コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。
— さくま あきら (@isetta_23) 2015年6月2日
今回の一件は、「もっとコナミはひどい」のツイートがたくさん来たし「桃鉄は弊社が長年かけて育てたコンテンツ…」と、ゲームファンなら、誰も嘘と気づくようなことを平気で言える会社だと、みんなにわかってもらえて気がすんだ。さよなら、桃鉄。
— さくま あきら (@isetta_23) 2015年6月4日
揉めに揉めてた桃鉄新作
関連する記事
晴れて新作発売となったが桃鉄の権利の行方に注目が集まる
桃鉄の権利って結局どうなったの?
あらためておはようございます、桃太郎電鉄電鉄の新作が任天堂から出ると言う事でTLが盛り上がっていますが、権利はコナミのままで任天堂がライセンスを支払う形(ただし元桃鉄スタッフの多くは任天堂関係の会社にいる)なのは意外に伝わっていないようで…
— ざ_な_く&890P@マジカルミライ他 (@z_n_c_890_P) 2016年9月1日
ニンダイラストの権利表記にしっかり書かれていた
コナミが権利を保有したままライセンス料支払って貸し出す形に
(「Ⓒさくまあきら」の表記もあるのでさくまさんが開発にかかわってることが確定)
実は1年前に開発情報がリークされていた
関連する記事
なぜ任天堂から桃鉄かというと、
— 君津区 (@Dr_KIMMiK) 2016年9月1日
任天堂のセカンドメーカーであるNDキューブ
ここ実はある時期から元ハドソン組が多数在籍しているため、
さくまあきら氏が度々言ってた「知ってるのがいなくなったので作れない」を解消できる会社なのだ
作るならここだろうなと報道出た当時言ってた記憶ある
(ちなみにご本人のツイッターは現在こんな状況)
神楽坂。くるみ。都内ていちばんおいしい広島風お好み焼き。 pic.twitter.com/JuGfDUCfCy
— さくま あきら (@isetta_23) 2016年9月1日
反応
1. この話題に反応する名無しさん桃鉄2017の開発ってNDキューブさん確定なのですかね?実際あれを引き継げるとしたら…と考えると妥当(というかそれしかない)なのだけど
2. この話題に反応する名無しさん
桃鉄が任天堂から出るのか
3. この話題に反応する名無しさん
桃鉄の続編が京都のゲーム会社からでるならグラディウスの続編が我孫子のゲーム会社からでても不思議じゃないよな。
4. この話題に反応する名無しさん
桃鉄復活!友人集めてやりてえ!って思ったけど3DSやんけワレ……据置で皆で同じ画面を見て菓子食いながらプレイするのが古き良き桃鉄の醍醐味ちゃうんかワレ……
5. この話題に反応する名無しさん
桃鉄がなかったら、私の日本地理の成績は悲惨なことになっていたと思います
6. この話題に反応する名無しさん
最近は PS4 か PC かスマホでゲームやることが多かったので、改めて 3DS のグラ性能こんなしょぼかったんやなって感じた2017年新作ラインナップでした(っ´ω`) 桃鉄楽しみ!
おい!桃鉄の新作が話題になってるのに私立さくま学園の話題が全然ないとかお前らいつからにわかになった!
— ꒰おたっきぃ佐々木公式 (@otasasa) 2016年9月1日
コナミが自社で新・桃鉄を開発しなかったのはいいけど、その反面
開発費+ライセンス料以上の利益が出ないと二度と桃鉄生まれないんじゃないかと心配
桃鉄って据え置きでやるイメージの方が強いからなぁ・・・
![]() | METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN PlayStation 4 コナミデジタルエンタテインメント 2016-11-10 売り上げランキング : 60 Amazonで詳しく見る |
渡辺「放っておけばいい。介入しないほうがいいよ。その年ごろは、ビデオを見てするのは当然だからね。発情期だもの、しょうがないよ」
???
