ペット保険の闇
ペット保険の闇①https://t.co/6JBLczF3uq
— マイ太郎 (@Yukomaitaro) 2016年8月28日
ブログを更新しました
ツイートで垂流しになってしまっていた事を記事にまとめました
乱文ですが多くの方に知ってもらえ皆様が正しい選択をする助けになれたら嬉しいです pic.twitter.com/RCvKiysXIb
記事によると
・マイ太郎さんという方が、猫のマイケルくんの為に加入している「ペット保険」の契約元であるアクサダイレクトの対応が酷いととしてブログに事の詳細と思いを綴っている。
以下、一部抜粋
先週マイケルの為に加入しているペット保険から封書が簡易書留で届きました。
保険会社はアクサダイレクト「いぬのきもち保険、ねこのきもち保険」です。
ベネッセがやっている雑誌「いぬのきもち、ねこのきもち」とコラボして
雑誌でもこのペット保険オススメの広告をうっているので、ご存知の方も多いと思うし
それを見て加入される方も多いのではないか?と思います。
当時猫と暮らすのが初めてだった私も「ねこのきもち」を読み
そこに広告を見つけて加入しました。
(中略)
私がマイケルを保護したのは2007年11月3日
それから一年後の2008年11月2日から約8年間保険加入しています。
保険はより手厚いカバーが良いと思い、70%をカバーするタイプ
保険料は年間36.650円です。
金額は年齢に関係なく毎年同じ、保険を使っても上がりません。
もちろん年間に使える保険額の上限はあり700,000円という決まりはあります。
その他、定期健診やワクチン接種、歯科治療は補償適用外
加入時に既往症があればそれについての治療などは補償適用外
たとえ治療の為であって病院から処方されてもサプリは補償適用外
もちろん治療の為の療法食も補償適用外
病院処方の治療用サプリ対象外の件など100%納得はしていないものの
保険会社がいくつか設けているガイドラインは仕方ないと理解し加入してきました。
マイケルに肝障害が見つかったのが約4年前
具体的に症状が出ている、という深刻な状況ではないけれど、
血液検査数値上、肝臓数値が高めだったことから、
その時から飲み薬と定期的な血液検査による検診を続けて今に至ります。
検査は補償対象、ですが2種の飲み薬の一つはサプリなので補償対象外でした。
しかもサプリの方が高い
それでも何のカバーもないよりは、保険を使える事は大きな助けとなりました。
もちろん精神的にも。
保険もあるのだし、出来る事は何でもやりたいと思い、
先生にも出来る治療や検査の提案はお願いしてきました。
肝障害は深刻な様子もなく、ただ副作用もない薬なのでずっと飲み続けましょうという事で
ずっと薬を服用、たまの検診
そうこうしているうちに2年前くらいから多飲多尿の傾向が見られ始め
過去の経験から腎不全を疑い、数値こそ出ていなかったけど腎不全の恐怖を知っているので
尿比重を計ったりしつつ、疑いの段階で出来る事前治療を行ってきました。
当然、肝障害だけだった時よりも血液検査項目も増え、治療の薬も出たりで医療費はUP。
やっぱり保険に加入していて本当に良かったな、そう思いました。
前置きが長かったですが・・・
ペット保険は終身タイプはなく一年毎の更新
ただし基本的にはこちらから何か言わない限りは自動更新で、自動継続の案内がくるだけ。
でも今回受け取ったアクサからの通知
次回からは「特定傷病補償外特約」として「肝・胆道系疾患」については
補償対象外とすると審査の結果、決定したので、それでよければ継続で進めます
という案内でした。>
マイケルは今「肝障害」で治療しているのに、それがわかっていながら
あえて肝疾患が補償対象外というのも、言われている状況が理解出来ず・・・
とりあえずカスタマーサービスに電話しました。
相手の説明では審査の結果、通知した通りとの事で、やはり次契約からは
肝障害に関しての検査も含めた治療費は一切保険は支払われないとの事
もちろん他の肝臓の病気を新たに発病しても、それらも全て、
肝臓に関する病気は全て除外
現在治療している事がわかっているのにコレは・・・
明らかに保険金を支払いたくないという意図の悪意を感じざるを得ませんでした。
そして「胆道系」これは一体具体的にはどういう病気の事を指すのか
「胆」は胆のうだろうけど、この「肝」「胆」の後ろに付いた「道系」という言葉に
不気味さを覚えました。
いわゆる直接肝臓病、胆のう病ではないけれど、保険請求してみたら
これも肝臓疾患が原因とされる病気と当社では設定しておりますので、など
アレもコレもダメだと設定し、保険金支払いを回避出来る
保険会社側の保身の表現に見えました。
対応した女性には「現在治療中の病気を補償対象外とする」事について
保険会社が保険をこれ以上支払いたくないから、という明らかな悪意を感じる
と伝えました。
そして「審査の結果」というけれど一体どんな審査結果を持ってそういう結論に至ったか
教えてほしいと言ったところ、審査基準は明かせないの一点張り
毎年継続前に審査があるのは「重要事項説明書」に明記しております、と。
私は審査をする事をダメだと言っているのではなく、
審査をしてナゼそういう結論に至ったかが知りたい、と言いました。
また不明なのが、審査をしてもその結果は人によって違うのだそうです。
例えば同じ様な肝臓病を抱えている子でも補償対象外にならない子も居るし、と。
たぶん相手は良かれと思って言ったこの言葉で、余計に私の疑問と怒りを買うことに
人によって違うのならば、尚更納得できない、そう言いました。
それで審査結果は明かせない、では説明にもなっていないと伝えました。
もう一つ「肝・胆道系疾患」は具体的にどういう病名かを全て教えるように要求しました。
電話応対の子は良くわからないようで、調べて折り返し。
すると「代表的なのだと肝炎、脂肪肝、肝硬変」などです、という回答。
「そんなの・・・聞かなくてもわかります。代表的なのではなく、これは全て除外、
というものを全て書面で書いて提出してください」と求めました。
すると「全てを列挙するのは不可能で提出出来ない」との回答。
理由は「獣医さんによっても病名なども違うし」というな回答。
でも補償対象外かどうかを保険会社が判断する基準として、保険会社が設定している
コレは「肝・胆道系疾患」とする、という基準が必ず存在するはずで
そうでなければ判断出来ないのだから、それを提出してください、と食い下がりました。
とにかく対応した人はマニュアル通りの回答をしている感じだし
もうこれ以上はしっかりした回答は望めない、と思い
「あなたがマニュアル通りの回答をしているのはわかるし
別に私はあなた個人を責めているのではないので、納得できる回答を出来る方から
また諸々のこちらの質問について回答を下さい」と言って一日目は電話を切りました。
そして翌日、別の人から連絡、基本的には前日の人と同じ回答でした。
ただ一応、前日の話を受けて連絡してきたという人だったので
更にこちらも突っ込んで色々質問したところ、驚きの返答がいくつかきました。
(中略)
先ずはこの補償外の病気を付帯することについて保険会社は数の上限を設けているか?
