
親を恨む!「キラキラネームをつけられた子供」の悲惨な人生
近年、増えていると言われる「キラキラネーム」。世間では賛否両論あるが、実際につけられた子供たちはどう思っているのだろうか
記事によると
- キラキラネームをつけられた人に話を聞いてみたところ、キラキラネームが起こす、弊害が明らかになった。
- ①イジメられた
「私はお姫様のようなキラキラネームをつけられたんですが。外国人みたいにスラッとして美人だったらさまになったと思います。
でもチビで一重の純和風な私が、そんな名前なんてつけられちゃったので…。中・高校生くらいになって物事がわかるようになると、クラスメートからは
『名前は可愛いのに、ブスでチビとか名前負けしているよね』『名前を聞いて、どんな美人がくるかと思ってあんたとかウケる!』と、バカにされまくり。
こんな名前をつけた親を恨んでいます」(女性・26歳) - ②これまでの頑張りが名前で妨害される
「大学時代に就活をいくら頑張っても、ぜんぜん受からなくて。マナーなどに問題があるのかと思って、内定相談にのってくれるセミナーに行ったんです。
そこで履歴書チェックや擬似面接などをして、講師から言われたのが、『他はきちんとできているけれど、唯一の問題点は名前だね…。
“キラキラネームをつける親=それだけ常識がない”と思われているから、そういう親に育てられた子も常識がなさそうだと思われて、敬遠されやすいんだよ』と、言われました。
私より成績が悪かった子たちですら、そこそこ良い会社に入社したのに、名前のせいで悔しいです…」(女性・24歳)
反応
1. この話題に反応する名無しさん珍名さんも大人になるからな
2. この話題に反応する名無しさん
DQNネームでいいんだけどな。キラキラネームっていう名前がついてから正当化されてしまった。はっきり言って大迷惑
3. この話題に反応する名無しさん
子供の将来の事も考えないとな~
4. この話題に反応する名無しさん
キラキラネームって言い方が悪い
いい感じの名前に変えるなよ
最近のアニメやドラマにもキラキラネームキャラが多いからなぁ
姉妹にダイヤとルビィって名前付ける黒澤家のとーちゃんかーちゃんの顔見てみたいよ
![]() | ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 2 (特装限定版) 伊波杏樹,逢田梨香子,諏訪ななか,小宮有紗,斉藤朱夏,酒井和男 バンダイビジュアル 2016-10-26 売り上げランキング : 16 Amazonで詳しく見る |
それに感化されるのはただのバカだ
アニメやドラマでしかありえないような名前をリアルでつけるのがキラキラネームだろ
何言ってんの
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会が男社会がすべて悪いの!男社会が反省しなさい!
これは無いだろ、他に原因がある
だからこそ悲惨なんだよキラキラネームって
おそらくごく限られた、しかも大文豪の例をあげて自己弁護する世間知らずと白い目で見られるだろうが、
そういうちっぽけな人間を相手にする必要はない。なぜならお前は人とは違う選ばれた人間なんだから。
所詮お前の幸せなんて願ってなかったんだからな
親を怨むしかない
水泳選手馬鹿にしてんのか?ブロガー風情が
変えればいいのにそのままってのは怠慢なのでは
でも交友関係はその後の人生の舵取りにも重要なことだから第一印象悪いってそれだけでもマイナスだし
子供時代はともかく、就活で困るというならなぜ変えない?
ほんと日本人の思考って根暗だね
気持ち悪い
相対時間って知ってるか?年を取れば取るほど時間の感じ方が早くなるって考え
それを考慮すると仮に80歳まで生きるとして人生の折り返しは18歳になる。オッサンになってからの方が長いなんてありえないわ
カイザーって名前で派遣とかバイトとかやっていけないぞ
甘えだね
すごく馬鹿にしたようなネーミングにしろよ
親が社会的、精神的におかしいのは確実だから
世のキラキラネーム所有者の99%は名前負けな人生なんだよなw
キラキラネームだから変えて下さいとか言うのか?無理に決まってんだろ
名前のせいで就職出来ないなんてのも変える理由にならない
親が犯罪者になったとかそういう事がない限り無理だから
卑怯にも通名で日本名名乗ってる癖に自分の本名も隠して日本人に成り済ましてるザイニチくんは黙ってて
その名前で人生歩むこと考えないと
たかしくん
↑
君を付けるとたかしくんくん
キチガイネームか何かに変えるべきだな
キラキラは許される感じを受ける
小中学生とかその辺残酷だからな
分かりやすいけどその言葉はテレビで使えない
昭和の名前も名前によっては恥ずかしいけどな
例えば?
