関連する記事
食料自給率1000%行ってて日本の食糧庫言われてる地域がやられたんです。
— 黒崎翠 (@midorikurosaki) 2016年9月6日
ポテチもヤバイけど今年は汁粉もヤバイ。タマネギ、スイートコーン、豆とにかくいろんな農作物ヤバイし鶏も子牛も溺れ死んで農家さん泣いてる https://t.co/tUm0PXD6pj
そして募金がスタート

【Yahoo!基金】2016年台風10号被害緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金
安心して募金ができる団体が揃う募金のポータルサイト。クレジットカード、Tポイントが使えます!
8月30日から31日にかけて日本列島に接近・上陸した台風10号は、河川決壊や土砂災害など岩手県、北海道を中心に大きな被害をだしています。
Yahoo!基金では、本災害に伴う被災者支援のため、緊急支援募金を立ち上げます。
皆さまからに寄せられたご支援は、都道府県や市町村を通じて義援金として被災者の手元に届けるほか、緊急救援活動や復旧活動のための資金としても活用する場合があります。
詳しい寄付先や使いみちは随時、本募金ページ、Yahoo!基金のTwitter、ヤフーの社会貢献のFacebookページなどを通じてお伝えいたします。
岩手・北海道で氾濫や浸水相次ぐ 大雨被害の状況まとめ - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/story/314
<お知らせ>
寄付が2倍になるマッチング募金(皆さまの寄付額と同額をYahoo! JAPANからも寄付)は、上限の200万円を達成しましたので終了させて頂きますが、引き続き募金の受け付けは行っています。
Yahoo!基金では、本災害に伴う被災者支援のため、緊急支援募金を立ち上げます。
皆さまからに寄せられたご支援は、都道府県や市町村を通じて義援金として被災者の手元に届けるほか、緊急救援活動や復旧活動のための資金としても活用する場合があります。
詳しい寄付先や使いみちは随時、本募金ページ、Yahoo!基金のTwitter、ヤフーの社会貢献のFacebookページなどを通じてお伝えいたします。
岩手・北海道で氾濫や浸水相次ぐ 大雨被害の状況まとめ - Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/story/314
<お知らせ>
寄付が2倍になるマッチング募金(皆さまの寄付額と同額をYahoo! JAPANからも寄付)は、上限の200万円を達成しましたので終了させて頂きますが、引き続き募金の受け付けは行っています。
台風10号による浸水被害があった高齢者グループホーム
「楽ん楽ん」(左の黄色い建物)=1日午前、岩手県岩泉町
台風10号による被害を受け、崩れ落ちた国道106号=31日午後、岩手県宮古市(時事通信チャーター機より)
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
うなんですよね。ジャガイモ、玉ねぎ、トウモロコシ、小豆、大豆、小麦、米。
鶏肉、卵、牛乳。
何とカレーが高級料理ですよ……。
2. この話題に反応する名無しさん
ポテチ食べないし。嫌いだから
3. この話題に反応する名無しさん
Tポイントいれとこ
![]() | スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS 【Amazon.co.jp限定】オリジナルキーホルダー Nintendo 3DS 任天堂 2016-12-01 売り上げランキング : 20 Amazonで詳しく見る |
こんなコメントをわざわざ拾ってくる意味が分からん
86円のうちの一部って・・・
似非善人者
もっともっと蹂躙せんかいバカたれ(笑)
86ポイントくらい全部使えよ。
別にいいや
だが、やらん!こいつは俺が使う(´・ω・`)
Pontaなら3000ポイントくらいたまってるのに
現地レポ行ってこい
台風が来るって分かってたんだから、対策しなかった農家の責任だろ
台風なめとっからや アホやw
あとはちま、寄付はいいんだけどそういう気持ちがあるならまずこのブログの内容なんとかせーや
86ポイントの一部なんかよりよっぽど世の中のためになるぞ
どうせ募金泥棒になるのが目に見えているんだから
野菜が高くなったとしても中国産とか買えば俺らの生活には問題ないんだから
お金の無駄だ
台風なめてるって?
お前は農家なめてんのか
どんなに対策しても被害は出るんだよ
お前の楽しい脳内がアホやなwww
政治家の糞共!無能の公務員!
痴呆の王族!そいつ等から啜られてる血税でまかなえ!