'.'.'?.'.''煮た孫
| |
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
フルトン回収したからな
任天堂から出てもおかしくはない
コナミはライセンス売れや
カマキリの交尾中の共食いは広く記録されていますが、その理由に関しては科学者たちにも意見の分かれるところでした。そんな中で「Proceedings of the Royal Society B」に発表された新たな研究では、交尾後にオスのパートナーを食べたメスのほうが、そうでないものよりも多くの卵を産むことを示しています。しかも、ちゃんと食べられたオスは子供の役に立つんですよ。
そもそもコナミではもう無理だったwww
PSではもう無理なんだよ・・・。
全くコレだわ
あんなのをフルプライスで売るとか
あんなの夜叉姫と違うわ
アミーボ持ってたほうが有利
>据置で皆で同じ画面を見て菓子食いながらプレイするのが古き良き桃鉄の醍醐味ちゃうんかワレ……
菓子食いながらとか絶対俺のハードは障らせたくないな(言いだしっぺのなら良いけどw)
トランプゲームみたいに別画面だから出来る遊び方やアイディアもあるだろw
どうせ自分の所で作る気はないんだろ
ジワゴンたたき売りで20万本ってとこかな
任天堂が生きてる据置を持って無いから・・・
複数プレイだとどうしてもプレイ時間長くなるし
だから廃れたんだろ
一人で時間空いた時にRPG感覚でプレイできるし
以外と携帯機にも向いてるのよ
できれば3DSじゃなくてスマホとかのほうが良かったけど
Byハドソンまた聞かせてくれ
ニンテンキッズはアホ
かつてモンハンが脱Pした時に
モンハンはソニーのIPなのに、と吉田がブチ切れたらしいが
だったらモンハンスタッフ全員ソニー社員にしたらどうですかね?
やっぱゲームに対する情熱が任天堂とソニーじゃレベルが違いすぎるね
桃太郎電鉄JAPAN+で十分だし
PSなんかPS2版の2007年発売で終わってるし、後はDSやPSP・Wiiだからなぁ・・・
あとはアプリか。
老害が「据え置きが~」とか言ってもw
こりゃコケたらイロイロ終わるな
死んでるからな
CPU相手に1人でシコ、シコしててもつまらないだろ
安い金額で権利売るわけないしそうそう手放さないだろう
コナミといいカプコンといい落ち目の会社だけだな任天堂の仲間なのはw
本当に落ち目だけ集まってて草不可避
無理だね
お前…頭大丈夫?
やたら3DSで出しまくるみたいだからな
NXを待てない理由があるんだろう、NX延期とかな
なんで「桃太郎」にこだわる必要があるんだ?
中身にはそれほど意味がなくて、タイトルだけが大事なゲーム?
いらねー
たしかでかいこといってゲーム作ったけど
全然だめだったんだよな
イメエポの例の人みたいなw
まあコナミだしどっちでもいいけどね
ファッキンコナミ(´・ω・`)凸
今後ライト層を取り込むのが重要なPS4にも出せばいいのに、と思ったが
開発者に拘るならしょうがないのかな
1時間に、20個だせ!
一部熱狂的なファンがいるけど、そのほとんどが据置を望んでいただろう
まあ売れないよ、たぶん
もう糞コナミと関わりたくねーんだろうな
999円で買えるゴミーボ盛り
PSPのうたプリに負けたマリパ10
お馴染みラビッツランド
真のクソゲーの呼び声高いSFドタバタパーティー
ご当地鉄道 ~ご当地キャラと日本全国の旅~
SIMPLE ファミリーパーティー
Party U
Nintendo Land
25年くらい前はね
スーパー桃鉄2あたりの、シンプルな作りに戻して欲しい。
いろいろもりすぎ
コナミがさくまあきら嫌がったのはその面も強いし。
今回は任天堂が何から何まで負担してくれるし、ライセンス料を払ってくれるしでウハウハでしょ。
さくまが任天堂にこだわる理由がわかった
ギレンの野望とかサクラ大戦と結構あるよね
こんなんばっかやな
3DSで売れなかったら即終了だろうね、任天の売上ハードルは20万超え辺りか
それ、完全に死んだ時期じゃんw
こんな家族でプレイ出来そうなタイトルを据え置き機じゃなくて
オワコンの携帯ゲーム機で出してしまうのが今の任天堂の現実
NXを盛り上げれそうなタイトルなんだけどね
訴訟起こされて 負けたらダメージが大きい
この手の商標訴訟じゃ十中八九後出しの方が負ける
ハードがある程度捌けてないとパーティーゲーは厳しいよ
ローンチで出すようなもんじゃない
どうせローンチマリオぶつけられるだろうし
少しでも意見したらゴキブリだ!
