記事によると
・関係者が、任天堂が次世代ゲーム機「NX」にカートリッジを採用する計画を明らかにした
・カートリッジはディスクより傷がつきにくく、読み込みが速い上、複製が難しく大量生産が迅速にできるといったメリットもある
・アナリストの間では、今月15日から開催される「東京ゲームショウ2016」までに任天堂が何らかの発表を行う可能性を指摘する声が上がっている
・関係者が、任天堂が次世代ゲーム機「NX」にカートリッジを採用する計画を明らかにした
・カートリッジはディスクより傷がつきにくく、読み込みが速い上、複製が難しく大量生産が迅速にできるといったメリットもある
・アナリストの間では、今月15日から開催される「東京ゲームショウ2016」までに任天堂が何らかの発表を行う可能性を指摘する声が上がっている
ご存じの方も多いかと思いますが、任天堂のNXがくカートリッジを採用する見込み、という話。容量も増えましたしコストもディスクほどではないにせよ下がってきているので、保管のしやすさなどの利点を考えたらむしろ新しいのかも。記事は英語。https://t.co/FTCWe0ZGAC
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2016年9月2日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
これWiiU後継なら信じられないよなあ。3DS後継ベースって意味じゃないの?任天堂の本音は全部ダウンロードにしたいはず。
2. この話題に反応する名無しさん
コンパクトフラッシュでいいんじゃないの?(笑)
3. この話題に反応する名無しさん
カートリッジにしたら、また失敗におわる公算が大きいなぁー
4. この話題に反応する名無しさん
カートリッジ採用は嬉しいんだけどコピー対策どうするのかな。記事では「複製が難しく」なんて書いてるけど、逆。ディスクメディアよりカートリッジのほうが複製は容易。マジコンを忘れたか。
5. この話題に反応する名無しさん
NXカートリッジだったら据え置きはなくなったかね
6. この話題に反応する名無しさん
関連企業のCEOが今年の初めくらいに決算?でほのめかしてたからほぼ確定だったのよね
>NXのROMカートリッジ採用
マルチハブ確定
どんどん周回遅れになりますねー
仮に据え置きだったらPS4XONEとのマルチは無理、だって容量足りないじゃん
ゴキパルスのエクスカリバーが腹部にぶっ刺さったか
下手すりゃ死ぬのはそっちだぞ?w
ディスクじゃサイズ的に厳しいってのはあるが
他社ハードとのマルチは絶望的になるし、海外サードは相手にしないだろうな
もしかしてフラッシュロムと勘違いしてね?
その前に自爆してる感じ
Vitaの4ギガ縛りの糞ロムについてどう思ってるの?
クソだと思ってるよ
X くそすぎ
32GBとかなに夢みてんだ
3DSの後継機だよね
ライバルはVITAってことでいいのね?
心配せんでもNXだってコスト的に4Gメインになるよ
サードから遠ざかろう遠ざかろうとするのかw
もう悲報しかねーな…
もしそれをDL版でやった場合ってどうなるんだ?
それだとブヒーダムじゃなくてブヒティスだな
もしくはブヒング
自爆だとウイングやジャスティス思い付く
さっさと仕様を発表しろ
ってことは
やっぱり据え置き撤退でFA?
任天堂の据置は完全終了やね
WiiUの後継機的位置づけでカートリッジだから煽られてるって理解できない人?
やるゲームないし一生、VitaがぁVitaがぁって言ってればwww
そういうことじゃない?
TV出力できるとしても結局は携帯ゲーレベルのモノ
ん?PSPだって今年新作出てるよ。
Vitaは携帯機だからなぁ・・・
最近じゃ2枚組で発売されるソフトも出てきたし
8GのVitaカードはコストの関係で使われてないだけ
だって豚が知ってるのはWiiUだけだしww
時代についてこれていないんだよ
今度こそ悪ふざけじゃない真面目なメトロイド作るとかしてさ
そもそもPS4や箱1の今世代は
ディスク版でもフルインスコするからDL版と大差ないぞw
奇形ハードにこだわるのも、インターフェース(物理)でガードしようという精一杯の割れ対策なんだろうw
大丈夫?
NXじゃなんもヒットしないよww
フルインスコはPS4からだけど
ウィキペディアだと、PS4は発売9カ月前に発表して、同時にコントローラー公開
発売5カ月前には本体公開してるから、それと比べるとちょっと遅いな
海外は捨てましたかw
急に3DSソフトがラインナップが増えたりWiiuからの移植が増えたじてんで
NXは3DSの継続機って確定じゃん
2018年以降もWiiuで行くみたいだし任天
しかしなら何故にWiiuを増産しないし価格落とすとか
強力すぎるww
テイルズ新作なんて一切ロードなくてファミコン並みだったぞ
マトモにマルチも出来ずにハブられて終わる未来しかない
死亡する未来しか見えないじゃなくて死亡する未来しかないっていう確定事項
あくまでもこれが事実であればだが絶対に間違いなくWiiUルートですよ
豚さんはこれがガセである事を祈るといいよ
箱は箱○からじみにフルインスコだった・・
印象うすいけど
いまや散々批判されてきたSFC後期のソフト1本1万円の時と同じかそれ以上に酷いんだよね
NXが携帯機ならROMで当然だし、要はソフトの価格をいくらくらいに設定するかで
縛り、っていうより、それ以上はコスト的に見合わないから用意しない、って話よ
むしろ製造コストが高いデメリットしかない
WiiUは生産終了してるがな
>2018年以降もWiiuで行くみたいだし任天
既に見捨ててます、販売計画といい。
株主総会の資料でもWiiUだけ今後の展望がないもの。
読み込みはHDDの性能だから
DLだろうがディスクだろうがカードリッジだろうが関係ねーよ
あほなのかなこの記事書いた記者
そうなると
7割の売り上げ完全に失うことになるな
ただでさえ大赤字なのに
WiiUのロンチ以上のバグ山盛りデイ1パッチあるぞ~w
開発力が低くて1本化せざるを得ないんだろ
お前携帯機持ってないだろ
いまはゲームカートでローディング有るぞ
ポケモンGOの時こいつ「日本〇〇日配信開始!」とか何回も呟いてて1回も当たってなかったんだよなぁ・・・
結局WiiUから何一つ学んでなかったねw
ROMがプレス生産のディスクより迅速って馬鹿じゃないのw
まだ終了しとらんがな!w
本体が1万9800円に、ROMドライブが9800円だよ
いろいろ経緯はあったんだろうが
…もういいだろ
Vitaは携帯機だろw
NXってWiiUの変わりだろ?
Vitaと競っててどうするの?
またハブられるぞwwwwwwww
今まで携帯機だと5000円ぐらいで出してきたけど
4800-6800円ぐらいになるのかなって思う
まあ、ドラクエ11とかはNXでも8800円ぐらいだと想定してる
これ携帯機なの?
3DSのリピートとか3週間かかるのにな
携帯ならむしろディスクの方がドンハン
作る工場がもう無いだろ
残ってるのは在庫のみ
つまり任天堂ハードは3DSもNXも世界から相手にされないハードってことでいいのね?
光ディスクに肉薄するとは全く思いもしなかった
生産にかかる日数はディスクの何倍なんだよ。
いい事無いんだよね
販売計画80万ってのは製造計画ではない。
WiiUチップの工場は既に別なものを作ってる。
造れないよ?
どう考えてもディスクの方が優れている訳だが
32GBなので、基本的には事足りると思うけどなぁ…。
昔より再生産も早いし価格もディスクより高いが近くなってるしBDは特許料があるので、
更に縮まってると思う
HDDは容量がいっぱいになっちゃうし
カートリッジは読み込み速いし一番いい
PS4みたいにディスク吐き出したりドライブの不良で読み込めなくなることもない
リピート生産
光学ディスク 1週間
ROMカートリッジ 3週間
くらいだと思う
+アタッチメント式物理キーか
年内終了ッて言われた時公式に否定してなかったっけ
間違ってたらゴメン
とっくの昔に終了しとるがな
任天堂はWiiUはまだ続けるといってるが
切り捨てる気満々
海外を諦めればなんとかなるかもね
国内であってもFF規模のゲームは無理だね
は?まともに使いたきゃHDDも外付け別売りだしACアダプタも当然別売りだしまともな操作性のコントローラーなんて当然別売りだぞ甘えんな
コスト考えろよ
光学ディスクなら使用容量4GBでも32GBでも製造コスト変わらんけど
ROMは容量大きいほど高くなるぞ
洋ゲーは50GB以上ざらに有るぞ
客層的に紛失や飲み込む可能性があり極小には出来ないので本体はデカくなる
3DSもVITAもカートリッジだぞw
同じ値段でクオリティがこんなに違うのか
時代は変わったな
32Gとか言うけど今の3DSとVitaどっちも4Gでしょう何をどう飛び越えて32Gに出来るのでしょう?
ソフトのお値段大丈夫なの?
カートリッジのほうが寿命短いんじゃね普通
あとディスクメディアのものを傷ついたりするような使い方しねえからしらねえよ
割るって意図的にしないと割れねえだろあれ
任天堂の据え置き事業が終わったことを心配したほうがいいw
NXは泥OSの低スペックハードってリークされてますし
サードが総ハブなのもわかりきってるやん
サードはPS4VITA路線だしな
WiiUが終わっただけなんだよなぁ
3DSも終わろうとし
まさに妙手ってやつ
最低ラインが現行PS4クラスなのに更に下回ってどうすんの
待ってますよ
NXって携帯機なの?
