
500超の任天堂ファンメイドゲームに「DMCA侵害」警告、海外配信サイトで公開停止に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
海外フリーゲーム配信サイトGame JoltはNintendo of Americaからの申し立てを受け、562本に上る無料ゲームタイトルを公開停止にするとアナウンスしました。
記事によると
・海外フリーゲーム配信サイトGame JoltはNintendo of Americaからの申し立てを受け、562本に上る無料ゲームタイトルを公開停止にするとアナウンスした
・米任天堂が公開停止を求めたのは、Game Joltにアップロードされていた『マリオカート』『ゼルダの伝説』『ポケモン』などのオマージュ/パロディー系タイトル。
・Game Joltは警告を受けた作品を検索/ダウンロードできないように公開停止状態にしたものの、「データ削除」には踏み切らない姿勢を明らかにしている
・Game Joltの配信タイトルの多くはファンメイドかつ個人的な「非商業タイトル」ではあるものの、2016年5月から一般販売に対応したプラットフォームGame Jolt Marketplaceを立ち上げていた
・海外フリーゲーム配信サイトGame JoltはNintendo of Americaからの申し立てを受け、562本に上る無料ゲームタイトルを公開停止にするとアナウンスした
・米任天堂が公開停止を求めたのは、Game Joltにアップロードされていた『マリオカート』『ゼルダの伝説』『ポケモン』などのオマージュ/パロディー系タイトル。
・Game Joltは警告を受けた作品を検索/ダウンロードできないように公開停止状態にしたものの、「データ削除」には踏み切らない姿勢を明らかにしている
・Game Joltの配信タイトルの多くはファンメイドかつ個人的な「非商業タイトル」ではあるものの、2016年5月から一般販売に対応したプラットフォームGame Jolt Marketplaceを立ち上げていた
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
任天堂は容赦無いね
2. この話題に反応する名無しさん
だからあれほどひっそりやれと言っているのに!
3. この話題に反応する名無しさん
これが任天堂の現実。ファンメイドを極端に嫌う辺りに著作権侵害訴訟をビジネスにしているフシがあるということ。
4. この話題に反応する名無しさん
CDMA侵害に見えた
どれだけそっくりなゲームがあったのかわからないけど、やっぱり任天堂は厳しいですなぁ
![]() | HGBF 1/144 すーぱーふみな ティターンズメイドVer. バンダイ 売り上げランキング : 2117 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
NXが任天堂にとどめ刺しそう
普通に良いゲーム作れるならオリジナルで勝負するようにした方がいいよな
そう考えて任天堂は訴えてるんだろうね
いちいち停止させんのもめんどくさいんだからさ
そんな余裕もないのか
別に…
ディズニー並に厳しくなるかな
ゲーム関係のまとめサイトなのにゲームの話が逆に少ねえよ
もっとあるだろヒットマンEP4でてまとめたパッケージ版が来年販売とか
勘違いしてる奴に思い知らせないとだめだよ
今は大半のところがファンメイドですらNGだしてるよ
金とるのならもってのほか
データぶっこぬいて素材として使ったり、改変して遊ぶとか多いしな
ベセスダ「どんどんMOD作って!ツール公式で提供するから!というかうちのゲームのシステム使って全くの別ゲー作っても良いよ!」
今回との状況の違いはあれどこの対応差である
そしてそのベセスダは大のアンチ任天堂というオチ(笑)
そんな記事出ても誰もコメント書かないから
その点PSゲーは誰もオマージュ作品なんてつくらないから安心だね
ちゃんとファンを満足させていれば
ファンメイド作品で溢れるなんてことはなくなると思うの
その"当たり前"なんて時代と共に変化していくのに
その変化を認識できないところから脱落していくんだよ
PSや箱PCで出るゲームはアマチュアじゃあ無理
使えねぇ社員に給料払うよりいいだろ
よお犯罪者
これは敵を増やしたぞ
一気に1千万人くらい
今任天堂が作ってるゲームが軒並みゴミだからだろうねーw
任天堂を楽しむには自分でつくるしかないというwwww
動画、画像を公開してみせびらかす ← わかる
遊べるように公開する ← わからない
有料販売とかするのならそら訴えて当然だけど。
やるんだったら精神的続編とかいって名前もキャラもぎりぎりそれっぽいものに変えとけ
大々的にやりたいんだったらきっちり許諾を取れ
わかります
任天堂はヤクザ時代から何も変わらんま
独自の名称をつけてオリジナルだと言い張ることの繰り返しじゃないか
とっくの昔に才能枯れ果てているのだから後進に道を譲ればいいのに
それを上回る創造性が自身には最早ないのにも関わらず
ベセスダは勝者の余裕って感じするよな
任天堂もただ潰すんではなく、自分たちで管理して盛り上げるようにすればいいのに
これじゃただイメージ悪くなるだけ、まあそんな余裕もないほど追い込まれてるんだろうけど
ファンメイドレベルじゃ作れないのが多いのに何をいってるんだ
これは批判しちゃ駄目だろ
ソニーだってSOMYとかわけの分からんことをやられているわけだし。
下手すると結構な反発招くかもなぁ
けどさ、遅くね?どうせやるんだったらはよやれや!
