
速報:ソニーが新フラグシップ Xperia XZ発表。初のレーザーAFに5軸手ブレ補正、メタル筐体、USB-Cも採用 - Engadget Japanese
ドイツ・ベルリンのIFA 2016会場より。ソニーモバイルは、新フラグシップスマートフォン Xperia XZを発表した。
記事によると
・ソニーモバイルは、新フラグシップスマートフォン 『Xperia XZ』を発表した。
・画面サイズは5.2インチの大画面で、カメラ機能を大幅に強化し、レーザーAFの採用や、赤外線を使ったホワイトバランス調整を売りにして10月に発売を予定している。
主な仕様は下記のようになっている。
・Snapdragon 820 64bitプロセッサ
・5.2インチ フルHD(1920 x 1080)ディスプレイ
・3GB RAM
・32/64GBのストレージ容量
・背面2300万画素カメラ、前面1300万画素カメラ
・2900mAhのバッテリー容量
・USB Type-C
・Android 6.0 Marshmallow
・また、携帯電話には付き物のバッテリーの寿命だが、それに関する機能で、「バッテリーの寿命の2倍にする技術」の進化版が搭載されているという。
・ソニーによると、スマートフォンを満充電のまま放置することが、バッテリーを劣化させる大きな要因となっており、この機能は、ユーザーの生活リズムを認識して、就寝時に充電を開始した場合でも、起床したタイミングで充電が完了するように、途中で充電速度を遅らることができるという。これにより過充電をなくし、バッテリーの劣化を抑えることができる。
・ソニーモバイルは、新フラグシップスマートフォン 『Xperia XZ』を発表した。
・画面サイズは5.2インチの大画面で、カメラ機能を大幅に強化し、レーザーAFの採用や、赤外線を使ったホワイトバランス調整を売りにして10月に発売を予定している。
主な仕様は下記のようになっている。
・Snapdragon 820 64bitプロセッサ
・5.2インチ フルHD(1920 x 1080)ディスプレイ
・3GB RAM
・32/64GBのストレージ容量
・背面2300万画素カメラ、前面1300万画素カメラ
・2900mAhのバッテリー容量
・USB Type-C
・Android 6.0 Marshmallow
・また、携帯電話には付き物のバッテリーの寿命だが、それに関する機能で、「バッテリーの寿命の2倍にする技術」の進化版が搭載されているという。
・ソニーによると、スマートフォンを満充電のまま放置することが、バッテリーを劣化させる大きな要因となっており、この機能は、ユーザーの生活リズムを認識して、就寝時に充電を開始した場合でも、起床したタイミングで充電が完了するように、途中で充電速度を遅らることができるという。これにより過充電をなくし、バッテリーの劣化を抑えることができる。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
Xが新シリーズになるんじゃなかったのか
2. この話題に反応する名無しさん
色がちょっと微妙…実機見てから判断したい
3. この話題に反応する名無しさん
カメラがX performanceより進化してる...だと....
4. この話題に反応する名無しさん
Z6のポジションか
5. この話題に反応する名無しさん
XZってだんだんポケモンみたいなネーミングになるなぁw
6. この話題に反応する名無しさん
RAMは4Gほしいよ・・・
7. この話題に反応する名無しさん
買い換えたいけど値段がいくらになるかだな
Zの名を冠するXperiaが復活するんですね
ただ、チップがZ5に使われた爆熱ホッカイロ()って言われたスナドラだからちょっと心配ですね…
810から820に改良されてるから問題解消してるとは思いますけど…
本日発売のXPERIA Z5さん、渾身の自虐ネタを披露#SO-01H #SOV32 #501SO pic.twitter.com/CumRC9jVxh
— konisyun (@konisyun8000) 2015年10月29日
![]() | ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
iphoneに駆逐されてるけど
スナドラ810は熱持ったが820は全然違うぞ。すでに出てるGalaxy S7にも載ってるけど熱さはそんなにない。
それにしてもスペック微妙すぎ
ソニーはやる気ねーなら撤退してくれよ
カラバリがガラケー末期の みたいな色だな
充電終わってませんでしたーみたいなオチになるのか
まぁワンタッチで切り替えられるんだろうけどさ
iphoneか3DSで十分だわ
じゃーギャラクシーでよくね?
なんで持ち上げられているのか分からん
このシリーズが死ぬ時が日本のメーカーが業界から消える時だろうな
TegraX1.5も積めないとかウケるw
周回遅れが酷い
あとcompac防水なしかよ
ほんとそれww
俺はここでいう生粋の豚でWiiU3DSマンセーだが、スマホはXperiaなんだよな
別にソニーがにくい訳じゃ無くて感性に響く製品を選んでいるだけ
なんで携帯ゲーム機に電話機能つけないのかな?