任天堂は特許料払ってないだろ!
逆にそれ以上何を使うんだと(スパロボは大半が音声データ)
カートリッジROM、TegraX1採用で一致してるな
でもこれだとPS4ONEどころかPS360WiiU以下の性能確実だが正気か任天堂?
ソフトの容量なんて4GBが今限界なのにねwwww
8GBなら任天堂のROMだと万超えるわ
お前、しつこいな
どんだけ急いでも無理があるわ
32GBってソフトカートリッジの容量じゃねえんじゃねえの・・本体のメモリーだろ記録用の
携帯機に32GBなんて使わねえよ
VITA未満のスペックだけどなwww(桃鉄を当てた日経リークにて)
据え置きも兼ねるなんて寝言言わなきゃ十分よw
これどこの世界の話だよw
どう考えても大量生産するならディスクメディアが最強じゃん
豚ちゃん舐めんな
引き困りニートだから体重は増加の一途を辿り、運動不足と不規則な生活が祟ってとっさな行動なんて出来ないんだぞ
CDなんてちょっと手が痙攣して落とそうもんなら踏み潰して割るくらい余裕
どうやら任天堂は超巨大な据え置き市場を捨てて、最早極小の市場しか持たないVitaを倒しに行ってるらしい
何の意味があるのコレ?
豚ちゃん的には満足なのかも知らないがw
MSDだと32GBでも最安値で800円以下もあるんだけどな
大量生産なら500円ぐらいでしょう
それでも、BDより高い原価だけど、
特許使用料も混みで考えると、3世代以降で一番値段差が均衡してる状態
フルインスコせずにカートリッジから読み込み?
SFC後期から時代がとまってるのか?
物凄い時間かかるぞ。
旧3DSのMHXでも味わってんだろうが。
払うパテント料と払わなくていいパテント料があるが、払うべき分は払ってる(結果的にだが)
十分でしょ?とか簡単に言うけどどこも8Gとか使わなかったでしょうお値段どうなるの?
内蔵ストレージは32GB
ROMカートリッジは最大で32GB
これ、別々のリークから来てる話やぞ
答えられない、でいい?
そもそもVITAを超える性能で任天堂に今のVITAの価格並で出すことは無理ですwwww
4~5万ほどの価格がするなら
VITAは超えるって言ってもいいけどwwww
スパロボは4Gで2枚w
まあ今なら8Gでもあまりコストはかからないから問題はないw
WiiU捨ててまで出すハードがそんなのじゃ今以上に他ハードに置いて行かれるだけだろ
任天堂が生産委託するメーカーなら中華ノーブランドSDカードより高くなるだろう
まえにもれてたタブレットがたの新ハードであるFocusがNXの正体じゃ無えのとか言われてるが
まあ携帯機だろ画質的にVitaTV位で携帯機としてはほどほど綺麗だけど据え置きにしたら末期的に汚いと言う
ああ中身スカスカだから問題ないか
もしかして記憶媒体のROMとソフトを入れるROM勘違いしてる?
任的には(携帯できる)据え置きって扱いじゃねーの
カートリッジをやたら強調してるし(携帯機なら当り前なのに)
ゲームの読み込み時間の問題が一気に解消されるぞ
メインはソシャゲか?
今ならそこまで高くならないよw
但し任天堂がフラッシュ採用しないとまたサードが「死にたくない」って言うけどねww
本来、払わなきゃいけないパテントを払ってないだけだろ
4GBで二枚の方が安いからだよ、おバカさん
8GB単体のROMの方が4GB二枚よりはるかに高いからですw
特に作るのが任天堂だしね
なんか決定的な勘違いしているよね?
ROMが全て共通だと思っている口かい?
高いから4GB二枚なんですがw
解消されるわけねーだろw
どこの業界人に聞いたのか、聞かせてもらいたいわwwww
ならどうしてどこも8Gすら使わない状態なのよw
上に4G×2って書いてあるけどほら余程8G一枚ので使いたくないんでしょうよw
携帯機には読み込み時間が無いとでも?
なぜそういう発想になるか教えてもらいたいもんだね
絶対に具体的なことは言えないとわかってるけどさ(´・ω・`)
記憶媒体用のSDカードと勘違いしてねぇか?
携帯機程度のスペックで映像をモニタにも出力できる→???ナニコレイミワカンナイ???
32GBまで可能と一般的に使われる容量は話が違うからな
それは大半のソフトが4Gで8G使うとその分設備投資などでSIEが負担増になるからだよw
最初から8Gデフォなら今はそれほど負担にはならない。
3DSとか持ってれば分かるはずなんだけどなぁ
まーた任天堂ファンの理想の据置機じゃないのか。ほんともう駄目なのかもな
WiiUは高すぎたとか言ってたくらいだから
2万切る価格帯で出すのが濃厚だからギミックもそんな凝ったものにはできないからな
安価でインパクトあるとしたら据置携帯兼用ハードしかないわな
とっくの昔にPSPが実現しているがそれはスルーするつもりだろうなw
毎月神ゲーが最低1本は出るわ
100%勘違いしている。
それか、そもそも別な物って事を知らないんじゃないかな。
素人が8GBの方が4GB2枚より安いとか言ってるの笑えますわw
携帯できる据え置きって
そんなもん据え置いてないんだから携帯機でしょうに
500円の記録32GBメディアとか中華品質なら
ハッキリ行って信頼性無えよな・・・つくって記録用として市場に出るわけじゃなく
そこから輸送費かかってソフト記録していくラインになるわけだし
Wiiuのディスクでさえ端を丸くカットしてあるこだわり様なのに
新ハードは低品質メディアに入れて出すとか
バカだから黙ってな
お前、さっきから勘違いしまくりだぞ
ほんとかよw
PSPのUMDドライブみたいな精密機構は任天堂には作れんし
設備投資とか必要だしね(8GはDQでもやらなきゃ使いたくないだろ)
ただそれはVita発売当時からずっと4Gだけでやってこれたから今更スパロボのためだけだとコスト的に困るせいだろう。
逆に最初から8G基準ならさほどは困らんよ
そこでやったら話題が分散して任天堂的にも利点はあるのだろうか?
大型タイトルはPS4、子供向けミニゲームはNX
ちょうどいい住み分けができたなw
安いSDカードにそのままデータ入れてソフトとして売ると思ってるらしいよww
ロンチしたその日からコピー天国の画期的なハードになるな
サードは一切寄り付かないけど、台数だけは出るかもね
ホントw 但しワゴンだと色々地獄を見るけどね(主に小売りが)
PS3のマルチ狙いで失敗したWiiUみたいな
安くなってきたとはいえ32GBとか使うのは結構厳しいだろ
容量の問題、OSがアンドロイドベースなら尚更
据え置きなら驚きだけども、NXって携帯機がテレビにも出力できますよーって程度の物でしょ
8Gって据え置きやと大型パッチレベルの容量やけど
そんだけしかないの?w
ストレージ必須でオン環境も必要なvitaって時点で追加分はアプデでの拡張やら
追加DLCで済むのよね
そもそも720pまでしか対応してないって噂がある
あの発言はソフトを増やして欲しいんであってカートリッジにして欲しいわけではないんだからな
いやだからそれでも十分高いわけでwwww
ここまでスマホ普及してたらDLオンリーでも買う方は抵抗ない気がするんだが
各家庭のwifi普及率が予想以上に伸びてないのかねぇ
SFCでも初期に出たスト2は速かったけど
後期のストZERO2はデータ量が増えた分クッソ遅かったし。
NXのVRAM容量と速度は知らんが、本体価格を安く済まそうとしてるなら遅くなると思う
割れソフトしか使ったこと無いからじゃね?
普通ならこんな勘違い?なんてする訳無いだろ。
そして保存用に専用メモカが売れてウハウハ
そもそもサードはNXに出す気がないwwwwww
そういうお前もマスクROMとフラッシュROMの違いを分かって言ってるのか?
因みに3DSはマスクROMでVitaはフラッシュROMだぞ?
任天堂ハードは4GBのコストがめっちゃ高いじゃねーの??
BDの方が傷つきにくいと思うんだが
中古でもレンタルでもBDに傷ついてるの見た事無いぞ
携帯機ベースならそんな物だろ?
据え置き的にまるで魅力の無い産廃になるんやで…
ぶーちゃ馬鹿言うのも大概にしろやww
そんなの発売日から割れ天国でサードなんて一切寄り付かんわ。
あっ…それとも豚ってSDカードに吸いだしたデータを入れた・・・割れでしかプレイしてないってか?
それであの価格だしwwww
8GBの容量使おうものなら
3DSソフトの今の単価の4倍はかかるってことじゃんwww
VITAは4GBの容量のソフトが大量にあるけど
一度納入数が決まったら数週間後にワゴン直行だろうがお構いなしだもんな。
PSPは入れたハードだからね
ってのを繰り返す
いつものニンテンハードらしい展開になってきたな
NXは劣化VITAかVITAに毛が生えた程度の性能だと思うわ
3DSとVitaのROMは方式が全く違うから一概には言えんなー
ミリオン前提なら3DSが有利だが10万クラス以下ならVitaの方が安い
これで据置としても頑張るとかいうなら滑稽でしかないけど
元々容量使うようなソフトなんか出ないから。
サード参入リストを公開することなく発売されそうなハードですなwwww
そもそもカンファレンスすら開かなそうw
カンファレンスするならリーク上がってくるはずだしwww
そもそもPSPにやっと勝てるレベルだと思われwww
VITA並の性能なら2万5000でも任天堂は無理wwww
任天堂は自慢できない部分は公開しない主義だからなぁ
WiiUが何コアのCPUを使ってるのか、とか、公式にはいまだに発表してないんだぜw
ニシ君本当に大丈夫??
