
クレジットカード、「積極利用したくない」57%:朝日新聞デジタル
内閣府は1日、クレジットカード利用に関する世論調査の結果を発表した。「クレジットカードを積極的に利用したいか」との質問に対し、「そう思わない」との回答は57・9%で、「そう思う」39・8%を大きく上…
記事によると
・内閣府は1日、クレジットカード利用に関する世論調査の結果を発表した。「クレジットカードを積極的に利用したいか」との質問に対し、「そう思わない」との回答は57・9%で、「そう思う」39・8%を大きく上回った。
・調査は7月下旬、全国の18歳以上の3千人を対象に面接で行い、1815人(60・5%)が回答した。
・利用したいと思わない理由(複数回答)は、「不便を感じない」(55・4%)が最も多く、「紛失・盗難により第三者に利用されるおそれがある」(41・3%)、「個人情報などが漏洩(ろうえい)し、不正利用される懸念がある」(35・4%)と続いた。
・内閣府は1日、クレジットカード利用に関する世論調査の結果を発表した。「クレジットカードを積極的に利用したいか」との質問に対し、「そう思わない」との回答は57・9%で、「そう思う」39・8%を大きく上回った。
・調査は7月下旬、全国の18歳以上の3千人を対象に面接で行い、1815人(60・5%)が回答した。
・利用したいと思わない理由(複数回答)は、「不便を感じない」(55・4%)が最も多く、「紛失・盗難により第三者に利用されるおそれがある」(41・3%)、「個人情報などが漏洩(ろうえい)し、不正利用される懸念がある」(35・4%)と続いた。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
この調査結果は、日本人の多くが、クレジットカードではなく、スイカ、パスモ、コンビニカードなどでプリペイドカードの便利さを知ってしまったせいではないだろうか。
2. この話題に反応する名無しさん
結局、自分で管理できれば大丈夫
3. この話題に反応する名無しさん
現金の方が怖い
4. この話題に反応する名無しさん
現金の方が怖い
5. この話題に反応する名無しさん
布を落としたり現金を窃盗されたら2度と戻ってこないけど、そういう心配がないカードの方が安全さは有るんじゃ。
![]() | ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r ソニー愛ヽ
( _ ノノノノノノヾ )
| ノ rェュ、 rェュ、
(6 "" r._.ュ'"ヽ
| ∵) トェエエイ( |
人 ヽニニノ |
/ \. ノ
\_`ー一'/ \
綺麗すぎてお断りくらってCICにケチをつけるんだよな
街外れかつ場末の、ウェイトレスが無愛想な小汚いレストランでも普通に使えたし
5円玉だけ入ってる。
電マネ化しない店も結局手数料がアホらしいって言ってるな
チョニーティス
逝きます
100ドル札を数枚もってるだけでこんなに現金をもってるんだって職質されるからな
Vプリカ使ってみたけど電話で確認とか無いわ二度と使わんめんどくさい
グループに変な会社がないところで契約しろよ
子会社どころか株式を30%前後しか持たない持分法適用関連会社にまで
全情報が流れ続けてるからな
買い物なら電子マネーの方が便利だけど
財布か膨らむの嫌だし金額張るモノはクレカで払うわ
ただの自己管理できないやつにしかみえないな
馬鹿は馬鹿なりに自己抑制してるところは評価できるが
クレカ程度も使いこなせないやつがほかのことも管理できるとはおもえんし
評価のプラスにはならんな
どんな底辺でも作れる時代だぞ…
あとはわかるな。
まあApple PayとAndroid Payで日本の決済市場もかき回されるからクレカくらい持ってたほうがいいよ。
あれ、使いにくくない?
世界最先端のド田舎に住んでるけど、
「クレカはおk。でもauウォレットは使えない」って店が多すぎるて困る
今やバイトでもクレカ持てるやろ
知り合いのバイトがクレカ持ってるわ
マスタカード加盟店で使えなかったことがないなー
流石にニートは無理じゃね?
