ツイッターより
ドラクエ30周年ということで何か作ろうと思って、綿棒たくさん使ってドラクエ1の戦闘画面を作ってみた。 #ドラクエ #ドラゴンクエスト #DQ30th #綿棒 pic.twitter.com/A7LspaeSlq
— でぃーきゅー (@dqironbat) 2016年9月3日
暗くしたほうがゲーム画面っぽく見えるかも…。 pic.twitter.com/4IVeAHCfr9
— でぃーきゅー (@dqironbat) 2016年9月3日
綿棒アートの補足。特定の色以外マジックと絵具で着色して木工ボンドで接着。黒より白がすこし長いので文字を浮き出させることに成功。同じ綿棒でも大きさが微妙に違うのでまっすぐに積み上げることすら綿棒(面倒)だった。使った綿棒1万5千本強。 pic.twitter.com/q7EZPJ4Ncp
— でぃーきゅー (@dqironbat) 2016年9月3日
わかる人にはわかりますが、ステータス画面はレベル30が30周年ということで、それより下はドラクエの誕生日となっています。HP61(昭和61年)、MP5(5月)、G27(27日)、E1986(1986年) pic.twitter.com/95D7P7112B
— でぃーきゅー (@dqironbat) 2016年9月3日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
綿棒でドット絵を作るとは...
まるで極限追求した自由研究だ
2. この話題に反応する名無しさん
刺繍かと思った!
3. この話題に反応する名無しさん
このクオリティの高さすごいww
4. この話題に反応する名無しさん
綿棒www 刺繍でもビーズでもなく綿棒www
5. この話題に反応する名無しさん
無駄遣いがすごいな
6. この話題に反応する名無しさん
凄いけど馬鹿だw
7. この話題に反応する名無しさん
この残HP/MPでは、りゅうおうに勝てないぞwww
ドラクエ愛がすごい
作るのにどんだけ時間かかったんだろう・・・
ドラゴンクエスト30thアニバーサリー ドラゴンクエスト名言集 しんでしまうとは なにごとだ! /原著 堀井雄二 (SE-MOOK)
posted with amazlet at 16.09.03
.
スクウェア・エニックス (2016-07-23)
売り上げランキング: 1,139
スクウェア・エニックス (2016-07-23)
売り上げランキング: 1,139
貴重な時間をこんなことに費やして
竜王の絵はスーファミ版なのか…良く解らんこだわりだな
ぞわぞわするから
スーファミドットの竜王なのに戦闘画面の構造はファミコン版だったり
レベル30なのに経験値表示の経験値少なすぎたり
まぁ並べるのは大変だっただろうから乙
つまんね
しょせんはすでにあるモノの再現だからね
これだと勿体ない気になるな
技術や着想はともかく無駄な労力位は褒めてやれよ
今までももっとクオリティ高いのビーズとか押しピンとかでやって話題になってる
リメイクは画像の方でこれじゃないんだよなあ…
いつものミサワ発言系と違って
本当に時間さえかければ誰でも出来ちゃうからなぁ
資源の無駄遣いなだけだ
まぁ、やり直し。
綿棒でFF6のドット再現したんならまだしもドラクエ程度かよ
このあと普通に使えばおk
もはや病気だよ
だが、1986というのはおそらくDQ1の発売年とあえてかけたものだろう
自分が出来ないからから嫉妬?