わかったな?
ニシくん
もう撤退に等しい 今更何を
他に儲けがあるし
自動的に一番のキラータイトルになるだろうけど
こないだ買収した問屋も札幌だし
出来るならステマしまくれば
ミリオンも夢じゃないんじゃね?
そう思うなら少しは買ってやれよ
販売差し止めの仮処分やった後
裁判をじっくり三審まで持っていかれるとね
任天堂に権利渡せば資金面ではなんとかしてくれる
バカプだけでも大分吸われて赤字転落してんのに今度はコナミにもチューチューされんのか
情熱が全然ラインナップに表れていないんだが
桃電だけに貧乏神か お前も悪よのー
これに関しては作らないコナミの判断は正しい
あそこより安くて旨い広島風の店少なくとも5軒は知ってる
リリースされる事も十分あり得る、って事か?
墓場から無理矢理掘り起こしてきた、という印象、ゲームが発売されない世界というのはつらいねぇ
ファンはそんなに新作やりたいもんなのか?
その資金も
底をつきそう…
3DSのポポロもそうだったみたいだし
自分で買ってまでやろうとは思わないタイプだな
コナミが支払うの???
PSWで遊べるのは人殺し洋ゲーとおパンツギャルゲーだけ
ゴキブリだけどもう疲れたよ。脱Pしていいかな・・
ハドソン倒産させる一番の原因作った会社がコナミにライセンス払って桃鉄作るとかマジウケルwwwwwwwwwww
一時の一体感を味わうための道具に過ぎないから発売する頃にはどうでもよくなってるよ
新しくなるたびに貧乏神のウザさが増してってストレス貯まりやすくなる印象があるな
買わないけどw
開発者がいるなら別のボードゲーム新作を作ればいいじゃないか
コナミにむざむざ不労所得を与えるのか
しかも何か絵が違う・・・
桃鉄が面白いのは知ってるが、今の時代にあったグラでしたかったなぁ
3DS(任天)は害悪だな
そりゃ世界に置いて行かれるわ
ほんとこれ
ニシ君なんかまず買わない部類のゲームだし
子供も怪しい
任天堂に権利の無いものを任天堂ががっつり宣伝するのかも怪しい
本当に任天堂は権利管理会社だねw
あとコナミつぶれろ。
ぷよぷよもそうだが
売ろうと思っても買う側がそもそも出し渋るレベルの額になるだろうから、そんな簡単じゃないよ
さすがにそれはない
コナミとさくまの問題
どっちもクソだから
何で埋もれたかを深く考えずに金出すから
瀕死なんじゃない?
そういえば最近球団の株売った会社があったっけ
任天堂がいなきゃ埋もれたままなんだから世に出るだけでもありがたいと思えよw
さくまさん分かってらっしゃる♪
>任天堂が金を出してサード助けてる
何を勘違いしてるのか知らんが作ってるのは任天堂だぞ?
パーティーゲームを各々手元を見ながら遊ぶの楽しい?
うつむいてるよりみんなで1つの画面見ながらのほうが楽しいやろがい
そりゃあ出来るんじゃね
まぁオンラインで知らないやつとやりたいとも思わんが
ガキとか勝てそうになくなったら絶対切りそうだし
おう、ちゃんと買ってやれよ!
じゃないとまた出なくなるぞ
任天堂の独り占め体質を許すな
は?なぜこんな発想になるのか理解に苦しむ。
違うんだよなぁ、パーティーゲームってそんなんじゃないんだよなぁ…
制作費を肩代わりしてくれる
インディー過大宣伝のソニーとはえらい違い
ポケモンGOの悲劇再びw
あまりにもサードが作ってくれないから
わざわざコナミに金払って任天堂自ら作ってるだけじゃねーかw
桃鉄復活自体はサプライズと言えばサプライズだけど
それが3DSじゃ引っ張り出すだけ出してとどめを刺す未来しか見えない
なぜ政党名を付けようと思ったのか
てか、さくまさんのTwitterが更新されてないのが気になるな
小作人(任天堂)ごときが地主(コナミ)を助ける?
