
「スターフォックス2」など…発売されなかった待望のゲーム - ライブドアニュース
発売には至らなかったものの絶対に面白いであろうゲームを紹介している。1位は「スターフォックス2」となり、任天堂が64に注力し開発は中止に。紀元前の原始人の生活を体験できるXboxの「B.C.」が以下に続いた
記事によると
・権利の問題で日の目を見なかったファンメイドゲームとは事情が違い、開発中の問題で発売に至らなかったケースがいくつも存在する。「
・発売には至らなかったものの絶対に面白いであろう、5本のゲームをピックアップ
5位「スター・ウォーズ バトルフロント3」
2015年に3作目が発売されたが、ナンバリングはなく1作目の焼き直しのようなタイトルだった
4位「スーパーマリオ128」
ゲームキューブの性能を紹介するためのデモ用ソフトで、スーパーマリオ64の続編になるとも言われていた。
3位「スタークラフト:ゴースト」
スタークラフトを、3人称視点のアクション・アドベンチャーにしたステルスゲーム。開発が遅れ消えてしまった。
2位「B.C.」
紀元前の原始人の生活を体験できるXbox用タイトル。中止の理由は不明
1位「スターフォックス2」
スーパーファミコン用に開発されていたが、64ソフトの開発に力を注いだため中止に
・権利の問題で日の目を見なかったファンメイドゲームとは事情が違い、開発中の問題で発売に至らなかったケースがいくつも存在する。「
・発売には至らなかったものの絶対に面白いであろう、5本のゲームをピックアップ
5位「スター・ウォーズ バトルフロント3」
2015年に3作目が発売されたが、ナンバリングはなく1作目の焼き直しのようなタイトルだった
4位「スーパーマリオ128」
ゲームキューブの性能を紹介するためのデモ用ソフトで、スーパーマリオ64の続編になるとも言われていた。
3位「スタークラフト:ゴースト」
スタークラフトを、3人称視点のアクション・アドベンチャーにしたステルスゲーム。開発が遅れ消えてしまった。
2位「B.C.」
紀元前の原始人の生活を体験できるXbox用タイトル。中止の理由は不明
1位「スターフォックス2」
スーパーファミコン用に開発されていたが、64ソフトの開発に力を注いだため中止に
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
カプコンファイティングオールスターズがないぞ!
2. この話題に反応する名無しさん
ファイナルファンタジー4のファミコン版かなあ。
3. この話題に反応する名無しさん
どうやら絶体絶命都市4は出るみたいだが・・・・ サイレントヒル5と、これから出たであろうMGSの新作が・・・・絶望的だよね(´・ω・`)
4. この話題に反応する名無しさん
ドンキーコングの音楽遊びじゃないのか?

5. この話題に反応する名無しさん
ザ・ムーンストーンとか同級生3とかの話かと思ったらそんなことはなかった
6. この話題に反応する名無しさん
星のカービィGCがないやり直し
7. この話題に反応する名無しさん
ロックマンDASH3は入ってませんでした!!!!
8. この話題に反応する名無しさん
どう考えてもセガサターン~ドリームキャスト用に開発されていた『モンスターメーカー ホーリーダガー』だろう・・・
9. この話題に反応する名無しさん
日本なら断然、SFC版ああっ女神さまっ
10. この話題に反応する名無しさん
ムーンダンサー 妖精王の帰還の発売を待ってるからっ!
発売中止ゲーム一覧
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/gmaborosi.htm
ファイアーエムブレム64
アクアノートの休日3
アンブロシア オデッセイ
風のクロノア3
クライオン
トゥルーファンタジーライブオンライン
・・・TFLOはめっちゃやりたかった。
![]() | ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2016-11-29 売り上げランキング : 16 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
まぁ絶望しかないだろうな
最近可能性でてきたけど
復活おめでとうw
許すまじ
三部作の完結編が未発売なんてひどい
64の時、PSに負けた衝撃で
採算合わなくなったのかな
マリカ7の発売が決まってから音沙汰なくなって中止になったんだよな
もったいない
もちろん発売されるんだよな
発表だけされて放置されたまんまだよねあれ
嘘付きは惹かれあう
それは逆に発売中止になって欲しかったタイトルだろw
西村キヌの描いたHなパラス・アテナ使いたかったのに
まあ理由は聞けば納得だけど・・・
ほとんどこのために箱を買ったというのに
帝都はお馴染みメンバーなだけに。
間違えた
Sammy VS CAPCOMだった
恨むならMOスタイルで作ろうとしてたのにMMOにすることを強要したマイクロソフトを恨んでね
ついでにZOEリマスターのVita版も
でも新キャラ達に何の魅力も感じなかった
投票で選ばれたヒロインも、元のデザインより可愛くなくなったし
GBミュージック
大友克洋が参加してたので気になってたのになあ。
廉価版で予告入れてたくせに
開発経緯からして怒りしかない
あとバンピートロット2ももう消えたのかな?