ただこれから先家庭裁判所で判例が増えてきたら一気に改名容認の流れになるかもしれん
名前を苦に自殺の若者急増とか名前のことでノイローゼになったヤツが重犯罪犯すとかさ
改名を推奨する
「キラキラネーム」という理由で変更もこのご時世可能だ
ソースは「シャネル」という名前を変更した隣人
例えばどんな名前かさっさと書けよ
つかえねーなゆとりは
ずっとそれに負い目のような物を感じて生きていくから性格捻くれて大人になる
まともな名前の奴にはわからん感覚だろうよ
親は選べないからな
母親がわりと普通そうなのに 祖父母は口出ししなかったのかな・・・
キラキラネームはペットみたいだったり馬鹿っぽいから叩かれてるわけで
一部の昭和の名前が恥ずかしいって意味が分からないんだが
激おこネトウヨかわいいぶっ殺したい
15歳以上なら親の同意なく変更出来るとかじゃなかったっけ
とりあえず就職に不利という状況は今じゃ改善出来るんだよ、それでも親がつけた名前を背負うのであれば文句を言うなと
そもそも大人になるに連れ弊害が出てるのわかってたら、いくらアホ親でも改名の申請くらいするだろ。
まぁ子供をペットか何かだと思ってるような馬鹿親からは離れて二度と会わないのが一番。
仮にDQNネームの子を採用して問題があったらこんな見えてる地雷採用したのは誰だって事になる
誰もリターンの無いリスクなんか背負いたくない
大河は今風?絶斗はキラキラ?
キレるなら名前付けた親にキレろと
芹沢光治良の伝記である『評伝芹沢光治良―同伴する作家(著:勝呂奏)』が色々と元ネタになってるぞ
いつもついてまわってくるからルビちゃんと呼ばれていた→ルビィとかだぞ
15歳未満なら法定代理人(主に親)の同意がいるけどさ
他にも会社はいっぱいあるぜ
それはキレイ事すぎる、大きい会社や育てていくようないい会社だからこそ慎重になる
使い捨てでいいならどんな輩でも雇う
これが真理
そいつらは全然マシ
戸籍謄本にはルビ振る欄はないから空(そら)でも天史(たかし)でも好きに名乗れば良い
「親のおもちゃ」からの脱却って意味も含めてな
もう少し考えて名付けてやればいいのにな
キラキラの奴は就活始まる前に終わらせてとかないと泣きを見るぞ
ペット感覚でつけられたらその子供はたまらんわな
アララwww在日君がザイニチクン呼ばわりされてお顔真っ赤っかにしてるwwwまあ取り敢えず涙拭けよwww
一々訂正したりするの絶対面倒
子供はずっと子供じゃないからな
初見で読める
これが名前で最も重要なんだよなぁ
家裁判断になるけど許可されれば改名できるでしょ。
「そうやって、反論するのも やはり親の影響と・・・
我が社とは縁がなかったことで お疲れ様です。」
やっぱりザイニチくんは祖国のDNAで本当の事言われるとファビョるんだなw
そんなに日本人が嫌いならとっとと帰ってしっかり兵役の義務果たせよw
名前が一般的じゃない→
世間がそのひとをに拒否される、いじめる→
誰が悪い?親じゃないでしょう。
まとめみたいな偏ったり好きな記事だけじゃ社会には出れんぞ
もう忘れてるだろうけど
カブが捕まったときみんな名前見て笑ってただろ
それと同じになる
>姉妹にダイヤとルビィって名前付ける黒澤家のとーちゃんかーちゃんの顔見てみたいよ
現実と漫画を一緒に考えるな
余りにも実生活からずれた名前が馬鹿にされてることに気づかないバカ親多すぎ
宇左衛門とか伝助とかつけられた子供がどういう反応を周りからされるか少しでも考えろ
その通り・・・
本当に見にくい
つらい人生を歩む可能性が見えてるのに何も考えず変な名前をつけるのは問題ないの?