なんの冗談だ。
あれやるとイライラいしてギスギスするんだよな。
wii買って失敗したと思ってたけど桃鉄で許せた
短絡思考のやつばっかだから仕方がない
レベルにまで落ちぶれてしまった
末期のPCエンジンのようだべ
心底気持ち悪いな
むしろ倒産したら権利がうやむやになって新作が完全に作れなくなったりしないか?
昔のゲームってそういうの多いよ?
桃徹は元々グラが売りのゲームだったのに
その表記は「著作権はさくまあきらにある」ことにはなるけど、「開発に関わってることが確定」にはならないと思うぞ?
得意のパーティーゲーでウンコばかり作ってる印象
子供も携帯機しか持ってない子多いだろうし
ネット対戦とかできんのかな
WiiUじゃなくてWiiな
コナミの判断は正しいと思うぞ
それでNDキューブがハドソンブランド使えば元サヤだろ
同意
売れると思うよまじで
そうだったのか?にしては大したグラでもなかったが
勘弁してくれ
この件でコナミ叩いているのは正直「なにいってんの?」という感覚しかない
カルドといいこんなんばっかだな
据え置き機でみんなでワイワイやるのが楽しいんだけどね
同じテレビでみんなでなんて遊びの形はモンハン流行った辺りでとうに消え失せてるぞ。
オフラインcoopできるゲームも減っただろ。
世の中そんなもんだ。
さくまと決裂した時点で、コナミ単体じゃ出そうにも出せなかったわけね
それで第三者から出すことで妥協したと
今の子は全くしないだろうから爆死確定だな
スマブラとかマリカとか必ずしも最新作をやってない。だから桃鉄が存続することが一番嬉しくて別の楽しみ方が生まれるならいいな
自分たちではやらないけど他人にやらせる
ソフト出す気がなさすぎる
権利はコナミな
開発陣とは円満にやれているようで何より
これがコケればコナミは桃鉄の権利売りとばすから、原作側で買い取って再始動すればええねん。
菓子食いながらとか
ハード触らせたくないって
小学生の頃、友達の家に遊びに行ったり
友達を招いたりしてないぼっちだったのかな?
カワイソ…
ゲームに興味ないくせになんで保有してんだ
どうせ「勝敗つけるのはよくない(キリッ)」とかいってマリパに変なコース追加した任天堂の手によってや強烈な効果のカード群やキングボンビーは消滅してるから
というかこういうゲームこそWiiUで出すべきだろう
本当に任天堂はWiiUにやる気無いな・・・
儲けなさそうな商売ばっかやな(´・ω・`)
そりゃ万年赤字やが
マリパは初代から大体同じスタッフが作ってるだろ。
パワプロみたく
願わくば任天堂とグッドフィールで何が何でもゴエモンのライセンス料買って一度でいい(というか実質完結編でもいい)からちゃんとしたがんばれゴエモン作ってくれよ…
ヨッシーも毛糸じゃなくてアイランドみたいのなら欲しいんやけどな
桃鉄はVITAかPS4でも欲しかったわ…
「また」ってことは前例あるのか?
わからないから実例挙げてみて
現実「すんません、桃鉄クレクレです。お金出しますので我々の任天3DSで出させて下さい」
またライセンス契約でゲームを作る任天堂
どっちも終わってんな
潰すというよりはとどめさす感じじゃないの?
新作を作れなかったって事かよ
これはさすがに任天堂がクズすぎるわ
ほんと気持ち悪い
狂ってんのか?
コナミがハドソン社員を冷遇したから辞めてっただけだろ
桃鉄はコナミが作らなかっただけだろ。というか、東北編とか作ったのも発売させなかっただけ
なんやこの金太郎浦島太郎夜叉姫は…
そりゃ可能だけど認めるわけないっしょ
ゴキ<ソニーは神
さくまあきらを任天堂が救う
ゴキ<任天堂はくそだな
なぜなのか
桃鉄つくるのに何の技術がいるんだw?