しかもタグまで付いているし
ソニー製品は叩けるから?
わざわざアルマニアって言うメーカーの専用ダンパー&充電台注文して届く5日前の出来事でした・・・
国産でマトモなスマホはXPERIAだけだから頑張ってほしい
RAM3GBなら買うから
2GBならZ3Cと変わらんから買わん
そんな有能なことができる会社なら最初からもっとスマホで成功してるよww
個性喪失&周回遅れスペックとかVAIO末期とそっくりなんだが…
ソニーは低性能品を出さなければいけないルールでもあるのか?
中韓に完全に負けているぞ
スマホもXperiaにしようかな
ソニーに恨みでもあるんやんw
ソニーは各部門間で対立しているからね
ウォークマンの時もそれでしくじったし
毎度の事ながら成長が一切ない会社
3GBは現行ハイスペでは標準だから問題視するポイントには思えないけどね。
4GBなのはHTC10か。umisuperなんかは驚異的だけど。
またガジェット速報で叩かれるぞw
いや 最近はその壁もなくなってきたけどもう全てが手遅れだった
デザインもカラバリもだんだん酷くなるな
iPhone7にしろ、なんで買う気が失せるもんを出すんだ
もう劇的な進化はないんだろうな
昔にそういうのはとっくにやってますよ無能さんw
まぁ壁があろうとなかろうと
いくら無能な平井とは言え、さすがにVitaスマホなんて作らんだろw
Z3からならまだしもZ4からはほとんど何も進化してないからなー
日本のメーカーで出来ないのか
恐らく開発予算とかも大幅に減額されてしまっているからこんなのしか出てこない
その内撤退か売却されるだろうね
こんなのまったく魅力は感じない
スペックで突っ走って爆発アンド販売停止してる中韓メーカーあるからなぁw
日本向け全部入りの新型 Xperia Z Ultraを出してほしいね
そんなの知ってるに決まってんだろww
死にかけのPSP市場で出したよなー
あんなのは出したとは言わないレベルだがwww
だったら中韓のスマホ買えばいいだろ?
別に世界最高スペックにしなければならないルールだってないんだから
中々いいスペックだしな
iPhoneかペリアってのが客の現実や
しかし、こんな周回遅れのスペックじゃ買ってもらえるとは思えん
ソニースピリッツは完全に消えてしまったんだな
なんでいまだに3なんだよ
いい加減スマホ買い換えたいのにまた見送りかよ
まあ結局ただの保険会社だから仕方ない
だってこういう挑発的な米しないとコメント増えないじゃん
空気読めよまったく
微妙微妙言われてから何年経つんだ
メモリ3G、他社がWQHDにしてるところFHD
分厚いチューブデザインのまま
後出しなのにまーた6s以下のゴミ性能になるの必至
情弱騙してゴミ売るつもりしかないだろ確実に
なぜバイトの中ではスナドラ=ホッカイロになってるのか
ソニーのスマホがゴミなのに怒ってるのであって
他のスマホなんてどうでもいいんだよアホ
恥ずかしくて顔真っ赤ですかw
なんでこっちは「なかなかいいな」って言われるんだろ
爆発してもいいからもっとチャレンジしてくれないと何も始まらない
比較対象なかったら叩きたいだけって自白してるようなもんじゃん
ワロス
俺はいくら爆発してもハイスペックなGALAXYを選ぶね
寝ている間に爆発したら家が燃えてしまうかもしれんじゃんか
そうでもしないとコメント増えないじゃん―
周回遅れを叩いて何が悪いんだ?
気持ち悪いやっちゃな~
よくねえよタコ
安全性無視すりゃ中韓のサルでも出来るんだよマヌケ
人間だから安全を取るんだよ
おい!もう少し煽れよ!
コメント増えないだろうが!
他機種関係ないなら何と競争してんだよ馬鹿wwww
そんなに変わらないじゃん
今は最新機種を持っている喜びに浸れよ
確かに爆発するのも困るがそれ以前に進化しないスマホほどつまらないものはない
もう金融とゲーム以外完全に死んでいる
それまでにハードとソフトの両方磨き上げてくれよな~頼むよ~
防水対応するし
泥はどうも好きになれない
本当は国内メーカーのスマホ買って応援したいんだけどさ
ため息しか出てこんわ
もしやニンダイでイラついてんのか
Xperia一択なんだよな
これがいい機種だといいけど
そろそろ変えた方がいいかな?
