ソニーのJim Ryanが
4Kブルーレイの再生機能がないと認めたとのこと
PlayStation EU exec Jim Ryan confirms to BBC News that PS4 Pro will not include a 4K Blu-Ray player. Paraphrasing: The focus is on games
— Rob Crossley (@Rob_Crossley_) 2016年9月7日
この記事への反応
・今気づいたけど、PS4 Pro の発売日 (11/10) 、Battlefield 1 (10/21) の後じゃねーか。試用期間中はBF1やるなってお告げか。
・PS4 Pro
必要なさそうだな
・PS4proが5万…
PSVRが5万…
4Kモニターが3万…
吐きそう…(´Д` )w
・新しい薄型PS4が出るので、そろそろ本体を買おうかと思ったら、光デジタル出力が省かれてた…
Proまで待つか、どうしようか…
いまいち売る樹があるのかないのかわからんなプロ
![]() | ペルソナ5 [PS4] PlayStation 4 アトラス 2016-09-15 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
ブヒラトゥーン
逝きます!
HDRゲーム(対応)
素晴らしいタイトルラインナップ(対応)
40%薄型化(対応)
XboxOneSは299ドルから!
CODやマスイフェクト、ホライゾンやデイズゴーン全て4K対応だとよ。もうPROだと4Kが標準になりそうだな。
だからこそこの値段に抑えられてるんだろ
発売は来年だけど
proが負けたとしてもNXは勝てないぞ
普通にスリムとノーマル型の価値になる
ようは、399ドルに抑えるほうが売れると言う判断だろうな
そこは最高の環境用意できるようにさせてよ
ゲーム機として必要じゃない機能まで盛り込んでコスト上げるメリットは無いだろ
4KBD見たいような奴はプレーヤー買うだろうし
あくまでPS4はゲーム機だってのは最初からのスタンスだしな
なんでいちいちPSの記事でうんことNXの話すんの?
ゴミやんけw
「PS4 Pro」よりも100ドル(約1万円)安い「Xbox One S」ですら対応してる
今回のソニーは完全に失敗だぞこれ
付けれるなら付けろよと思うし
価格上がるならいらないわ、安い方がいいだろ
自作PCみたいに
つか、箱ってゲーム機としての性能がPS4に劣ってるからゲーム外の仕様で比較されても・・・
で、肝心のゲーム機としてのスペックは?
『XboxOne S』正式発表!! UHDBD対応 価格は299ドル!
2016.09.09
『PS4 Pro』UHDBDが再生できないと判明・・・
正直まだ時期尚早だろ。
4K放送すらまだ一般化してないのに。
ソフトも無いようじゃあ本体価格を抑えるほうに回して正解だよね。
4Kがもし一般化するなら、そのころにはPS5出てるだろうから、そこで対応でしょ。
ブヒーダム
逝きます!
そんなに見たけりゃ配信で見ろ
専用のドライブ付けなきゃいけないんだから勿論コストは増える
その辺りを考えての判断だろうな
ゲーム機として割りきって、その分価格抑えたってことだろ。
ネット配信には対応してるし、問題ないわ。
上位モデルの意味わかってんのかね
半年後に対応したやつ出るフラグ
4KでUHDBDが見れる()バツイチS
現実問題として今4kBlu-rayってどれだけ出てるのって感じだし
というかSONYはこの規格にまったく乗り気じゃない
ありがとうソニー
失敗してるのはMSだろ今の時期にあんな意味の無いもの搭載するより50ドル下げるべきだった
お前だってどうせ4kの円盤なんて買わないしもしTSUTAYAでレンタルが始まっても借りもしないだろうが
どうしても見たいなら専用の再生機買えば良いだろ別に
コレはゲーム機だアホか
そんなものためにコスト上げるなんてアホのすることだ
「ps4やるソフトでねえから買わん」
↓ソフトでる
「新型出るまで買わん」
↓新型発表する
「デザイン悪い、ブルーレイ対応してないから買わん」←今ココ
買わない勢必死だねえwww
やっぱクソニーだったか
売る気があるからこその判断だと思うが
PS3までのソニーならアホみたいな価格つけてもいらん機能搭載して来てたが
PS3のつまづきからPS4以降路線を転換してるように見える
なるべくシンプルでコスパを重視させるっていうか
UHDBDが終わってしまった
4Kブルーレイに対応したアニメなんて一生でねえからな
てかソニーたたくために円盤メディアは終わりって言ったり
UHDBD再生無いと叩いたり忙しいな
まずは4Kモニタからだな
MSは絶対にこうすべきだった
これをやったらソニーも任天堂も大ダメージだったのに
4KBDの意味分かってんの?
