
タモリが71歳の誕生日会で芸能界引退を示唆 NHK紅白歌合戦の総合司会を申し入れ|ニフティニュース
タモリが、ごく身内のみが集まった71回目の誕生日会で芸能界引退を示唆したという以前から「70歳の古希になったら芸能界を引退する」と親しい関係者に語っていたそうNHK紅白歌合戦の総合司会を務める説が浮上、花道のつもりなのか自ら申し入れたようだ
記事によると
・長きに渡りバラエティー番組で活躍し、明石家さんま、ビートたけしと並んで“お笑いビッグ3”の一人として数え上げられてきたタモリ(71)が、芸能界引退を示唆したという。
・この予期せぬ引退宣言が行われたのは、8月22日のタモリの71回目の誕生日を祝う席でのこと。都内でごく身内のみが集まった誕生会で突如、思いの丈を吐露したのだ。
・「誕生会の席では、敬愛していた赤塚不二夫先生の思い出話に始まり、鬼籍に入った大橋巨泉さんや永六輔さんの話になった。そんななか、酔いのせいもあったと思いますが、タモリさんは『おれもそろそろいいだろう…。もう疲れたよ』とボソボソ話しはじめたのです。
・その場に居合わせた関係者は、いつもの冗談か、と思っていたのですが、再度タモリさんは『俺は本気だよ』と駄目押ししたのです。結局、その場は周囲が取りなして再度の乾杯で有耶無耶になったのですが、ライトの光を通じ、一瞬サングラスから透けて見えたあの目は本気でした」(タモリを知る事情通)
・長きに渡りバラエティー番組で活躍し、明石家さんま、ビートたけしと並んで“お笑いビッグ3”の一人として数え上げられてきたタモリ(71)が、芸能界引退を示唆したという。
・この予期せぬ引退宣言が行われたのは、8月22日のタモリの71回目の誕生日を祝う席でのこと。都内でごく身内のみが集まった誕生会で突如、思いの丈を吐露したのだ。
・「誕生会の席では、敬愛していた赤塚不二夫先生の思い出話に始まり、鬼籍に入った大橋巨泉さんや永六輔さんの話になった。そんななか、酔いのせいもあったと思いますが、タモリさんは『おれもそろそろいいだろう…。もう疲れたよ』とボソボソ話しはじめたのです。
・その場に居合わせた関係者は、いつもの冗談か、と思っていたのですが、再度タモリさんは『俺は本気だよ』と駄目押ししたのです。結局、その場は周囲が取りなして再度の乾杯で有耶無耶になったのですが、ライトの光を通じ、一瞬サングラスから透けて見えたあの目は本気でした」(タモリを知る事情通)
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
ホントなのかどうかわからん話だな・・・
記事内もなんかうやむやだし・・・
2. この話題に反応する名無しさん
まぁいいんじゃないかな。
3. この話題に反応する名無しさん
もう歳だしな。ゆっくり自宅でイグアナしててくれ( 'ω')
4. この話題に反応する名無しさん
赤塚先生の思い出話にどんな花が咲いたんだろうか
いいとも初回OP
いいとも終わったあたりからそんな気はしてたよね。
もう71歳かぁ
いいとも終わったあたりからそんな気はしてたよね。
もう71歳かぁ
![]() | ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
ゆっくり休んでくれ
同じくらいの年齢だとみのもんたがあれだし
つか豪遊して経済まわそう!
老後何もやらなくなったらボケるの早いぞ
引退しても趣味で似たような事してそうだしw
長い間お疲れ様でした
休みなしで旅行も行けなかった訳だし
せっかく稼いだ金を使わずに死ぬより好き放題やりたいだろうな
ハッア!!!
お前の代わりなんていくらでもいるわ
特にタモリ倶楽部
ジャングルTVとか結構好きだった
寂しいとか言ってる場合じゃねーんだよ
とっとと若手に立場上を譲ってやれ老害
>ジャングルTVとか結構好きだった
タモリの番組で、一番好きでした。
ちょうど、9.11が起きて、場面が切り替わったのを憶えています。
問題は若手の体たらくぶりだよな・・・
若手でタモリさんほどの技量を持った者
もしくは将来有望な者が居るかと言われたら
そんなに居ないよね・・・
>老害
何でも言えば良いってもんじゃないぞ。
言葉の意味も分からない馬鹿のくせに。
何で、馬鹿宣言してるんだい?
