんなヒマないよね』って話してる。部活の後輩たちでも3割くらい。そんな後輩も7月中には飽きちゃって、ほぼ放置プレー。
ポケモンやりながら自転車こいでるオバサンに、スーパーの前でぶつけられそうになった。危ないから、自転車運転中は操作できないようにしてほしい。スーツ姿でウロウロしてポケモンやってるオジサンたちも、ゾンビみたいで怖い」
・中野区の中2女子「スマホは、クラス(36人)の8割が持っているけど、ポケモンやってるのは男子2,3人。そのうちひとりは、『大人が課金したり不正にGPSを操作したりしてキャラをどんどん強くするから、中学生は勝てっこない』ってグチってた」
・スマホゲーム「ポケモンGO」をプレイした人の年代別割合のうち、10代後半の数字は51.2%とプレイ率トップだが、実は中高生はポケモンに冷めているという
・東京・練馬の高3女子「私の周りでポケモンやっている子はいない。来年受験だし。友達とは『そんなヒマないよね』って話してる。部活の後輩たちでも3割くらい。そんな後輩も7月中には飽きちゃって、ほぼ放置プレー。
ポケモンやりながら自転車こいでるオバサンに、スーパーの前でぶつけられそうになった。危ないから、自転車運転中は操作できないようにしてほしい。スーツ姿でウロウロしてポケモンやってるオジサンたちも、ゾンビみたいで怖い」
・中野区の中2女子「スマホは、クラス(36人)の8割が持っているけど、ポケモンやってるのは男子2,3人。そのうちひとりは、『大人が課金したり不正にGPSを操作したりしてキャラをどんどん強くするから、中学生は勝てっこない』ってグチってた」
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
確かに。道で不審な動きをしていて、危ないこと多々。 公園もサラリーマンや趣味が同じなカップルとか。もう削除したという話も多々。
2. この話題に反応する名無しさん
何か無課金、田舎で会社で残業してる私みたいなの(´・ω・`) でも、私何とか続けてる…鈍った脚力戻すために!
3. この話題に反応する名無しさん
まあ、ポケモンもはじめは大人向けやったっていうしな。それにしても科学のちからってスゲー!
4. この話題に反応する名無しさん
イングレスとポケGOにどハマりして体重2kg落とした15歳が通りました()
5. この話題に反応する名無しさん
子供に注意されるサラリーマンクッソw
6. この話題に反応する名無しさん
まあ、課金具合で差が付き易く、地域格差を付け過ぎたのが子供を取り込めなかった原因だな。
7. この話題に反応する名無しさん
やりたい人がやれば良いんですよね
8. この話題に反応する名無しさん
お子様達はもう他のゲームに課金しまくってるしねぇ
9. この話題に反応する名無しさん
帰りのバスでいっつもおんなじオバハンが夢中でやっとるわ
確かにハマってるのはとっくに成人した大人って印象
初代ポケモン世代ってもう30近いからね・・・
![]() | ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 2 (特装限定版) 伊波杏樹,逢田梨香子,諏訪ななか,小宮有紗,斉藤朱夏,酒井和男 バンダイビジュアル 2016-10-26 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る |
'.'.'?.'.'' <ま…任天堂だしね…しょうがない
| |
/(●) (●)\
( ・ )
/╰⋃╯\
でも、誘拐にしても変だと思う。
犯人が抱きかかえて連れ去るとしたらサンダル簡単に両方脱げるだろうか。
靴より、ベルトで止めたサンダルだと脱げ難いと思うけど。
どんなサンダルかにもよるけど。
何年か前に同じように、帰省中の女の子が
まるで、神隠しにあったように、ほんの数分で居なくなり全く見つからなかった、今もわからないまま。
山の中に1人で入って行くとも思えないけど。