目に見えないとついつい使い過ぎちゃうのは分かる
最近通帳見てニヤニヤするようになったわ
中々貯まらないがなw
怖いからデビットカードを主に使ってたんだが、去年の終わり頃まで使えてたデビットががが使えなくなりクリジットカードしかできなくなった・・。
不正利用が怖いなら口座に大金入れておかなきゃいいし
俺は給料入ったらデビット用の口座に3・4万入れてそれで8~9割くらいの支払い済ませてる
なんにしろレジで小銭探して時間かけてるヤツは何とかしろよと思う
歳を取ってから作ろうと思っても作れなくなるぞ
ニートは分からんが
スタジオとかでバイトしてる友人は普通に持ってるからな
使いすぎて大丈夫か?ってなるが
あとチケットとかクレカ必須のやつあるし
年会費無しでゴールドカード級
特に高額な買い物はさ
マスター使える店で、ネットでウォレット使えるのも事前に確認したチェーン店だったんだよ
当然チャージも十分してあったし、他店でも使えていた
それなのに精算時にこのカードは使えませんっていわれる店がまれによくある…
信販会社が間入ってくれるんだから
詐欺とかの被害を被らずに済む
今は店によって使えるのが別々でめんどくさいけど、
ある程度統一のカードができればそれが一番いい
コンビニは確かにICOCAだが
>ポイントをローソンポイントに変換するのが結構コスパ良くて好き
これだとコンビニでしか使えんから、ワイはギフト券やな
不安なら使用上限おもいっきり低くするとかいくらでも対策できるのに
>>17は、たぶん別記事の優れた意見なら多数派になれるみたいなのを単に皮肉ってるだけで、何も意味は込めてないと思うぞ
かんけぇねぇけど、
東海圏に住んでるが、(東海圏なのに)toicaが通じない店が多いのは笑いどころw
『トイカ?は?といか?』っていうレジ店員に聞き返されるシチュが結構ある
それでいてスイカって言い直すと通じるんだから
クレカ一体型のiDかクイックペイ以外は全部廃れて欲しいわ
カードなら不正利用の明細チェックさえすりゃ
被害食い止められるしな
めんどくせーから全国どこでもSuicaって言うわ
困ってないなら個人の勝手で、誰も困ってないのにゴチャゴチャ文句言ってる奴が一番の馬鹿
代引きでも中身偽物なら被害食うし。
そうそう。間に第三者の業者入れることで安全を担保しているのにね
何故かこの構造に気付かず(あるいは勘違い?)に危険とか言ってるからなあ
クレジットの方がいい
使えないのはいい
ただ、「そんなもの(クレカ)出されても困る…」みたいな顔する店員がいてこっちが困惑する
あと、「クレカてwww使えるわけ無いじゃん。普通現金でしょ?w」って顔する店員にイラッとする
たしかにあるあるだわ
関西圏以外でもついICOCAで払いますって言っちゃう
そんな奴はCICなんか知らんだろ
代引きは手数料とられるし、振り込みはめんどくさいし
不正利用と言っても明らかにおかしいのはカード会社で止めてくれるし
人々の金銭感覚を麻痺させて浪費させ、気がついたら口座にそれなりにあったはずの金がすっかり無くなってしまっているんじゃ!
確かに電子マネー便利だからメインで使うようになったが
使ってるのはiDだから結局クレカなんだよなチャージ必要ないし
代引きとかだと手数料かかるし。
ポイントも貯まるしちゃんと管理してれば現金よりお得に使える。
世間的には、クレカ決済の設備整えずに商売やってるの?()
って目で見られてる可哀想な店だけどね
ワイ、スキミング被害あったで
名古屋の紀伊国屋で2000円の買い物の1分後に、
ソウルの宝飾店の店頭で(誰かが)十数万の買い物をしたらしいw
被害金額の支払いはしなくて済んだが、調査が終わるまで3ヶ月ほどカードを止められたのが痛かった
年会費無料なら寝かしてても良いが
マケプレって、アマゾンギフト使えなかったっけ?
「買わない」だろ
そもそも誰もがマケプレ利用してるという前提からおかしい
特に都市部ではお金あげますと言ってるようなもの
時代はプリペイド
全部一括払いならポイント付く分むしろ現金よりお得なのに
わずか一分で名古屋からソウルへ情報運んでカードをつくり店頭で使用とか
どんな創作話だよ
おかげで去年は年間で2万ほどキャッシュパックできた。
現金購入は例えるなら家電量販店でポイントカード提示せずに購入してるのとおなじだと思ってる。
特に住民税の支払いとか。
会計時におもいっきり不足してて、サーセン^^;不足分は現金で…っていう時の恥ずかしさw
残額照会出来る機能が便利なだけで普通はわからんのだし
クレカなら不正使用はカード会社か店舗が責任を取る
横からいい?
