こち亀 #後世に残したい漫画の名言 pic.twitter.com/MH8frfQWLi
— t௵たろう (@tyataro611) 2016年9月4日
この話題への反応
1. この話題に反応する名無しさん
下手な学校の道徳のお授業よりも為になるんじゃないか。
2. この話題に反応する名無しさん
バカやってるけどすごいからな両津
3. この話題に反応する名無しさん
最後のやつ。勇気出た。最近忘れてたかも。僕にトラウマ作ったヤツら全員見返してやる
4. この話題に反応する名無しさん
やはり素晴らしい漫画だな!
5. この話題に反応する名無しさん
両さん、こんな良いこと言ってたんだ。
6. この話題に反応する名無しさん
俺コミック読んでるから知ってるぞー。
4枚目の画像のセリフはサボって適当やってる所を部長に見られそうだったからわざと仕事してましたよ風に見せるために真面目に答えてるの…
このコマの前にめっさ適当やったし
でもそれ差し引いても名言
7. この話題に反応する名無しさん
「今に見ておれ」って、良いですよね。人生なにが起こるかワカランもんです
改めて読み返すとアツイ漫画
でも大体両さんがろくでもないことするから差し引きゼロだよね・・・
こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 特装版 40周年記念 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 16.09.06
秋本 治
集英社 (2016-09-17)
売り上げランキング: 1
集英社 (2016-09-17)
売り上げランキング: 1
キムキチに荒らされすぎ
中途半端に抜き出して読むことは多いけど
反骨心は男の原動力の一つなのは間違いない
終わるならメシウマだろうからもう活動する意味ないんやろ
いじめられた側はPTSDで余計な負担がかかって、将来への負債を背負うだけ
・人生すべて博打
これに尽きる
人生50年でプラマイ20年くらいなんやし前を向け
かな
×こち亀アンチ
◯最近のこち亀アンチ
次の連載決まってるよ?
叩かなくていいの?w
普通にあうよ、いじめられる奴が気弱とは限らない
10人でいじめするやん?
いじめ側の責任は10分の1だが10倍楽しい
いじめられっ子の苦痛は10倍
な?そりゃいじめ側にまわるわw
周りから虐められ馬鹿にされてた学生時代だったけど、そういう奴はタダの凡人かそれ以下だったていう典型。
日本は韓国大好きですか?
韓国は日本のお母さんです
恵まれてないときこそ前向きになる努力が必要
そんな悠長に受け身でいるから規模が大きくなって取り返しがつかなくなる
そりゃ運もあるが受験や就職は成功する確率が高いとこに攻めるし、そのための準備もやったもんが勝つ
まったく博打じゃない
新潟で米でも作ってろ!!!!!!!!!!
by両津
一人になったところを闇討ちして殺しまわればいいのに
今度は虐められる側が10倍楽しむ番だ
1番好きな名言
「40年間週刊て1度も休まなかった漫画家の意見」
として見ればすごく来るものがあるな
普通の人が普通の事をしているのは普通の事で、人間誰しも生まれた環境でスタートラインが決まってしまう。
不良で悪かったとしてもそのマイナスからなんとか軌道修正した努力の部分は必ず発生している訳で、迷惑をかけたからプラスマイナス0という話とはまた別の話だからな。
不良が悪くないと言っている訳ではなくて、比べるジャンルをごっちゃにして語っても意味が無いという話。
クズがふつうのレベルになっただけで褒めるなの流れほんと好きw
(見返してやる気持ちが必要云々)
そいつら成功者の言うことは叩いて両さんの言うことは素直に受け止めるのな
そういう意味ではこういうキャラというか漫画は必要なのになぁ
これがいいたいのはその後だろう
いい会社や大学入ったり金持ちと結婚すれば必ず幸せとは限らんだろ?
幸せになる確率はあがるかもしれんが
人生何があるかわからんってことだ
バカにそんな丁寧に説明しても無駄だよ。
だからバカなんだから
なにをいってんの?
成功者全部の発言を否定して漫画キャラの発言を全部肯定してるならわかるけど、
共感できる部分をそれぞれピックアップしてるだけでしょ何言ってんだお前
「謹慎から戻ってきたのになんで褒めてくれないんですか!」
って部長にキレてたぞw
興味もないくせに
韓国はお母さんなのに併合しちくり~って日本の靴舐めてたの?w
それをギャンブルというなら世の中に確かなことなんて無いんだから宇宙の森羅万象は「ギャンブル」なんだな
そ〜いう意味じゃないって
これ、虐めた側が忘れた頃に復習するのがオススメ
ぶっちゃけ家族攻撃しても因果応報でok
現実と向き合うのは自分で努力しなきゃ永遠凹んでく
虐められるやつはずっと虐められてるよ
今に見ておれマンは理不尽な仕打ちに耐えて耐えて耐えて抜かないとスタート地点に立てない
あのさ、いじめ被害者は加害者と十年後二十年後に人としてどっちが上かを競ってるわけじゃないんだよ
一分一秒先に訪れるやもしれぬ痛苦や恥辱に脅えて日々過ごしているんだ
今に見ておれなんてキ○ストの救済並に役に立たねえ
まぁそれ故にここまで続いたってのもあるんだろうけどな
俺もテーマとか面白そうな時だけ読んでたわ
俺すげぇイイヤツじゃん、いじめられっ子の救世主ってやつかな
俺はストレスを発散して人生を謳歌し、いじめられた奴らはそのトラウマをバネに努力する
世の中って結構よくできてんな、感心したわ
だから、差し引きゼロでは無い。
寿司屋が出たあたりからフェミに媚びる人権漫画になって
ほんと面白くなくなった
将来、偉くなってとかいうけど、いじめらている方はストレスと人間不信で対人恐怖になる
それに、いじめっていう言葉が悪い
傷害、器物破損、名誉棄損、その他諸々だよ、今にみておれじゃなくて、今すぐ加害者を法で裁くべき案件
中川にどんな時計を使っているか聞くと
「セイコーです。時計は時間が正確にわかることが大切ですから。」
って答えるんだよ
それ見てあの中川だって国産品使うんだから
オメガやロレックスなんていらんわと思ったよ
いかにもな名言より、こち亀はたまににじみ出るような、両さんが年寄りを気遣ったりする、人情味のある名シーンの宝庫だから。ここで挙げられてるような名台詞を見て満足するより、漫画をしっかり読んでほしい。大半の話で両さんはかなりクズだけど
すまんな。お前みたいなニートじゃないもんでな
尊敬しなさい
みたいな言葉が好きだった
ですよね。他人事だからこんなこといえるんですよね。両さんの弟がいじめられたときはいじめっ子を追い払った