泥棒に入るやつが悪いから戸締まりはしない人?
何書いてるかわからんぜよ
文字がグチャグチャだってばよ
その名前にしたのは、実際に名付けられているような名前だと、主人公(夜神月)と
同じ名前ってことでいじめられる可能性があったから誰とも名前が被らないように
奇抜な名前にした原作者の配慮
結局は、あの作品を見て「月」で「らいと」と読ませるマヌケな親が後発してしまった
自分の感覚だとタイガーじゃなくてたいがと読むなら昭和でも通用する。
タイガー以上の表現でまさかそれでナイルとかアマゾンって読ませたらキラキラ。
ゼットはキラキラよりだけどギリギリ今風。まさかそれでインフィニティとか異次元の読み方したらキラキラ。
ピギィ
ゲハ民みんなそうやな
ほんと滅んでくれ
ピカチュウゲットだぜwwとか
イジられてんだろうな
光宙くん
成功例じゃん
よっぽど不利な人生歩んできた根拠を示さない限りなかなか改名できないよ。
やっぱ日本の司法は動きがスローリーで速さが足らんわ。
いっそDQNネームは何百人と集まって改憲を国に働きかけろよ。
いい感じの名前に変えるなよ
いい感じには見えない
誰も気にしてないし就活優先で読みやすい名前にしろなんて言ったらみんな同じになるし気持ち悪い
構わないから親を殴れ
吉田兼好は
「人の名も、見慣れぬ文字をつかんとす、益なき事なり。
何事もめづらしきを求め、異説を好むは、浅学の人の必ずあることなり」と苦言を呈してますけどね
700年前の人物にpgrされるってどんな気分?って返すよ
子供の将来も自分の将来も考えられない。ある程度想像力が働くなら思いとどまる。
親のせいにしてんじゃねえよブス
そんな変とも思わなかったな。
お前の周りのありきたりな名前のやつはみんな同じ名前なの?
時間の感じ方が早くなるだけで、生きる辛さは軽くはならない事を知っとくといいよ
男の名前かよ
悪く思うな
栖経璃緒(すぺりお)ってやつがあった気がする。
芸能人でもいるけど、子供の将来を全く考えてない親のエゴの押し付けなんだろうね。
絶対関わりたくない
みんなではないが被ってるやついたな
グダグダいってんじゃねえ
馬鹿名みたいな分かりやすい言い方にした方がいいんじゃね?
じゃあありきたりの名前だけでもみんな同じ名前にならないことが証明されたな
うるせーぞハゲ茂!
これを禿げおっさんが書いてるんだぜww
現実とごっちゃにしてるの怖い
DQNの子はDQNだし。
名前ふりがなデフォルトの時点で人生終わってるよなーーー
親が失敗に気づいても後の祭り
どこからキラキラネームなんて名前が出だしたのか知らないけどマジで意味不明すぎる
さくらは昔からよくある名前だろう
なのはもいるんじゃないの。俺は見た事ないが
よけいに意味が分かりませんが
結局は人間性もあるやろ。
名前のせいにしてるだけ
滑り落ちたのか・・・なんとも浮かばれない名前だな
爺さん婆さんになってもおかしくないようにしないと
ペットに名前つけるのと同じノリつけてそう
両親はスペリオルガンダムが好きやったんやな
いやスペリオルドラゴンの方か?