五千円高くていいから付けとけや
これだな
むしろそれよなw
DVDもBDもPSが安価な再生機になったから普及したってのもあるんだし(特にDVD
発表の時点でUHD BD積んでないとリリース出してたじゃん。
理由はProのメインターゲットの北米が光メディア媒体での映像コンテンツ消費から卒業してることと
ドライブ積むことでコスト増になるからだと。
UHD BD主導してたパナソニックはガッカリらしいねw
そもそもソフト側に4Kゲーム作る技術がまだ無いでしょ
どっかのMSMVPも言ってたけど、海外じゃBD買うのは主流じゃないんだとよ
ソニーの無駄機能がついた高価格製品は地雷率が高い
1.4aって4KHDRの信号伝送できるの?
再生はソフトウェアでやってるだろうからドライブさえ対応していればファームアップで何とかなるんじゃないかなと
そりゃそんなもんよりコストのほうが重要よ
箱は起死回生の一発を狙ってコスト増を被ってでも載せてきたってトコか。
でもまぁその程度では現状を覆す事は出来ずに、只コスト増をかぶるだけ
なんじゃないかな。
と言うかまだ低価格で販売できるめどがたたないんだろ。
後、任豚に言っておくが、DVDすら再生出来ない任天堂ハードを忘れちゃいかんよ?w
売上げがそこそこでも問題ないでしょ
全部ネットからダウンロードですっきりさせろ
俺もそう思う
CD聴きたい時に聴けないのが微妙に面倒なんだよなPS4
俺の友達も普通にBDでしか見とらんぞ。
俺も同じこと思った。
大体DVDは数百枚くらい持ってるけどBDなんて4-5枚くらいしか持ってないし・・・。
その上4K対応ブルーレイってなんだよソフトどこにあるんだよ・・・。
価格にどんくらい差が出るんだろうな
まあ時期尚早との判断かね、必要とする金持ちなら別途専用プレイヤーも買うだろうしな
でもソフトが出そろうときには、次の本体か専用のデッキの時期じゃ無いかねぇ。
アップデートだと、画質悪いけど再生出来るようにしたレベルだと思う
まあマルチ間のfpsを統一すると言った時点でproの押し出しが弱くなってしまったが、まあそこはメーカー次第(でもしかしたら変わるかも)とも言ってるし4Kプレイングには対応してるわけだし
PS3がメディアプレーヤー路線で失敗して、PS4がゲーム機として成功した過程を知らないのか
今時何でも出来る高価な物ってのは売れないんだよ
実写・・・そもそも元が4Kクオリティで作られてないアプコン版ばっか
この現状で4Kブルーレイ付いてねえとかどうでもよくね
そこら辺はもう全部PCになってるわ
いちいちゲーム機に音楽CD入れるのめんどくさい
ゴキブリ怒りの手のひら返し
NXはまずBD再生出来るの?
それにソニーは配信サービス持ってるし
【悲報】付けないの?
4KBDはBDドライブが対応してないと無理だから、アップデートでは不可能だよ
そもそも4KBlu-rayのタイトルって売ってるの?