その安全路線を選んだ結果サムスンに日本企業はボコボコにされたんだろう
z2,z3,z4,z5と全部爆熱不具合起こしてんだぞ
もうソニーやる気無いだろ
微妙な端末のくせにわざわざ単独記事作るバイトが悪いんだろ
それでなくてもソニー製品の記事は荒れるのに
このスペックで叩くなという方が無理だわ
負荷かかると動作が安定しないし、OSアップデートもメーカーの気分次第だから実用性に欠けるんだよね
個人的にXZ結構気になるけど買うかはiPhone7次第
Z3から能力はほとんど変わってないけどAndroid7.0のアップデートからZ3は外されてるからZ4あたりには買い替えた方がいいよ
そこまでいくと仕様だろw
ソニーにまともな対応を期待するなw
格安でバラ撒いて国民の税金で補填するような国家ぐるみの自転車操業やれってかw
Z5のグリーンがカッコいいんだよな。
もうやる気ないんでしょ
お役所仕事でやっているんだろうが、どうせブランド価格でボッタクってくるんだろうな
ソニーはなんでこんなひどい会社になったのか
はちまヤバくね?
どうしてこうなった
やっぱ保険会社の作るスマホは一味違うな
時代に追いつけてないわww
ただのスマホ記事だぜw
Appleなんて100いくかどうかも分からん
ソニー製品は売れないのに大人気だなw
馬鹿野郎!スペックの話すんな!
iPhoneさんにコロされんぞ・・・・・
国産スマホは死んだ
何故かスマホになると微妙なんだよね
金さえあればiPhone + Walkman + Cyber-shotの方がいいと思う
実際Z4からほとんど変わってないよw
しかも携帯熱くなるとゲームの動きが悪くなるし
その辺は改善されるんかね?
5年は使える
そーいやいつもiPhone記事は50も行かんよな・・・w
ソニーを過大評価し過ぎじゃね
元々AV機器作るぐらいしか芸の無い会社だったし
ボッタクリはPS4だけにしてほしいわ
AV機器とか技術の結晶でワラタw
この流れとこのコメで全部物語ってるなw
豚ども薄型PS4の値下げにすげービビってここで鬱憤晴らしてるのかwwwwwww
ゲームあまりしないし壊れるまで使うかな
壊れる頃にはまた新しいの出てくるだろ
デザインは全く違うと思うけど。
俺はデザインも気に入ってZ5を買った。
うーん
君はXperiaがどんだけ糞かをもっとよく知ったほうがいいのでは?
豚のせいにしているけど、何で叩かれるのかを理解した方がいい
PS4関係ないから
その技術の結晶有効活用できずに保険会社に成り下がってんだから笑える
やっぱ日本産が安心だよな
技術は一種類じゃないからね
素晴らしいカメラ作れるからって、素晴らしいスマホを作れるわけじゃない
スマホ部門は火の車なんだろう
もうさっさと家電、ゲームから撤退して保険屋一本に絞ったほうがいいな
関係ないのに名前出してきた>>119の馬鹿に言えよ
春に発売した銀河よりスペック劣るのはどうなの?とは思う
それとも独自の自社製品開発中で試験中なのかね
確かに爆発は嫌だしな
あと色は何とかして欲しい
64bitなら4gb積めよ
後出しでGalaxy以下とかw
USB-DAC繋いでハイレゾ聴いてるけど、純正ケーブル関連が糞高くてなぁ
技術者が必要ないと考えたり実際必要無かったりしたとしてもユーザーが欲しいと思ってるなら
4gbにしたらええのにな。その辺が中華と韓国の機種との差だよな。
取りあえず盛って置けば良いのに。
サムスンとか鼻から選択肢に入らない
店員が普通に正直故障多いですとか言っちゃうメーカやぞ
> 810から820に改良されてるから問題解消してるとは思いますけど…
これは無知をさらけ出してしまいましたな
泥の最新機の中の上って感じ
ソニー製品は周回遅れのが多いけど何でだ
何やりたいんだよ
台湾&中国勢→Fabが現地にあったり、そもそも自分のところが組み立て元だったりでApple&韓国勢の性能を知れる
日本勢→パーツ供給はしてるがカメラとかセンサーがメインで他社の次期フラグシップの性能を知れない
こういう状況で日本だけ出遅れてるとか?