なぜかキラキラネームに摩り替えたマスゴミ
マジで日本壊滅謀ってる
子供を狙うってショッカー並の悪だぞ
なのはにさくら等植物由来の名前はポピュラーやで
奴等は「人間」ではなく「ペット」感覚で育てられたのだから
それ相応の生き様になるのは当然の事
親が確実にアホなことを証明する伝説の名前だと思うわ
この手の親にそんな事考えられる脳みそはない。
子供が不細工、馬鹿に育っても普通、目立たなく、賢く見える名前にしなさいって言わないと。
F1ドライバーに、「セバスチャン・ベッテル」という選手がいるんだが、
操縦ミスでF1マシンをスピンさせたりすると、某実況掲示板で必ず
『ベッテル滑ってる』
って言われるんだぜ
だって人間だぜ!
読めないのは機能性として最悪だろ
AVの話だろタコ
○昔からあるし、その世代が親になったため子供にキラキラネームが付けられている
正直、EROゲで使われている名前多いよ
安心しろ。おれんとこの姪はH19年生まれで 優子 って名前だから
子供同士の間では何も言われないが
親同士の間では古臭い名前wwwって馬鹿にされたことがあるらしい
そりゃDQNの由来がときめきドキュンというテレビ番組の名前だから
使うわけないやろ
知らんがなwww
漢字表記なのに読みが横文字の奴は気持ち悪すぎて採用したくないわ確かに
誕生(ばーす)ハム太郎(はむたろう)黄熊(ぷう)碧(あくあまりん)
万華(まんげ)雨存(あまぞん)爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)煮物(にもの)
聖戦(じはーど)愛して(あいして)愛歩(あほ)愛保(らぶほ)
夜神(はです)二人(ぴったん)戦争(せんそう)精飛愛(せぴあ)
頭おかしいだろ
外人はたとえ名前がオチンポでも仕方ないだろwww
ドキュンネームのことだろうと思ったけど最近の子は目撃ドキュン自体を知らないか
これはある
実際「私より成績が悪かった子たちですら~」なんて他のやつを引き合いにだしてる時点で性格悪そうだし
面接官:『田中 金星』・・・ええっと「たなか まぁず」さんってと読むんですか…?^^;
田中:いえ、「たなか どせい」っていいます(キリッ
↑
こんな面接はやだなw
国際社会でも通用する名前ってのがそもそも一発で日本人だとわかる名前だと理解しておけよ
ドレナレッグスパッツ履いておけばかなり細くなるらしい!
友達なんて履いてからたったの2週間で体重が10キロも落ちたみたいだよ!
足だけじゃなくてウエストにも効果的らしいから絶対に履くよ!!
長渕剛主演の親子ゲームってドラマの主要キャストに麻理男って子供がいてな
第一話のサブタイも「スーパーマリオになりたい」だった
君面白い名前だねぇ!なんて読むの?ええ?絶対読めないよぉw
日本プロ野球(大毎オリオンズ)に、
米国からフランク・マnコビッチって選手が助っ人として来日したことがある
登録名は「マニー」だったが
・珍奇な名、外国人にまぎらわしい名、又は難解、難読の文字を用いた名で社会生活上甚だしく支障のあること。
これなら基本変えられるぞ
まあ変えた後、親子関係はぎくしゃくするだろうが自分の人生だしな
生まれてから15年、20年と多感な時期にその名前で生きてきて
今更変更する奴の気持ちになってみろ
もう自分の周りの人間全員からその変な名前で認識されてるのに
「今日から俺○○って名前だから」って説明しても微妙な顔されるし
定着するまで相当時間がかかる
何より自分自身も嫌だとは言え、ある意味もう慣れてしまってるから
別の名前に変更してもなんだか仮名を使っている気分になる
漫画の登場キャラクターから名前を頂いたのがキラキラというなら
鈴木亜久里はその先駆けかもしれない
村上 助主安っていうんだ
めっちゃ持ててこまる
もうサムソンくんでいいんじゃないか
物心がついたらどうなるか親は想像できないのかよ
俺は恵まれてるな かっこいい名前をもらったよ
創作に変な名前が多いのは昔からだろ何言ってんだ
でも、速攻名前略されて呼ばれてるから、たぶん友達とかにはキラキラネームと気づかれて無いかもw
詳しい過程は書ききれないが
過去うちの会社の新卒採用者にDQNネームがいて、恥ずかしいから法的に改名したいと会社に申し出て
公に改名が認められるまで入社から3~4年、高校大学時代を含めると10年強かかった例がある
基本、改名も整形も就職直前にするんやで
珍名は余程の事として改名理由に認められてるよ
よう!鰻くん^^
神かな・・・
馬鹿っぽいネームしかない
他の人に覚えて貰う為に付けるものだからな
当て字くらいならまだしも普通に読めない名前つけてる人は他人に読ませるつもりもない覚えてもらう気もないって意思表示だし
初対面で拒絶から入るんだからそりゃ人生大変でしょ
頭がハッピーセットとかハッピーハッピーと同じで褒めてない言葉だからな
子供はペットじゃないっての
まあ、DQNは犬猫みたいにポロポロ子供産むから人間とは感覚違うんだろうな
名前が原因なら変えてバカ親との縁も切れ。そういう行動力や考えがないと思われてんじゃねえのか?
