AC「電車でGO!!」実機映像が初公開!




この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
ほー、電車でGOの新作UnrealEngine4なのかー。期待大
2. この話題に反応する名無しさん
アーケード版電車でGOがあまりにもリアルだったがUE4だった UE4ヤバすぎ
3. この話題に反応する名無しさん
え、電車でGO新作でんの
4. この話題に反応する名無しさん
だいぶリアルだな。
5. この話題に反応する名無しさん
すげぇー新しい電車でGOめっちゃリアルだwwwwwwww
6. この話題に反応する名無しさん
稼働したら俺も綿手袋持ってくわ

動画で見ると、モザイクでもかなりリアルなのがわかった
これVRにすごく向いてると思うんですけど、スクエニさん頼みますわ!
![]() | METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN PlayStation 4 コナミデジタルエンタテインメント 2016-11-10 売り上げランキング : 68 Amazonで詳しく見る |
VRで欲しいな
東海道線と江ノ電頼みます
ならPS4に移植可能ですね!
すげーな
NX版確定か
知らんかったわ
グラフィックに対する力の入れ方がFF15やFF7リメイク並だなw
線路内への立ち入りも
君は人身事故の遅れを取り戻せるか
多分スクエニがUE4使って作ったゲームって全部出てるよね?
むしろ撮り鉄いなくなるんじゃね?こんなのが出たらw
PS1では専用コントローラーと一緒に持ってた
3面見れて大型の画面で計器類も見れるように家庭でするにはPSVRで出すのが最適
立体で奥行きもあるからグラの劣化ぐらいは目を瞑る
その場に居て乗ってるという臨場感と360度のバイノーラルサラウンドを家では味わえればいいから
滅茶苦茶UE4と相性いいんだよな
一方、MSは箱1作るときにクライエンジンのクライテックと懇意にしてたとか
すげー進化してんのな
スクエニタイトーVR化はよ
見えないのに操作どうするんですか?wwwww
90年代はゲーセンも元気だったから電車でGOもフツーにCS移植されたけど
よく復活したな
グラが進化して面白くなるゲームがある事を認めたほうがいいよ
お前だよソニー信者
ドライブクラブやグランツーリスモスポーツもコックピット再現できるなら頑張れば近い感じに電車でGOもやれるでしょ
スクエニタイトー頑張れ
家の中に電車が欲しい
鉄オタじゃないから特に興味はないけど
VRにも向いてそう
未曾有の危機
鉄道の何たるかをまるで分かってない
大型モニターじゃなくVRならではでちゃんと奥行きのある風景が流れる窓がいいな
子供にも人気出そう
幼稚園児か
きも
ここで語ってくれよ鉄ヲタ
横だがそれってジオラマとかシムシティみたいの好きな人じゃないの?
そんなことして何が楽しいんだ
HMDで十分じゃね?ジャイロいらないもん
何そのシムシティー
それ
客席も歩けるようにしてホームから乗らせてほしい
乗客モードもあっていい
後は夜行寝台列車や超豪華なホテルのような部屋やビュッフェもついた豪華列車の旅とかもさせてほしい
VRならなにも運転席にだけ拘る必要はない
置く場所も取らないので電車まるごと再現でもいい
アンリアルなのにリアルとかこれもうわけわかんないなwww
今はなき「シュプール号」全区間とか
VRにするならVRでしかやれないプラスアルファの進化は欲しいね
お前VRの利点分かってないだろ
ちょっとした視線移動でもそれに随一対応してくれるから臨場感や没入感が増すのに
ダイヤが遅れると反省文
PSVRならもっとグラ良くなるでしょ
後こめ少ないね・・・
弁当箱配ってくれるお姉さんはFF15の女性キャラを借りてきたらいい
スクエニに吸収されたタイトーは最先端技術で生き返ってるな
( )に入る言葉を考えてみてね♪
VRならではの進化版を
GTX1080が使用されてるようですよ。
中身PCじゃん。
多分
実はかなり高度なレベルなのでは
そのぶん、忙しいけど
版権がスクエニかどうかはわからんけど、タイトーはスクエニに買収されて完全子会社になってる。
自宅のTVじゃ没入感も限られるから
路線ごとに違うコントローラを完璧な位置に置くのは不可能だしな
JR北海道シリーズ出してほしい
確かにお前の言うとおりだ
何のためにコントローラーにセンサーがついてるの?
電車でGOに関して言えばゲーム性は初代から進化しようがないからな
シミュレータはグラ命よ
もちろんPS VRに対応な
金!暴力!SaX!
ゲーセンの経営がやばいやばい言ってる時代なんだから、現実見ろよ。
ラウンドワンにしか置いてないゲームになるかもしれないぞ?
すげぇ・・・
基本はファイナルと同じか。後は10路線単位でスクエニがアプデ出来るかだな。
あとは直接お金出してアナウンス担当のご本人に新たに収録してもらうのがベストなんだよな
(英語担当のクリステルチアリさんならいけそうけど)
UE4のグラで復活するとは思わなかった...
世の中捨てたもんじゃないなあ
そう思ってたゲーセンの初音ミクもPS4に出たしなあ
ネタか?
任天堂信者の間違いだろ
多分スト5よりは安い
ダラバーもあんなデカい筐体だったけど物凄く安かった
模型などの立体物だけは逆なんだよな
当日版権だとハドソン(コナミ)は基本OKで
タイトー(スクエニ)はNG
プリレンダムービー流してタイムシークいじればいいだけなんじゃないの?
スクエニのビジュアルワークス監修だからそういうことなんかね
東海道線と江ノ電よろしく
またやってみたい
(山陽新幹線はPS2版の処理落ち不具合で精神的にやられたから、もういいや……)
海外路線だと台湾新幹線希望
東海道新幹線はJR東海がアレだから期待しないでおく
左右と計器も見るやろ
もうやりたいとは思わん
ポケモンgoの名前パクりがwww
どこの隣国だよwww