
インド一の資産家、10億人が無料で使える4G通信サービスの提供開始 - ライブドアニュース
インドの資産家が、10億人が無料で使える4G通信サービスの提供を開始した。低価格の高速インターネット接続サービスを、国民に普及させることを目指す。インドでインターネットを利用できるのは、成人の5人中1人にとどまっていた
記事によると
・インド一の資産家ムケシュ・アンバニ氏が200億ドル(約2兆円)を投じ、10億人が無料で使える第4世代(4G)通信サービスの提供を開始した
・新しい4Gサービス「リライアンス・ジオ」は5日から正式提供を開始した。インド国内の80%強を網羅し、年内は無料で利用できる。来年以降もデータ通信料は月額149ルピー(約230円)に抑える。
・低価格の高速インターネット接続サービスを、国民に普及させることを目指す
・インドでインターネットを利用できるのは、成人の5人中1人にとどまっていた
・インド市場には米ハイテク大手も狙いを定め、グーグルは全土で鉄道の駅に無料の無線LANを導入。フェイスブックも無料サービスの提供を試みていた。
・インド一の資産家ムケシュ・アンバニ氏が200億ドル(約2兆円)を投じ、10億人が無料で使える第4世代(4G)通信サービスの提供を開始した
・新しい4Gサービス「リライアンス・ジオ」は5日から正式提供を開始した。インド国内の80%強を網羅し、年内は無料で利用できる。来年以降もデータ通信料は月額149ルピー(約230円)に抑える。
・低価格の高速インターネット接続サービスを、国民に普及させることを目指す
・インドでインターネットを利用できるのは、成人の5人中1人にとどまっていた
・インド市場には米ハイテク大手も狙いを定め、グーグルは全土で鉄道の駅に無料の無線LANを導入。フェイスブックも無料サービスの提供を試みていた。
この話題への反応
1. この話題に反応する名無しさん
キングスマンですね
2. この話題に反応する名無しさん
スゲー。MVNOの競争がちんけに見えてしまう
3. この話題に反応する名無しさん
独占価格にも思えるが、こうでもしないと通信料金の引き下げは狙えんわな
4. この話題に反応する名無しさん
粋すぎぃ!お前ら(国内通信インフラ産業)も見習わんといかんとちゃうんか?
5. この話題に反応する名無しさん
こういうのが、富豪たる者の金の使い方だろうよ
6. この話題に反応する名無しさん
金持ちはやることのスケールが違うなwww
7. この話題に反応する名無しさん
インドの富豪はレベルが違うな。
キングスマン思い出した
インドの金持ちはやることの規模が違うわ・・・
やめろ、この企画?
愚かしいジャップの為に金を使うような真似はしない
ちょくちょく飛んでポチってやってるのに
やっぱ身分格差がひどすぎるせいなのかな
南アジアにはあのレベルがゴロゴロおるんか?
こういう人が後世まで名を残すんだろうな
富を独占しようとする奴らとは大違いだ
こういうものに金使って雇用を産み出して行った方が100倍良い
頭が良い金持ちだな
そりゃビルゲイツも真っ青のオイルマネーがあるからな・・・
無償の社会奉仕じゃなくただの規模のデカいビジネス。
いたって普通の投資
年間数百円で有料かよって言ってるやつほんとどうしょうもないな
だから10兆円くらいくれ
利権、通信、TV辺りは一回ぶっ壊して欲しい
貯めこむだけのアホ共も見習えよ
凄すぎて訳わからん
ほんと貧富の差がとてつもないな
っていうの見れば、慈善事業じゃなくてただのビジネスってことがわかると思うんだが
インフラ関連はコスト下がれば下がるだけいいから政府も下げさせようとしてるけど実質談合してるような奴らが言う事聞くわけないわなww
これ、ビジネスやでw
無料でいつまでもやられると、庶民に仕事がなくなる。
10億人から契約取れたとしても初期投資ペイするだけでも何十年掛かると思ってんだ?
さすがに月額だよw
いまだにメタル回線の維持費で数千億円の赤字を垂れ流し、光回線の利用料は高いまま。
日本語すらまともにしゃべれない在日はちま民
富の再分配に通信インフラサービス。
いんどはじまったな
日本なら20兆かかるな。
月額149ルピー(約230円)だと日本の約4,000円くらいになるのかな
初年度は無料だけど特別安いってわけじゃなさそう・・・と言っても今はもっと高いのかもしれないけど
アホかコイツwww富豪にもなってない奴がなに金の使い方勝手に決めてんだよwwwwww
利用料が安すぎても、電波の取り合いで使い物にならないというオチが
インドで毎月それだけ払える(記事では230円だけど)人は一部の人だけだと思う
物価を考えるとまだ高いかもしれない
キングスマンってなんのこと?
大勢居る中間層以下の月収ってどれくらいなんだろう
インドは未来永劫先進国にはなれないですけどね
それだけ容赦なく搾取して富を独占しているってことだからな
一斉に殺し合い始めるのか
そんなのこの人とかFacebookに聞いてくれよw
労働,食料安全保障,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「TPP 医療」等検索
あと数十年もすれば似たような感じになるよ
1人では幸せにはなれないのだよ!
速度は出ないし、エリアは狭くなるだろうね
そういえばフリーのSIM使って脳をちょっとってやつだったなw
サミュエルLジャクソン演じる大富豪
これ差別ですよね。 普通に富裕国際人の投資活動に
何故インドの、という前置きが付くんですか?
この記事、インディアン組合に転送しますねっ
まあ日本は舛添のハゲみたいな 自分さえよければ良いという人間で溢れてるんで無理か。
都民からだまし取った2億で今頃悠々自適
地元の有力者で異常な土地持ちなのに生まれてから1度も税金を払ったことがないとかがまかり通る国だからインドって。中国と同じレベルの不公平さだと思うよ。女性の人権もないしね。
ゲイツのは節税対策だからな
政府に納めるより自分の関心があるところに寄付してついでに名誉も得るという理屈がアメリカの富裕層の常識
まあ実際はそのまま政府に納めて貰った方が大多数の国民にとっては益になるんだけどな
2062未来人が予測した最強国家インドが実現するかも
12億だぞ
日本にもこういう金の使い方する金持ちがいれば良いんだけど
面白かったけどマイナー映画だと思ってたわ
コリン ファースかっこ良すぎ‥‥‥‥こんなオッちゃんになれたらなぁ‥‥‥
本人にもいずれ恩恵があるんだろうな