3ポイントしかなかったけど
年々減ってるね(笑)
徳光くん、君のギャラ減らしたら(笑)
生産土地分散しろってことだよ。既得権益オラが土地趣味補助農家ばっかりだから出来ないだろうけど。本当にお気楽な仕事だよ。苦労の方向間違ってるっての。
「ピンハネは~
ユニセフだから~できたこと~(天神CM 風)」
じゃあはちま見なきゃいいじゃんバカなの?w
文句を言ってんのはこういうので必ず中間詐取されること
徳光くん「たい平1200万 志村1500万」
志村・たい平「3500万のお前が言うなハゲ」
こういう自分には影響ないアピールが意味不明だな
どう考えてもほぼすべての家庭に影響ある事態 全く影響無いとしたらそいつの食生活は偏食だな
んなこと言っても募金してるのは事実だしなあ
それをどう受け取るかは見てる人次第だし
歪んだ醜い心の奴が勝手に疎ましく思ってイラつくのも自分の所為でしかないなぁ
募金したところで野菜穀物の生産量が増えるわけじゃないから高騰は免れないし
「熊本の農家「地震被害が大変です!人出が足らないのでボランティア来てください!」」
悪くはないと思う。
でも86くらいなら全ぽいんとぶっこむよね。
デフォルトの選択肢が「一部」なのかもしれんけど。
記事にするなら配慮不足。
え?
狙ってやってるの?
まさか!
ポイント寄付すら偽装なの?
たった86ポイントなのに?!
霞拳志郎
「北海道産食材の文句は食品衛生協会、生産者及び販売業者に!
そして、北斗の文句は俺に言え!!!!」
こういうクズに限って被災したとき、物資足りないだの文句垂れまくるんだろうな。
俺たちなら、できるはず
現地の住人「あれ?トラックがきた、あ、降りて何おろしてる?」
江頭2:50「これ、受け取ってくださいます!(トラックから食材と水)」
現地の住人「ありがとうございます」
ボランティア「あの~失礼ですが、お名前は?」
江頭2:50「名乗る程の者じゃないから、皆で仲良く食べてよ!
あと、負けないで応援してるから!(トラック乗って去っていく)」
ちなみに自分は先日イタリア地震の方に寄付済みなので、台風の方はポイント貯まってから……。
サイト内検索「全額」で全くヒットしなかったから
"集金"した内、1割寄付でもウソではないよ
ボランティアに来た若い女性に対して、
〝ボランティアで奉仕しに来たんだろ?
だったら、その身体で俺に奉仕しによ〟
って性犯罪しそうなタイプの人間だな22は(笑)
エガちゃんはガチの聖人。
ただ、ハゲでバレたな(笑)
運営費(人件費や光熱費)がかかるだろうから、そりゃ全額は行かないだろうさ
あほ!清水にそんな器無いわ!
あいつは悪人、人やってんねやぞ!
とか自分の好み行ってる奴いるけど
誰も聴いてないし、ジャガイモだけじゃないし
と言われる程度には信用がない
でもコンビニしょっちゅう使うから一万近く貯まってるんだよなぁ
やる偽善してきた。
みんな、メルマガ配信のチェックは外すの忘れないようにね。
でもありがとうはちま
不思議でしょうがないのは、この手の市民団体は災害が起きる前は「公共事業を廃止しろ」というのに、災害が起きると「国が防災工事を怠った」と騒ぐのです。東日本大地震でも同じような事がありましたが、一体どっちが希望なんだ?と疑問に思わざるを得ない。地震の時には「原発を廃止しろ」と騒いでおいて、電力不足になると「国の責任だ」と騒いでいました。災害予算を減らせば災害が起きるのは当たり前だし、原発をなくせば電気が足りないのも当たり前です。国が太陽光発電を増やしたせいで電気料金が値上がりすると、今度は「電気料金を上げるな、国の責任だ」と言っていました。むしろ国よりこうした市民団体のせいで、災害や電気不足が起きたのではないかと思います。水道設備が古くなると生水を飲めなくなるし、堤防や河川も工事しないと水害に弱くなります。公共事業費を減らした結果、災害に弱くなった。公共事業費を減らした事で、工事をしていた会社や労働者が支払う税収も減り、彼らが支出していた消費が消滅しました。公共事業予算を減らした事による歳出削減より税収減の悪影響の方が大きかった可能性が高いです。公共事業費削減は、災害が増え、日本の競争力が低下し、税収が減って失業者が増えただけだったかも知れないのです。
影響が出始めた所だから首都圏人は実感ないだろうけど、
秋冬にジャガイモ・タマネギ、牛乳、肉などの高騰で悲鳴あがるのは確実。
関東が水没するよりある意味で被害でかいので、
今年の日本人に影響を与えた台風としては最強クラスだったという事だ…。
それぞれ500P入れた
なによりあの面積をどうやって今の技術で対策をできるのだ
何れかを選択せざるを得なくなった
マイナス金利政策を続けるならどちらかを捨てる必要がある
対策とって無いんだよって言う人いないんだろうね
想定外の津波で被害こうむった東電と同じ状況なのに
清水鉄平「170万円」
収穫前だから今年分はギリギリ備蓄あるだろうが種と年明けてから来年の収穫までがかなりやばそう。
浸かったところは復旧にだいぶかかるだろうし2-3年は安定しなさそうだな。
募金少しでもしてくるわ
六割だぞ?そりゃ今後の供給考えて急いで復旧しなきゃならんだろ……現時点でたまねぎの値段が倍近いんだし、このままだとまだ上がるぞ?