もう任天堂見捨てたほうがいいんじゃねーの?
これGKが言ってたようにハード事業撤退or最悪の場合倒産やで
そのまま携帯機として続けられるように
こういう仕様にしたんだろうがこれ Vitaの後継機賀出たら全て台無しになるんだよな
だから記野直子にあんな真似させて印象操作させたのかもな、もちろんファミ通もグルで
予想以上にサードからのクレームがひどくて記野をとかげの尻尾切りしたんだろうな
追加DLCが本体のストレージの容量少なすぎて入らねぇとか
おきなきゃいいですねw
こう思われてるのは痛い
有るとしたらVitaとマルチだな
一応New3DSでPSP並みにはなってる(はずだ)から、それよりは上でしょう(いくら何でも)
吉Pが否定するのは当たり前だし、そもそもあの人が否定するのはフラグでしかないっていうwww
GK的には笑い転げるレベルだろうw
人「TGSの最中や後じゃあかき消されるから先に奴んだろうな」
それもないなwww
東洋経済の記事見る限りじゃwwww
嘘っつーか豚の妄想だなw
ユーザーもアンバサと機能向上した新型を危惧するだろうしね
ソフト作ってくれる所あるんやろうか
VITAのマルチ候補ならPS4と席取り勝負になるわけだから、どっちにしてもハブじゃね
任天堂がTGSに参加しない事すら知らないやついる
いやどーせ任天堂があてにしてるのはバンナムスクエニコエテクのVitaマルチだし
おそらくはビルダーズとヒーローズ2の移植オナシャスで日参しただろうな
かなりの高性能でコンパクトな端末が生まれれば
そういう方向にシフトするけど
任天堂みたいな玩具屋じゃまず無理です
この一文に違和感しか感じない…
・カートリッジはディスクより傷がつきにくく→接触不良の王様
・読み込みが速い上→少容量時代ならともかく、今の時代のガチゲーは当たり前のようにロードがある
・複製が難しく→任天堂は全ハード割れ天国
・大量生産が迅速にできる→任天堂の場合異常に時間がかかる上に小ロット生産ができない
おんもしれぇ奴らだなこのキチガイ共!
知識(正しい方の)レベルでゲハ未満とかアナリスト失格だよなぁw
↓
PS4を凌駕する
↓
WiiUを下回る ←イマココ
任天だけで3dsだけでも回せるならまだしも、現状やっと作って2Dアクションが数本のみ、どうすんだろ?
モシモシゲーで補うの?課金なんかさせる携帯ゲー親が与えるかな?
東洋経済の記事だと
バンナム(子供向けソフトのみ)とカプコンには配ってるね
中小はパワポ。コエテクは無視、スクエニも検討中なだけで参戦は微妙
カプコンレベル5バンナムの子供向けが出るハードじゃね?
WiiUは慢性的なソフト不足、初期のフリーズレンガ化
3DSは発売半年でアンバサ
New3DSは専用ソフト全然でない
と、まぁ酷い有様
その昔「早く買った人に損させない」とイワッチが言ってたことがあったけど
実際はこんななんだよね
>317
据え置き機でもWiiUのタブコン捨てて安くして、独占サッカーゲーム持ってくればPS4とか敵じゃない。
だけど、イノベーションが無い。つまらない旧世代のいままで通りの刺激、今の劣化PC PS4の路線がそうだ。
ゴキちゃんに聞いてもゲームの面白さは一切言わない、そりゃそうだ、グラ以外変わってない間違い探しの毎日。
理由がPCより安いからコストがかからないから、劣化PCで劣化版ゲームの動画を見るだけ、だから飽きっぽい。
PS4の世界はPS4に任せて、任天堂にはNXが据え置きだとしても新たな刺激で失敗を恐れずチャレンジして欲しいものだ。
WiiUの失敗は性能ではなく、タブコンの有効利用を思いつかなかった、なんでデバイス先行になったのか、Wiiが売れてリモヌンの反省をしなかったからだ。
NXが据え置きだとしたら、ピアノの一台でもコントローラーにしてくれないと、ただじゃおかないぞ。イノベーション。
まぁ任天堂がディスクを量産する技術が無いって意味なら納得せざるを得ないけどw
任天堂社員によるNXのリーク
・NXは携帯機と据え置き機の2系統
・任天堂はソフトを据え置き機、携帯機、スマホ、タブレットの複数のデバイスで簡単に
開発できるようにしたい
・NNIDは一つのデバイスに紐付けられるが、フレンドリストやコンテンツなどはシェアできる
・2016年春にNXの携帯機の発表が行われ、2016年末か2017年春に発売予定
・NXの携帯機はVitaを超える性能だが、驚きはない。解像度は540p、コスト次第で720p
3DSとの互換は不明、メモリー拡張可能
・NXの据え置き機はPS4\X1に近い性能、発売は携帯機発売の6~12ヶ月後、価格は200-300ユーロ
・E3でカプコン、スクエニ、Ubi、EAと接触し、開発機を提供。DQ、FF、ソニック、F-Zero、
メトロイドがすでに開発中。ナンバリングかスピンオフかは不明
・発表されているゼルダはWiiU only、膨大なコストが掛かっているため
3DSで出てる一本で十分じゃねってレベルの作品ばかり
脳死横スクゲームばっかりじゃん
NXでもそれは続くよ
スクエニだけはDQを移植してもらう関係で最恵国待遇のはず。
11だけでなくヒーローズとビルダーズのマルチも狙ってるし(多分横取りまで企んでいるだろう)
叩いてないよ、事実を言ってるだけ
叩いてるように聞こえたならすまんな
現実がネガキャンになってしまうんだろう・・・
1 名無しさん必死だな@転載は禁止 20150728 19:22:05
下手すりゃNXローンチにFF15やFF7リメイク持ってくるんじゃね?
PS4はあくまでも先行発売であって独占とは言ってないし
254 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] :20150728(火) 19:35:22.56 ID:b\2xmaof0 (PC)
これからPS4で出るゲーム
ドラゴンクエスト10
ドラゴンクエスト11
ドラゴンクエストヒーローズ2
ドラゴンクエストビルダーズ
ファイナルファンタジー15
ファイナルファンタジー7リメイク
ワールドオブファイナルファンタジー
スターオーシャン5
キングダムハーツ3
ニーア
これからWiiUで出るゲーム
ドラゴンクエスト10
ドラゴンクエスト11
これでNX買えばPS4いらないと言う奴ってどういう思考してるんだろう
267 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] :20150728(火) 19:37:11.59 ID:cDbUenzS0 [3\3] (PC)
>254
それすべてマルチにならない保障がどこにあるん?
少なくともFF15,FF7R、SO5、KH3あたりはNXマルチの可能性高い
松田がいる限りビルダーズもヒーローズもPSで展開だから無理だよ
ジョーカー3の爆死をスクエニが知ってるんでwwww
スチームの無料ゲーの方がまだ内容があるが
その辺は生産数や条件次第でかなり変わるから一概には言えんよ
同じカートリッジ式の3DSとVitaですら全く条件は違って来るから
出さないなら完全に勝ちが決まったわ
どうせアンドロイド互換ゲーム機だろ
いくらカートリッジでも遅いだろう
まあ任天堂の技術力じゃあ読み込みを軽減することは難しいがw
今の社長が和田じゃない時点でニシ君には絶望的では?www
NXがPS4より低性能とかゴキが捏造しててワロタ
FF15やFF7Rも出るんだよなぁ……
【朗報】ゲームズコムでFF15\FF7Rの任天堂NX版開発発表か?
243 :名無しさん必死だな@転載は禁止[]:20150805(水) 13:01:20.38 ID:vn2jYcWy0
FFとDQが揃って統一機確定!!!
37 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:20150807(金) 12:11:36.44 ID:2HuczRHZ0
スクエニがPS4にソフト大量に発表してるけどさ
もしNXがPS4マルチ可能な性能なら大変なことになるぞ・・・
NX=PS4サードマルチ(スクエニなど)+任天堂ソフト+任天堂子会社(モノリスなど)+任天堂よりのサード(モンハンなど)
これやばくね?