質問すると、数の上限はないそうで、つまり更新時に
「次年度はこちらの病気も補償対象外」といくらでも後付けで付帯できるのです。
更新前に発病し請求を受ければ、その分だけは我慢して次の更新までは払っておいて
それ以降は補償対象外の病気として付帯してしまえば
保険会社は保険金を支払わなくて済むという仕組み・・・
加入者から見れば病気は悲しいけれど、保険にも入っているしやっとそれが生かされる、
これからしっかり治療していこうね、そう思っている矢先に保険会社から切り捨てられる、
そういう事です。
そんな風にアレもダメ、コレもダメ、とどんどん対象外病気を付帯できるのなら
じゃぁ、一体何を補償してくれるんですか?
健康な時に、若いうちに加入をオススメしますとうたっておいて
健康、若い子で無病の子からは保険請求はないので保険金はどんどん集まり
いざ具合が悪くなって、さぁ使おうとなった時には、明かせない、という審査結果により
補償対象外の病気とされ、保険金をなるべく支払わないようにする・・・
それはほとんど詐欺、じゃないですかね
そう言いました。
相手は「おっしゃる事はわかりますが現在はその様になっております」の一点張りでした。
食い下がる私に対して、話しているうちにボロも出ました。
あえて現在治療中の病気を補償対象外にされた理由について思わず言ってしまったボロ
がまた驚きでした。
「他の加入者で保険を受け取っていない人たち(病気をしていない子たち)との
公平性を保つ為」
だそうです。
思わず「はっ」と言ってしまいました(笑)
要するに私は今保険金を受け取っているけれど、これ以上我が家に払い続けると
元気で保険を掛け捨てして保険金を受け取っていない人との公平性がない、という説明。
いかにも「消費者目線」に立った様なこの物言いにまた激しく嫌悪感を覚えました。
コレはあくまで建前であることくらいわかるから。
私もマイケルが発病していない時には保険は掛け捨てでした。
でも惜しいと思った事はありません。
それはもしもの時に使える為の備えだと理解しているし、保険とはそういうもの。
そして私が掛けているそのお金が、その時闘病を頑張っている子達に生かされているのなら
それは嬉しい事で、受け取ってる人はズルイ、そんな風には微塵も思いません。
そうやってみんな支えあっている、それが保険ですよね。
加入者がそこに公平性を求めるでしょうか?
我が家はずっと掛け捨てしていて、あの子は病気して保険金もらっているけどズルイ、
私の掛け金で払われてるのよね
そう文句をいう人がいるでしょうか
もしそう思う方がいらっしゃるのなら、
きっとそういう方は保険にはそもそも入らないと思うのです。
「加入者の公平性」とかワケのわからない消費者目線に立った様な、消費者のせいにして
自分達の本当は「できるだけ支払いたくない」本音隠しを摩り替える姿勢に
心から嫌悪感を覚えました。
そういう事も全て言いました。
そして「人間の保険も同じだと思うけど、あなたが自分が保険に入っていて
健康なうちは掛け捨てしていて、でもそれが病気の誰かを支えてる、それを不公平だと
思いますか?」そう聞くと「いえ」と言ったまま黙っていました。
「受け取ってる人と受け取ってない人の公平性を保つ」
そんな苦しい言い訳は私を納得させられるはずもなく・・・
逆に私の方から、そんなに公平性、を言うのなら例えば
「一つの病気で累計総額いくらになったら、それ以降ではその病気では支払わない」など
誰にとっても同じ対応、そういうのが公平性っていう物ですよね、と言いました。
または「会社として今後はこの病気は対象外」と全員共通の条件
そういうのが公平性というものです。
人によって審査後の結果も違う、そんな不公平な基準をおきながら
「公平性を保つ為」という言い訳が何とも薄っぺらかったです。
ちなみに「アクサが言う公平性について、不公平に思う加入者がいるでしょうか?