みんな、お前が馬鹿なのは分かってるから、
無駄なことにエネルギー使うなよ。
たけしさんとタモリさんは落ち着きと格が今でも失われてないからね。引退かと思うと寂しいね。
いやBIG3は実力とオーラはあるな
BIG3のなかで1番能力低いのはタモリさんなんだよなぁ
ユルッユルなオヅラやミノとは違う
例えば?
ねぇ
例えば?
さんまってネットと張り合おうと頑張ったりスマップのことやら喋りまくってて、なんか道化っぽくなってるのかと思ってたよ。オーラがあるなら、それでいいけど。クリスマスの特番も人気があるんだろうしな。
もっとしっかり見ろよ負け犬
BIG3が名前負けしてないから今でも重宝されてんだよ
そうやね、トコロジョージも好きだから頑張って欲しいわ
ちょっと分かるかもwww
70くらいまでは頑張ってほしいけど
関節とかもうギシギシで辛いんだろう
テレビ局的にはもうちょっと頑張って欲しいところじゃねw
金もあるだろうし、あとは悠々自適でいいだろう。
タモリさんの司会、面白かったなぁ。渋知に一票。
タモリ辞めても若手には回らんよな
そういう状況に耐えられるならさっさとやめればいい。
まるでドラマの演出みたいだなw
飄々とした性格に思えるし、チヤホヤはされなくても平気っぽいぞ
おべんちゃら言う相手をむしろ面倒に感じるくらいがタモリのイメージだけど、そういう人だからこそ、
貴重な人材だったのでは
調べて欲しい事タモリクラブで調べてもらえばいいよ
それすら疲れちゃったら辞めるしかないけど、そしたらもう余生になっちまうぞ
あなた、井原西鶴とか、理解できないでしょう。
引退も考えるだろうけど・・・
でも100歳まで生きるかもしれないし・・・しかしTVは厳しいかな
寿命からは誰も逃れられないと思うと悲しい
タモさん長生きしてほしいな
お願いします。
横からです。読んだ事ないので、お勧めの出版社もし良かったら教えてください。
好色~だけで岩波とか河出とかあちこちから出てて、どれが良さそうなのやら、読みやすい訳のがあれば。
真面目にきいていますか?
はい。今さっきアマゾンで調べたら、漫画版が一番おすすめらしいんですけど、文章はどんなものが読み易いかなと思いまして。まずは漫画が入りやすそうですけど。
あと、世間~と好色~だとどっちが入りやすいかも、もしよければ教えてください。
というか、日本系の文学でお勧めがあれば是非知りたいです。
井原西鶴は、「世間胸算用」くらいしか読んだ事はありません。
昔の話で、訳者や出版社も、憶えていません。
ですから、ご要望にはお応えできません。ごめんなさい。
手がかりとして
・太宰治「お伽草紙・新釈諸国噺」岩波文庫
の元になっている話しを調べてみて、比較してみるのも良いかもしれません。
何も知らないみたいだけどさ、いちばん芸達者なのはタモリさんだよ。
今のテレビがアホだからタモリさんの本領を発揮できないだけ。
本当はスゴイ人。
では世間~の方から読んでみることにします。
井原西鶴は歴史の教科書に出てきたのを覚えているだけで読んだ事がなかったので、ここで名前を見て、
そういえばどんなものだろうと興味が持てました。チャレンジしてみます。お返事、ありがとうございます。太宰、岩波の情報も感謝です。
太宰治は、「私の西鶴」と公言するほど井原西鶴に傾倒していて
それがきっかけで、私も読んでみました。
時代は違いますが、人間の面白さのようなものは、今も昔も大して
変わらないもんだな、と思いました。
文学ではありませんが、
川瀬一馬校注・現代語訳『花伝書 風姿花伝』 講談社文庫
は、世阿弥の感覚の新しさ(おかしな言い方ですが)に驚かされた
ことを憶えています。
あそこまでビッグな芸能人もういないし今後も出てこないだろうからな
TVのコンパクト化が一層加速するのかどうか
好きだから無理しないでほしい
けどブラタモリが…
オープニング変更してすぐ終わんのか?w
地デジ化で大幅リストラァ
謝罪もせずに逃亡か
福岡人の妬みを具現化ような人間だったな
許せない!
確かに欲を言えばタモさんの番組を観たいですけど、でも出るか出ないかはタモさんが決めること!局になんと言われようと、やめたいのならやめてほしいです。
プライベートの誕生日会でグラサンしてるわけないだろ。