食べログ、飲食店の評価を3.0に強制リセットか



前回記事

116

コメ

【関連記事】食べログ「弊社予約サービス使わないと検索結果落とすよ」⇒点数を3.0にリセットされた店主が暴露





食べログのオンライン予約サービスを使わない店は点数が下がっていく?

検索順位にも影響か
























食べログのプレスリリース



引用画像

「食べログ」レストラン向け広告商品改訂のお知らせ

「食べログ」レストラン向け広告商品改訂のお知らせ

corporate.kakaku.com
全文を読む


記事によると

株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:畑 彰之介)が運営するランキングと口コミのグルメサイト「食べログ( http://tabelog.com/ )」は、8月、1ヶ月間のレストランオンライン予約数(以下、オンライン予約)が55万7千人と過去最高を記録したことをうけ、ユーザーの皆様にオンライン予約をより一層体験いただくため、広告商品の改訂を行います。

今後、ネット予約可能なお店は、検索結果の広告枠において優先表示される仕組みに10月から変更予定です。現在エリア限定で店舗様へのご案内を行っておりますが、順次、全国への展開を図って参ります。

なお、自然検索で表示される点数及びランキングにおきましては、オンライン予約機能の利用是非に一切関係なく、これまでと同様ユーザーの評価を基礎に算出、表示をしております。










この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

今のところ、ゴルスタやPCデポと同じ過ちを辿っている気がですね…



2. この話題に反応する名無しさん

これ、火消しのつもりなんだろうか?



3. この話題に反応する名無しさん

食べログ参考にしてたのに…
こんなに真っ黒だったか




4. この話題に反応する名無しさん

ランキング操作には関係ないと強調しているな。例の件のからみなのか。



5. この話題に反応する名無しさん

ネット予約できない店は自然検索で上に来ないように点数リセットしたってことなの?



6. この話題に反応する名無しさん

純粋に点数でのランキングだと思ってたけど「独自に設けたアルゴリズム」での順位なのか。独自に設けんなw



7. この話題に反応する名無しさん

こんな胡散臭いプレスリリースもなかなかねぇな



8. この話題に反応する名無しさん

ネット予約可能なお店は、検索結果の広告枠において優先表示される仕組みに10月から変更予定です。

カネで枠売ります宣言。企業として当然かもしれんが、凄いタイミングで出したな。




9. この話題に反応する名無しさん

PCデポもだけど、なんでこう嫌な感じの商売になっちゃうのかな。最初からそれ狙いなのか、だんだんそうなっていくのか、そもそも商売はそういうものなのか。

















食べログの点数はあてにならないって話は前から出てたけど・・・

今回でより一層胡散臭くなった感




新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙 (電撃文庫)
支倉凍砂
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2016-09-10)
売り上げランキング: 10