・マイ太郎さんという方が、猫のマイケルくんの為に加入している「ペット保険」の契約元であるアクサダイレクトの対応が酷いととしてブログに事の詳細と思いを綴っている。
以下、一部抜粋
先週マイケルの為に加入しているペット保険から封書が簡易書留で届きました。
保険会社はアクサダイレクト「いぬのきもち保険、ねこのきもち保険」です。
ベネッセがやっている雑誌「いぬのきもち、ねこのきもち」とコラボして
雑誌でもこのペット保険オススメの広告をうっているので、ご存知の方も多いと思うし
それを見て加入される方も多いのではないか?と思います。
当時猫と暮らすのが初めてだった私も「ねこのきもち」を読み
そこに広告を見つけて加入しました。
(中略)
私がマイケルを保護したのは2007年11月3日
それから一年後の2008年11月2日から約8年間保険加入しています。
保険はより手厚いカバーが良いと思い、70%をカバーするタイプ
保険料は年間36.650円です。
金額は年齢に関係なく毎年同じ、保険を使っても上がりません。
もちろん年間に使える保険額の上限はあり700,000円という決まりはあります。
その他、定期健診やワクチン接種、歯科治療は補償適用外
加入時に既往症があればそれについての治療などは補償適用外
たとえ治療の為であって病院から処方されてもサプリは補償適用外
もちろん治療の為の療法食も補償適用外
病院処方の治療用サプリ対象外の件など100%納得はしていないものの
保険会社がいくつか設けているガイドラインは仕方ないと理解し加入してきました。
マイケルに肝障害が見つかったのが約4年前
具体的に症状が出ている、という深刻な状況ではないけれど、
血液検査数値上、肝臓数値が高めだったことから、
その時から飲み薬と定期的な血液検査による検診を続けて今に至ります。
検査は補償対象、ですが2種の飲み薬の一つはサプリなので補償対象外でした。
しかもサプリの方が高い
それでも何のカバーもないよりは、保険を使える事は大きな助けとなりました。
もちろん精神的にも。
保険もあるのだし、出来る事は何でもやりたいと思い、
先生にも出来る治療や検査の提案はお願いしてきました。
肝障害は深刻な様子もなく、ただ副作用もない薬なのでずっと飲み続けましょうという事で
ずっと薬を服用、たまの検診
そうこうしているうちに2年前くらいから多飲多尿の傾向が見られ始め
過去の経験から腎不全を疑い、数値こそ出ていなかったけど腎不全の恐怖を知っているので
尿比重を計ったりしつつ、疑いの段階で出来る事前治療を行ってきました。
当然、肝障害だけだった時よりも血液検査項目も増え、治療の薬も出たりで医療費はUP。
やっぱり保険に加入していて本当に良かったな、そう思いました。
前置きが長かったですが・・・
ペット保険は終身タイプはなく一年毎の更新
ただし基本的にはこちらから何か言わない限りは自動更新で、自動継続の案内がくるだけ。
でも今回受け取ったアクサからの通知
次回からは「特定傷病補償外特約」として「肝・胆道系疾患」については
補償対象外とすると審査の結果、決定したので、それでよければ継続で進めます
という案内でした。>
マイケルは今「肝障害」で治療しているのに、それがわかっていながら
あえて肝疾患が補償対象外というのも、言われている状況が理解出来ず・・・
とりあえずカスタマーサービスに電話しました。
相手の説明では審査の結果、通知した通りとの事で、やはり次契約からは
肝障害に関しての検査も含めた治療費は一切保険は支払われないとの事
もちろん他の肝臓の病気を新たに発病しても、それらも全て、
肝臓に関する病気は全て除外
現在治療している事がわかっているのにコレは・・・
明らかに保険金を支払いたくないという意図の悪意を感じざるを得ませんでした。
そして「胆道系」これは一体具体的にはどういう病気の事を指すのか
「胆」は胆のうだろうけど、この「肝」「胆」の後ろに付いた「道系」という言葉に
不気味さを覚えました。
いわゆる直接肝臓病、胆のう病ではないけれど、保険請求してみたら
これも肝臓疾患が原因とされる病気と当社では設定しておりますので、など
アレもコレもダメだと設定し、保険金支払いを回避出来る
保険会社側の保身の表現に見えました。
対応した女性には「現在治療中の病気を補償対象外とする」事について
保険会社が保険をこれ以上支払いたくないから、という明らかな悪意を感じる
と伝えました。
そして「審査の結果」というけれど一体どんな審査結果を持ってそういう結論に至ったか
教えてほしいと言ったところ、審査基準は明かせないの一点張り
毎年継続前に審査があるのは「重要事項説明書」に明記しております、と。
私は審査をする事をダメだと言っているのではなく、
審査をしてナゼそういう結論に至ったかが知りたい、と言いました。
また不明なのが、審査をしてもその結果は人によって違うのだそうです。
例えば同じ様な肝臓病を抱えている子でも補償対象外にならない子も居るし、と。
たぶん相手は良かれと思って言ったこの言葉で、余計に私の疑問と怒りを買うことに
人によって違うのならば、尚更納得できない、そう言いました。
それで審査結果は明かせない、では説明にもなっていないと伝えました。
もう一つ「肝・胆道系疾患」は具体的にどういう病名かを全て教えるように要求しました。
電話応対の子は良くわからないようで、調べて折り返し。
すると「代表的なのだと肝炎、脂肪肝、肝硬変」などです、という回答。
「そんなの・・・聞かなくてもわかります。代表的なのではなく、これは全て除外、
というものを全て書面で書いて提出してください」と求めました。
すると「全てを列挙するのは不可能で提出出来ない」との回答。
理由は「獣医さんによっても病名なども違うし」というな回答。
でも補償対象外かどうかを保険会社が判断する基準として、保険会社が設定している
コレは「肝・胆道系疾患」とする、という基準が必ず存在するはずで
そうでなければ判断出来ないのだから、それを提出してください、と食い下がりました。
とにかく対応した人はマニュアル通りの回答をしている感じだし
もうこれ以上はしっかりした回答は望めない、と思い
「あなたがマニュアル通りの回答をしているのはわかるし
別に私はあなた個人を責めているのではないので、納得できる回答を出来る方から
また諸々のこちらの質問について回答を下さい」と言って一日目は電話を切りました。
そして翌日、別の人から連絡、基本的には前日の人と同じ回答でした。
ただ一応、前日の話を受けて連絡してきたという人だったので
更にこちらも突っ込んで色々質問したところ、驚きの返答がいくつかきました。
(中略)
先ずはこの補償外の病気を付帯することについて保険会社は数の上限を設けているか?
質問すると、数の上限はないそうで、つまり更新時に
「次年度はこちらの病気も補償対象外」といくらでも後付けで付帯できるのです。
更新前に発病し請求を受ければ、その分だけは我慢して次の更新までは払っておいて
それ以降は補償対象外の病気として付帯してしまえば
保険会社は保険金を支払わなくて済むという仕組み・・・
加入者から見れば病気は悲しいけれど、保険にも入っているしやっとそれが生かされる、
これからしっかり治療していこうね、そう思っている矢先に保険会社から切り捨てられる、
そういう事です。
そんな風にアレもダメ、コレもダメ、とどんどん対象外病気を付帯できるのなら
じゃぁ、一体何を補償してくれるんですか?