大人も知能が子供以外やらんだろうし
俺も高校生のときは全然やらんかったし
中2女子「スマホは、クラス(36人)の8割が持っているけど
田舎だと高校生になってからスマホデビューが普通だから。
警察犬はいないのですか?サンダル付近に血痕は?裸足じゃ遠くへ行けないでしょ。神社までは近いのに不思議です。
おっさんだってプレイ時間追いついたら順次消えていくで
日頃ゲームやアニメに全く免疫のない、アニヲタゲーヲタを大人子供wと見下す
子持ち既婚の旦那に多いな周りでは
で「アニメもゲームも面白いじゃん」にはならず
ポケGOは息子とやれるし君の名はは健全で面白いけど
アニヲタやゲーヲタみたいなのはダメ、と余計偏見を強めていく感じ
恋愛にも仕事にも趣味にも、手軽な携帯ゲームにすら
何事にも夢中になれないように育てられた世代なんだろうね
すげー女子だなw
学校もまだ始まって無いやろw
全ては技厳選された100個体を捕まえる運だけ
そもそも「飽きて辞める」って、過去にそれにハマった自分の自己否定も含むワケで
余り人前で堂々と言えるような事でもないんだけども
(最初から興味なくてやってない、とは全然違う)
そういう感覚すらもうなんもないんだろうなぁ
高校の頃入り番ダサいセリフってのに「もうバイクは卒業だ(キリッ」ってのあったけど
「そもそも入学式もやってねーだろお前」っていう
なにをシレッと無かったことにしてんねん
妄想記事でポケGO貶すことが書き手も受け手も望んでるってのはよく分かる記事だなとは思った
アニヲタじゃないけど自分が興味ないもの・価値観のそぐわない物がどんどん市民権を得られていくのは
たとえ自分の生活に関係なくても、見てて癪だろうしね
そういうおじさん達のためにおじさんジャーナルはあるのだ
ヲタの承認要求満たすためにこういうガス抜きまとめサイトが有るのと同じで
無課金でも都心とその周辺地域ならポケストだけで全く問題なくプレイできる環境だし(というか課金する意味がない)
そもそも勝てっこないも何も、今現在ポケモンGOに他プレイヤーとの対戦要素なんて付いてないんだよなあ・・・
嘘松さんは嘘つくならつくで、もう少し賢くなろうかw
実際歩きスマホの一番多いのって30代前後の初代ポケモン世代だろ
まあ大人の方が圧倒的に多いけど
中高生にもなってポキモンとかないわw
もっと多くの人にポケモンをやって欲しい。
ポケモンGOも本家の方のポケモンも。
アニメももっと多くの人に見て欲しい。
今年の映画も面白かったし。
もっと世界でポケモンが盛り上がるコンテンツになって欲しい。
それのポテンシャルを秘めているコンテンツだからもっと開花して欲しい。
もっともっとポケモンが広まって欲しい。
そんな切なる願いを込めて。
課金要素が発生するの最初のちょっとだけで
その時点で全然知らずに憶測で記事開店だなーって解る
ポケGO興味ないしやってないけど、憶測記事書くにもモチっと基本的なことくらい調べろよっていうね
1日どころか数時間でこういう原稿上げてるならしゃーないかもだけど
って感じのゲーム
ほんまゾンビに見えて気持ち悪いw
遅い時間でも若いのが2〜3人単位で何処にでもいて怖かったわ
任天堂は中学上がったらちゃんと卒業しようね。
夏が終わったらオワコンになって
やってるやつは異常者に見られる
って展開になったろ?
しかも関係ない人殺すゲームだし
いい大人はもう夏季休暇終わって昼休みか、夜やってる感じなので
この記事の印象とはちょっと違和感あるかなぁ
周りでも帰省先が田舎のやつは何もないからそのまま飽きたってやつも意外といる
電車やバスの移動中にピコピコ…ぐらいならいいけど、スマホゲーのために
わざわざ休日に半日使って歩き倒すような暇人はぼっちかニートか大学生ぐらいなもんだった
子どもたちはその背中を見ているぞ
本当に問題な自動車運転しながらの死亡事故には全く言及してない辺りがなんとも
歩きスマホ者(アほ)に、
絶対的な苦痛と恐怖による死を与えたまえ!