放置してたらそれこそ死活問題よ
リブートトゥームみたいにアンチャの影響モロに受けてるゲームあるじゃん
プロでさえ影響を受けるのがPSのゲームなんだよね
ファンメイドの方がたまに
クオリティが高かったりするから
任天堂しっかりしたもの作ってくれよ
それが成功といえるのかはわからないけど。
笑って済ますほど余裕が無いんです
別に批判してないぞ
批判するとするなら金払ってファンメイドレベルの物やらされる現状をどうにかしてほしい
横スクピクミンとか
スマホで出来ないスプラとか
公式の方が糞
というね
3DS並じゃやばい
歴代任天堂ハードでいっても3DSは手放しで喜べる結果ではないのに
現状苦しい状況でそれでは駄目では
ソルトアンドサンクチュアリィがメーカーとファンに歓迎されているわけで…
>2016年5月から一般販売に対応したプラットフォームGame Jolt Marketplaceを立ち上げていた
こんなんやりだしたらソニーでもMSでもダメって言われるだろw
また潰してるってことは次にパクるネタが見つかったんだろう
ってことがバレてしまうとマズいからな
そんなのをフルプライスで売ってるから客も離れていくんだわ
質が良さそうなのはライセンス料取って自社ハードで配信するれば
低リスクの投資でペイできんじゃね
ファッキンサッカーより質の良いゲーム作れる個人なんて腐るほどいんだからよ
ファッキンサッカーに7年
ゼルダリメイクに6年
のびのびやってるとしか
SIEは別に差し止めとかしてないよな
実在しないポケモンとかもうポケモンじゃないし
下手したら本家よりもクオリティ高いの出る可能性あるからビビってんのか?
とくに今の任天堂にとっちゃ最悪死活問題だし
特に何もしていないね。本家超えられていないし
本家も誰も真似できないシネマティック路線に変わってしまったからね
今のトゥームも過去アンチャの派生になったけれど盛り上げ方がまだ下手だよ
けどそれをするのにも日頃の行いが良くなければ足りうる心証を得られない
(やたらbadが付くわけでもなく、(よほどの暴言でない限りは)異論反論も普通に残るココの方がまだましなくらい)
昔を懐かしんでるファンボーイくらいしかもはや相手にしてないてのに
その唯一の味方というかにもこうして後ろ足で砂かけていくスタイルはわらうw
ってのがはっきりわかんだね
ソース丸パクリのグラ書き換えたりしただけしょ
メイドってより海賊版コピーですがな
余裕がなければ規制する
そんだけ
是非もない
厳しいっていうよりは完全に気に入らないからやってるだけって感じ
このテョン企業
任天堂のゲームはショボイからフリーでも同じくらいのクオリティあっさり再現されちゃいそうだし
仕方ないんじゃないの
長期間マジコンを放置してた過去のある任天堂に言ったほうがいい
知ってるけど、何?
ただ規制するだけではコンテンツは盛り上がらないんだよ?
昨今の音楽業界が収縮したのと同じ
コピー出来るからじゃない
親しめる場を減らしたから、コンテンツに関わる場をなくしたからなんだよ?
勿論、権利者の権利は守られるべきだ
けど流行り廃りや人に触れて貰える事の価値はまた別なんだよ?