健康な時に、若いうちに加入をオススメしますとうたっておいて
健康、若い子で無病の子からは保険請求はないので保険金はどんどん集まり
いざ具合が悪くなって、さぁ使おうとなった時には、明かせない、という審査結果により
補償対象外の病気とされ、保険金をなるべく支払わないようにする・・・
それはほとんど詐欺、じゃないですかね
そう言いました。
相手は「おっしゃる事はわかりますが現在はその様になっております」の一点張りでした。
食い下がる私に対して、話しているうちにボロも出ました。
あえて現在治療中の病気を補償対象外にされた理由について思わず言ってしまったボロ
がまた驚きでした。
「他の加入者で保険を受け取っていない人たち(病気をしていない子たち)との
公平性を保つ為」
だそうです。
思わず「はっ」と言ってしまいました(笑)
要するに私は今保険金を受け取っているけれど、これ以上我が家に払い続けると
元気で保険を掛け捨てして保険金を受け取っていない人との公平性がない、という説明。
いかにも「消費者目線」に立った様なこの物言いにまた激しく嫌悪感を覚えました。
コレはあくまで建前であることくらいわかるから。
私もマイケルが発病していない時には保険は掛け捨てでした。
でも惜しいと思った事はありません。
それはもしもの時に使える為の備えだと理解しているし、保険とはそういうもの。
そして私が掛けているそのお金が、その時闘病を頑張っている子達に生かされているのなら
それは嬉しい事で、受け取ってる人はズルイ、そんな風には微塵も思いません。
そうやってみんな支えあっている、それが保険ですよね。
加入者がそこに公平性を求めるでしょうか?
我が家はずっと掛け捨てしていて、あの子は病気して保険金もらっているけどズルイ、
私の掛け金で払われてるのよね
そう文句をいう人がいるでしょうか
もしそう思う方がいらっしゃるのなら、
きっとそういう方は保険にはそもそも入らないと思うのです。
「加入者の公平性」とかワケのわからない消費者目線に立った様な、消費者のせいにして
自分達の本当は「できるだけ支払いたくない」本音隠しを摩り替える姿勢に
心から嫌悪感を覚えました。
そういう事も全て言いました。
そして「人間の保険も同じだと思うけど、あなたが自分が保険に入っていて
健康なうちは掛け捨てしていて、でもそれが病気の誰かを支えてる、それを不公平だと
思いますか?」そう聞くと「いえ」と言ったまま黙っていました。
「受け取ってる人と受け取ってない人の公平性を保つ」
そんな苦しい言い訳は私を納得させられるはずもなく・・・
逆に私の方から、そんなに公平性、を言うのなら例えば
「一つの病気で累計総額いくらになったら、それ以降ではその病気では支払わない」など
誰にとっても同じ対応、そういうのが公平性っていう物ですよね、と言いました。
または「会社として今後はこの病気は対象外」と全員共通の条件
そういうのが公平性というものです。
人によって審査後の結果も違う、そんな不公平な基準をおきながら
「公平性を保つ為」という言い訳が何とも薄っぺらかったです。
ちなみに「アクサが言う公平性について、不公平に思う加入者がいるでしょうか?
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
今治療中の疾患を狙い撃ちの特約はしてあまりにも卑怯だと感じずにはいられません。できる限りのことをしたいと思っていても無い物はどうにもならないわけで、自分自身のことを全て切り詰めても必要な治療費に届かなければ、ペットが犠牲になってしまいます。
そんなことがないようにと加入したはずの保険で後出しの特約は本当に卑怯としか言いようがありません。
2. この話題に反応する名無しさん
保険は、弱みに浸け込んだ。。
ある意味、詐欺だと思ってますが。。
極悪ですね。。
3. この話題に反応する名無しさん
これでは詐欺と思われても仕方ないかも。。。
将来のための保険!使えないのでは意味がありません。
4. この話題に反応する名無しさん
以前、ペット保険に加入しようか考えていた際、同様の件を口コミで知り、加入をやめました。本当にこういう事が横行している業界なんですね…。
世の中の人にもっとこの腐った仕組みを知ってほしいです。応援しています!
5. この話題に反応する名無しさん
セコイと言えばセコイけど、募集のページにも「過去および保険期間中のケガや病気の治療状況により、審査を行います」って書いてあるからねー。大事なペットなら契約前にちゃんと確認すべきだったかと
6. この話題に反応する名無しさん
保険のシステムをわかってなさすぎじゃないですか?
1年更新というのは、そのつど新しい保険に入りなおすのと同じで、その時点での被保険者の状態によって保険加入の可否を判断するもの
人間の保険だって現時点で病気の人が新規で加入できないようになっているのは、病気の人が保険に入ると健康な状態で入った人との不公平が生じるためです
通常であれば何かしらの疾病をかかえていると保険加入自体が不可能なのに、その疾病での給付を除外することで保険継続できるというのは良心的なほうですが
どうしてもそのシステムが嫌だったら、1年更新の保険になんか入らなければ良かったでしょう
7. この話題に反応する名無しさん
いやいや、本当に保険の仕組みを知らなさすぎ。
他の人も書いてたけど一年更新の掛け捨ての保険に、終身を要求されても……(笑)
きっと、保険会社の人に、常識のないおばさんって笑われてますよ。(笑)
人間の保険で考えてみてくださいよ。病気の人は、保険会社が保険金払うリスクが高いから、保険入れないでしょ?部位府担保でも入れるだけ、ありがたいでしょ。
ペットも同じですよ。残念ながらペットの保険っていうのは一年更新の掛け捨てか大半ですからね~。そこは、ご自身で把握しておくべきかと。
保険の仕組みもご存じないようですので、勉強になってよかったですね!