目ん玉ついてんだから相手が避ける
そうですか
早く9月1日になればいいのに
自動車じゃないけどポケGOおばさんの自転車にはねられそうになった
危ないから改善しろって言ってるじゃん
このまえ死亡事故を起こしたのってそのキモイおっさんだろ
キモイし人殺し、もうスマホやってるおっさんを規制して欲しいわ
マジで言ってんのか皮肉で言ってんのか…
_____
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
今時の学校はもうとっくに夏休み終わって授業始まってるんだけどな
豚ってやっぱ世間知らずだな〜、たまには外出ようぜ
受験で忙しいからやる暇がない
これはその他ゲーム全般、ゲーム以外の趣味にも言えるしね
自転車の件ゾンビの件もポケモンGOに限らず、ながらスマホが危ないってことでしょ
住んでる所とかで変わるからなんとも
地域による傾向はあるが、昔から基本的に学校によって違う
8/31までの学校の方が今でも多い筈だよ
2年以下の帰宅部に聞かんと
現在の10代はポケモンピークだった世代ではなくってる
まぁ誰もが夏休みまで保てばいいだろうと予想してたよね
正直言えばゲームをやるにしては面倒くさいよね
そもそもやってない俺から見ると、どっちもバカ
中野区の中2女子がソースらしいけど
中野区の中学校の授業開始は揃って9月1だぞ
今はどうなんだろ
クラスメイトにわざわざポケモンやってるのか聞いたんか?
全体ラインで聞くのも変な話だしなぁ
つまんねーケチ※つけたやつは全部市ね
そこまでしてポケモンGO叩きたいんだなw
SEALs系の人
煽りとかではなく本当にみんな冷めてきてる。やってるのじじばばはよく見かけるな
おばさんというかあれは40か50代だな。
それにサウスパークでもあったけど若者は大人がやってるもの、流行ってるものにはついて行こうとしない
中高生が簡単にプレイできるかって言ったら難しいと思うよ。
機種変更なんて親がそうほいほいさせるわけないし。
3年前位のスマホでも余裕で動くよ
自分が満足できればいいんだから、常に勝てるなんて
思ってる時点で甘い。
高卒の新入社員に聞いたけど初代のポケモンほとんど知らないからわけわからんけどとりあえずやってるって言ってたぞ。
どっちかつうと世代関係無くポケモンはピカチューしか知らないけど流行ってるからやってみるかみたいな層が多い気がする
犯罪者予備軍でしょ
近づかない方がいい
幼稚やねw
企業としてはお金使わない学生を中心にマーケティングするより、
課金をしてくれる大人をターゲットにするほうが儲かるに決まってんじゃん
慈善事業でやってるわけじゃないし、しょうもないこと言わんでいい
ポケモンGOのユーザーのモラルが向上したり
ユーザーが危険行為できない仕様に改善したり
そういう風には願わないんだな
そういう目先の利益ばっかり求めるから最近の任天堂は失敗ばっかしてんじゃないのか?
いたとしても遠出ってレベルじゃないところにいたりしてな
※4は誤爆か?深夜テンションで書いた妄想かもしれんな
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が反省しない!
子供は課金も出来ないし、行動範囲も狭いし、そもそもサーバーのパンクで13歳だっけ?以下の登録出来なかったじゃん。
その目先の利益について
どう失敗するのかはよ
ゲームの仕組みは置いといて
ポケモンって大人のゲームになってるし
育成の仕方を見下したり子供をバトルでボコして喜んでるような人が遊んでるゲーム
初代ポケモンの世代でも中高生時代はやるヤツ少なかっただろ
若者言っても大学生くらいのばっかりだっただろ
しかもみんながやってるから俺もやってるタイプの奴ばっか
をどっぷりとやってるだけなんだろwww
サラリーマンはそれ以外で仕事やってるんだろうし。
でも中高生ぐらいの子がやってるのは見たことないな
↑
いきなりの矛盾に気がつかない時点で、読者の脳みそが終わってるんだが?
俺はPS4,BRAVIA、WALKMAN、PSVita持ちのソニーユーザーだが、
さすがにこの記事はアホすぎると思った。
「移動できる時間はサラリーマンの方が多い」
↑
暇な学生のほうが、都内の巣に行き放題なんだが?
社会人が平日夜に巣に行こうとしても、公園によっては夜に入園できない場所もある。
そして飽きたのは単にやり過ぎただけだろ。サラリーマンはそんなに1日に長時間できないから、何日も続く。ただそれだけ。
電通的には、広告を載せてくれないポケモンGOが邪魔で仕方ない。
日刊ゲンダイなんだし電通とズブズブなのは想像に難くない。
つまり、「やっぱりゲンダイ」「さすがゲンダイ」というべき記事。
無課金から勝手に消えてってくれてるんだから運営的にも嬉しいんじゃないの?
