関連する記事

印西花火中止、市の説明に業者反論 「打ち上げ場所の状況最悪」「点火装置異常なし」(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
千葉県印西市が8月27日夜に開催予定だった「印西花火大会」を開始時間後に急きょ中止 - Yahoo!ニュース(千葉日報オンライン)
記事によると
・千葉県印西市が8月27日夜に開催予定だった「印西花火大会」を開始時間後に急きょ中止した問題で、花火業者「印旛火工」は千葉日報の取材に応じ、中止理由を一方的に業者の作業遅延のせいと主張する市に反論した。
・印旛火工は前日の26日朝から花火の設置作業を開始。通常はトラックを打ち上げ場所の近くまで寄せるが、ぬかるみに車輪がはまって近くまで行けず、スタッフは各車両から50~100メートルを歩き、花火を運んだという
・スタッフは足場の悪い中を何度も往復し、全部で約千個を設置する計画だったが、夜10時まで作業をしても約3割しか設置できなかった
・大会当日はスタッフを増員して早朝5時から作業を開始したが、完了の遅れが確実な情勢となった午後6時15分ごろ、同社は市に「定刻に打ち上げるのは不可能」と報告。しかし市は「定刻」を譲らなかった。
・開始時間となっていた7時半の20分後に設置が整い、配線などの最終点検に入った。しかし8時10分に市から突然中止を告げられたという
・事前に相談はなく、「あと数分で上げられる状況だった。打ち上げ時間は8時半まであったから、残り15分間だけでもダイナミックな花火を上げられたのに」と不満。
・設置場所の除草や平らにならす作業もしており、「主催者が設置場所を整えるのが通常の花火大会。他の大会で設置で困ることはない。市は大会を成功させるための配慮に欠けていた」とし、「間に合わないと伝えたときに『やれ』と言わず、中止にしてくれた方が良かった」と話している
・千葉県印西市が8月27日夜に開催予定だった「印西花火大会」を開始時間後に急きょ中止した問題で、花火業者「印旛火工」は千葉日報の取材に応じ、中止理由を一方的に業者の作業遅延のせいと主張する市に反論した。
・印旛火工は前日の26日朝から花火の設置作業を開始。通常はトラックを打ち上げ場所の近くまで寄せるが、ぬかるみに車輪がはまって近くまで行けず、スタッフは各車両から50~100メートルを歩き、花火を運んだという
・スタッフは足場の悪い中を何度も往復し、全部で約千個を設置する計画だったが、夜10時まで作業をしても約3割しか設置できなかった
・大会当日はスタッフを増員して早朝5時から作業を開始したが、完了の遅れが確実な情勢となった午後6時15分ごろ、同社は市に「定刻に打ち上げるのは不可能」と報告。しかし市は「定刻」を譲らなかった。
・開始時間となっていた7時半の20分後に設置が整い、配線などの最終点検に入った。しかし8時10分に市から突然中止を告げられたという
・事前に相談はなく、「あと数分で上げられる状況だった。打ち上げ時間は8時半まであったから、残り15分間だけでもダイナミックな花火を上げられたのに」と不満。
・設置場所の除草や平らにならす作業もしており、「主催者が設置場所を整えるのが通常の花火大会。他の大会で設置で困ることはない。市は大会を成功させるための配慮に欠けていた」とし、「間に合わないと伝えたときに『やれ』と言わず、中止にしてくれた方が良かった」と話している
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
市の担当者は遊んでるのかな?( ・ω・) 現状確認くらいすべき。
2. この話題に反応する名無しさん
無能な公務員の仕事だからね
3. この話題に反応する名無しさん
業者の言い分が正しかったら、業者側から損害賠償を請求できる。市の担当者の保身からこんな言い訳になったんだろうな~とは予想できる
4. この話題に反応する名無しさん
市が無能なだけじゃん
5. この話題に反応する名無しさん
立ち合いもしないで前日から作業させてたのかな?