8. この話題に反応する名無しさん
掛け捨ての1年更新なことと、「1年しか保証しない」こととは違う気がします。 削除
9. この話題に反応する名無しさん
保険会社は、1年更新というところで、リスクを回避しているわけだし、その時点で疾患のある場合などに通常契約できないというのは、残念ながら人間も一緒なんじゃないかな。
結局、何年もかけ続けた保険ってところに執着してしまうけど、1年更新で過去は全部チャラ。自分も猫を飼ってるし、大好きなので心が痛みますが、ペット保険の限界を見たようで勉強になりました。
10. この話題に反応する名無しさん
保険ってさ
圧倒的大多数の運の良かった人達が
一部の運が悪かった人達を支える
ある意味優しい仕組みだと思うんだよね
保険金を受け取ってない人ってのは
安心感と幸せを受け取っている気がする
それってお金以上のモノじゃないのかなぁと
11.この話題に反応する名無しさん
保険ってさ
圧倒的大多数の運の良かった人達が
一部の運が悪かった人達を支える
ある意味優しい仕組みだと思うんだよね
保険金を受け取ってない人ってのは
安心感と幸せを受け取っている気がする
それってお金以上のモノじゃないのかなぁと
12. この話題に反応する名無しさん
コレって更新時に保険対象外の病気が増えたのなら契約金額も下がったりしないのかな?下がるなら継続する意味はありそうだけど、保険対象が減るだけなら更新しないほうが良い気がする。
13. この話題に反応する名無しさん
ペット用の終身保険がないのが悪い
反応をみるあたり、保険業界では普通の対応らしいし、1年毎の更新でそのつど審査で見直しがあるって謳っているからアクサにも正当性も分かる
でもこれじゃあ入っていれば安心!いっていわれて加入したマイ太郎さんとマイケル君の見捨てられた感がすごいですね
![]() | TOKYO JUNGLE (トーキョージャングル) PlayStation 3 ソニー・コンピュータエンタテインメント 売り上げランキング : 2642 Amazonで詳しく見る |
犬、猫に保険なんぞそもそもいらんだろ
猫は可愛い
見捨てられたって……保険を慈善事業かなんかと思ってんかね。
業界が腐ってるだけだろ、馬鹿かw
詐欺で金儲けて、それでご飯食べてる社員さん達はさぞ有意義な人生を送っているのでしょうな
お前みたいな誰にも相手にされないヒキニートには保険の重要さは分からないな
これやられたらメリットなんて極薄なんだけど
特に外資系は支払いを渋る傾向がある
そりゃきれるわw
本当に困ってる人が得をする仕組みなら、世の中に必要だと思うけど
保険会社しか得しないんじゃ、世の中に必要ない会社だよね
極論を言えば1年で最後の月に病気になったらその病気については特約で補償対象を外すってことが可能ってことだよね?
完全にお金捨ててるだけのような気がする
その保険の代金を積み立てていった方が有益なのでは?
最初の契約時と同じで契約時点でかかってる病気に関してはお金は出せませんよってことだよな
こんな内容じゃあんま保険の意味ない気がするよね
人に対してもこんな感じなんか?1年毎の契約ならその時点で罹ってる病気は保障外って事だよな
が、
ネットで共感者探すより、弁護士挟んできっちりとした対応したもらったほうがよろし
参考になった
矛盾してるけど保険を信用しすぎるのも怖い
>>22
日本人はわざわざアメリカまで乗り込んで裁判とかしないって舐めきってるんだろうな多分。アメリカでこんな対応したらそれこそ裁判祭りで会社吹っ飛びそうだし
それでも保険入るより安い安い
保険会社ってクソだからな
病気煽って金むしり取って
いやはやお詳しいですねwww
詐欺団体だよな
その猫は4年前から肝障害患ったんだけど、
今年急にこんな通知きたー
画像1
こんな感じでまとめろ
一生ネガキャンするから覚悟しとけよ
因果応報
こんなアホな保険誰が入るんだwwwww
ならちゃんと広めて周知してもらわないとね
そういう商品だと知らずにうっかり加入する人が減るように
知ってて当然というなら広められても何も困らんよな
スポンサー批判とかすげぇチャレンジャーだよな、はちま
常識だ常識だって言っても知らない人いっぱいいるだろうし命に関わる事なら尚更
元ネタ投稿者にも構成力がないな
アクサは外資系か?外資系の保険屋はこういうこと多いというが、こういうことになるともう保険切るしかないね
ねこはかわいい
医者と組んで保険金詐欺でもしてたのばれたんだろ。
しかも、同じコースでも個々の状態で適応範囲変わるなら尚更。
大体反応する名無しってどっからコピペしたんだよ勝手に名無しにすんなや
平日昼間でもコメ数3桁とかアタリマエだったのに…夏休みなのに2桁連発とか
更新時に次からあんたのペットの病気は保険対象外になりましたそれでもいいなら更新お願いしますって通知がきた
裁判しても負けることが分かっているから、ツイッターに書いてるんだぞ
少しは考えろや
前自動車保険探してた影響かな
ってどんな屁理屈だよwwwwwwwwww
3行にまとめろボケ
最初は保険金もらえる
更新のタイミングで「その病気、対象外にさせてもらいやす」
ってこと?ひどない?
保険契約時に既知の怪我・病気があればそれは対象外にされる
一年契約の連続なら、病気になった年のみが保険対象になる
むしろ、ここまでの4年間も保険対象にしてくれて親切だったと思うが
4年間は貰えていたから
見直しされたんだと思うよ
こんなん人間の保険だって全く同じだろ
保険わかってなさすぎ
既にガンの人はガン保険入れないんやで。
保険って分の悪いギャンブルでしかないな
金もらえてたの?