NXじゃVITAに勝つのは無理やで
VITAはPS4のゲームも出せるからなwwww
ハードを人間に例えてみた
3DS : 家庭は裕福で有力な親戚(ファースト)が多く友達(サード)も多い子。
WiiU : 家庭は裕福で有力な親戚も多いがちょっと友達が少ない子。将来は明るい。
PS4 : 家庭はとてつもなく貧乏だけど美少女なので友達は多い。
もっと可愛い子が来たら無視される運命にある未来が悲惨な子。
Vita : 家庭はとてつもない貧乏の上に親戚も友達も居ない。いつ自殺してもおかしくない子。
出る出る詐欺してるからしゃーない
まあ噂はROMカートリッジ台湾工場で生産とかのリークからも固まってきたわけだし
哀れな豚ちゃんw
また涙で枕を濡らす日々がw
まーWDがおらんなったから昔とは違うとはおもうけどねー
あれ4GBだよ
1 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 20150729(水) 20:03:11.35 ID:qkP\y5xK0
PS4君「ぼくと二人きりでデートしてくれると思ったのに!」
ドラクエちゃん「ごめんなさい…ヒーローズではあんなにお世話になったのに…」
3DS君「ごめんな、PS4君。今日はドラクエちゃんがどうしても一緒にきてほしいって…」
PS4君「なんだよそれ…認めないぞ!あれ…?さっきから3DS君の横にいる人は誰…?」
3DS君「あ、こいつは俺n」
ドラクエちゃん「3DS君待って!私からきちんと紹介するね…」
ドラクエちゃん「彼はNX君。3DS君の弟さん。実は私NX君と結婚を前提にお付き合いしてるの…」
NX君「どもwwNXっスwwwwww」
昔はソフトの容量が数メガだったから早かっただけなのにwww
未だに据え置きやら携帯機やらと言った古い観念に囚われてる時代遅れが多くて笑える。
NXは携帯機ベースで、グレードルに差し込めば外部出力が出来て据え置きも兼ねる。
つまりはハイブリットマシンね。
性能的にはWiiUの倍ぐらい。
16nmなら余裕だろうね。
とりあえずメモリは多めに積んでおけば政治的な理由は抜きにしてマルチは出来る。
価格は18000円ぐらいかな
NXのドラクエは1080Pの60FPSで動く
PS4より高性能なのは確実
10万クラスのゲーミングPCレベルはありそう
【DQ11】ドラゴンクエストXI過ぎ去りし時を求めて Part13
443 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 20150730(木) 01:48:40.03 ID:EsCpK13v0
3DSと高性能NXで十分
連動もあるし、PS4は必要なし
ピョコタンも言ってたし
BD普及してるからなぁwwww
VITAとかいう既に3DSに負けた前世代機の話してないんだけど
どうしたの急に
金による政略結婚ww
ほんと昭和で止まってるよなwwwwwww
だから発想が昭和レベルなんだろうけどwwww
NXの可能性
・PS4以上のスペックでFHD&60fpsでマルチソフトはリッチに
・発売前からDQ最新作発表とサードフル協力の予感
・互換機能付きでWiiUのソフトで遊べる可能性大
・任天堂の新作ソフトがプレイできる
・真の統一ハード
失敗する可能性が微塵にも感じられない
83 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 20150730(木) 13:46:41.61 ID:6SN+\qhD0
>66
25000-30000円に収まるんじゃないかね
いつ負けたの?
VITAに負けてソフトスカスカじゃんwwww
ピンハネ率大幅アップできるんだろうな
VITAに勝ったはずなのにソフトスカスカwwwww
ghard\1438916114\
1 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20150807(金) 11:55:14.07 ID:1jzbiKyl0
ゼルダ(WiiUマルチ)
マリオギャラクシー3
スプラトゥーン2
マリオカート9
マリオパーティ11
エアライド2
スマブラ for NX
ドンキー新作
ポケモン第7世代
ドラクエ11
モンハン5
CoDG2
BF5
GTA6
予想した中から現実的なのを並べてみた
>グレードル
>ハイブリット
何で豚ちゃんはいつも言葉が不自由なのか
初心会復活みたいだし
サード来ないの確定ですわwww
マーヤおばちゃんも言ってたよ
来年度から任天堂側の問屋変わるって
正確には一定以上必ず作らんといけないシステム(マスクROM)なので、
サードはその分のロイヤリティーを無理にでも払わないといけなくなる。
下手したらVitaneo以下の可能性すらあるならマルチまじハブラレッゾw
>任天堂は25日、同社商品を扱う国内最大規模のゲーム卸、ジェスネット(札幌市)の第三者割当増資を引き受けるなどして子会社化すると発表した。
これか
アンバサ赤字で勝ったとかw
でもうソフトがスカスカ
Vitaより先に引退しそうだけど、大丈夫?>3DS
1 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151002(金) 16:24:57.55 ID:MhUF9vEr0
Android を搭載していると一部では噂されている任天堂の新型ゲーム機「NX」のスペック情報や提供される
ゲームタイトルの情報を海外の WEB サイト Vcpost が伝えていました。
今回の情報に関して、その出どころは明らかにされていませんが、
同サイトによると、NX は 2016 年後半 ~ 2017 年初にかけて発表されるという。
噂では 2016 年 7 月に発売されると伝えられていました。
また、NX は AMD のモバイル向け CPU \ GPU や 8GB の RAM を積んでいるらしく、
これが事実だとすれば、Android コンソールとしてかなりハイスペックであり、
既存の Android 製品とは大きく違う内容になると思います。
さらに、同時には 12 タイトルのゲームも同時にリリースされる予定だという。
10\1 ガジェット通信
2 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015\10\02(金) 16:25:08.28 ID:MhUF9vEr0
具体的には、スーパーマリオ、スマッシュブラザーズ、ピクミン 4、パックマン、スターウォーズ、
ゼルダ、メトロイド、FIFA 2017、マスエフェクト、スター・ウォーズ 出撃! ローグ中隊、レッド デッド リベリオン、
コール オブ デューティ ゴースト、レアが用意されていると言われています。
ほかには、NX にスマッシュブラザーズをプレイできるよう、Wii のような従来型のコントローラーが付属しているらしい
ということを伝えています。つまり、従来型ゲーム機に近い遊びができる製品になるかもです。
このご時世の初心会復活とか自分で首締める気か・・・
ジェスネットはモエクロのえろフィギュア出してたのに、任天堂の子会社化でこれも発売終了かな
というか問屋が傾いたんで任天堂が買った(でないと自社の流通が崩壊するから)
そういう事情かよw
なぜルネサス鶴岡工場のときは救わなかったw
さらに将来的にはストリーミング配信だろうけど
PS4のゲームが携帯機でもできるから買うけど?w
それにVITAも操作性いいし、狩りゲーとかはもっぱらVITAだし
いや任天堂さえ捨てたWiiUでしょ
もうすぐ3DSも捨てる気だけど
>この記事は、任天堂関係者の取材に基づいたもので、
>Nintendo NXは、家庭用ゲーム機としても携帯型ゲーム機としても使用することができるだけでなく、
>業界の最高性能のマイクロチップを搭載することで、Xbox OneやPS4を凌駕する処理性能を提供するものになるだろうとしてる。
今頃開発キット送っているようじゃ来年末無理派と来年余裕派の争いが凄い
来年可能派の主張
・NXが出る噂は前からあったんだから任天堂の為にすでにサードが開発を着手しているはず
・ローンチに50本もソフトイラナイ、少数精鋭で問題ない
・互換をつければソフトが足りないのを補える
・PS4\箱1向けのソフトを移植すればいいだけ
・ゼルダWiiUがNXで出るし問題ない
・ゼノクロHDリマスターはボタン一つできる
等々奇抜な意見が多数…ゼノクロってHDじゃなかったっけ?
↓
「任天堂NXが最強スペックハードになる事が判明」ghard\1445008058\
セキュリティ面で優れているのはカートリッジ
そんなメリットないと思うんだが……
単に生産数コントロールを任天堂が握って
サード支配強めるための施策じゃないの?
3 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151017(土) 00:09:22.11 ID:fOTEWwxj0
任天堂はWiiUの性能が同世代機に及んでいないという批判を受け
「業界随一のチップ」を搭載することを目指しているという。
8 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151017(土) 00:12:36.94 ID:fOTEWwxj0
最強スペックの統一機が誕生してしまう。
据え置きと携帯すらも統合。
更にはスマホさえも飲み込む業界のブラックホース。
9 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151017(土) 00:13:10.66 ID:fOTEWwxj0
何だブラックホースって。
いかんいかん。
携帯機で箱庭ゲーまで出るPSに勝てるわけねぇわな
25 :SCEの債務超過解消を願う名無し@転載は禁止:20151017(土) 22:57:14.73 ID:BFngOs760
何のとりえもない無能な臭いキモオタって無駄に性能にこだわるよね
で、「高性能なものを選んだ僕はセンスが良くて優秀な人間」とか
まじで思っちゃったりしてるんだよね
無能な臭いキモオタが何持ったところで無能な臭いキモオタだっての
そっちはWiiUごと「切った」んでしょ(損切り)
光ディスクと比べたデメリットは昔よりは小さくなっているし、任天堂がここ数世代続けているビジネスのやり方を踏襲するならむしろ正当
光ディスクじゃないことにがっかりするのはWiiUユーザーだけでしょ
噂:米大手パブの上級開発者が、 NXは「信じられないほど強力」だと明言
みらまにentry-12085330602
>開発キットから考えられるのは(まだ最終版ではないが)このハードウェアは「信じられないほど強力」であり、ソニーとMSが販売しているハードよりも強力であるということは非常にありそうなことなのだそうだ。
>具体的に言うと、このキットに含まれるデモは極めて多くのポリゴンを処理しているのだが、
>これを60fpsで動作させることは最新のIntelのCPU(Core i7 Skylakeを想定)と最強のグラボ(特定できる情報はなかったが、二枚挿しではないだろうと思われる)でも不可能なのだ。
↓
「NXは任天堂+サードのソフトを網羅したハイエンドPC超え性能の統一機」ghard\1445168037\
ゲーム会社「NXはPS4やグラボ二枚差しより凄いグラがだせる」ghard\1445089603\
前世代機と良い勝負するか、負けてるのがいつもの任天堂ハードじゃん
43 20151017(土) 23:00:01.71 ID:cNL37tP90
やっと俺たちが待ち望んでた高性能ハードがきたな
これでゴキブリを煽れると思うと楽しみでたまらん
50 :20151017(土) 23:01:12.89 ID:iHleL7lH0
糞虫びびりまくりワロタ
259 20151017(土) 23:58:00.94 ID:NB3IjQGr0
PS4の3年かそれ以上後だからなあ
まあ真偽はどうせ来年わかることだし
現時点でわかることはゴキビビりすぎw
387 20151018(日) 00:34:14.33 ID:lCJj9X5A0
最高性能でロンチにDQ11とマリオとゼルダ来たら、、、
悔しいが嫌でも売れちまうな
450 20151018(日) 00:48:54.09 ID:MiCVIuob0
いやーNXが高性能だと宗教上困る人がたくさんいて草やなあw
実際高性能だったら犯罪とか自殺しそうやなあw
カートリッジだとディスクよりリピート遅いだろ
カートリッジはコピーされないと思ったのかね??