分かっている所は分かっているからあえて規制しない部分もある
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
あ
0
0
あ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
ああ
あ
あ
あ
あ
ここ最近は普通の企業相手には負け続きだし
任天堂がこのまま赤字続くようじゃ役に立たん部門はリストラ確定だろうしな
作ってドヤ顔してんじゃねーぞ任天堂w
その点、ソニーやMSは真似しようとすると個人じゃほぼ不可能だからな時間的にも金銭的にも
一番の問題は任天堂が簡単に作れちゃうような物に負けてしまうゲームしか作ってない事だろうな
が、需要あるんだからPCで販売しろよ
機会損失してるし販売してないから、こういう二次作品が出てくる
任天堂のゲームを禁止した所で任天堂ハードは決して売れないしな
そりゃ顔真っ赤だわな任天堂w
○マリオブランドにただ乗りするクズ
いい加減社会常識を学べよクソゴキ
任天堂に残った価値なんてIPしかないんだし、そりゃ厳しくもなるわ
それをやったのが任天堂で
そうやって出来たゲームがドンキーコング
遊びにパテントはないんじゃなかったんですか?任天堂さん
そりゃ今の本家制作が頼りないのも事実だしなぁ
だからって新作出しもしないでメトロイドファッキンサッカーみたいなのでお茶濁そうとしたら全力で叩かれるってわけよ
日本の同人とかシステム丸パクリでもデータ流用してるようなのはまずない
こんなの俺でも作れるって言ってんぜ
中途半端に残しておくとマリオメーカーやイカみたいに、パクったのが、ばれるからな
このところ任天は素人に簡単にマネされる、マンネリの低品質のゲームしか作れないからな・・・
横スクロールアクションなんてスーファミプレステあたりでやりきっただろうしな
ソフトの枯渇しているポンコツゲーム機にしてみれば、タイトルを水増しできるだろ
豚と違って冷静だからな
いったって単純
同人Hゲーでそれやったら敵にダメージ喰らうと○○されたりゲームオーバーだと…
オマージュゲームだとスライディングがXシリーズ風DASHになったロッコちゃん
まぁ似たような単純なゲームはスーファミ時代からいくつもあるんだよな
そりゃサードに愛想尽かされるよ。
言われて悔しかったのかい?(´・ω・`)
任天堂はそれ以上だな。
ノ ノヽ ヽ <本当のことを言いますHALOは、作れません
| _,,ノ \_ l 嘘つきました僕が作ったゲームは、全部パクリです
| (( ノヽll へ、 ))l ゲーム開発スタッフに余計な口出ししてクソゲーを
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ 作りまくってました他社を批判しまくっていました
l iヽイ ))⌒ つ⌒)) | ) ステマも金で依頼しましたゲーマーたちに
ヽ`リ /_((_UU((ゝ| ハードとソフト売り上げの為にCM爆撃しました
) | \\\)) l l)) 9ノ/l 後ファンメイドレベルの作品も作れません
/ ̄ ̄ ̄ ヽl \ヽ  ̄ ̄ ' カサカサ
インディーゲームで儲かる仕組み作るとか…何かあると良いのに。
音楽業界が違法コピーを規制するためにコピー不可にするような取り組みをした結果、音楽を聞く人が急激に減った。
みたいな事にならなければ良いんだけどね。
そこ規制してもじゃあ、任天堂のゲームを買おうなんて流れにはならない気がする。
JASRACさんのおかげでもう音楽を聴かなくてすむようになりました
ありがとうございます
ノ ノヽ ヽ <本当のことを言いますHALOは、作れません
| _,,ノ \_ l 嘘つきました僕が作ったゲームは、全部パクリです
| (( ノヽll へ、 ))l ゲーム開発スタッフに余計な口出ししてクソゲーを
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ 作りまくってました他社を批判しまくっていました
l iヽイ ))⌒ つ⌒)) | ) ステマも金で依頼しましたゲーマーたちに
ヽ`リ /_((_UU((ゝ| ハードとソフト売り上げの為にCM爆撃しました
) | \\\)) l l)) 9ノ/l 後ファンメイドレベルの作品も作れません消去命令させたのは、
/ ̄ ̄ ̄ ヽl \ヽ  ̄ ̄ ' 自分達が技術レベル低いのをバラされたくなかったからです
~ ̄> ̄> ̄> カサカサ
ノ ノヽ ヽ <本当のことを言いますHALOは、作れません
| _,,ノ \_ l 嘘つきました僕が作ったゲームは、全部パクリです
| (( ノヽll へ、 ))l ゲーム開発スタッフに余計な口出ししてクソゲーを
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ 作りまくってました他社を批判しまくっていました
l iヽイ ))⌒ つ⌒)) | ) ステマも金で依頼しましたゲーマーたちに
ヽ`リ /_((_UU((ゝ| ハードとソフト売り上げの為にCM爆撃しました
) | \\\)) l l)) 9ノ/l 後ファンメイドレベルの作品も作れません
/ ̄ ̄ ̄ ヽl \ヽ  ̄ ̄ ' 消去命令させたのは、本当は、自分たちが
~ ̄> ̄> ̄> 技術レベルが低いのをバレたくなかったからです
カサカサ
は?著作権を持ってるんだからしょうがないだろ?