ヨッシーのパネポン(スーファミ版)
絶命都市早く来てほしいよなぁ
オーシャンハンターが出ると思ってドリキャスを買った
リメイクFF7
クライオン
かな
P.T.が俺好み過ぎて期待度MAXだったのに…
まぁ違うものだっただろうとは思うが非情に残念
その思いの分、あの会社を許せない気持ち
発売直前までいってたのに
まあ見た目的に違うなって感じもしたから別に良いんだけどね…
懐かしいな
クレームがきてお蔵入りしたやつだ
UO2にあたるタイトルは何回か開発されたけど
結局どれもリリースされなかったな
あと、MD版のイース4
買うかはともかくどうなるかは楽しみではあった。
リリィベルガモとかな!!
ヒゲにだ騙された…
64版のな
DSで出る予定だったが、その前に出した過去作を移植したDS版が酷い出来だったと聞いたが、それがアカンかったのかな…
待ってたのになぁ
完全松野版FF12とか。
世の中は不謹慎だと騒いだが地震を体験した身としては逆にめちゃくちゃ興味が出た
一番の期待作だったのに
すっごい楽しみにしてたのに延期延期で中止になったと思ってたらこの間ドリキャスで中古で見つけたわ
今さらやる気になれなかった
でてるやんけ。
時をかける少女
クロノブレイク
クロス探偵物語2
ラスレムPS3版、魔人学園帝戦帖、バントロ2、ライブレード2
この辺かな
懐かしいw
キャベツとかウォール街とか64DDは開発中止作品が多かったな
こうして見ると、カービィー系多いね
あの毛糸のやつはおもしろくなかった
運命はむしろいらんかった
たしかFF4の開発中、アクトレイザーの音源に衝撃を受けて
BGMを1から作り直してたら開発期間が長くなってFC版がボツになったとか
(低技術力同志)
と思ったらすでに書かれてた
俺はまだセガ・サターン持ってなかったからスーファミのファイティングポリゴン楽しみにしてたよ
ゲームショーで試作品を見た人によるとまんま劣化バーチャファイターだったらしいけど
…良く考えたら楽しみにしてなかったwwww
正規で販売はされていないけど
売られてたよ
生産もされてたのに発売中止という異常事態だったし
3年前にとっくに国際版がスタートしてる。
ただし本元の韓国は既にサービス中止っていう体たらくだけどな。
カプ◯ンしね
MAG2
これは本当にショックだったちょっと泣いた
任天堂は糞
一本道ゲーになるまえの完全なFF13だな
あれは痛快だったなあw
え?出たやん。続編は結局ポシャったけど
もう20年以上前の話
マジで、なんで開発とまっちゃたんだよ・・・
HDリマスターでのやらかしさえなければ出ていたのだろうか
2の良い所を更に進化させて欲しかった、、、
糞コナミ許すまじ
あったなぁ、そんなの( ´ω`)
バイオハザード1.5
やるゲームがないまま一年も経たずに本体値下げされたよね
本体買うのはやりたいタイトルがちゃんと発売されてから
と、良い勉強になったよ...
芸者ウォーリアーズ
Let's!TVプレイCLASSIC ナムコノスタルジア3
言い訳が酷い出す出す詐欺。
MAG2
マジ残念
ⅠとⅡの出来が良かったからめっちゃ期待してた
次回作ではジルバを活躍させるとかⅡの攻略本にインタビュー載ってたのに、知らないうちに世代交代してポリゴンRPGになってた。
HPもあったのに・・・
小夜ちゃん可愛かったのに!
あれ?発売されたっけ?
バンピートロット2
ドットのファンタジーライフ
DASH3
ラジオドラマCDで一応終わってる
というか日常モノみたいなものなんではっきりとした完結はないだろう
シークレットエンディングでマスタートーマスが意味深なこと言ってオワッタ、、、
VITAのボコスカガールズってどうなってんの?中止になったの?