6. この話題に反応する名無しさん
こういう超急お役所仕事をする街に住んではいけません。 自分の命にも関わるようなこともお役所仕事で片付けられてしまうっからです。
7. この話題に反応する名無しさん
打ち上げ場所も泥沼なら市と行政の間も泥沼か? これは来年の開催にも影響するだろうなぁ。
![]() | METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN PlayStation 4 コナミデジタルエンタテインメント 2016-11-10 売り上げランキング : 105 Amazonで詳しく見る |
もう終わりやね
それでも環境を整えたのに、ドタキャン
突っ込みどころ満載だろ
もっと早く相談して増員なり環境の整備なりやらせる手もあったんでは…
税金だぞこれ
batに入れたバカは愛知県民w
俺は愛知県民だが、事実だからgood入れとくね(笑)
サンクス
役所もそれなり
台風が悪い
熱い欲望はトルネイド~♪
開始の1時間前に、間に合いませんって報告して、中止にしなかったら15分はできたのに!って言ってるんだぞ。担当者からしたらふざけるなっていう話。
大体、1時間の予定の花火を急に15分で上げるとか、安全性確保できるのか?許可できるかそんなもん。役所を叩いているヤツは馬鹿か
しかも千葉だけの問題じゃないよな、都知事だったり国会議員だったりアホしかいねえ・・w
戦争になったら北朝鮮レベルにも負けそうだわ日本www
ダイスケ(浅倉大介)的にも ALL OK
花火は爆発物で光と音をだすから色々消防とかそこらへんにも法的な手続きをして
打ち上げ時間は20時半までとか決まっているんだろうし
打ち上げたら(一発でも)費用は主催者持ちとかそんな契約だったんじゃね
打ち上げ中止になったら全部お持ち帰りとか
業者が間に合わないときに中止といってくれとかいってるがその業者が安請け合いして(数分くらい)間に合わないからとか適当な報告したんじゃないの
日本語使ってるお前も日本猿じゃん
しょせん市になりたての町
うちの県だと当日は朝から役場の担当者が現場確認する。
花火中も当然現場にいる。
消防法で役場の担当者が現場にいないといけないと聞いたんだが。
気付くの遅っww
原因の究明と責任のなすりつけは違う
知らなかったから俺は悪くねぇって子供の言い訳か・・・
人手不足はどっちの責任なの?
告知だけでも相応の税金使っちゃってるからな。
役所のアホ担当者的には業者のせいで仕方なかったということにしたかったんでしょーな。
担当者は首吊れ。
普通そういうノウハウあるもんじゃねーの
外部の責任なら即刻名指しで発表して責任押しつけて批判の矛先を逸らせてる
発表できなかったのは責任逃れを検討してたってわけだ
「業者が間に合わなかったのが悪い」以外のコメントはないな・・。
つか残り15分って・・。アホか。
クビにできないならとりあえず責任者をごみ処理施設とかにでも飛ばせ
損害賠償はもちろんだけど、市側の監督責任その他をしっかり裁いてもらった方がいいよ
そもそも市が準備不足だったせいで設置作業が大幅に遅れたんだが
それなのに市が無理やりやれって行ったから作業してたんだろ
どう考えてもお役所仕事な市の責任だわ
市役所内も田舎の町役場によくいるなんでもなぁなぁでいい加減な役人が多数のさばってるんだろ。
じゃあ引き受けなきゃ良かったわけじゃん。
>主催者が設置場所を整えるのが通常の花火大会。他の大会で設置で困ることはない。
"市の準備不足"ってなに?
引き受けて準備までしていざ現場まで行ったら設置場所が整ってなかったって話だろ
で、そこで中止を要請しても市が一方的にやれっていったからやってたのに間に合わなかったから中止にされたと
準備不足っていうけど、花火の専門職人でもない限り、知らんがな。
ぬかるみがどうたらってのは、業者が気をつけるべきだろ。
市だってスタッフ増員していろいろやったわけで。それこそ花火職人が事前に連絡するとかすればよかった。
お役所仕事の無能 それで食えてんだから楽なもんよw
>主催者が設置場所を整えるのが通常の花火大会。他の大会で設置で困ることはない。
これそもそも作業人員がおかしいんだよ18人って
打ち上げ数8800発を鑑みたら60人位必要らしいよテレビで別の花火業者がいってた
これ完全に業者がクソ
設置場所が整ってなかったって言われても、除草作業とかスタッフを集めたりとかは
してたわけだろ?