あいかわらず記者のレベルが低いなw
>ファンメイドレベルのゴミしかないPSW
つまりPSWて任天堂のことを指すのか?
任天堂タイトルの質の低下が止まらない 2015年のメタスコア平均は60点台と過去10年で最低に
2015年に発売された27タイトル(11月現在)のメタスコア平均は69.89と過去10年で最低になっていることが海外掲示板のNeoGAFに掲載され話題になっています。
なお、SCEは16タイトルで平均76.06、マイクロソフトは11タイトルで平均80.82となっているようです。
岩田前社長は生前に我が社の製品は他社よりもメタスコアが良いなどと自慢していたものですが、ここのところのソフトのクオリティの低下は一体どうしたことでしょう。
健康事業、スマホアプリ、新規ポイントサービス、NXのハード・ソフトの開発と忙しく、3DSやWii U向けのソフト開発にリソースを割く余裕がないという社内事情は理解できますが、マリオやどうぶつの森といった任天堂の主力キャラクターのブランド価値をもっと大切にしたほうが良いのではと老婆心ながらに思います。
もっとも、これからはスマホゲーに任天堂IPをどんどん突っ込んでいくのでありますし、キャラクターを大事にして高品質なソフトを提供し、ブランドを守っていくという考えは任天堂にとってもはや過去のものなのかもしれません。
グラだけのクソゲー量産して叩かれまくってたし
ディズニー先輩よりはやさしいやろ
ウォール・ストリート・ジャーナル 2016年9月2日20:36
任天堂は次世代ゲーム機にカートリッジを採用する計画だ。関係者が明らかにした。これにより旧式のカートリッジが再評価される可能性もある。
ゲームソフトの形状としてはデータ容量が大きく単価の安いディスクが主流で、ソニーの「プレイステーション4(PS4)」や米マイクロソフトの「Xbox One」のほか、任天堂の「Wii U」もディスクを採用している。
だが、韓国のサムスン電子や東芝などによる低コスト・大容量のフラッシュメモリーの開発競争が激しくなる中、カートリッジが再び脚光を浴びている。
業界関係者の間では、任天堂が次世代ゲーム機「NX(仮称)」でカートリッジを選択するのは理にかなっているとの見方がある。任天堂のゲーム機のファンには子どもが多いが、カートリッジはディスクより傷がつきにくい。またカートリッジには読み込みが速い上、複製が難しく大量生産が迅速にできるといったメリットもある。
任天堂の広報担当者はカートリッジ採用についてのコメントを控えた。同社はNXに関し、年内発表予定という以外は沈黙を守っている。アナリストの間では、今月15日からのイベント「東京ゲームショウ2016」までに任天堂が何らかの発表を行う可能性を指摘する声が上がっている。
>大量生産が迅速にできるといったメリットもある
???