3DSはとっくにマジコン出来てるんだが?
まあ、ダウンロードでも良いんだけどさ。
カートリッジなら消費電力も良いし、回らないから故障も少ないし小型。
良いハードになりそうだ。
3DSがコピーされなかったとでも?
511 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:20151018(日) 01:00:32.32 ID:6VVmsuwc0 [22\24]
こいつらNXにDQ11出たら発狂すんだろこれ
なーんでサードのソフトがPS独占だと思っちゃうかな~~
モンハンしかりベヨの時しかりww
772 20151018(日) 07:22:18.35 ID:F9oDNYYW0
任天堂が据置携帯機共にスペックナンバー1になったら
確かに世界的に業界は革命起きるな
とくに携帯機はVITAの後継機が出ないから任天堂独走だね
831 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 20151018(日) 09:08:56.07 ID:U\wpeLw60
少なくとも、WiiUや3DSよりもスペックは上がるんじゃね?
ソニーハードと比較する事が自分の人生そのものっていうタイプの人は血眼になっ必死に粗探しをするんだろうけど
任天堂としてはマイペースで淡々と新ハードを出すだけの事だと思うなー
カートリッジの32Gとかディスクメディアより安く出来る訳がないだろ
カートリッジの任天堂ハードがすぐ割られてますが
NXのロンチやばくね?今までDQFF両方集まってるとこ見たことねえってw
ここにイカ新作スマブラポケモン妖怪どう森が来たらすげえことなるぞ
マリオ
ドラクエ11
ドラクエ10
FF15
FF14
185 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:20151018(日) 01:32:19.45 ID:GRiCsZS00
NXでやっと1080p60fpsが当たり前の世界になるのに
マルチでPS4に足引っ張られると思うと頭が痛い
迷惑だからソニーには撤退してほしい
6 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:20151018(日) 12:36:50.47 ID:GRiCsZS00
任天堂ハードなんだから低性能に違いないとか
WiiUみたいにどんどん性能が落ちるはずだ
それってPS4ユーザーの願望だろ
もう任天堂の社長は変わったわけで今までの路線と違う可能性は十分すぎるほどあるわな
215 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:20151018(日) 14:10:36.09 ID:GRiCsZS00
来年のE3でPS4が世界最低性能据え置き機になるんだけど
TegraX1の時点で無理だし、携帯機だから
ディスク使えないだけなんだけどな
都合が悪くなるとすぐ生産中止とかはやめてくれよ
発表が迫った最近では、普通の据え置き機というリークや噂が全く出てこないからね
NXのスペックこマ?(´・ω・`)
■メモリー:8TB×16
プロセッサ付属メモリ:第6世代ニュートロンメモリ(120gn)
生態プロセッサユニットに1200億個の神経細胞記録装置が付属しています。
■グラフィックアクセラレーター:SFHD-X7250 GP
ダイレクトイメージ出力対応
■ストレジー:8PB×4
4つのドライブにより、計32ペタバイトの大容量を実現
■メディアドライブ:クアッドPRDドライブ搭載
ゲーム、サウンドメディア再生、ムービーメディア再生、録画をマルチに行うことが可能です。
複数枚組のゲームもディスクの入れ替え無しにプレイすることができます。
■電源:自己発電ユニットを搭載(保証期間50年)
※スタンバイモード時等、余った電力をご家庭の古い家電製品へ供給することが出来ます。
■アウトプット
脳波コントローラーにより、映像・音楽・衝撃等、様々な情報出力を行うことが出来ます。
■付属アクセサリ
・脳波コントローラー×1
・コンセント×1
・システムディスク×4
■別売りアクセサリ
・コンセント(マルチタイプ式)
NX
・25000円
・任天堂とインテルが共同開発した次世代カスタムCPU搭載(PS4の10倍の性能)
・16GBGDDR6搭載
・次世代光学ホログラムディスク500GB搭載(BDの10倍の容量)
・次世代SSD500GB搭載
・GC\Wii\WiiU互換
・FF DQ KH MH 龍 MGS すべてのサードが集まる
発売される前から死ぬとか前代未聞だわ
さよなら任天堂
海外は新機種は現行機より高性能で当たり前という勝手な決め付けがあるから
特にWiiUに失望したから今度は高性能路線に戻ってくれると期待もあっただろうし
5万円分の部品を集めて組み立てたらPS4、One相当性能のコンピュータはできあがり。
それを大量発注すれば4万円を切る価格も楽勝で達成されるんだよ。
PS4やOneは組み立てる部品を、おおざっぱにわかりやすくいうと半田付けして基板に直接載っけてるに過ぎない。
大量販売するにはその方が安いし、これで小型化と廃熱処理も同時に達成ね。
技術なんか何もいらない。現在のCSではPS4とOneが一番平準化されたものってことを理解しよう。
[ 20151018 17:08 ]
ゲーム市場最低最悪の無法地帯だったニンテンドーDSはカートリッジメディアだったよね
バカじゃねお前と言わざるを得ない
134 ■無題
ネガティブな書き込みが多いですがSDKの資料やAMDのGPU\CPUを見る限り、2016後期か2017初めだと、PS4を超えるスペックを2.5万程で実現するのは可能な印象を受けます。
根拠としては、現状のPS4のダイのサイズです。
PS4: 348平方ミリSP数1152
R9nano: 483m平方ミリSP数4096
いずれも28nmプロセスノードで作成されています。
時期的に14nmプロセスノードで作ると考えると、ダイサイズは半分に出来ます。
8コアCPUと考えると300平方ミリ程のダイサイズで、R9nanoとは言わないまでもPS4の倍程のSP数は実現出来ます。
また、メモリもHBM2を利用出来ると思われるので、GDDR5よりアドバンテージがあります。
メモリサイズが価格を決める要因となりますので、8\12\16Gから選択されるのではないかと考えられます。
また、携帯機についてはセットだと4万程、無しだと2.5万で可能な感じはします。
いずれにせよ、実現不可能なスペックではありませんし、開発環境も標準的な物に近いのでWiiUよりは開発しやすい印象があります。
og 2015-10-18 18:12:10 返信する
TegraX1じゃどのみちPS4ONEマルチなんて無理
他行ってこようっと
5万でどうやってそんなPC作れるんだよ
パソコン作ったことないのがよくわかる
というか作ったことないやつでもわかるだろこれぐらい
これ、昔はおろか今でも5万円分の部品だとPS4や箱ONEの性能に達しないんだよね
とくに日本国内では
任天堂にそんな技術あるわけねえだろw
日本で据え置き復活させたかったらNXにソフト集めるしかないよ
215 :20151020(火) 09:52:15.32 ID:FO\7JWp80
ビルダーズですらぼっちゲーだからな
PSハードのつまらなさよ
415 :20151020(火) 11:24:54.07 ID:FO\7JWp80
高性能のNXとアイデアの任天堂でVR安く提供できるようになってるかもしれないね
28 : 20151020(火) 12:12:00.54 ID:FO\7JWp80
やるゲームなくてPS4がベータ体験ハードと化してる(´・ω・`)
妄想豚って本当にコスト意識ゼロなんだなw
WiiUより低いならわざわざNXごと買わずにWiiU版買うぞ
PCならOS代だけで2万消えるよ
それよりもVITAの後継機が出ないっていうのが衝撃だ
NXが携帯機だった場合独走になる
14 :名無しさん必死だな@転載は禁止[]:20151020(火) 11:16:32.95 ID:sbIo6GOW0
ブランド志向のやつは名前でゲーム選ぶからキモい
22+4 :名無しさん必死だな@転載は禁止 [↓] :20151020(火) 11:25:59.19 ID:GVdmly5+0 (1\6) [PC]
最近の任天堂を見ていると、力を溜めている状態っぽいからなぁ
まあ、国内の覇権なら取れるんじゃないかな
海外は自社ソフトでなんとかするしかないが
ゼルダの事ね
バカにすんな!
任天堂的にはWiiよりも高性能にしたつもりだぞ!
カートリッジの方が優れてるのかー
凄いなー
豚って頭悪すぎません?
