記事によると
・総務省はNHKに対し、レビを持たず、ワンセグ放送も見ていない人から不満が出ているため、ワンセグ機能付き携帯電話だけを持っている世帯の受信料を、事実上免除するよう求める方針を固めた。
・しかし、この要請に強制力は無く、NHKはこれまでワンセグに関しても徴収する方針を示しており、今後どう対応するかが焦点になる。
・総務省はNHKに対し、レビを持たず、ワンセグ放送も見ていない人から不満が出ているため、ワンセグ機能付き携帯電話だけを持っている世帯の受信料を、事実上免除するよう求める方針を固めた。
・しかし、この要請に強制力は無く、NHKはこれまでワンセグに関しても徴収する方針を示しており、今後どう対応するかが焦点になる。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
おいおい、総務省のトップと意見が食い違ってるぞww
2. この話題に反応する名無しさん
統率とれてないなー
3. この話題に反応する名無しさん
どっちだよ…
4. この話題に反応する名無しさん
地裁が決めたことに総務省が余計な口はさんでたけど、これは朗報だ
5. この話題に反応する名無しさん
あとスクランブル放送にするように要請もしてよ
![]() | 龍が如く6 命の詩。 PlayStation 4 セガゲームス 2016-12-08 売り上げランキング : 92 Amazonで詳しく見る |
総務省「ワンセグは対象外にしろ」この差はなに?
速攻ハシゴ外されてるじゃねーかwwwwwwwwwwwww
観せたくないならスクランブルかければいいじゃないか
金持ってるからわからないんだよ
NHKが売国放送局だしなぁ
たまには勘違いや間違いくらいあるさ
総務省は政治家含めて放送・携帯キャリア利権。
法務省は政治家含めて法関係との癒着。
いろいろ配慮したい総務省と起訴リスク増やしたい法務省との違い。
犬HKに甘い汁もらってる人とそうでない人で
どうせやるならキッチリ温床の新しい国営放送作ってNHKから全部の特権とりあげるべきじゃねーの
詐欺になりますよね?
ここがミソ
給与半減してから出直せカス
スクランブルかけようがなくなろうが困らないのに金だけ取られるのは納得いかない
曖昧すぎる
大体免除ってなんだよ免除って
そんな義務ねえよ
金額は安く
その代わりBS放送も開放とかなら全然払ってもいいけどさ
現状見る気無えし見ないものに金払いたくないわな
NHKのEテレ枠をまるごとWOWOWとかに変えてくれたら俺は払う
ライブとかみたいし
変な前例作ると続々訴訟来るぞ。
いっそ全部徴収なんてやめちまえよ。
量販店は「受診目的ではなく販売目的なので受信料の対象外」と聞いたことがある。
放送法何条だかの但し書き以降がなんちゃらとか(詳しくはググって)
ハゲエビゾウ
灰皿テキーラ
飲みます!
〟
NHKが勝手に判別しているだけだから嘘やで
本来とるところを免除してやるってか
払う義務なんてねーよ
NHKに盗られた国民の金を取り戻せ
あっっれれーー
そもそもNHKの集金自体強制力はないよね
ワンセグ端末の総数の管理なんて出来ないし普通に考えたら免除だもの
ワンセグの説明を高市にするときに内容端折ったんだろ
設置だからな
ざまあ
下は仕事をしている
少なくとも元民主党には言われたくないだろうけど
そんなの1回こっきりだし処分まで行かないとダメだよ
国営化するか民営化するか潰せ
国の機関が全然ワンセグでの契約どこもしてないからこの裁判勝てる。
って言ってた。
なるほどと思ったぜ。
指導ではなくて要請。ルールがあいまいだったけど、地裁で凡例出たしよろしくといってるだけ。
つまり何の拘束力もないが、NHK的には、総務省の要請であれば従うだろう。
ラジオはともかくワンセグはいらんやろ。
一家庭で子供含めてどんだけ搾取するつもりなんですかねぇ。
テレビの試聴目的にカーナビを設置したら契約が必要だと思うぞ。
実際には勝手についてくるゴミ機能の一つだし、契約不要だと思う。
見ないのに持ってるだけでNHKがうるさいならワンセグやフルセグないiPhoneの方がいいって流れになるのが困るのね
家電店のB-CASカードは付属する赤カードとは別物。(当然付属品を使うわけがない)
"店頭展示専用"と言う白カードを使ってる。
受信料は店舗かメーカーが持ってる(らしい)。
ワンセグと通信は無関係。
なら、ワンセグ携帯しか持ってないのに契約させられているやつのかわりに支払えや。
機種変した場合とか
親日的に狂っていけば良いけど・・・反日の躍進に寄与しない事を願う
とりあえずNHKの反日幹部と反日で甘い汁吸ってた役人・議員は一族郎党滅べ
もうちょっとマシな政治家かと思ってたのに
ずっとNHKの足を舐めて生きとけよ
違うぞ
「TV(受像機)を買ったら契約」だ
今回のワンセグ、またはネット経由のPCモニターが
受像機に該当するかが問題
×買ったら
○所持したら
解体して作り直せ
そしたら文句言わんわ
義務がないんだよ
どこも食い違ってないじゃないか
それを行政指導っていうんだよ無能が
ちったぁ言葉の意味を調べろ無知
NHK:ワンセグも受信機「設置」だから金払え
地裁:「設置」の解釈は無理があるから、契約はいらん
総務相:携帯用の受信機も受信契約締結義務の対象
総務省:対象だけど、ワンセグだけなら免除でいい
NHK:そんなのかんけーねー 金払え
(以下ループ)
ワンセグ支払わなくていいならテレビでも見なければ支払わなくていい
でいいだろw
テレビを見ないなら支払わなくていいよ(放送の受信を目的としない受信設備)
ただし、民放だけ見てNHKを見ないから支払わないってのはダメ
トップは現状の話をしただけで、意見が食い違ってるわけじゃないだろ
高市大臣は現在の法律ではワンセグでも契約締結義務の対象だが、
見直ししたいと話してたのに、煽るような編集やめろよ。
ちなみにフルセグ載ったスマホも免除よろしくw
その代わりキチンと「税金」として扱えよ
ついでにNHKも解体でいいんじゃないかな
いうこと聞かない犬のための法律なんて無くしちまえ
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「TPP 医療」等検索
双方の了解があって初めて成立するんだろ。一方的に電波流しておいて金とるとか893じゃねーか。
契約したあとで見れるように早くしろ
携帯のメーカーとかキャリアから取れよ。まずはそこからだろ?
巨大になりすぎてコントロール出来てないんだし、新規で税金で放送する国営放送を作った方が手っ取り早いと思うんだよな。
NHKを何としても保護したい自民と裁判所を尊重する官僚のリアルファイト
もう払う払わないで面倒なんで国営放送にしてほしいなぁと
こんなんであの価格はおかしい。
月300円で充分だろ。
もう潰れたほうがいいね