花火職人のクルマがぬかるみに沈んだだけだろ?
お前がアホだろ。
1時間分を15分ですべて打ち上げるって言ってるんじゃなくて、
15分だけでも打ち上げられる分は打ち上げたかったと言ってるだけじゃねーか。
毎年やってる行事なのに知らないわけ無いだろ
今年の担当者が知らなかったのなら市の引き継ぎが糞だったせい
他の場所でも、ぬかるみがあったら同じことが起きてたと思うね。
準備不足は花火職人側も同じ。
業者に丸投げしないで、市の職員も現地で状況を見るべきだったんだよ
ましてや天候不順でトラブルが予想されるのに、こんなずぼらな仕事してたら担当者の責任問題になるのが普通
請負契約って知ってるか?
車で花火を運べなかったから間に合わなかったんだろ
打ち上げ場所はここですよーって市の担当者と業者が花火をどうレイアウトするかなどで何度も現地にいってるはずだしな
業者も現地に足を運んでこれでいけるとおもったら仕事を受けたわけで
この時点で市側の「主催者が設置場所を整える」ってな義務は果たしてるだろ
花火大会の中止で済んでよかったね 災害の対応がこれなら犠牲者出てるわ
何言ってんだコイツ?
それ言うなら花火職人側のクルマがぬかるみにハマった方が悪いだろ?
何千回も打ち上げてるんだから。
これ毎年やってるわけじゃないよたしか十数年ぶり
車で運べずに遅延したのに作業人員は関係ないだろ
居たら点検したらいけるよって分かってるはずだしw
世間からみたらずぼらな仕事をしたのは業者
社会にでたこともない底辺からは市が悪いってにしかみえないんだろうけど
あのー。分かってないようだけど、設置場所の準備とかは出来てて、
「ぬかるみがあった」という以外の面はパーフェクトだったわけだよ。大会当日に、花火職人が草刈りして準備を整えたとでも?
そういう「細かいこと」は「知らんがな」って話。
ぬかるみの対策が必要なら必要と花火職人側が養成すべき。
そりゃ何千回もやってる他の現場で主催者側がぬかるみ放置なんてしてるわけないからな
関係あるよ途中まで設置してたんだもん作業人数少なすぎ
何言ってんだこの糞業者…
毎年はやってないらしいぞ。
千葉日報オンラインの記事によると、印西市主導の花火大会としては今回のは15年ぶりだってよ。
どう見ても世間からみたら中止理由を調査中ですなんて言ってた市側に責任が有ると考えるのが普通だが
主催者発表が遅れる時点で主催者側が異常なんだよ
やり遂げる自信がなければ、引き受けるべきじゃないね。
市だってプロじゃないんだから、市が至らないところをサポートするのも職人の仕事だろ?
つかほんとあれなんだよ。この手の手合いは「あれが悪いこれが悪い」お前らプロだろ?なんで素人相手に偉そうなんだ?って話。
丸投げとかいってるけど官民問わず仕事なんて丸投げするのか当たり前だよ
そもそも自分でできないから金を払って他人に頼むのに
なんで自分ができないことを他人にやらせてるときに口を挟むんだよ
市が丸投げとかいってるやつは花火の打ち上げの準備に市がなにをしろっていうんよ
説明してみ
普通の会社だったら考えられない仕事っぷりだ。
市は市で責任があるから、設営がこんなに長くかかるとは思ってなかったので
ギリギリまで待ったんだろ?これ以上遅かったらもう帰宅困難者が出るわけだし
中止は妥当。
引き受けた後の市の対応が糞だったからこうなったんだろ?
花火大会が中止に追い込まれた業者の「ずぼらな仕事」と中止理由が遅れた市側の「責任」
まったく両者は関係ないがわ
論点ずらすな間抜け
業者が仕事しねーから中止にするわ市が即座に発表したら市側の「責任」ってやつは消えるのか?