35 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止 :20151020(火) 11:32:08.89 ID:uI8wLaNn0
UE4対応のDQ11なら期待できるな
性能的にF15も出るかもしれんしFF15が出るならバンナムの版権ゲーもマルチ対象だろう
バイオもマルチが当然のビジネスしている
出ないのはPSにベッタリで海外もPSだけでやっていけてる龍くらいか
龍もDQFFに引っ張られたユーザーを無視できないならマルチせざるを得ない
38 :名無しさん必死だな:20151020(火) 11:34:10.59 ID:q593I3Ih0[2\9]
つーか、今世代や次世代はさらに国内サードの衰えは顕著になるだろうし、もうサードがどうたらって時代ではなくなると思う
実際、今世代で一番売れているというPS4は海外が強いだけだし
そうなると、国内では任天堂しか期待できないんだよなぁ
107 :名無しさん必死だな:20151020(火) 12:41:23.24 IDsbIo6GOW0[4\8]
基本携帯機で据置部分に装着したら据置になるハードか
これは国内覇権とれるな
別売りもするんだろう
172 :名無しさん必死だな:20151020(火) 13:26:28.39 IDWNlKOUaV0[1\3]
PS4と同じ性能だとしてもソフトのバリエーションで勝ちそうだね
265 :名無しさん必死だな:20151020(火) 15:22:06.64 ID6+s4iU4J0[1\2]
むしろPS4より綺麗なグラをだせるなら有名タイトルすべてマルチ化させるだけで十分
PS4ユーザーがグラが綺麗なNXに次第に流れてくる
てっきり可能性なくなればまた
「ゲームはグラじゃない」路線に戻るかと思ったんだけどな
豚も内心ではもう低性能にはうんざりしてるのかな?
こいつらマジでゲームやってないんだなって
3DSはカートリッジだけどロード長いのもあること知らんのか
仕様上は32G、それでも足りないが
コストから、8G採用が精々だろうな
つかマルチがほしいなら何がなんでもディスク採用してるよ
携帯機だからディスクドライブ積めないだけ
おまえが自作したことがない
メモリだけでいくらすると思ってるのさ
あとOSもいくらする?
やすいパーツなんていまどき存在しないだよ
第一ビデオカードでさえ5万じゃ買えない
任天堂が1台につき最低三〜四万円赤字出すの覚悟なら
25000円で超高性能のハードとか作れなくもない
この文見るといかに豚に知識がないのかがよくわかるよな
技術は要らないとかなに言ってんだマジで
任天堂はなんつって情弱さん達だますんだろうねええwww
もう岩田はいねえぞww
1 20151020(火) 01:16:50.05 IDbJ\TEc+H0
750ti
これを言うだけで発狂するぞwww
5 20151020(火) 01:20:14.83 IDdrIgBnTW0
ゴキブリはPC大嫌いだから
PC話マジオススメ
7 20151020(火) 01:20:28.90 IDkxkfX+Jv0
NXが出たら性能で煽られまくるんだろうなゴキw
27 20151020(火) 02:10:55.93 IDGOmqtOK+0
wiiソフトの売り上げ貼ればあいつら黙るぞ
任天堂もカートリッジ採用の時点でハブられるの承知だろ
でなかったらガチで頭おかしい
5万で作れるPCはどうあがいてもPS4は愚か箱1にすら及ばんよ?
落ち着け
これは豚のアホ※のコピペだ
原価で2万5000じゃ売るなら4万以上じゃないとロスやんw
ポッ拳は元々はNXに移植する予定だったそうな
ポッ拳はどのPS4独占格ゲーのストVやKOFXIVより綺麗
ということはNXはPS4より高性能なのは確定だな
740 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151021(水) 13:53:46.77 ID:e9qKdlq+0
NXの高性能認めたくないバカが
チップで何万て言うけど
それPS4が出た頃の年だよな
メモリはチップが半分になるし
APUもシュリンクしてチップあたりのコストが倍になるけど
ウェハーから採れるチップが4倍なんで、メモリと合わせて半値とは行かないかもしれないが
出るのは来年以降の話なんで、APUとメモリで14000円とかなってるんじゃないの?
カートリッジでマルチハブられるかどうかは関係ない。
ただし3DSと同じようなやり方ならマルチしてくれるサードは大手だけだろうな。
任天堂はこれから無になるのでサードもいらないのだろう
自社IP次々と殺して準備してるしな
問題は価格と電池なんだが・・・w
そらサードが逃げ出すわ
1080pという数値に拘って最新の技術を取り入れないソニーってゲーム業界の癌なのかもしれないな
独占でオフライン専用とか時代を逆行してる
クラウドAIやクラウド演算が使えないにしろ
オンライン回線がクソにしろ
DX12に対応してないにしろ
仕方ない話なんだが、ゲームの進化に水を差すやり方が気にくわないよな
そういう意味でMSと任天堂は推してしまう
普通に侮れないTitanfallのAIとか
エフェクトリッチで超快適なSunset Overdrive
Halo5の物量の多さ
CRACKDOWN3の破壊表現
Scaleboundの四人四匹coopを実現する協力なサーバー
マリオやゼルダもどこまで進化してるか楽しみだな
76 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 20151021(水) 09:16:58.35 ID:e9qKdlq+0
>58
来年ならチップも安くなってるし
PS4やXBOXONEもコスト抑えるだろうし
つまりまた安くなるだから
NXでも2万9000円で出せる可能性はある
割対策しなくて即効複製されて終わりそうw
容量少なければ安いし必要なら100GB以上使えるやろ
この740のやつ
言ってることが無茶苦茶で呆れるわ
PS4終了のお知らせ
NXはとてもパワフルだという新しい噂
wiiudaily com
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)望月崇氏が「NX」の噂に関して改めて口を開いてくれました。
氏によると、どうやらNXデモ機は最先端チップを積んだPCではないと動かないもののようです。
「デモ機を見たという人たちの話によると、彼らが見たものは『業界最高レベルの』
もしくは『最先端の』チップなしにはコンピューター上での動作は不可能なものということだ。
91 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 20151021(水) 13:12:45.38 ID:9oPf2hCH0
NXはPS4の先の世代だろ…
157 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 20151021(水) 13:17:25.41 ID:9oPf2hCH0
任天堂だから低スペックのはずだとか
性能はどんどん落ちるはずだとか聞き飽きた
もう任天堂は社長替わったつーの
マージン取れる
少なくとも据え置きとしては
100GBのメモカとかメモカだけでいくらになるんだよ
ディスクと違ってROMは容量が増えればそのままコストとして跳ね返ってくる
4GBのソフトを売るとして、これを採用するとは考えられない
結局はほとんどが携帯機らしい容量に納まると思うよ
440 20120914(金) 00:24:13.42 ID:7de\SN820
マリオとゼルダとポケモンを抱えた任天堂がさらにサードを抱えるとか、正直オーバーキルだわw
メガドラ・PCエンジンに対して、スーファミを投入した時以来の衝撃かな?
N64やGCやWiiの時はSCEが優勢で、ここまで圧倒的じゃなかったし。
↓
今
881 名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 20151026(月) 06:21:58.19 ID:+8B9eCEB0
NX出たらすべてのソフトが任天堂に集まってくると思うけどな
3DSみたいに金払ってソフト出してもらってるようじゃ意味ないけどな
これでもう任天堂は終わりだね♪
NXハードの正しい情報は1個も出ていないはず
全部推測か勝手に言っているだけ
NXの認知度はどんどん上昇しているが、ライバルに知られたくないシステムは未だに全く不明で情報操作は非常に上手くいっている
122 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151027(火) 00:49:21.51 ID:4SvFBUSJ0
>120
これマジで書いてるの?
だとしたらあまりにも勉強不足だからゲハ止めてもう少し勉強してから戻ってきなよ
---------------------------------------------------------------------
もはやゲハ歴、ゲハ知識しか取り柄のないぶーちゃん可哀想(´・ω・`)
その時点で失敗確定
ソフトはWiiU以上に出ないと思ってもらっていい
インサイド62098
初回の出荷がほぼ完売となったWii Uですが、番組の中で証券会社の岡三証券は、年内に350万台、5年の累計で1億以上が売れると予想。
今後の展開に前向きな考えを示しています
↓の新作だよ
989 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 20151029(木) 11:03:54.87 ID:FSbuaNAt0
岡三マン ?@okasanman 1 分1 分前
噂だが、任天堂の次世代機「NX」にAMDの次世代APU「ZEN」採用するんじゃないかって
このZENの設計担当したのが天才「Jim Keller」 DEC出身で、
AMDのK7にメモコン内蔵したり、AppleのスマホCPU開発したり凄い人
これが事実だと次世代機は結構高性能になる
ニシくん嬉しくないの?
新しいハード()出るたびにぶーちゃんは「全てのサードは任天堂に集まる」って言ってたけどな。
NXスペック予想 予想価格32800円(税抜き) 据置時はフルスペック、携帯時は一部を本体より取り外す、セーブデータは共通でTV画面で携帯時モードでの出力も可能
■据置時
CPU i7-5960xと同程度の演算能力を備えたカスタム新世代プロセス14nmCPU12コア-4.8GHzで動作
GPU Radeon-R9 Fury Xシリーズの技術を取り入れたカスタムGPU新世代プロセス14nm4096sp1200MHzで動作 演算能力8TFlops
メモリ HBM12GBメモリ+バックグラウンド処理用のDDR4L-4GBメモリ トータル16GB
ストレージ SSHD 1TB+USB3.1対応外付けHDD最大32TBまで増設可能
■携帯時
CPU ARMカスタム14nmQuadCore-2.5GHzで動作(据置時はBG処理用として利用) GPU PowerVRGT7900ベースカスタムGPU ディスプレイ 6インチFHD感圧静電式タッチパネルIPS液晶
メモリ DDR4L-4GBメモリ(据置時はBG処理用として利用)
ストレージ 専用カードスロット最大64GB+本体内蔵NAND32GB+MicroSDXCカードスロット
【速報】真・三國無双8、戦国無双5、NX独占か!?