XBoxはゲーム機能つきメディアプレーヤーで
PS4はメディアプレーヤー機能つきゲーム機
ってことだ。
PS4 Pro では全てのタイトルが1080pの解像度で表示され、タイトルによってはさらに高く、安定したフレームレートで再生されるため、4KまたはHDR対応のHDTVをお持ちでないユーザーの皆様もPS4 Proの機能をお楽しみいただけます。
大多数の人はこれが恩恵だろ
それに対応したケーブルがほとんどねえし、あってもクソ高えw
一応Sony製ポチったけど、PS4専用のケーブルだしてほしいわ
NEOの噂の時点で言われてたと思います。
☓「4Kって必要か?」
○「4KBDって必要か?」
そんなクズモニターしか連想できない時点でお呼びじゃねーよw阿呆かとw
4KBD見たいなんて言ってたか?
ソニーが重要視してるのはシンプルで安くて、性能と価格から見てコスパがいいこと
MSが重要視してるのはマルチメディア機能、もしくは圧倒的なスペック
そういう事だろ
やっぱりproを買おうとしてた奴らって4Kテレビ持ってんのか
正直要らないもの
お前なんか見たいタイトルあんの?
待って
4Kモニタってクズモニタで3万もするの?w
マジでソニー終わったわ
だから配信だけ4k対応してるんだと思ってたんだけど
MSの圧倒的スペックに疑問w
普及させるのがチョニーの仕事だろうよ
CDしかりDVDしかりBDしかり
新規購入者にとってはスリムとPROの二択になるけど
もう持ってる奴がわざわざ買い換える程のものでは無いって感じだな
俺もとりあえず発売してからの比較動画あがるまで様子見だな
だから世界中の尼でぶっちぎりで1位になってるw
ホライズン3やりたいし
迷うわ
ハリウッド映画ですら4Kネイティブのカメラで撮影された映画は
ごく少数の現状を知らんのだろうな
ソニーと4KBD関係なくね
こんなのでソニー戦士は納得するのだろうか?
劣化PCって言うが、ゲーミングPCなんてほとんどDVD再生までしか対応してねえぞwww
メディアプレイヤー路線はPS2、3と成功したやろ
DVD見るならPS2、BD見るならPS3ってさ
PS3が苦戦したのはそこが理由じゃねえ
メイン市場の欧米だと配信のほうが主流だからってのも理由の1つらしいぞ
日本じゃそもそも4KBDソフトなんて持ってる奴居ないんじゃないかってレベルだし
ゲームに関係ない機能だから何の問題もないかと
もう非対応発表されて24時間以上経過してるぞ?
果てしなくどうでも良い
持っていなくても買うんじゃない?FPSが向上するからという理由だけで
自分としては4Kブルーレイより、4Kネット配信の方が流行るかもと思っているので、
4Kブルーレイはそこまで重要視していないかな
NXは対応してると見ていいんだよな?
散々煽って、NXにはありませんでした、なんてオチだったら炎上もんだよ?
ドライブからかえなきゃいけないって事かい?
NXはディスクメディア自体が読めない可能性・・・w
まあ、4Kもアップデートで対応出来るんだし問題ないんじゃない?
蠍はeSRAMというゴミのおかげで完全互換は無理やろなwww
PS3が採用したからBDが普及した
PS4が採用しないからUHDBDは終わった
ソニー側の方も動き鈍いし全く後押しする気がないな
主導のパナはガッカリだろうけどw
4KBDのドライブは専用のものだからハードの問題
高いよ
蠍のことなw
恐らくソニーが最初に決めるのは399ドルという上限
その縛りの中でどうやったら一番性能が高くなりそうかというのを模索する
MSはまず、一番性能が高いものを作ろうというところから始めているイメージ
その結果この値段になりました、みたいな
取り組み方が間逆に見える
現実的に考えるならマジでそうなるだろうし
PS4はもう持ってるしあんまりコメすることがないな
みんな光デジタル出力って使ってる?