中止の判断じゃなくてその理由をすぐに発表できなかった時点で市側の連絡網がおかしかったんだよ
業者側の責任だと最初から分かってたのならすぐにそう発表出来ただろ
この件が異常なのは中止理由をすぐに主催者側が発表できなかったこと
とにかく異様に仕事が遅いし反応が鈍いんだよ。
腐った魚の目つきで「私個人にメリットありますか?」
って囁いてくる屑も普通に多いからもう相手にする事はない。
どう見てもずぼらな仕事はお役所仕事な市の方だと想いますが
>市だってプロじゃないんだから、市が至らないところをサポートするのも職人の仕事だろ?
慈善事業じゃねーんだから業者は契約してる内容以上の事はやらないよ。
会社で働いてる人ならそんなことは当然わかる話だと思うけど>>82は学生かニートかな?
何を決めるにもまずは上の承認が必要だからな
そりゃ当日に問題が発生したら市が対応できるわけが無いわ
集まった市民、業者の努力を何だと思ってんだ‼︎
どう考えてもこの時点で市側に問題が有るよね
別に専門的な準備手伝えってわけじゃない。開催か中止かの状況判断は市しかできないだろ
搬入が困難となった時点での中止
全ての搬入が間に合わないことが判明した時点で減数での開催か中止か
直前までに色々判断できますよね????
残業は22時までなのかな?
お前はなれないから大丈夫
こいつらって自分で考える頭ないもんww
高畑容疑者の時だって、感情だけで「母親が気の毒」とかほざいてたけど、今は掌返してるしなww
俺みたいな冷静で思慮深い層は双方の言い分を聞いて物事を判断するけど、ここのゴミどもは
一番最近聞いた話と「感情」だけでわめくからたちが悪い
世の中こういうのばっかなんだろうって安心したw
ここの奴らは感情だけでしゃべるからそこまで考えつかないと思うけど
感情に「」付けるの忘れてるぞ
本来クレーンで接着、荷下ろしする物を人力やれってめちゃくちゃ大変だし、接着するのに代案を考えて用意しなきゃいけないから作業時間が何倍もかかる。
役所はどうしても開催したかったら、キャタのトラックとキャタのクレーンを借りて来るべきだったな。
なんかめっちゃ誤字ってる。
接着×
設置○
・役所は15年ぶりの開催で打上現場で求められてる設営状態の認識が甘かった。
・業者は例年開催してるような市と同様に打上現場は完璧に準備できてるものと思い込み現場の状態把握が疎かだった。
・当日も中止に至るまでの役所と業者間で作業遅れの問題の認識が一致できてなくて対策及び中止判断が遅れた。
・現在も役所は準備で何が足りなかったのか理解してないのでとりあえず中止は業者のせいとして発表した。
ってとこでしょ。
一方的に業者のせいにした事自体は役所に問題あるけど、
中止に至ったこと自体に関しては双方で意見交換や状況認識が一致できてなかったせいだから、
両方に問題が有るでしょ。
この市がどうがったかは知らんが普通であればいますので、、、、
とりあえずの公務員叩きはわけがわからないのでもっとやれ
地震や水害に弱くて度々被害も報告されてる
それが近年の再開発でアパートが立ち並び市町村の合併で町名まで消えている
土地の由来を知らず不動産の安さに釣られて人が増え投機マネーが行政にも流れ込んだ結果、行政は縁故採用だらけになった
でも今までは困ることなかったって話だからなぁ
中止の理由をなかなか発表できなかったのが怪しいからなぁ
何から何まで業者任せなのはどうなの?
まさか業者も凸凹の草むらの中で花火設置させられるとは思わないだろ
まともな脳味噌なら普通選ばない
普通の会社だったら確認することも任せっきり
反日反日騒ぎすぎ、って思うだろうけれど実際まともにイベント回せないほど反日の魔手は
日本の中枢まで脅かしているんだよ
そもそもあんな人類の生息していない場所で花火ってのが間違ってたんじゃない?