――著名リーク氏「NXは、史上最高級に豪華なローンチが用意されている」
氏 曰わく、ファーストではwiiU用に開発中のゼルダと、マリオ他ビッグタイトル二本
国内サードから、ドラゴンクエスト11やモンハン(仮)そして、無双シリーズ最新作が独占でNXに投入されるらしい。
18 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年11月10日 22:07▽このコメントに返信
ドラクエビルダーズ、ヒーローズのリークを当てた実績を持つ、著名リーク氏いわく
NXは史上最高級のローンチタイトルを誇る、革命的なデビューを果たすとのこと
世界的ファースト、任天堂からは革新的な進化を遂げたマリオや、wiiUにて開発中であるゼルダに加え、他3タイトルを開発
ドラクエ11や、モンハン5(仮)、ストリートファイター5
更に、NX独占で戦国無双、三國無双のどちらかがナンバリングを背負って発売されるとのこと。
ゴキブリ、この著名リーク氏のリークを受けて、どう答えるんだ?
NX向けのスクエニタイトルがリーク
ドラクエ11 ドラクエ10 FF14 FF15X SO5EVO DQB2 DQH2U 聖剣伝説5 SAGANX
483 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年11月11日 13:00▽このコメントに返信
戦国無双5 真・三國無双8 モンスターハンターV ストリートファイター5
デモンズソウル2 ディープダウン バイナリードメイン2
ベヨネッタ3 ベヨネッタ外伝 テラリア マインクラフト2 アサシンクリード-コレクション
龍が如く-コレクション バイオハザード7 バイオハザード-コレクション
ドラゴンクエスト11 ドラゴンクエスト10 ドラゴンクエスト-ビルダーズ ドラゴンクエスト-ヒーローズ2
ドラゴンクエスト-モンスターズ(仮) ファイナルファンタジー14 ファイナルファンタジー壱式
ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー7-リメイク ファイナルファンタジー零式
キングダムハーツ-コレクション キングダムハーツ3 クロノクロス-運命の引き金
グランド・セフト・オート6(仮)
著名リーク氏EeRによるリーク。信頼できる大物(実績は、フォールアウト4やファイナルファンタジー7、トリコ、シェンムゥ等)
はいNX勝ちました
据え置きでカセットは容量と価格の問題でアカンやろ
テストプレイ環境にディスプレイが用意されないってのは、そういうことなんじゃないかと
任天堂据え置き撤退おめでとうございますwwwwww
まあ、来ないと思うけど
32GBも正直いらんやろw
これは任天堂の勝利だな
PS4NEOはPS4の1.5倍程度のスペックだろw
始まる前から勝負がついてしまったな
PS4の大作マルチ絶対にこねぇwwww
つまりまだプロトタイプ程度しかできてない状態
tegraX1なので360未満です
r ⌒\((/⌒ヽ u \ | < NXーーーーーーーーーーーーーっ!
ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄` r'⌒ヽ )
ノノノ(.o o,)ノノノノノノノ u | 0)| < 来ないでくれーーーーーーーーーー!!
ノu ,-‐…'''⌒ヽ. 、__ノ| )
| ・{ r‐…''⌒ヽ_i u ・ | ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒⌒V⌒
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:..:xこ| ・ ・ u |
| ',.:.:.:ノ⌒し':::::| ・ ノ
ヽ V^)⌒V⌒ ノ u ノノ
⌒ ` ヽ._ー_彡'' u _ ノ⌒ ヽ
デメリットに目を瞑ってひたすら褒めたおす意図を察すると・・・
424 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage]:20160903(土) 11:46:59.01 ID:GUGW4tqj0
>411
確かにPS4のようなゲーム機と地位を狙うならある程度いるかもしれんけど
任天堂の狙いはそこではない
太って鈍重になった力士にたいして身軽に土俵の外で戦うのが任天堂だし
その目指すところにゲーマー気取りの消費者様の信頼なんて微々たる影響しかない
ターゲットにしてる層からしてまったく異なるし、古くからの土俵もそろそろ消滅しそうな流れだしな
カートリッジを採用イコール据え置きマルチは無理なんだよ
容量、コストの面でな
アセットのボリュームがインディーズレベルのソフトの話をしてるんじゃない
生産コスト変わらんか任天堂の方が割高なんだから、NXも4G主流になる可能性が高い
32Gの噂が出てるのは内蔵ストレージの方だな
おいおい、矛盾してねえかそれ
おかしいだろ
どーせオマエラ買わないんだから書き込むなよ
任天堂の厄病神共がよwwww
ソフト一本、19800円で売るのかよ
VitaとPS4の場合は?
その会社が32GBのアドレスデコーダ作ってたのを理由に記者が妄想で書いた内容だから
いい加減やめろよガイジ
そうだね
>読み込みが速い上、複製が難しく大量生産が迅速にできるといったメリット
2016年に何言ってんだこいつ?
豚はソニーガ言っないで任天堂に文句言わないと確実に倒産するぞ
どうせ据え置機と携帯機のいいとこどりをしようとして、中途半端な性能になった
ゲーム機だろ
横井氏の枯れた技術の水平思考に沿っているが、今の任天堂には天才アイデアマンがいない。
そんな理由じゃねえよ
WiiUもなんちゃってBDで払ってないだろ
NXは据え置きじゃないからBDドライブを積めないだけ
マルチハブられるの確定、任天堂自身もコスト余計に
かかるカートリッジを、それでもあえて採用する理由はこれ以外にない
そんな日本ローカルの細かいゲームの話をしてんじゃない
ハードをドライブするAAAゲームの話だよ
BDメディアなのにDVDの半分程度で済むんだぜ。つまり32GBのROMのNXには余裕で出せるという事だ。
今年のTGSは脱P祭りになるかもしれんぜww
>WiiUもなんちゃってBDで払ってないだろ
一応払ってるはずだよ? BDA向けだから直接SONYにではないがw
(ディスクもドライブも自社で生産は出来ないから結局は製造メーカーから徴収される仕組みw)
ああでもipadやらでも描く人居るから描けそう?高いペン要るんだっけ?
感圧よりだめだろなあ
携帯機にUSBハードディスク接続するのかな?w
さーどうかな?
Vitaの場合は確かにSD(メモステ)のアレンジだが3DSはマスク式だし
ただ3DSと同じ方式だと結局サードは戻ってこないと思うけどね
据え置き? そんなものなかった
しかし記事の「カートリッジのメリット」が根本的に間違ってるところ、ほんとあかんわ
ノータリンがこうやってメディアに誤りを文章として載せるから
間に受けてそれを正しいかのように語るやつが出てくるんだよ
2GBの大容量ロムすごいでしょっていってコーエーに苦笑されるぐらいだぞw
任天とのマルチはどこもやりたがらないもんなあw
WiiUって結局マルチ取れてたっけ?
むしろ、PS4とVitaのマルチのほうが範囲広げられる
(ヾノ・∀・`)無理だから
大量生産面でもディスクメディアの方が有利だし、
セキュリティ面はセキュリティチップぶち込むとかじゃないと別に有利にならないだろ。
また豚は嘘ばっかり書いてる
新次元ゲイム ネプテューヌVII 7.6GB
ソフィーのアトリエ 5.0GB
さすがに今の世代据え置きハードでカードリッジはキツすぎる
サード「確かにNXはVitaとマルチできる性能はある。だがNXはハブw」
PS4NEOは今の14nmプロセスで出来る限りの性能に持っていくだろうけど、今迄の経験則から言って
任天堂がNXをPS4NEOと性能で互角で戦えるハードを作ったら5万超えるんでない?
14nmプロセスでPS4に勝ち、尚且つ安くするのならPS4のAPUをシュリンクした程度のモノを真似る
という選択肢しかない。しかしそれすら任天堂にしたらオーバースペック。
枯れた技術を集めて製品を作ることしか今迄任天堂はしてこなかったし、これからもそうなるだろ
例えばPolaris11位のローエンドGPUとCortex-A72の4コアCPUとか・・・他から技術を借りてAMDに
作って貰うとしても安価にPS4のスペックを上回るのは無理。PS4ですら全て新規設計じゃないし
多分↑に書いた例えより、ショボいのしか借りて来られないからAMD製でないTegraX1なんだろう
ネプテューヌV2はアプデ等を入れたら9・63Gだね。
ソフィーもアプデ等を入れたら7・98Gだね。
両方ともDL版持ってる
VITAも狙ってるだろうが、メインはスマホマルチだろ
ディスクより生産容易なわけがないわな
カートリッジが読みこみ速いって寝言はさておき
任天堂以外はフルインスールの時代にディスクと
速度比較する時代錯誤感
アプデいれるとけっこう増えるんだな
ストアの表示はアプデ分が入ってないDLサイズだな
カートリッジって早そうに見えるが実は結構読み込みが酷いよ
スーファミ後期の大貝獣物語2とかカートリッジなのにフィールドから町やダンジョンに入る時や戦闘開始に最低5秒~10秒位かかるから
Engadget 2016年09月03日 15時00分
海外ゲーム系総合サイトLet's Play Video gamesにて、任天堂の次世代ゲーム機「NX」がリージョンフリー仕様になるという噂が伝えられています。リージョンフリーとは、発売された国や地域に関係なくソフトがゲームハード上で動作すること。以前も任天堂は公式にリージョンフリーの検討を表明していましたが、ようやく実現するかもしれません。
Let's Play Video gamesは、2人の情報提供者からの話として「現在のNXの開発キットはリージョンフリーであり、ソフト開発者たちはローンチ(NX本体の発売)前にリージョンロックがかけられるとは聞いていない」と伝えています。
ファミコン(NES)やスーパーファミコン(SNES)時代は世界各国のテレビ規格の違い(PAL/NTSC)のため自ずとリージョンロック仕様になっていましたが、ニンテンドーDS/DS Liteでは国内ハードで海外ソフトも遊べる(例外的な)リージョンフリーでした。それがDSi では「日本/北米/欧州」のリージョンロックが復活した経緯があります。
世界中で発売されているゲームソフトを遊びたいゲームユーザーにとって、リージョンロックは障害です。そのため2013年には世界最大の署名プラットフォームChange.orgにて任天堂ハードのリージョンフリー化を求める署名活動が展開されました。
さらに2014年10月の任天堂経営方針説明会ではリージョンロックを解除する計画があるのか、質疑応答で質問が飛び出しました。これに対して岩田聡社長(当時)は、「お客様のためというより売り手側の都合でリージョンロックというものが存在していたと思います」との見解を示し、「将来に向けて検討されるべき課題の一つ」との認識を明らかにしています。
ソニーはPS3からPS4にリージョンフリーを引き継ぎ、マイクロソフトもXbox 360のリージョンロック仕様を捨ててXbox Oneではリージョンフリー化。現行の据え置きハードの中で唯一リージョンロックを維持していた任天堂のWii Uですが、「他社もやっていること」であり、国内外のユーザーに対しては魅力のアピールにもなり、実現の見込みは高いかもしれません。
まさかCODやBFがカートリッジでリリースされるなんてないだろうし。
実績配分で小売に押し付けまくってる任天堂が
全部ダウンロードにしたがってるわけないやん
数字上の売上が激減するわ
サードの要望が取り入れられているといってよい
カートリッジのファミコンやニューファミ、メガドラとデータが抜かれてばら撒かれてるのに?w
コントローラーに接続して携帯機モード
ドックに挿して据え置きモード
据え置きの時はコントローラー部分を分離させて操作
こんなところだろ実際のところ
値段が上がるだけだぞ?
