引用画像

水不足に悩む香川県民、それでもうどんをゆで続ける | ニコニコニュース

2016年8月30日、高知県北部・吉野川上流にある早明浦(さめうら)ダムの第2次取水制限が再開された。8月28日から29日にかけて降雨があり、制限を解除したが、雨が続かなかったためだ。ダム内の大川村旧役場庁舎が3年ぶりに水面に姿を現した、と各メディアで報じられた早明浦ダムの貯水率は、約36%(9月2日現在)。3...

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると
・2016年8月30日、高知県北部・吉野川上流にある早明浦ダムの第2次取水制限が再開された

・ダム内の大川村旧役場庁舎が3年ぶりに水面に姿を現した、と各メディアで報じられた早明浦ダムの貯水率は約36%。30%程度まで下がれば、香川県向けの供給を半分にカットする第3次取水制限もあるという。

・ところが香川県民はいっこうに動じる気配がなく、いつもの「あるあるネタ」を楽しんでいる様子が見られる。

・夏は水不足になるのがあたりまえで、それでも水を惜しみなく使ってうどんを茹でるのが香川県民の常識といった構図である。















この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

水が無いならうどんを飲めばいいじゃない!



2. この話題に反応する名無しさん

夏の風物詩。



3. この話題に反応する名無しさん

それでも徳島からは一滴たりとも水を貰っていないそうです



4. この話題に反応する名無しさん

さすがうどん県 そのうち川の水を煮沸消毒してうどんを茹でるに違いない



5. この話題に反応する名無しさん

海水でゆでて水切りするときに真水を少し使えよ



6. この話題に反応する名無しさん

うどん茹でるのに使う水量なんて知れてるんだよなぁ…



7. この話題に反応する名無しさん

うどんばっか喰ってるから水不足になるんだよいいかげんにしろ



8. この話題に反応する名無しさん

そもそも香川県全部が早明浦ダムに頼ってるわけではない。



9. この話題に反応する名無しさん

水不足でもパスタ茹でる国もあるからな



10. この話題に反応する名無しさん

わいうどん県民、うどん食いすぎてごめんな。でももっと食わな生きていけんのや















うどん県はうどん食べないと死ぬから仕方ないね










こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 特装版 40周年記念 (ジャンプコミックス)こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 特装版 40周年記念 (ジャンプコミックス)
秋本 治

集英社 2016-09-17
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る