
ヨドバシカメラが大型ビル、大阪・梅田にホテルや商業施設 平成31年秋の完成目指す
家電量販店大手のヨドバシカメラは31日、JR大阪駅北口に高層ホテルや商業施設が入居する大型ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」を建設すると発表した。平成29(20…
記事によると
・家電量販店大手のヨドバシカメラは31日、JR大阪駅北口に高層ホテルや商業施設が入居する大型ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」を建設すると発表した。
・平成29(2017)年夏に着工し、31年秋の完成を目指す。
・地上34階、地下4階の計画で、ヨドバシカメラマルチメディア梅田(大阪市北区)に隣接する敷地に建設する。約千室を備えたホテルや商業施設のほか、観光バスの発着用のスペースを設ける。新ビルと大型商業施設のグランフロント大阪やJR大阪駅をつなぐ通路も整備する。
・家電量販店大手のヨドバシカメラは31日、JR大阪駅北口に高層ホテルや商業施設が入居する大型ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」を建設すると発表した。
・平成29(2017)年夏に着工し、31年秋の完成を目指す。
・地上34階、地下4階の計画で、ヨドバシカメラマルチメディア梅田(大阪市北区)に隣接する敷地に建設する。約千室を備えたホテルや商業施設のほか、観光バスの発着用のスペースを設ける。新ビルと大型商業施設のグランフロント大阪やJR大阪駅をつなぐ通路も整備する。
この話題への反応
1. この話題に反応する名無しさん
ああ、裏の駐車場のところか
2. この話題に反応する名無しさん
施設間アクセスが改善されるようで何より
3. この話題に反応する名無しさん
楽しみだけど、もっとスポーツとか出来るようなアトラクションエリアも作って欲しい。
1階丸々陸上トラックとか、ボルダリングスペース、フットサル、バスケコートとか。
4. この話題に反応する名無しさん
ついに大阪駅からヨドバシに栄光の架け橋が…来るのか!?
5. この話題に反応する名無しさん
ヨドバシが本気出したぞ!
6. この話題に反応する名無しさん
ようやくJR側とつながるのか・・
7. この話題に反応する名無しさん
難攻不落と名高いヨドバシ梅田がとうとう落城するのか
ホテル付きに駅との通路と観光客向けですな
商業施設まであるならヨドバシ以外に何が入るかも気になる
ブヒーダム
逝きます!
本の新刊予約受付をもっと早くしてくれたらもっと好きになる
尼よりも圧倒的に遅いんだよね、そこだけが不満
まぁ、本屋じゃないし
あのヨドバシ横にある空き地使うってことだよな?
あと職場内イジメって無くなったのか?
平成31年だよ(`・ω・´)
平成表記だぞ?恥ずかしいやつだなお前w
15年も先なのか・・・
って一瞬へこんでしまった。控訴
戦闘家電店の真の姿。
もしくは、ただGディフェンサーが背中に付いただけ。
いやスーパーなヨドバシてアイデアまではいいよ?でも関西て・・・
大阪駅から徒歩2分だし仕事帰りに寄れるからちょこちょこ利用させて貰ってるわ
アマゾンもわざと配送遅らす暇あったら、プライムのゴミサービスを見直せ。
アマゾンの返品システムは神。しかも無料。
品揃え1000倍にして倉庫作ってamazon潰せよ
地下通ったらすぐやん。100メートルも歩かんのちゃう?
繋げる陸橋はよ
……グランフロントいかんけど
ヨドバシの中はもちろん、家電販売店で最大じゃなかったか
カメラバッグ見に行くときは良いけど
飯フロア、ゴミコムサ、ゴミ服屋変わってなきゃ意味無いな。
大阪もこの梅田の1店舗だけ。関西全体で見てもあとは京都駅前の1店舗のみ。
だから通販は利用してるけど店には行った事ないって人結構いるのでは。
食料品もやるんか!
あべのハルカスより高いビルが中国には100棟ぐらいあるはず
あれは違う
まだ計画決まってない
アンチか高齢者じゃなければ
大阪府内ならほとんど言ってるでしょ