せめていろいろな武術学ばせて
地上最強の漢になるように親も努力しろや
名前だけじゃあ身は守れないだろ
名前というのは自然で分かりやすくするべきであって
他と違った珍しい名前をつけたがるのは馬鹿のやることだと
将来グレないか心配だよw
個性的な名前をつけたいっていうのはわかるけど、一番の問題は人と違うことじゃなくて名前の由来がアニメキャラとか浅はかだからじゃないの?
昔はアニメやドラマで普通にはあり得ない名前を使うのは当然だったんだよ。
ドラマは知らんけど。
言葉(ことのは)とつけててもう小学生くらいか・・・
つけなくて、というか子供作らなくてよかった(´・ω・`)
どんな字だったかは忘れたが、大人になった時に地獄を見るだろうな
金星なら『びいなす』だろ
こんな面接官いやだな
積極的にそれで落とすわけじゃないけど
他に判断基準無いときは絶対使うと思う
マイクラ好きからはヒーローになるかもしれんw
あと海外で通用する名前付けたければ、日本でも通用するような名前にしとけ(「譲治」「沙羅」とかな)
クソブサイクなのに、獅子心(レオンハート)みたいな名前の奴いたら一生笑いのネタだわ。
一生背負って生きなければならないのはかわいそうだな
子供を授かる年齢になってまで、自身のクッソダサいセンスをさらすだけに飽き足らず
子供の人生も歪ませる一因とまでなってしまう
そもそも
「"DQNネーム"なんて呼ぶな!私たちの子の素敵な名前なんだから"キラキラネーム"と呼べ」
なんて言って広めちゃうセンスからして
もう救いようのないぐらいの頭の悪さを感じるよな
そりゃ企業だって見えてる地雷わざわざ踏まないよ…
勿論会長の名前からとった・・・
その子は不良ではないが、学会の集会に出ると必ずいじられるので
出なくなったと言ってた・・・
正当な理由があれば、手続きすれば意外とすんなり改名できるよ。ちょっとお金かかるけど。
だから問題なんだよな。
「ダメなら名前変えればいいや」って逃げ道があるから、なかなか減らないんだ。
今はどう思ってんだろ
今も周りが悪いだとか恥じることはないとか思ってるんだろうか
名付けた親の顔が見たいって‥‥名前を考えたのはキャラの親じゃなくて漫画の作者だから
キャラ叩きの口実にしないで
出来ない理由を名前のせいだと転嫁しているだけ
子供の幸せを考えられないやつは親じゃねえよ。
氏名の「名」は変えることできるんだっけ?