本当開発陣を頃したいんだが
グラムス無き今どこが版権持っとるんや
分裂守護神トゥインクルスター2
もうストーリー覚えてないわ
>ロックマンメガミッション
それカードダスのことじゃね?
イクスっていうコピーロックマンX的なのがいたやつ。
開発発表までされて中止になったロックマンで自分が知ってるのは、
ロックマンオンライン
メガマンユニバース
ロックマンDASH3
…の3つ。カプコン許すまじ。
会社は潰れるは
ルンファクスタッフが再集結して作った
禁忌のマグナは求めておらず散々な出来で
続編は絶望的
理由が理由なだけに仕方ないけど
後にDSでリメイクされちゃったのがなぁ
せめてアドバンスの頃に2Dでリメイクされてれば余計な脚色減ってたかもしれないのに
残念だ
続 オープニング曲が気に入ってので曲だけを聴いて時もあっけどPS2のHDDが壊れてゲームどころか今じゃ曲を聴いて過ごす事もできなくなったな
早く坂口の新作やりたいぜ
頼むから完全版をPS4でいいから出してください。
断層都市ストレイロード
バンピートロットしかねえよ
これの為にWSC買ったのに結局出なかった・・・
まあロマサガやFF4で楽しめて良かったけど
12枚組み?の超大作
カプンコ許すまじ
クオリティ高めたPS4版でないかな〜?
ラストレムナント難しいけど面白かったのに
その後のMMOジャンル自体のあれこれを思うと幻で終わってよかったのかもしれない。
電線やってみたいやつは街スベリオススメ
・テトリス(メガドライブ版):任天堂だけは許さない!!
任天堂だけは許さない!!任天堂だけは許さない!!任天堂だけは許さない!!
任天堂アンチになったのはここからだったな。
それより続編だよ
そのためにXbox買ったのに
あの時だったら本当に神ゲーになれたのに
あとは、クライオン
設定画だけでワクワクしてたのに
おまけはBASTARD!!オンラインか
今更発表されても当時の味は出ないと思う
製作中止になっちゃってがっかりしたな。たしかタイトルが「斑鳩」。
別の会社が出したシューティングゲームとは別。
開発段階のグラフィックとかチラっと出てたので余計にがっかり
PCエンジンのモンスターメーカー
PCFX時代の天外魔境3
でも、1番はスタートリングオデッセイ3
もうこのままで発売されなくなった
幻の野村製ps3onlyのFFゲーム
まあ6年もかけてたら降ろされるだろうけど
WiiUのゼルダデモ
俺はリアル系のゼルダがやりたいのに出てきたのはガッカリゼルダばかり
あの雰囲気はセンス良かった。
やりたかったよぉ・・・
10年以上待たせてこれは酷すぎる
明確な理由も不明なまま
セガMDの「F1コンストラクターズ」
楽しみにしてたのに、、
もう1年は持った気がするんだよなぁ
出さずにNTRゲー連発してお亡くなりになったが
15はFFとは認めてないよ
早く出せよっオイ!風雲録込みでよぉ
あのビニ本ぼかしは革命的だったのになぁ。
阪神大震災で駄目になったゲームってなんだっけか?
ファミ通にまで掲載されていたのに。
ハイスクールエンジェル (ナムコ)
ボードゲーム的な画面だった気がする。
ね
クロノブレーク
アーケード楽しくて、予定されてたハードも買って待ってたんだけどね
畜生め
セガサターン VF3
セガサターン シェンムー
発売して欲しかった。
俺以外覚えてる人は誰もいないであろう・・・・・・・。
あと1995年発売予定のスーパーファミコン版の忍空
忍空は画面まで発表されたけど結局発売中止に・・・・
ゲーム大会の賞品で貰える予定だったが何時になっても送られてこない。
発売中止だった。 代替品でもいいから何かしら送ってほしかった。
同志がいた…
結局SNKのガラケーアプリで配信されたけどやはりソフトとして現物を手に入れたかった
プレイステーションクラブのCD-ROM会報「プレプレ」で紹介されていた
「まぎれゲー」なんだが…「ガッチャ 中止」で検索すればその動画見られるよ
正直マリオメーカーはコレからインスピレーションを得たんじゃないかと思っている。
攻略本には作る気あるって書いてあったのになあ
まあ、アルゼがもう無いからしょうがないけども
ファミコンでも64でも発売予定があったのに
結局両方とも出なかった
1の酷い操作性が改善されてるっぽかったから密かに期待してたのに