「できないんだったらもういいよ!」って感じで中止したんだろ
ガキまるだしだな
とりあえず生涯給与賞与、全額返納しろよ。
だから無計画は伝統なんだよなー
だって消防法とかの兼ね合いもあるんだもの
花火業者からしたらまさかそこまでの怒素人とは思わないよ
それほど土地開発でムダな税金投与しまくった挙句失敗してる
言うなれば素人が作ったシムシティ
まあ現地が予想をはるかに超えた全域歩くだけで10cm以上沈むような場所の可能性もあるが、それならそれを話に出すだろうし
その辺の適当に扱える代物ならまだしも、危険物やで?
まともな業者なら丁寧に扱うので50メートル運ぶとか地獄
おまけに車が動けないレベルのぬるかみと言うことは、人間の足でもキツイで
韓国猿=業者が悪い
日本人=市が悪い
花火大会運営経験者いない中、テンションだけは高い若手に丸投げしたんだろうな
市レベルなら責任者晒しあげて追求することできるだろ
とことんやっておかないとまたやられるぞ
普段当たり前だと思ってることもありがたいことだし、この花火大会だって市が企画してくれてんだしね
でも公務員の人は、自分だけじゃなく、日本中の公務員のイメージが悪くならないように仕事しなきゃね
場所の状態くらい事前に調べとけ。
業者悪しみたいな口調で言ってたが、実際は違うみたいだな。テレビほんとクソ。
お前、仕事したことないだろ?
確認が必要なんだよ、普通仕事で「確認を行っていませんでした」
と言ったら怒られるぞ
たまにホントに知的障害者レベルの無能がいるからな
民間企業だと生きていけないと分かっていて役人になったんだろうな
学歴有っても公務員て本当に使えない奴多いよな。
もちろん人望ゼロ
行政の都合で急遽開始を伸ばすのは無理やってのは分かる
でもぬかるみで進めないってのは会社も行政も手の打ちようがあったろうよ
50人超える打ち上げスタッフでやる花火大会って東京や大阪など大都市圏でやってる打ち上げ現場が比較的広域の花火大会くらいのもんじゃねーの?
その場合の増員っても簡単にできないだろうし、業者は残業して対応してるんだよね。
で、市側はなんか対応してた訳?
その当たりが見えない話だな。
そもそも、花火業者との契約内容次第だな。
通常は、花火業者の職務範囲は、花火の設置、打ち上げ管理、その後の後片付けってのが一般的な業務範囲だろうね。
そこで、設置場所の作業性の確保となると、さてどっちの業務範囲になるのかな~。
花火業者側の言い分だと、市側の範囲だったみたいだけどね。
まぁ、労災が発生しなくてよかったね。
花火業者は、ぬかるみが発生して設置場所の確保という業務外の作業を負担させられてるから、普通ならその時点で作業中止しても良かったんだろうが、頑張りすぎたおかげで今回の事例になってる気がするな。
最近は、下請けいじめもあるし、来年からの仕事の事もある頑張ってしまったんだろうな。
業者的にはラッキーなんだよなぁ
しかも遅延の可能性と連絡したのに定刻に打ち上げろとか
嫌なクライアントの筆頭やん。それでいて連絡なく中止っておま…
あげく花火業者に連絡無しで中止発表
さらには堂々と取材で業者に損害賠償請求すると発言
そりゃ業者も言いたいことあるわな
中止の判断はしかたがないにしても業者に連絡入れずいきなりアナウンス中止しますとか言い出したら
ダメだろ
とにかくやれと役所がいうから遅れつつも進行してたのに
ニュースで現場の映像流れてたし轍の残り具合からして君のお望み通りくるぶしまで沈むような泥沼状態だったようだよ
ちゃんと情報を確認してから偉そうなこと言おうな
花火業者にゼロからやらせるなよ。
ゆえにそこで打ち上げ可能かどうかを確認するのはプロの役割だろ。
どっちもおかしいが直前になって間に合わないだの適さないだの
ガタガタ言ってる分、俺は業者のほうが若干イカレ具合が大きいと感じる。