記事によると

8月16日朝、奈良県生駒市立大瀬中学校の男子生徒(12)が35分のランニング後に倒れ、病院で翌日、熱中症による腎不全で亡くなった

・ハンドボール部の顧問は3人で、中心になって指導してきた教師が練習試合に同行したため、別の教師と交代した

その際、30分走る時は15分で給水という指導方法が引き継がれなかった

・スタートが通常より5分遅く、生徒らが25分で走るのをやめたのを教師が「ごまかした」と判断。通常は30分間なのに、5分長く走らせたという

・市教委は今月初めに遺族に謝罪し、「不適切な指導があった」と発表した




この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

こういうのは20世紀までの遺物と思ってたが、残念だな。



2. この話題に反応する名無しさん

これを事故で片付ける感覚がわからん
殺人事件だろ?




3. この話題に反応する名無しさん

何だ。こりゃ。こんなんで命取られたんじゃ、たまったもんじゃねえな。



4. この話題に反応する名無しさん

己の理不尽な命令で子どもを殺しておいて、遺族への謝罪だけで済まそうとしているなんて。
あなたのやったことは犯罪ですから。業務上過失致死じゃないですか?




5. この話題に反応する名無しさん

だから根性論嫌いなんだよ。時代にマッチしない事を教師は学んでほしい。
根性論の犠牲者だよ。




6. この話題に反応する名無しさん

子供の命って軽い。死んでるのに不適切指導って。授業で教えた内容が間違ってた程度のコメントやで。ひどすぎるやろ。



7. この話題に反応する名無しさん

これ、拷問による殺害といっても過言じゃないよね。



















気温29.9℃ 湿度69%で熱中症が発生しやすい状態だったとのこと

もう暑い日に運動するのやめたほうがいいよ・・・