ちょっと周回遅れやばいでしょ
Z5じゃダメだったわ
性能ショボいんじゃ誰も買わん
一年前の1年半前のGalaxy S6のスペックに追いついた時点でなぁ
ソニーにやる気がないだけじゃね
カメラばかり強化して、肝心な部分がおざなりってどうしようもない
他者他機種と比べて明らかに
シャッターラグが酷すぎて使いものにならないとか
あの時点でXperiaは見限ったわ
もはや何の特徴もない埋もれっぷり
そりゃ海外で相手にされんわな
スペックに文句がある、ってよりソニーの対応の遅さにイライラする感じ
ソニーがRAM4G載せる頃には銀河は8G載せてるわこれ
でもどうせすぐ強制終了するんだろうけど
バッテリーなくなるまでずっと撮影が続けられるiPhoneを見習えよ
他に何があるか言ってみろよ
ジョブズ亡くなったときに
iPhoneも死んだ
↓ここから豚の現実逃避
クアルコムとSONYはベッタリだから情報なら横流し放題でしょ
やる気の問題だな
ソニー最強に釣られて発狂
ギャラクシー買ってケ.ガでもしとけ
毎回中途半端なスペック何だよなぁ
アンドロイドってiphoneより安いから価値があったのに、どうしてこうなった
もうソニーはやる気ないんだろ
今見たら2Gになってるし
変えようと思ったのになんだよもう
スペックなんて必要ないからな
ヴィータみたいな低スペ産廃を有難がるような連中だしね
二万ぐらいのSIMフリースマホに変えたけどめっちゃくちゃ快適やぞ
3000円で快適なLTE使えるなんて天国や
ってマジ?
両方とも内蔵メモリは3G
RAMも積めば積むほど消費電力増えるしスマホならこんなもんでいいだろ
AMDのK12ってどうなったんじゃろ?ZENに関しては情報がしょっちゅう出るけどこっちは情報がでてなくてわからん
・32 64GBのストレージ容量
色々少ないね・・・。
最近の格安スマホでさえ2、3万ぐらいで8コア、RAM3G、6.0、バッテリー3000のスマホなんてわんさかあるぞ。
スマホに10万払うとかアホらしくなるわ
世界じゃ売れないものに開発費をかけられるわけないだろ
世界でもある程度シェアがあれば本腰を入れて開発できるんだろうけど···
保護フィルムはれないわカバーで保護できないわ害悪でしかない
何考えてんだよ……
スペック云々よりオムツが嫌過ぎてX見送ったのに
解像度FHD以上はデメリットもあるからいいとして
RAM4GBにスナドラ820の改良版スナドラ821にして欲しかったわ
そもそもsnapdragonを搭載してないAndroid機を日本で買うほうが難しいわ
相変わらず情弱っぷりを晒すはちま
馬鹿w
情弱以外買わんだろこんなん
ネット見るだけだな
まさに「だが買わぬ」豚だからこそ言えるセリフだなw
?
国内メーカーのハイエンドAndroid機はスナドラじゃないほうが珍しいだろ。スナドラだから爆熱なんじゃなくてクソみたいな810だから爆熱だったんだろ。
そもそもZ5と同じスナドラじゃないしな。
このバイトはiPhoneでも使ってるからAndroidに詳しくないのかな?
そもそもなんでZ5と比較してるんだ?XPと比較すればいいのに。
アイフォンとかギャラクシーとかだと、2年くらい前から新機種になっても体感的なスペックの差は感じられないんだけども。これ以上スペック上がってもワカランところまで来てる
来月ペリア最新機種で突き放すというデレツンSONY
それの改良品である825は間に合わなかったのか?
車の技術で負荷がかかると自動切断するチップ造ってるんだけど
そのチップ使えばバッテリーの過充電なんて解決できるのに何で使わないのかね
外資だけど日本の茨城で作ってるからコストは抑えられるのに
単にアッポーが3~4割の値引き要求してきたから断っただけじゃね?
・PVでは映らないように隠してるけど国内XPと同じ背面パンツデザイン仕様
・レーザーAF→LG開発のネクサス5X/6Pの後追い
・ハイスペでは4GBがデフォになりつつ有るのに未だに3GBRAM
(はじめて3GBになった2年前のZ2からずっと据え置き状態)
・SoCがスナドラ820改訂版の821じゃなくて820
・USB Type-C対応したけど対応はUSB2.0止まりで3.1非対応
・Zシリーズで改善されてきた躯体サイズと重量がZ2時代まで逆戻り
相変わらずの周回遅れ鰤だよコレ。
アンチソニーと任豚のbad収集力の高さは異常w
ヒトモドキだから人間様が共感出来る文章けないんよねえ(´・ω・`)
スマホ持ってないか
ロクな使い方してねーヤツの台詞やなあ
つーかスペックあがらねースマホなんかねーだろw
以上のアホだな
スマホはスペじゃないとか言ってるアホって
スペースシャトルで耐熱タイルに使われてたグラスウールを板にして
チップをはさめば他への影響は防げるんじゃないの?