保険会社は当たり前の事を言っているだけだわ
営利企業なんだから当然
しかしペットには終身医療保険とかないんだな
治療するくらいなら新しいの買った方が安いっつーの
弁護士挟んで交渉してもらうだけでも違うんやで
裁判起こす前に穏便に解決してもらう手もあるんやで
弁護士に相談=即裁判、ジャナイカラネ
そうですよ
回るのかこれ
↓
高齢になって病気しがちなペットには保険を外れてもらう
「保険金もらっていない方達と公平性を保つ為に」
保険屋怖すぎワロタ
当然だが他のとこでも病気のこと申告したら入れないか対象外だ
記事ではボロが出たって書いてあるけど、この場合オペレーターのミスとして扱われ一種の情報漏えいとして委託業者が元企業へペナルティーを払わされる事になるだけ
つまりマイ太郎は言質をとったつもりで書いてるけど、悪意のない共犯者になって保険屋を肥え太らせてるだけなんだよなぁ
ホント保険業界に限らず社会は地獄だぜ
外資の保険は入っちゃいかんって言われて育ってきたから入る気にならんわ。
1年おきに審査があって、その時点で保険適用額が大きい加入者は更新時にそのペットの疾患を適用外にするってのを個別にやってるんだと思う
要は金にならない命はどうでもいいってことなんだよ
ペット保険ってのは、人間で言うところの一年掛け捨てのがん保険みたいなもの。
この人の保険のイメージが国民健康保険なんだと思う。
健保はどんな病気も何回でも保険内治療なら使えるからね。
法的に保険会社が有利なんだろうということも
だから一年契約のペット保険には入らないように周知すればいい
それで保険加入が減れば保険会社も変えるだろうし、変わらないならそれはそれ
次回の更新拒否されるとこは多い(特にネットの掛け金安い奴は)。
最後の公平性~ってのはお前のペットを守る為にやってるんだよ
それが分からないやつが多過ぎる事に戦慄を覚える
保険を組まない事が一番なんだけどな
気の毒な人=主張が正しい訳ではないからね
要するに、「一年毎に契約更改をする」
「その都度、その時点で既に判明している病気怪我には保険適用はない」だから
法的には保険会社の方が正しいし、気付かない方が迂闊といえる
ただ、契約締結の前に、こういう事態になりますよという説明をしないのはフェアではない
という感覚もあるけれど、例えば、魚を買うとして魚屋が「腐ったら食べちゃダメですよ」
車を買うとして車屋が「ガソリン入れてくださいね」
とか自明なことまでいちいち説明責任を負うかといえば微妙な感じもするから
どこまで説明すべきかはガイドラインをつけるべきなのかね
ふーん、じゃやっぱ人間の保険も詐欺まがいなんだね
その事を広めないと
確かにこいつの脇が甘いのも悪いけど、会社も法的に問題なきゃいいってもんじゃないだろう。
アクサ以外は入るときの年齢制限かけてるからなぁ
って国でしたしおすし
短い文しか読めない昭和は還ってドウゾw
彼らはグレーをブラックに変えて叩き潰すのが仕事だ
もうすでに殴られたんだから戦う気概を持て
貯金しよ
買い換えた方が安いんだから。
しかもフランスだぞ信用できねえよ
当たり前に払うなら終身で変わらないものを選ばなきゃ意味ない、掛け捨て保険なんざそんなもの
保険の理解をもっとしないと入ってても取られるだけ、そんな馬鹿がいるから成り立つのが保険だけどさ
一年ごとの更新するだけの保険なんだから次の年から適用外ですって当たり前やん
ペット保険にどれだけ種類があるか知らんけど一年ごとみたいな掛け捨て保険入るって、ペットを外に出すから危険とかそんなんでもないと入らんな
人間でも海外出張でもないと入らないんじゃないか
そもそも一年更新の保険の対象が、短期間で治る怪我や病気、手術だって話
対象を絞っている分、ここまで安くなっているわけで
長期になればなるほど掛けた金額よりも受け取る金額は少ない。
保険は段々弱るのを予防するものではなくて、大きな病気のときにかかる手術代などの為のもの。
治療が長引く病気には意味ないのか
そんなですませるな!
終身保険が存在しない上で、掛け捨ての更新を記事のような理由で翌年度の審査で弾くのなら
加入者からすれば保険として成り立ってない思われても仕方ない気がする。
この方式だと軽度の病気やけが以外保証しないってのと同義だし
新しい病気にかかったら次の更新でそれが補償外にされる可能性が高いってことでしょ?
慢性的な病気になった時には保険適用外なんてことは人間でもよくある話
情報ソーシャル社会の昨今、どんな小さい悪事も大きな火種になるんだな
病気になられましたか?でしたら、その病気は補償対象外にいたしますね!
こういう売りだったらアクサ死ねって話ですよ
文章も無駄に長いし頭悪そう
社会の膿みはどんどん吐き出しておかないと
1年更新の保険で保険適用額の上限近くまでの金額を保険会社が2年間払っていたとしたら、保険打ち切りは当然だと思う。
自分でいいねつけてんなよバーカ
保険料もめっちゃ安いし、まさにいざという時用
慢性的な病気は適用外になっても仕方ないし、年度更新で再審査あるならそりゃ適用外っすよ
というか診断を受けたあと4年間も同一条件で更新してくれてたらアクサダイレクトはかなり良心的だと思うんだけど違うのか?
ホント犬猫だペットは人格と常識と収入のある人間だけ飼えるようになって欲しいわ。
対価として提供するサービスを明確に相手に理解させようという姿勢が全くないこと
あと業界では常識、こういう認識も問題ある
業界で常識というのはあくまでその業種に関係が深い人々の常識であって
普通の消費者が含まれるであろう広い意味での常識とは違う
この辺をちゃんと解決しようとしない企業は詐欺のそしりを免れ得ないと思う
1年で切り捨てられたとかならともかくさ
とりあえず入っとけばいいかみたいな感覚で払ってるような奴もおるんやろなあw
保険会社もいちいち払ってたら潰れちゃうだろ
>“こちらの2社では更新・継続の際に審査を設けています。”
>契約期間中の保険金のお支払い状況や保険金のご請求があった病気や慢性疾患の状況
>治療の状況から次年度の更新・継続が可能か審査を行います。
>その審査でNGとなった場合は、残念ながら次年度は
>その保険会社の保険に加入することが出来ません。
>
>更に詳しく説明すると、保険期間中に患った病気が今後再発したり
>慢性化する可能性が高いと保険会社が判断した場合は
>保険契約の更新・継続が出来ないということです。
>また、審査OKとなったとしても、再発性の高い病気と判断された場合は
>その病気を保険の補償対象外とするケースもあるようです。
今まで払ってきたんだって傲慢で一年更新なら一年間払った人も今まで払ってる君も何も変わらないん保険じゃねえかって…ビジネスに感情やらご贔屓やら入れろってかw