駆動するところがないから故障も少ないだろう。
それはHDD上で展開されたデータだろ。洋ゲー大作なんかはHDD上では50GB越えるものばかりだぞ
メディア上ではBD2層でも入りきれないから圧縮してんだよ。ネプやアトリエもメディア上では4GB程度の筈(なぜだが知らんかこのサードってDVD1層(4.5GB)をやたらと意識してる)
後期スクウェア作品も遅いのあるな。マップ切り替えやメニュー画面でいちいち待ったり
「テイルズ オブ ベルセリア」PS4版:10.7GB
NXに移植来るかも?
期待もしてないけど、失敗に終わりそうなハードだよな
ただしPS4の半額で売れ
半額なら買うから
これ絶対な
移植は出来てもハードの基本性能が違うからすごく劣化しそう
PS2から3DSへ移植されたアビスみたいに
フーフー息を吹きかける事になるのか?
胸アツだなw
ROMカートリッジてなんだよw
SONY並みの技術と工場を持ってれば
アビスの悪夢再び…
糞出荷規制かけるから意味ないじゃんw
逆裁 FE ゼルダ ぶつ森 太鼓 マイクラ ゼノ 零 PSとのマルチタイトル
やばくね?NXは国内史上最強のハードになれるわ
あ、確か任天堂は小ロット生産しないんだったなw
また戦国乙女やバレガやオメガラビリンスに倒されるぞ、仮にも任天堂のソフトがオタクやニッチな層にしかウケないソフトに負けたらアカンで
なんで据え置き機はずっとディスクメディアなんですかね
そもそも処理方法が違うから多分無理
PS4のソフトは処理方法の関係でどうしてもと言う事情がない限りDL版1択だし(だからこそPSゲームはDL版を購入してるユーザーが多いが)
そうなの?
むしろディスクが負け
ファミコンみたいのだったらかさばるから嫌ンゴねえ
ゴキステをはじめとするディスクハードの割れに悩まされているサードには朗報だろう
次世代Vitaが出たってそれは同じだろう
問題はそこじゃなくて、任天堂が据置機から実質撤退って話がどんどん現実味を帯びてきたこと
カートリッジ採用が事実なら、撤退はほぼ確定になる
どう頑張ろうとプレスするだけのディスクには
コスト面で大きく劣る
しかも値段設定は一段安くしないといけない
何処も苦労してんだよ
NXは「据置であり携帯でもある」と主張しながら爆死して
任天堂ハード事業そのものにトドメ刺す予感しかしない
安田が書いてんの?
いっそのことフラッシュメモリーそのまま使ってみては?
その通り
どっかの産廃ハードと違って、任天堂はキラータイトル保有数世界一だからな
ワールドワイドでミリオン単位で製造するからコストは安くなる
国内PSみたいに1-5万本程度じゃ生産する気も起きねーよw
NX買ったらそこらへんのアホガキ目掛けてぶん投げよっと?
物理的にか?
コピーって意味ならカートリッジの方が簡単だぞ(3DSが良い例)
戦国乙女・バレットガールズ・オメガラビリンス「キラーソフト?w嫌ーソフトの間違いじゃないw」
少量だろうが大量だろうが
ディスクならもっとコスト安いけどなw
そんな事するから逃げられるんだよ
妙手ってやつだ
任天堂的にはファミコンスーファミ時代の製造委託費の夢再びってとこか?
ハイエンド(自社比)
( _ ノノノノノノヾ )
| ノ rェュ、 rェュ、
(6 "" r._.ュ'"ヽ
| ∵) トェエエイ( |
人 ヽニニノ |
/ \. ノ
\_`ー一'/ \
早くも終戦が見えてきた
昔からスペック抑え目、容量少な目を是としてきた任天堂ハードなら、言葉は悪いが「しょぼくても許される」土台が出来ている
ただ問題はそういう市場を任天堂が意識して構築していけるかだ。任天堂ハードは任天堂しか売れないというジンクスを払拭し、また子供向けの数少ないパイを奪い合うのではない市場が必要だ
大金かけたリッチ路線でもなく、ソシャゲのような集金アプリでもなく、それでいて幅広い支持を集める「ゲーム」とは何か。その回答が任天堂には求められる。ギミック路線もこういった問いに答えるようなものでなければならないだろう
流通と小売りが悲鳴をあげてオワタ!
マリオカート読み込まなくなった。
任天堂は子供がターゲットなのでCGの時は子供が持ちやすい様に小さいディスクにしたり
本体など踏まれても壊れない物にする事を前提にしてるみたいよ
パクってんじゃねーぞカス
フルインスコ知らずにPS4でもいまだに円盤回してデーター読み込んでると思ってるからな
でカートリッジの方がロードが早いとか意味不明なこと言い出す
何を言ってるんだろう?
任天堂ハードが割られるのは任天堂のセキュリティが甘いだけだろ
カートリッジの選択は間違いではないな
よう、ウンコ君!
誰が言ってるんだい。
TegraX1採用の糞性能
カートリッジ
この辺は噂じゃないぞ
製造側からのリークだからガチの話だ
このバカ記者はそれを取り上げてるだけ
ガチャ石購入のピンハネした方が儲かるんじゃね?
いや、どうみてもそれを狙ってるだろ
TegraX1にカートリッジなら
CSのサードは携帯機マルチ以外諦めてるよ
VRの時代なんて幻にすぎなかったんだよ。これからはNXの時代。来年はNX元年やで!
今は何処もフルインスコが常識だから、そんなもの無いんだよ
他社から15年は遅れてる任天堂ハード以外は、ね
カートリッジ専用プロテクトも開発されているからなあ
当然の結論だろう
現実見ようなアホ豚君
妄想乙
そもそもフルインスコ時代になに言ってんだよwwwww
まずは、現実見ようか?
引きこもってないで職安いってこいw
3年で切り捨てられたWiiUユーザーも納得しただろうに
720pでカートリッジとか、WiiUより低性能ってマジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カードリッジ式の利点は、「少なくとも円盤から直接ロードするよりは読み出しが高速」なことと
「ドライブ自体はBDドライブなどと比べて非常に安価」なこと。
カードリッジドライブ1個で、高い光学ドライブと高いHDDを本体から両方省ける(性能は落ちるけど)ので、
本体を極限まで安くして任天堂が儲けることしか眼中にない場合は、選択肢としてはあり。
もちろんメディア単価は高いのでサードはたまったもんじゃないけどな。
主体はどう見ても携帯機で据え置きはおまけみたいなもんだろ
持ち運びを想定してるから容量少なくても
ROMカートリッジにしないといけなかったんだろうし
下手したら3DSにも勝てないけど大丈夫か?
いいか、カートリッジにすることで任天堂自身が
ソフト一本から得る利益も大幅に減るんだ
今の据え置きゲームはHDDから読むことが前提だから
カートリッジの読み込み速度なんかあまりに遅すぎて
お話にもならない、速度でもコストでも仕様上でも
携帯機レベルのアセットが限界になる
それでも敢えて採用するのは何故か
据え置きと違って、BDドライブを積むスペースが無いからだよ
最近の据置機はHDDインストール前提だからなぁ・・・(分割インスコにも対応してるから初回起動も爆速)
客とサードと小売に損を投げたいだけ、って言った方が早い気がするわ
映画みれへんやん
ここだけはダウト
まぁROMカートリッジだったらローディングが無くなると思ってた時期が僕にもありました
大丈夫か?
WiiUのタブレットくらいの大きさじゃ携帯機の意味ないと思うが
でもカートリッジの利点って、ハードの小型化くらいしかないやん?
以前のPS3/XB360の再現かな
容量少ない方に合わせてボリューム減るってパターン
まぁNXの場合、それ以外のスペックも足かせになって結局マルチ無理って事になるとは思うんだけど