そういう発言はただのオッサンが描いた絵に何入れ込んでるのwww
ってブーメランになるから控えたほうがいいぞ
DQNネームって言われるのヤダって言って始めたな
太郎、花子の方がマシなんだろうな
成人したら改名手続き簡単にできるようにしてあげた方がいいと思う
同時に親のお里が知れるので育った環境のせいででもある。
つまり名前のせいだけではない。
生まれそのものが悪い証拠なのだから
カイザーよりも酷い名前だがw
何でもオブラートにつつんでもダメだわ
一方、反対語として昔ながらの普通の名前はシワシワネームと呼ばれていてこちらはお咎めなし
なぜだ
キラキラネーム付けられた方は被害者だから素直に同情するけど
親はまともな名前つけたってや
でも一般的な名前だったしそれで弄られることはなかったな
顧客の担当にさせるのも、
バカにしてると思われるだろうしな。
すくなくともDQNネームで玉の輿は狙えない
DQNかキチかしかないし
マナーが良くてただ無難なだけのやつだから、就活用の演技がウマイ人だと思われたんでしょ
響きや語感がいいとかで自分ならまだしも、子供に付けて個性的とかいって自己満足
学校で虐められて、就活でお祈りされて、やっとありついた職場でまた虐められる
死ぬしかない、バイバイ
そうすれば子供の気持ちが少しは分かるだろ
光宙とか悪魔とかってもう結構歳いってんじゃないの
でも普通の人だとマイナス要因にしかならん
有名人には変な名前の奴多いじゃん!とかいう指摘はNG
あいつら感性が一般人とは違うから…
世間の一般的、普遍的なイメージ、平均値から逸脱した様
根本的にそういう名前を付ける親は無能チンピラDQNの家なんだなって敬遠されるのは確か
アニメやドラマと現実の区別くらいはしようね。
漫画はキラキラネームでいいんだよ
親はDQNネームつけるのはやめような
つけられたガキは一生苦しめ
日本語を馬鹿にしてる。
クレジットの名前がその子達だけヤンキーっぽい当て字多くて異質よねやっぱ
これからキラキラネームだらけになるから問題ないって。
中国みたいに漢字の数や読みの数を制限しなかった日本が欠陥だらけだっただけ。
森鴎外は海外に住むことを前提に子供に海外風の名前を付けただけ
ただ日本で生まれたから命名の都合で当て字になっただけだよ
名前を付けた意図がまったく違うんですよ
DQNな名前だと採用する方が警戒してしまう
ってか改名とかでできないの?
職場で呼ぶ側は恥ずかしいっつーの
利左エ門(りざえもん)の方が驚いた
そもそもDQNって何?状態だし、説明するのも面倒だわ……昔放送してたTV番組なんて興味ないだろうし
でもキラキラネームだったらキラキラした名前?って感じで理解出来るワケだよ
もっとバカっぽい名称だったら良かったのになw
ピカチュウ君はどんな人生を送るんやろか
え、名前じゃない?
DQNよりは認知度あるだろ、いや古すぎて無いか
コウソコリー飲んでから食事制限が簡単にできちゃったよ♪
しかも体重もたった3週間で60キロ後半から52キロまで無理することなく落とすことできたし!
トップモデルとかも使ってるみたいだし、やっぱり効果速い!
もう死ぬまで存在自体がギャグだからな…
中小企業は名前だけで判断しているからうまくいかない(笑)
どんどんいい社員取られる。どんどん潰れる(笑)
かわいそうだと思うの?
叩きないならいいけど可哀想だと思うなら話題に触れない方がいいよ
本人満足してる人多いし文句言ってるやつはどんな名前でも文句言ってるよ
ほんとそれ
満足してるのは頭弱いとか一生過去にいきてろよ
キヨシとかの方がネタなんだがw
昭和も初期は叩かれてたからね
昔からの名前知ってたら何も言えないんだが
大概、親もおかしいことを考えると二重の意味でハードモードだ。
うわ…
頭弱そう
正直物で実によろしいからこっちくんな。
選択肢が全く無いじゃねぇか
そら面接で切られるわな
それが大事だよね
ときめきじゃなくて目撃ドキュンだ。
まぁどうでもいいことなんだがな・・・・
自業自得としか言いようのないアホを無理矢理感動できる様に演出することに力を入れてる変な番組だった。
アホバカネームとか最低ネーム、ゴミ、キモ、とか
嫌悪感表す名前じゃないと
開き直ったら良いんじゃ。。。
雑用会の皇帝と呼ばれたこの俺ぐらいに。
× キラキラネーム
○ DQNネーム(読み ドキュンネーム)
↑これコピペして配布しよう