18歳未満しかプレイできないようにしろ
最近ならゴルスタみたいに中高生意外は出来ないようにすればいいよ
もちろん日本限定にな
犯罪起こすのは大人だけだしな
未然に防がないといかん
どうやら俺は将来ラクさせてもらえそうだ
昔は無料ゲーなんてなかったから誕生日とか記念日に買ってもらった一本のソフトを延々とやってたから面白いとかつまらないじゃなくて、それ以外やるソフトがなかったから一生懸命やってたわw
今思うとテトリスって何が面白かったんだろうか?
大人が楽しめるゲームでいいだろ
ガキはすっこんでろ
20代 ゆとり世代
30代 情弱世代
40代 氷河期世代
50代 バブル世代
60代 団塊世代
世代でもポケモン本編やってないからあんなもので楽しめる
あの連中がネットでは豚と化してたりすんのかな…
「自分の周り=世間全体」みたいに行っちゃう奴w
ロクな人間にならないなw
お前老後終わったな
自分のペースでたのしめないなら向いてないよ
仕方ないね
コンテンツだからねえ
キモすぎwww
もうここ来んなよ?ww
バカそうな連中も見なくなったなそういや
こんなもん、一瞬でもハマってたら馬鹿だわ
ようは中高生は冷めてるけど大学生は加熱してるってことじゃね
>10代後半の数字は51.2%とプレイ率トップだが、実は中高生はポケモンに冷めているという
三十代と四十代が、逆
>SEALSみたいになってきた
アメリカ特殊部隊みたいにってどういうこと?
って突っ込みはさておき
若者代表の声、学生団体「SEADLs」、でもその実態は60代が過半数、40代が約9割を占めていたって奴に似てる気がする
逆じゃないよ
課金させようと必死な調整で冷めた
挑戦豚って本当掌返ししかしないなあ
任天堂関係無いんじゃないのかよ・・・・・
・ポケモンGOが日本でリリースされたのは最近だと考えると驚くことでもない
アメリカのダラスのAT&Tスタジアム近くに住んでるけど
ここの公園はポケストップが4~5個くらいほぼ隣接していて凄く人気があって
ゲームが出たばかりの頃は24時間ずっと人を魅了していた
今日行ってみたら他にはカップルが1組だけしか見当たらなかったよ
自分の地元では確実にゲーム人気が衰退している
・日本は2週間遅れで発売されたからな(笑)
それに誰も日本でポケモンGOが廃れたなんて言ってないだろう
(1200万人ユーザーが減ったという)あの統計はアメリカのものだ
・おそらくこれは東京かどこかだろ? 自分は秋田県の県庁所在地に住んでるけど
リリース当初は駅に一番近い公園に毎晩100人以上が集まってルアーモジュールが使われてた
今でもポケモンGOで遊んでいるのは6人かそこらだよ
・アメリカより日本のほうがリリース遅かったのが理由だろうね
時間を置いたら人気アプリの死のスパイラルに陥るだろうさ
・アメリカで最後にこんなことが起きたのはいつだったんだろうな
もう海外ではブーム終わってるんやね・・・
だいたい暇つぶしだけどね
「子供たちが虫捕り網をスマホに持ち替えて夏休みを楽しく過ごす」
現実
20年前の幻想に囚われてるおっさんおばさんしかやってない
タダのアプリでさえ落とさないやつがパケ版を買うわけないし
任天堂やばくね
ガキの頃から負け犬根性が身についてしまっているのか。
最初から勝てっこないって言っちゃうあたりは悲しいもんだな。
まぁ子供が不利なのは確かだが。
ポケモンGo叩きが意味わかんない方向になってきた。素直に死者がでたから反対!でいいのに10代若者()使うとか汚いさすがマスゴミ汚い
この記事の「周りにいる10代の若者」って本当に実在するの?
どんなオンゲもみんなそういうもんだ
無駄な心配してないでさっさと新しい夢中になれること探せ
でも高校生はゲーム卒業してる人多いと思います。