だからサード離れ起きるんだよ
寧ろこういう連中を囲って公式にしてみたりゲーム作らせたりすればいいのにな
どーせもう自分たちじゃろくなゲーム作れないんだからさw
権利は当然あるから削除するのも別に良いがこういう連中って結局今や数少ない生粋の任天堂ファンだからなぁ
自分たちの顧客を頭ごなしに切り捨てる真似が正しいかって言うと微妙な所
一番賢いのはこういう連中を公式に取り込んじゃうことだと思うんだがね
そもそも最近の任天堂が自前でまともなゲーム出せていたらこういうファンメイドやるまでもなかったんだろうがww
カラーウォーズからのスプラにしろ改造マリオからのマリオメーカーにしろパクリ元をつぶす徹底っぷりは凄いからな
あ、3DSも裸眼立体視の企画潰してから自社で採用だっけかw
そういや結局マリオメーカーも本家ステージの再現もできない改造マリオ以下のゴミクズだったな
あれこそゼル伝をクッソ汚くしただけのどうしようもないクソゲーだろ
オマージュとかリスペクトとかは言い訳にならんからな
結局本家の受け取り方次第でしかないんだから
警告でおわってんじゃん
現在進行形で自身がパクる分には我が物顔なのに、他者には厳しいって本当に矛盾してると思うわ
入ったらコレジャナイもん作らされるだろうが
ファッキンサッカーとかさ
3DSのマリオメーカーの発表直後に一掃というのが意図が見え見えでいやらしい
停止だけでなく損害賠償請求しろよ
こんな奴らファンでも何でもないからな
ただ今の任天堂だと横スクはマリオが起源とか言い出しそう…
で、その後どうなったかは各社の今の落ち目っぷりを見れば一目瞭然w
任天堂はフリーのクリエイターに劣るモノばかり作ってるから単純に脅威でもあるしね
劣るもなにも、音楽とか画面レイアウトとか丸パクリなんですがね・・。
こうやってまたファンを失っていくのであった
興味深い話。
任天堂がいつカラーウォーズを"潰した"のか教えてほしいな。
任天堂を叩く為なら捏造も辞さないぞ!これぞはちま民の鏡。
「あそこには近づいちゃなんねえだ」みたいになって
コアなファンはつかないぞ。
日本の国産ゲーはアメリカでわ殆どの見れなくなるか
説明するのめんどいからググれよ
やればやるほど小物感が増すなぁ…正直イメージダウンでしかない
余裕がなくなっているというのがヒシヒシと伝わってくる
だがパクってイカ作った任天堂が何様よとも思う
それゴキちゃんずっと言ってるけど、たまたま似てるだけであれパクったわけじゃないんだよな。
そもそも開発初期はイカじゃなくてブロックだったわけだし。
ふつーにこんな感じ
>【カラーウォーズ】
>・まず大前提として開発会社は倒産している
>・倒産後にこっそりUPした動画は数年間も再生数二桁だった
そもそも名前が全く知られていないので、パクリようがない。
マジかよまたゴキねつ造か?
ゴキにも困ったもんだな。
それを許容しろなんて浅ましすぎる
ゲームにしても漫画にしても、著作権を無視して創作したものはいつ公式からはじかれてもなんも文句言えん。
許可してくれてありがとう、はわかるけど、許可されなかったからって文句言うのは盗人根性猛々しいわ。
まぁたぶん普段は同人屋を叩いている連中も、任天堂が嫌いだからって理由で単に任天堂責めてるだけなんだろうけど。
権利を行使したら小物とか、もう無茶苦茶だなw
加害者擁護の日本の駄目司法みたいなこと言うなっての。
容認OKなものと駄目なものに分ける手間や贔屓だどうのってクレーム考えたら、まとめて全部NGにするのは当然だわ。
日本が同人国家で緩すぎるってのもあるんだろうけど
同人誌に同じことやっても同じように批判的な意見が出てくるんだよね
権利者も黙ってるしかない、同人のクソども。
熱意あるファンの作品をひたすら規制する
ブランドが続く訳ないんだよなぁ
髪型抜きで顔で著者権主張すればよくね?と思える(笑
下手に騒いだら自分達の首しめる事になる
ポケモンGOで、「”任天堂キャラ”ファミリーの世界的ブランド価値」に今更ながら気が付いたんでしょう。
「アイデアで勝負」ソフトがなかなか生み出せなくなってるから、「任天堂キャラやアイデンティティ」のブランド価値を守って育てていく事も重要
顔と身長と体型くらいしか…ry
任天堂がそれをネタに馬鹿にされてしまうような状態なのも現実
がこの時期にってのはニコニコの改造マリオと同じく客離れを引き起こすだけだな
