【先出し週刊ファミ通】ガスト×東映アニメーションの完全新作『拡張少女系トライナリー』発表! スマートフォンだからこそ実現する“アニメクロスリンクRPG”とは?(9月8日発売号) https://t.co/mgtGE6IMQX pic.twitter.com/ipzAbIDHZO
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年9月6日
↓
iOS/Android『拡張少女系トライナリー』
2016年配信予定
基本無料アイテム課金あり
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
コーエーテクモゲームス
共同開発:東映アニメーション
本作はゲームとアニメが関連商品やスピンアウトといった関係ではなく、どちらも必要不可欠な要素となりひとつの作品を構築していく。
本作が目指す融合はゲームの要所でアニメが挿入されるようなスタイルではない。プレイヤーと少女との濃密なコミュニケーションはゲームで行い、アニメで描かれるメインストーリーが進んでいく、
アプリ内で毎週配信されるアニメだけを見れば戦う少女たちのストーリーとして楽しむこともできるが、ゲームで交流する少女の素顔と本心に触れると感情移入も一層深まる。
舞台は巨大な繭が現れた首都圏
繭はフェノメノンと呼ばれる
繭に取り込まれた人間は狂い、殺し合いを始めてしまう。業を煮やした政府は各地で突発的に出現するフェノメノンに対応するべく特殊舞台を結成。これが拡張少女系トライナリーである。
キャラクター
逢瀬つばめ 声:たけだまりこ
15歳。いつも元気で笑顔が絶えない天然少女
国政綾水 声:中恵光城
21歳。元剣道少女にして最初のトライナリー
ガブリエラ・ロタルィンスカ
声:八木侑紀
14歳。負けず嫌いな射撃の名手
卯月神楽 声:平山笑美
15歳。心惑わす小悪魔ガール。魔法少女に憧れるオタク。
恋ヶ崎みやび 声:萩原あみ
17歳。土佐弁を操る不思議系天才ハッカー
アドベンチャーパートや戦闘パートのスクショのほか、アプリ内のLINEのようなツールで女の子と交流できたり、スマホを介してデートしたりできる。
参加予定のデザイナー
吉崎観音
凪良
いのまたむつみ
KEI
SHIRAKABA
白身魚
ちょぼらうにょぽみ
なもり
日向悠二
まもウィリアムズ
美川べるの
モタ
四々丸
原作・シリーズ構成のガスト土屋暁氏
「本作は、アニメで描かれるストーリーの幕間に介入し、戦う少女たちと交流できる、これまでにない試みとなる」
開発状況80%
フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~ (初回封入特典(フィリスの特別衣装ダウンロードシリアル) 同梱)
posted with amazlet at 16.09.06
コーエーテクモゲームス (2016-09-29)
売り上げランキング: 117
売り上げランキング: 117
あまり俺様をがっかりさせるなよ!
もっと真剣に取り組まんかっ?
帰って呑んだくれてろ阿呆
はじめまして兄貴!
帰れー
つっちーコンパイルハートに転職せい
ポケモンGO主導によるスマホゲーの時代なんだわ
いいや、時代はカードゲームの時代だ!
ネロネロネェールネ
ウヒッ?
アヒッ?
ただリッチに上手くやれば、巷にあふれるカード収集系のブレイクスルーになるかもな
無視するなよ兄貴!
ゴミ
「遊⭐戯⭐王が完結してかなりの時が経ったし、
もう(カードゲーム漫画)描いても良い頃だと思うんだよな~
」
貴様も決闘者の端くれなら、あと4日待て!
主導?間借りさせてもらってるの間違いだろw
スマホゲーはポケモンGOが出る前から3DSなんかダントツに抜いて一般人に浸透してるわいw
VITA版は面白かったのかな?
テレビ東京・NAS・ぎゃろっぷ「・・・・」
Vジャンプ(三好)「・・・・」
そりゃPSが一番売れるのは間違いないけど
PSなら2万本で爆死、任天堂ハードなら3000本で爆死、箱なら500本で爆死
スマホなら初期コストも回収出来ないまま1年も経たず配信終了ってトコだろ
ぶっちゃけ最初からやらない方がいい
王道的学園ファンタジーが嫌いじゃないなら楽しいぞ
いつもの土屋ゲーなら、客単価が果てしなく上がっていくから何も問題ない
PSやスマホ以外はその点弱いんだよな
??「ナイスちんちん!」
ただアニメの放送とリンクって終わった後どうすんだとか
放送途中からの新規ユーザー参加厳しそうとか
ゲームでコミュニケーションとか絶対本編にプレーヤーの介入結果反映されないよね?とか
売れなそうな不安点多いけど
これも駄目だろうね。ガチャゲーはもう止めて欲しい…
あのノリが大丈夫ならアクションもストーリーも結構面白いよ
時間がないなら若干マイナスかもしれないけどボリュームもあるし
大丈夫かは公式サイトとか体験版とかで判断できると思う
あぶさんwwwwwwwwwww
今時代はカードゲームの時代だ!
DAIGO「・・・・・」
岡田カズチカ「・・・・・」
声優の方は全員聞いたことないのばっかだw
オカダ・カズチカ「・・・」
銭が無いねん銭が!
こりゃクソやな(適当)
スマホゲーは声より絵だしな
土屋作品だから音楽にも力を入れて欲しい
>こういったキモアニ系は
元々スマホが一番多いよ
数が多いだけだけど・・・
アルトネ、サージュと
何らかの関連性があるのかな?
アニメどうこうより音楽はあるのか?
アルトネリコみたいなのなら良いけど
こんなギャルゲーの延長みたいなゲームならいらんわ
デザイナーもたくさんいて統一感ないし
一回やってみようかな
一人残らず酒の抓みにしてやろう!
くっくっくっ
あーはっはっはっはっはっー!!!