こういう傷害保険は終身か長期にしないとなぁ
結果として十分なものを受け取っているから文句言うなという問題ではない
だから詐欺なんて騒がれるんだよ
「お客様」気分のやつはそんなもんよ
買ってやってるんだから..入ってやってるんだから...と
自分が欲しいから買ったり契約してるんだろうに
普通に信頼できる保険会社だな、まあ入らねえけど
言いたい事は分かるがいくらなんでも性格悪すぎるだろコイツ
自分で貯金しといたほうが確実
契約関係ならなんでもそうだけど、事細かに説明してると思うぞ
保険なんかとくにめんどくせーっていうし
単にこいつが覚えてないか聞き流してたんじゃねーの
これは入る側が悪い
保険は一年更新ですけど、次回から除外されますがそれでも良いですかと来ました
って話になった時に
どれだけの人が除外はおかしいとか思うんやろかw
人間に置き変えてみても無理だわ
こいつが無知すぎる
それを前もって明かすべきだろ
保険て商品として曖昧すぎるだろ
そう
保険関係で働いてる奴は、内情知ってるからみんなそう言うんだよ
笑える
アフラックやアクサが日本に進出してきたときにいつかこうなると、この業界に詳しい人達の間では昔から言われてたこと
今はペットだけだろうけどあと数年、数十年経てば人間にも同じような対応しだすだろうね
あいつらいかに難癖つけて払わないかってことを一番重要視してるから
最後の月に病気になったらろくに貰えず次は除外ね(笑)ってことか
保険の分積み立てておいたほうがいいんじゃないですかね…
不安煽ってゴミ商品を買わせるビジネス
保険料の安さからそうかもしれんけど
基本的に入ってる時に病気になったら最大何日間とか色々と取り決めはあるで
何にしても、高齢のペットはだいたい慢性的な病気になるからカバーはしきれないし外傷などの保険だと思ってるわ
手術になると二桁くらい諭吉さん簡単に吹っ飛んでいくから
>>更新前に発病し請求を受ければ、その分だけは我慢して次の更新までは払っておいて
>>それ以降は補償対象外の病気として付帯してしまえば
>>保険会社は保険金を支払わなくて済むという仕組み・・・
この部分だけで相手の外道っぷりは十分伝わる
要はペットの保険は一時払いの保険で慢性病向けじゃないってことだな
勉強になった
まーそもそもペット飼わんが
ペットが元気だったころは保険がおりず苦労してた飼い主さんの叫び黙殺してたわけでしょ
因果応報だと思うけどね
車やらにでも慢性(何回も事故る)と保険に入れなくなるし
人間でも定期更新があるなら入れなくなったり除外されるなんて当たり前なんだけどな
適用外になった時点で保険を続ける意味もないと保険屋に言ってれ!
あとは家族で看取ってやるのが猫のためだろ
人間でそんな掛け捨て保険入るのって今から危険な仕事するからーとか出張でーとか条件で念のため入るような保険だしなあ
ペットを外に出すから事故とか喧嘩とかで外傷が怖いなーっていう人が入る感じやね
人格批判してもしょうがないだろうに
規約もちゃんと読まずに契約するアホに同情してくれるってだけでもかなり良い人だよ
人間相手でも同じ
普通に入ったら事故とか病気とかで申請しても何が何でも契約のギリギリまで査定で下げてくるからなー
年毎の契約見直しで、既往症を弾くというのは仕方がないかも
保険料払ってる側からすれば長期契約だろうけど、保険会社から見たら1年毎の客でしか無いし
8年で280000くらいとして
肝機能関係と腎不全の料金は大体30万以上
これらを支払ってもらってるんだからすでに払った分以上は払ってもらってるだろ
なにが闇だよ
いざ使おうとしたら払ってもらえないなら闇だが
こんな客相手してたら保険なんか成立するかよ
だが大部分の契約者は保険のことを充分理解せずに契約するのでトラブルが絶えない
なので今は契約時の意向確認や
契約後に保障内容・支払条件の説明をしっかりやるようになってきた
ペット保険はまだそうなってないのかな
ブログ主は年36.650円×8年間掛け捨ての保険を払い続け
いざ使うときになったら「あ、それ今年からダメになっんので」と拒否られたことだ
更には「お前ばっかに払ってたら他の掛け捨ての人が不公平でしょ」という、保険制度根本を否定しかねない意識
そりゃ保険業者としてはダメダメでしょ
只の掛け捨ての課金徴収会社じゃん
もし病気が本当なら契約者側に何の落ち度もないっつーこった
ところでサイト横に何故かライバル会社のネット保険広告があるのは偶然?
自動車保険入んなくてよかった
ってやつですね。
真っ当な保険屋なら
なんか「これはNG」という具体的な症例を被験者からこうやってデータ採取してるみたい
つまり素人会社
とかアホくさいわなー
自動車保険も同じ
金がねえならペット飼うな。
なんかカッコイイこと言ってるけど弱者を対象とした救済商品の側面の方がでかい
金持ちは手前の資金力でリスクに備えりゃ保険なんていらん
それが出来ない人が入るんであって。要件満たしゃ普通に金出るわ
とりあえず入っておけば安心という程度の理解の情報弱者に売りつけて
契約を盾に払わないっていうしろもの。
入るなら契約内容ちゃんと理解しないと詐欺られる
別の保険会社に乗り換えるわ
っていうか、なんか保険を互助会みたいのと一緒に考えてる人多いのか?
保険はあくまで企業と個人の賭け(ギャンブル)だよ?
保険会社は(この契約だと)1年間に病気にならない方に賭けてる、
で、加入者は病気になる方に賭けてる。
病気になったから会社は「今回は負けたわ。持ってけ~」と配当を払う。
で、次の年「そんな病気のやつを賭けれるわけないわ~」って言ってるのが今回の件だよね?
何もおかしくない。
人間と違って些細な病気やケガでも結構な金かかるんだよ
従来から海外資本の保険会社はろくに支払われないのでやめろと言われている
入るのなら国内資本一択
決まっていたのならば契約前に提示できるはず
最終的にいくらまで払えるという情報ってサービスとしては重要なもののはずだし
わかっていて黙っていていい問題ではないはず
加入者減るよ、よかったねクソ保険会社w
払った以上もらえないのは当たり前って頭いかれてるな
それなら保険会社入るいみねーだろクズw
クソみたいな商売だからな
もらえないんじゃ入らなくても一緒だな
後悔してたけど精神面での安心も持てないペット保険なんて
入らなくて正解だったわ
こういう話聞けて良かった。
ペットも買ってみたら大事な存在になる
一度でいいから買ってみ?保健所送りされなかった厳選されたペットを
それともその辺にいる野良猫の子供でもいいよ拉致できたらこっちの物さ
免許更新は免許を取り直すことか?