ここで何言おうが、おまえには関係ないだろうに。
ほんと気持ち悪い
そしてコナミは消えろ
もうコナミからは出さないという事なんだろう。
バランス調整とか
ガラッと変わる可能性はあるかもな
ソニック
女神転生
モンハン
いまの任天堂じゃ心中に近いからな
それらはIPを買い取ったわけでも販売元になったわけでもないじゃん
あと糞コナミはさっさと潰れろ
向き不向き関係なく企業としては分母の大きい媒体を選択するよなぁ。
何とかまともなゲームを作らせたいと思っているのだろう
黒字だろうが赤字だろうが、コナミは儲けるから関係ないんだろ。
アホなのか
>>243
いるんやで、バランス調整という技術が
さくまはそれができてなかったわけだが
PS4から出して世界中の人とできるようにして欲しい。絶対売れる。
3DSでなんかで出してもコナミに笑われて終わり。
途中抜けされてもAIに代ればいいだけだし簡単な技術だろうし。
>さくまあきらを任天堂が救う
救われてるのかこれ?
それを言うなら
零
ベヨネッタ
等だろう
Wiiで後発やったがそれも大爆死した5pb、ケイブとならぶ宗教IPだからね
しかもファンにとっては新作出るならまぁひとつの形ではあるな
ライセンス料がボッタ値すぎてどこも続かないってんならコナミも商才なしのアホだが
桃鉄に関しては
さくま「時代はXBOXです!XBOX360独占で出しましょう!!」
コナミ石川「バカじゃね?」
さくま「桃鉄はオレのものだ!好きにやらせてもらうぞ!」
箱桃鉄大爆死
コナミ「な?大爆死だろ?ファミリー向けゲームなんだからWiiで出せよ。
さくま、お前にはもう任せられないわ」
これが現実。これの逆恨みでさくまが一方的にコナミ嫌ってるだけ
桃鉄の経費という名目で国内を豪遊しまくったさくまを厄介払いできてコナミは良かったな
桃鉄ファンはマリオパーティに感謝しろ!
生産終了まじかの3DSで出すとかまた爆死確定じゃんw
ちなみにぷよぷよの仁井谷もアホ。にょきにょきもPS4でマルチ対戦で出せば安泰。
任天もん「全くしょうがない奴だなKONA太くんは。はいこれ」
任天もん「サードデストロイシステム〜」
スマホじゃ内容の如何に関わらず売れないよ
基本無料にすれば別だけど
何にもわかってねぇな
まだ寿命があるなら桃鉄というパーティゲーのチャンピオンを3DSに出すなんてしない。
何を今更いってるんだ?
もうやる気ないんだから
今まで携帯機で出たこともあったけど、あくまでそりゃ据え置きがメインだったからサブで携帯機があってもいいかなって話
久々のシリーズ復活で据え置きじゃないとかもう
権利料うまうまだわ
コナミに文句を言え
まさか体調不良とか?
最近マリオパーティーが売れなくなってきたので、桃太郎電鉄をやることにしただけだよ
そこにコナミ関係ないだろ
普通に小さくでもいいから版権関係の一行入れとけばいいのに
スマホでやるんでいいっすよ
おじさん
なので3DSのほうが期待できる!
マリオメーカーと一緒に買おうかな
コンパチで簡単にできるだろうに
3DSの客層で桃鉄とか売れるわけ無いじゃん
星狐にメトロイドに桃鉄
任天堂はすっかりIP終了請負人やなww
イグイグでカクカクなんて最悪だ
なんで確定?
ただの権利表記かもしれんのに。
コナミが居なければ全て消滅していただろうに
もしかして無職?
もう60過ぎてんだぞ
無職でもいいじゃんか
Newラブプラス以来かww
そんなもん3DSしか選択肢無いだろ
さくまは気心しれた昔のスタッフと作りたい訳でソニーという選択肢も無いんだから
あまりいい印象を与えないから使うの止めたほうがいいと思う
あとファンからするとちゃんとした物出来ないと判断したら売れそうでも作らないKONAMIのやり方は誠実だと思うけどね
でもコナミの社長は氏ね
ライセンス料が支払われるくらいなら次回作なんて出ないほうがマシ
どこに金が落ちるかなんてどうでもいいし
面白いけど内容薄いし
キャラで楽しめる作品
嫌な奴が「99年でやろうぜ」とか言ってきて無理やり参加させられた
嫌な思い出もある(嫌な奴が問題なのだろうが)
心配ない、小4の私でも買う、同級生も買う。
PS4で
石川って名前の奴はガチでろくなやつがいない(遺伝子レベルで)
石川県など含めて全部