
MacBook Proのグラフィック性能が最大10倍に跳ね上がる外付けGPUボックスが開発中
PCゲームを行なう方にとっては、MacBook ProのGPU性能は今ひとつという事実。Oculus RiftやHTC Viveを利用したVRゲームも開発されるなかで、グラフィックの性能向上は以前から求められてきました。そんな状況を打破するような、MacBookに接続できる外付けGPUボックスが現在Kickstarterで資金調達中です。
記事によると
・MacBookに接続できる外付けGPUボックスのプロジェクトが開始した
・プロジェクト「The Wolfe Pro」はお弁当箱のような箱に「NVIDIA GTX 970」が内蔵され、Thunderbolt 2(もしくはThunderbolt 3)でMacBookに接続
・NVIDIA GTX 970のグラフィック性能は3.49テラフロップスで、MacBook Proの「AMD R9 M370X」の約10倍の性能
・GPUは複数から選択が可能。499ドル(約5万円)とよりお手ごろな「NVIDIA GTX 950」や、将来的にはより高スペックな「NVIDIA GTX 1060」を選択できる
・MacBookに接続できる外付けGPUボックスのプロジェクトが開始した
・プロジェクト「The Wolfe Pro」はお弁当箱のような箱に「NVIDIA GTX 970」が内蔵され、Thunderbolt 2(もしくはThunderbolt 3)でMacBookに接続
・NVIDIA GTX 970のグラフィック性能は3.49テラフロップスで、MacBook Proの「AMD R9 M370X」の約10倍の性能
・GPUは複数から選択が可能。499ドル(約5万円)とよりお手ごろな「NVIDIA GTX 950」や、将来的にはより高スペックな「NVIDIA GTX 1060」を選択できる



この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
GPUもそうだけどメモリもな
2. この話題に反応する名無しさん
キターーー!これを待ってた!
3. この話題に反応する名無しさん
これ買えば、2011でもサクサクPhotoshop動くかな
4. この話題に反応する名無しさん
来年3月か…、iMacとどっちがいいかなあ
5. この話題に反応する名無しさん
ウッソだろおまww しかも、予想以上に安い件。Thunderbolt2対応とか最高やんけ!!
あと10年は戦えそうだな
任天堂最高!と思う奴はbad
を押してね
おっくれってるぅーーーーーー
キックスターターなんだけど
プランナー、ゲームクリエイター、ゲームデザイナー(ゲームエンジン使用)、3DCGデザイナー、
サウンドデザイナー、レベルデザイナー、デバッガーなどなど。
っと、DELL XPS 13プラチナ・QHD+タッチパネルやVAIO S13やVAIO Z フリップモデルでも使えるような
ものが出てきたら買いたいなぁー(´・ω・`)。
なら昔のようなMac Proだせよ。
ゴミ箱型じゃなくて
アホなんじゃないよ
任天堂最低!と思う奴はbad
を押してね
ジョブズのわがままのせいで順調にいってたアップルがどん底に落ちてすべてをマイクロソフトに奪われたのを忘れるな。
グラボ積んだmacをゲーム用途で使うわけねーだろ
Wboot出来るんじゃないかな?
ゲームを遊ぶ時はWindows7やWindows10をインストールして遊べば良いのか??
かといって3D制作環境はWindows一択状態だし
Geforce積んだトコロでMacじゃやること無いんだよな
何用途なのかはわからんがパワーアップできることに意味があるんだろう
そんなに詳しいなら、13インチで開発できると思うのかよ。黙っとけ
需要がないから目立たないだけでな
ゲーミングノート買うほうがスマートだし、同性能ならデスクトップ買うほうが安いからしょうがないね
ゲーム用途で使わないなら何でクアドロの選択肢がないんですかね…
は?
搭載されてるグラボ全部ゲーム用のG-forceやんけ
ラデオンfireProでもねーのに
何を言ってやがるんですかねコイツ
ニワカ?
結局ブートキャンプでWindows走らすじゃん、アホなの?
コレだけのGAME用のグラフィックボードラインナップしかねーのに
なにする気だよ
970なんて倍制度演算装置もねーし
レイトレーシングやるにも不向きだろ
動画編集だとデファクトだからそのへんじゃね
ジョブズだったら絶対に出さないデザインだな
PS4NEOよりも1TFLOPS低性能だぞwww
すげえええって有り難がってる未来が見える
お前は970で今出てる全部のゲームができることを、知らないらしいな
とんだブラックジョークだ
そんなもん設定次第じゃ670ですら出来るだろ。
問題なのは最新のゲームは970じゃ60fpsは出ない、VRレディですらない、さらに言うと今年出るPS4.5に性能で大分負けてるってところだ。
970だぞ?1060でも微妙だぞ
出来るんじゃないの?
だいたい、3DバリバリのThe Elder Scrolls V: Skyrimみたいなのを考えているみたいだけど
2D系や軽い3D系のゲームだってあるし。
無理すればThe Elder Scrolls V: Skyrimみたいなものも作れるだろうけどw。
まぁー、自宅や仕事場で開発する時は27inchのディスプレイに繋げて13.3inchとノートPCの液晶と
Wディスプレイで開発しても良いし。
任天堂絡みで毎度やるアレ
iPhomeカバー出してるところに、「こんなのジョブズだったら出さない」って言ってるのと同じくらいアホな行為だからな
アドビがやるか?やらないだろうなW
5年以上埃積もってるわw
GeForceしかないのはドライバ周りの都合やねん
RADEONはそこら辺全然で、MacPro用でドライバでてるGeForceしか安定して出来ないから選択肢が無いわけ
Pascal世代がそのうちと言ってるのは、NVIDIAのMac用Web Driverが対応してないから。
ここは無知が天の声の如くコメ書いてくだけのブログでマジレス無駄
クラウドファウンディングすら知らんような住民が大半だぞ
だったら素直にWindowsで良いんじゃね? 内蔵GPUも豊富だろうし。
新しいPC買った方が良いかもだけど
Apple公式じゃねーよ
970はVR Readyだよ
しかも4.5(噂)のスペックを比較に持ち出すとかw
適当なこと言うなよな...
Winでやりゃいいじゃんとは思うが
3D制作なら安物でもグラボは欲しいし需要は少しありそう
バカだ
どんだけアレルギーなんや気持ち悪いな…