だから原則として保険は加入すべきではない
例外として、一度の事故や人生設計が狂うような経済力が弱い人は損害賠償対策に自動車保険に入っておいた方が良いというくらい
あとは若いうちは貯蓄が少ないからある程度貯蓄が増えるまで一時的に医療保険を利用するくらいか
保険は自分で負いきれない経済的責任を負う時に利用すべきモノ
それ以外では保険なんて無駄だから全部解約した方が良い
を理解せずにホイホイ保険に加入してはイカン。資本主義国の保険制度なんてこんなモンだ
そこに親切だとか義理だとかは無い。あくまで「いかに利用者からゼニを引き出し会社の利益に出来るか」
が念頭に置かれている
記憶しましたよ。
人間の保険を例に出してるやつは、この問題の根本的なところ把握してないあほだし
ここ公にならないけどメッチャ黒いからな
調べてみるといいよ
ほんと入るのやめた方がイイ。
はちまもすっかり完全に企業の傀儡やんけ…
解約するべき保険会社一覧とその理由みたいなのを
裁判起こしても絶対負ける
なぜなら悪徳弁護士を雇って勝てる相手にしかこういったことはやらないから
じゃあ保険会社は悪く無いかというとそんなことはなく、ちゃんと加入前に説明しておく必要はあると思う
「誰でも入れます」って老人向けの保険も似たようなもんだから、
実はPCデポ並みにタチが悪いような…
デポで味しめたか
事故とか??
でも10年入って40万くらいかかるなら、治療費負担したほうがはやくねぇか?
病気なら1年以上かかるから問題外だし
ペット保険以外もヤバそうだね。
こう云うのは一時が万事、他の保険も絶対ヤバイ。
ペット保険での「終身型」ってのは、一年更新で終身継続できますよって意味なのが
誤解を招きやすくて良くない。
消費者庁にしっかりとしたガイドラインをつくってもらわないと
黙殺って意味分かって使ってる?
そういう現実があることを知らなかったことを黙殺してたと言うのはさすがに暴論
あとついでに因果応報の使い方も間違ってるからとりあえず日本語勉強しなおすか母国に帰れよ
コツコツ貯金するわ
けど道義的には本当に酷い。
詐欺に近いレベル。
こりゃ入る意味がないって言ってるようなもんだもんな
素人じゃわかんねーわwww
自動車保険で同じように詐欺られたからわかる。
近寄らない方がいい。
普通に同じ病気は二回までとか一回使うと半年間使えないとか美味しくない現実が書いてある
日本人のきもちは考えてくれない
常識で考えれば高齢になるほど怪我や病気のリスクは増えるので、
取り分が増えない契約の方がおかしい
年齢に応じて保険金が上がっててコレなら保険会社がボッてるが
損害に対しての支払いしかしない。
そして1年更新。
過去に8年間支払ってきた分は掛け捨て。
だから加入1年目でも、8年目でも同じような保険料だし、
支払い案件なら支払われ、実際に4年間は支払われている。
今後は引き受けできないよってだけ。
ちなみにアクサ以外、アニコムなどでも同じように言われることはあるよ。
契約時によーく理解しなくちゃダメだよー
これはまた一休めにしてやられたわいw
そんなにかかるのか…。それが本当だとすると。
年間保険料36,650円×8年間=保険料総額293,200円。医療費300,000円のうち70%(210,000円)を保障する保険で、上限が年間700,000円までなので、全額出る。
保険金年間210,000円×4年間受け取れた=保険金総額840,000円。受取金総額840,000円-保険料総額293,200円=546,800円。546,800円のプラス。
高額の治療サプリは対象外って書いてあったから、こんなに単純じゃないけど、大体年間治療費11万以上かかってれば、得してるよ。なんで治療費や受取金額書いてないんだろうね?
20万程度の手術が一生のうち一回程なら入らない方が安いけど毎月何万も治療費がかかる病気なら保険はある方がいいから加入して特に病気しなく後悔するか加入しないで大金のかかる病気になり後悔するかだよ
この病気の対象外についてはよく調べなかった飼い主が悪いともいえる
いやなら解約して保険かけなきゃいい。(嫌なら見るなのTV理論と同じ)
そりゃ会社に不利な事項を説明はしたくないとは思うけどその辺が詐欺臭い
擁護してる人は情弱って言いたいだけ?
対面の窓口販売であれば、保険期間の説明は重要事項なので、それに付随して更新時の注意も説明しますが、ネット保険は全て自分で確認して手続きを行うものです。疑問があれば、自分からコールセンターに問い合わせなければいけません。自己責任です。「ネット保険デメリット」などで検索すれば分かることですし、この人は「契約時に問い合わせて確認した」とは書いてません。保険知識の浅い人にはネット保険は向いてないのです。まぁ、情弱であることには間違いないですね。
見る限り保険会社のクレーム対応も説明不足ではありますが。
生命保険とペット保険はそもそもの意味が違う。
掛け捨てなのに、「何年も加入して」という発想もおかしい。
犬、猫の医療費だって人間と同じかそれ以上かかる
例えば、皆保険制度がないアメリカでの盲腸の手術は100万円かかるわけ
ここの投稿主が言う事をまともに受け入れてたら、
年間3万なんてやすすぎる
取りあえず周りにそう宣伝しておくわ
更新時には、その時の疾病に関しては既往症と同じ扱いをする。
それだけのこと。
特にアクサはw
入るときはそういう説明しないしな(書いてはあるけど)
子供ですね。
俺もそういう考えの時期はあったけど。
中立(どっちつかず)の立場の重要性がこれから嫌でもわかります。
書いてなくてこういうことになれば弁護士に相談したら訴えれる可能性もあるから
せずに加入させてることだろうな。
重病になった翌年の更新で、
重病は保険適用にならなくなって涙目。
ちょっと色々見たけど保険に疎い人は気付かないから無理もない話。
保険会社と闘う時間をペットとの時間に費やしたほうが
ペットも幸せだと思う。