まあ、シロート考えだけどね
とはいえ、泥使いの俺でもこれはちょっとうーん…って感じ
スペックをじわじわ上げただけじゃ正直な…
ってかバッテリー自由に交換出来ればいいのにな、まぁ色々あるんだろうけど
同じようなスペックのxiaomi mi5が3万以下で売ってるぞ
ブランド料を加味しても5万以下が妥当だろうけど
他パーツを守ってもCPUが熱暴走しちゃ意味がないからな
CPU自体が熱を出さないことと、出した熱をうまく逃がすこと、そしてそれを使用者に気づかせないことが大切だと思うよ
それはGoogleに言え
GoogleのシステムとXperiaが上手くあってないんだって
Xperiaのスレで書かれてるぞ
ソニー →過去の栄光にすがる落ち目メーカー、スマホ赤字、電卓ソフトすら満足に作れない技術力
どうすんだよこれw
Z3タブレット使ってるけど、新しいのがほしいねん。
ポケモンGOやりたいんだよ!
都内だからまだ楽しいんだよ!
タブレットは事実上撤退したぞ
俺もZ3タブ使ってるけど、大事にする
スペックだけならまだ2年くらい使えるし
それにしてもバッテリーはなんで3000mAh越えないんだ
デュアルカメラがどうとか液晶がHDR対応になるとかどれも実現してないな
なんかブレイクスルーが欲しいな
あっ
CPU自体も暴走するのか
納得
俺はiPhoneに興味がないから、3から何も変わってないように思えるもん
それ以外で俺に需要が無いんだよね~
結局ガラケで十分ってなる
シングルなんチャラでイイよ、複数同時にアプリ動いてる必要ないわ
思ったけど。こっちはこっちで変わらない印象がある。
そう思ったのは俺だけじゃないと思う。
頼むから、アンドロイドならギャラクシーやネクサスを
軽くぶち抜くぐらいの物を作って頂きたい。
バイト詳しくないのに適当書くな無能。
ちなみにRAMの容量もXPと変わってないし、新機能とカメラに魅力を感じなければ、XPでもほぼ同性能。
デザインで選べば良い。
あと値段が高すぎる。同スペックの海外スマホは半額ぐらいなのにXperiaは10万近くするし。
次世代VITAに応用できそうなXperia技術もあるはずだけどな
海外で販売してるxa ultraでいいんだ
Zultraそろそろ買い換えたいんだ
・3GB RAM
・2900mAhのバッテリー容量
ハイ、解散!「HP Elite x3」のスペックを見習えや
コレ何かの拍子で早起きしちゃったら逆に充電完了してなくてイラつくやん・・・
マジでショボすぎるんだが
つーか810を鑑みて作られたのが820なんだから心配とか杞憂っつーか的違いだ
RAMも据え置きだし、進化しないなら新製品出すなよと
むしろZシリーズから比べたらデザインとか退化してるし
だから早く新しいiphone欲しいんだってw思考停止してるわ。
キャップレス防水はいいと思うけどさあ
本気でGalaxynote7の魅力がヤバイ
とおもってたら爆発しまくりでスルーしたわけだが…
まあなんにせよ、欲しいと思えるものをソニーは提供できなくなったよね
糞OS愛好家の泥信者はスペック気にしないと生きて行けないもんなww
・バッテリー
例のフラグですね^^
やっぱこの手のブツは四角だよ
なんで草履型がいいというやつがいるのか理解に苦しむ
どうせならカタログスペックでも他機種に負けてほしくなかったがな
メモリ4GBくらいつめなかったのかね
こんなのしか考えられないの?
アイポンw
スナドラは基本ARM互換の独自コアなのに
たまにARMの純正コアとbig.LITTLEを使ってみたらあのざまってのが810。
そういうのを忘れていつものスナドラの路線に戻したのが820。
海外モデルでは付いていたりします。
組み合わせてGPSの位置に高度が出ると嬉しい
色々と残念すぎんぞ
最強はスマホ唯一の5軸手振れってところじゃねーの。
何故そこには一切ふれないのか。
ネットはリア充率ゼロパーセントかよ
※196みたいなw
白黒紺銀ぐらいは何とかしてほしい