別どころでスキミングした情報で偽造カード作った誰かがソウルで買い物をした
って読んだんだがちがうんか
ポイントカードがあるのに出さずに買い物する行為に近い
なにより現金を持ち歩かなくていいから楽
明細が残るからカード使えるところは全部カード使ってる
例えば机に1ドル札が10枚あるとする
「相手に8ドル渡し、自分は2ドル取る」とした場合、やつら
いちにさんし・・・ななはちって数えてから相手に渡すからな
『先に自分が2ドル受け取って残りは相手』っていう発想が理解できないって聞いたことがある
個人に問題が無い限りはメリットの方が多いと思う
自分の考えやスタイルに同調しないやつを蔑むのは人として寂しいぞ
どんだけ自制心ないんだよ
現金で1回1回何買ったかメモる方が大変だろ…
しかもポイント貯まったりしてお得
ちゃんと限度額を調整してれば何の問題もない、そもそも今はゴールドカードでも10万ぐらいの支払いでいちいち電話確認してくる時代だぞ
まあ馬鹿がクレカを持たないのが一番ともいえるが
クレカが全部分割だと思ってるアホ
無職でもクレヒスあれば案外通るよ
高齢無職でクレヒス真っ白は無理だけどさ
ちょくちょく銀行に金下ろしに行くのダルかったから凄く楽になった
まぁバカが持つと際限なく金使うってのもあるw
こと日本においてはポストペイ型の電子マネーこそ至高
クレカの便利さと現金並のセキュリティの高さがあわさり最強に見える
クレカ番号とサインだけで買えてしまうシステムがザルすぎるわ
考えた奴も使ってる奴もアホだろ
とりあえず派遣登録か自営業登録(仕事はしない)しとけば作れるで
ネット通販とか便利だけどな。
現金だと払ったらそれでおしまいって感じで家計簿つける気がおきないんだよね
クレカが後払いのイメージが着きすぎてる
聞いた事ある
計算出来ないらしいな
日本人特有の能力だって何かで読んだ
ちなみに日本人でこの能力を使えなくなってくると認知症の疑いが出てくる
あ、ごめん、142だけど、
お釣りをいかにまとめて枚数を少なく受け取るか、計算する能力ね
対応してるとこが、多くはないってことがデメリットだな
2%ポイント付くなら50円単位になるように計算してポイント使ったり
口座から直接引き落としとか、毎月請求書もってコンビニいくんだろうな。
さすがにニートは無理だな
デビッドカードしかない
ただ、ランクの低い大衆向けのカードだと
仕事先の在籍確認とかしない事もあるから
勤務先適当に嘘つけば作れなくもないかな
無駄に危ない橋を渡るようで意味ないが
ネット用と店舗利用用とちゃんと分けてネット用は家においておけば財布を紛失してもそれほど問題も起きないしな。
個人的に、自分で金の管理がしたいからクレカは使う事ないな
あと、カード自体のセキュリティがザルで使う気にならん
間違っても中国人やイラン人の転売グループの片棒は担ぎたくない
そのカネは回り回って懸命に生きてる普通の人達を爆弾でバラバラにするテロ資金に変わるんだからな
支出を記入するのが習慣になっている身としては、「クレカだと使いすぎる」の意味が分からない。
けどだからこそ各店が高い手数料払ってでも導入してるのであって経済の潤滑油としては良いんじゃないかな
クレカ審査通らなくて叩いてる人の多くもVISAブランドのデビットカードを作ってるはずだ
海外だと強盗にあったり偽札掴ませられたりするから現金はあまり使わん
過去2回ほどクレジットカード不正利用被害にあいましたけど、ショッピングサイトはセキュリティが脆弱すぎ。
アカウントが乗っ取られれば、そこに登録してるクレジットカードが悪用、ワンクリックでショッピングされてしまいますから、クレジットカード情報をサイトへ登録はしない、利用する店舗も、アカウントが乗っ取られてもクレジットカード会社へ登録したパスワードが無いと決済できない、3Dセキュア加盟店に限定してます。
あとはクレカで数ヶ月生きていける
現金支払い面倒くさくてやってられんわ
1枚だと個人情報が漏れたときにセキュリティレベルが上がって、通告もなしに
ネット決済が強制停止になり、支払いをするのに面倒なことになったことがある。
いざという時に切り替え用のカードがある方が良い。