二次創作があるってのはそれだけファンがいるってことだし、
それを全部否定するってのは客側からすれば「お前ら要らない」って言われてるも同然
過去何社も同じことをやってゲームなりコンテンツ本編自体が立ちゆかなくなった例は多い
存在しないネタぐぐれって言われて無責任に逃げられても困る。
そのソース、一部の偏った人の脳内にしか存在しないし。
というか忘れた頃にこういう事言うやつがいるからこっちだって思い出すのに困るんだけどw
つーかお前みたいなキモい口調の奴たしかその記事にいたような気がするわ
まぁパクって1年長生きさせたはいいが結局
wiiUの延命になんの役にも立たなかったからざまぁねーなw
権利は当たり前だろ
だが開発力が衰え
ファッキンサッカーや横スクロール地獄しか出せなくなった任天堂よりファンメイドの方が面白そうだからそういうところがゲーム会社として不甲斐ないんだってのw
煽って必死に話をずらそうとしてるのは解るんだけど、
結局は思い出せもしないネタをさも事実のように語ってると自白してるも同然の内容。
この後にレスがあったとしても、ソースも何も語れないまま話をずらして煽り続けます。
作れるけど面白いのは簡単に作れないんだよなぁ~
マリオメーカーの配信ステージ見てると実感する
ファンメイドとか言うけど線引がちゃんとできて無いファンはファンじゃ無いよ。
パクリ元と言われるゲームは発売すらされてないゲームみたいだし
むしろ色々参考にしていった中の一つで他のゲームも含め面白そうな要素を色々混ぜあわせた後に
削ぎ落とした結果スプラになったと見るのが自然かね
会社自体は2011年に倒産してるし任天堂の開発力の低さを考慮すれば3~4年あれば十分パクって開発できるなw
まずファンメイドの方が面白いと思わせないとこからはじめようや・・・
2011年からだと思うよ
その年にカラウォの会社倒産したし参考という大義名分でパクるには十分だなw
まぁその無双システムっもたいそうなものじゃないし誰でも思い付くしなw
>>217
というか聞いてるのはそういった妄想の類じゃなくて、任天堂がいつ>>184の言う通りカラーウォーズを"徹底的"に"潰した"のか教えてほしいって話なんだけど。
趣旨は、嫌いなものを叩く為なら捏造でもなんでも息を吐くようにするのがここの住人だよね、って話だからさ。
じゃあパクったってのはマジなんだなw
俺そいつとは別人だから潰したとかシラネw
というかずいぶん早い反応だな
1日中監視してるのか?それともバイト?
読解力がないので日本語勉強したほうがいいし、知らないのなら口出す前にレス辿って文脈見るべきだし、2,30分間隔で早い反応って言われても困るというかお前も似たようなもんすぎて反応に困るわ。
任天堂はこういういい加減な人種に叩かれているというのがよくわかる例。
昨日の夜中の記事に今日少し書き込んだだけですぐ噛みつくお前が異常だぞw
あとお前どっかで見たことある奴だなと思ったら
何日か前のポケモンGOで事故死の記事で任天堂は悪く無い!とか言ってた奴だろ?
あの時の無様な姿は最高だったよw
フィリップスの裁判で言い訳でソニーからパクったをあれだけ連呼すれば
ぶーちゃんでも任天堂の異常性を認めざる負えないかwww
ざまあみろ!
食わず嫌いは克服できたようだな、このカースト下位のダメ人間がっ?
ファッキンサッカーなどでむしろファンから失望を買い
大本が作品を扱いきれておらずぶっちゃけファンが作ったほうがマシと思われ
そんな状況でそんなことやってる場合かって話
はい、これでおしまい
君も自分へのレスがないか気になって確認して返事返してるじゃん。これも見てるでしょ?
君みたいな人が時折反応してくれるからたまに確認くらいする。
ポケモンGOの記事とやらは知らないけど、妄想だけで話が完結してるのすごいよね。雑に煽ってるのが眼に浮かぶ。
"任天堂がカラーウォーズを徹底的に潰した"だの捏造してるから詳しく聞いたら「思い出せない」と噴飯モノの返事を返す人がいると思えば、文脈も読まずに雑な煽りを続ける子はいるし、流石はちまのコメント欄。
横スクでジャンプしてステージクリア、程度で警告出してるなら強情だしN社ならありうるから困る
任天堂的なゲームなら将来の任天堂ファンになる可能性が高いのにその芽を潰してどうしたいんだ?
仮に問題でも起こされたら面倒かけられるだけだし、任天堂は一銭も儲からん