うちも一応サラウンド5.1につながってるけど数回しか使ってないわw
ていうかサラウンド自体もう6年くらい電源入れてないw
乗っかるならBDが今のDVDと同じように残る新規格を改めて立ち上げると思うがね
無駄を削ってゲームに特化して成功したのがPS4なんだよ
NXはDVDも再生できないよ
携帯機じゃドライブ積めないからねえ
Proって名前とXBOXoneSの値段とソニーのプライドを考えると、ちょっとかっこ悪い
頑張ってつけとけよ!で済む話。こんなのまで擁護する必要ない
今年はかつてないほど大作がドバドバ出るのに
蠍は来年末だからね
1年半近く、最大で性能差4倍にチカ君たちは耐えられるのだろうかwww
4KTVじゃなくても画質の向上は有るらしいぞ
まぁでもわざわざ買い換える程のものじゃなさそうだけど
チョニーオワタw
今時規格を押し出して売るよりも
コンテンツを配信しちゃった方が手っ取り早いし実りも良いからな
HDテレビとBD機器買ってやっとこさ見れるなんてより
4Kテレビ買ったら配信でコンテンツ見れるっていう時代になってるのが現状
つうか規格付けるにしても中間世代でやっても意味が無い
今や過去の資産を使うための規格だからね
自分もPS4では使ってない
じゃあ、お前4Kブルーレイソフト持ってるの?
横、BD再生機能搭載して市場開拓する為に無理してCell積んで
値段が酷いことになってスタート苦労したんじゃなかったっけ?
その教訓もあってあくまでゲーム機としての性能とコスパ重視なんじゃないか
いや
Xboneの初期で失敗したから値段が一番というのは
MSも身に染みて分かってるよ
ただ一年先行でPS4Proにそこをとられてしまうから
更に上を狙うしかないだけ
下はPS4Slimがいるからな
こと任天堂については最早そういう問題じゃねーよw
ドライブがあっても
GC、Wii、WiiUと一切の映像ディスクが再生不可な仕様なんだから
箱Sの値段ってPS4より性能かなり下なのに同額だよ?
配信に絞ってるが故の非対応なんだろ。
そもそもゲーム機で動画再生とかしないので俺はどうでもいいけど。
そんなくだらないプライドの為だけに本体価格を下げられないから箱1は失敗したんだぞ?
Kinect搭載で出鼻を挫かれたのを忘れたのか
今までのソニーなら互換させて当たり前だったのに。
ソフトウェアでアップデートできるならいいが、来年新機種出てきたら発狂だなww
かっこつけのために付けるのならいらん
PS4Proはお前のプライドを満たすための道具じゃない
4Kゲーミングすら否定的だったな、あってもアプコン位だろって思ってた
XboneSは性能がPS4Proの5分の1
PS4Slimの半分しかないから高過ぎるよ
UHDBD積んで200ドル切らないとボッタクリだ、あれは
つまり、まだ普及してないって事やね。
そんな状況で対応させても、コストがかさむだけだろうし、大半の奴は普通のBDで見てるだろうし、時期尚早だと思ったのかもね。
3万後半しか無い上にTNパネル。5万超えでIPS
あとPCモニタって基本的にもう一つの売りであるHDRに対応してない。もっとも独自のなんたらかんたら調整機能がある物も多いからそれに期待するしか無い。
TVに比べて基本的に発色が良くない。PCの文字を見るためのものである以上、仕方ないと思うけどね。
TVなら7万超え倍速以上なら12万以上だな
見たくなったら4Kプレヤーでも買えばよい。
現状でもストリーミングでビデオのセル&レンタルを活発にやってるし
北米だとDL版の比率も上がってきてるようだしパッケージの時代が徐々に終焉に向かってるんだと思う
光メディアもBDで最後だって当初から言われてたしね
CELLのせいというよりBDドライブのせいなんだよ
無理して積んだのはCELLじゃなくてBDな
ちなみに発売当初の価格は
CELL 230ドル
BDドライブ 350ドル
と分析されていた
ドライブに350ドルってあほかって感じだろ?
そういう路線はやめたってことだよ
加えてダウンロードも主流になりつつあるし
まさか居間の親のTVを使うわけにもイカンだろ。任天ハードじゃあるまいしwww
今の時期に4Kドライブ搭載したら価格が1万くらい上がると思うけど
PS3みたいに多機能てんこ盛りじゃないゲーム機なんだから価格抑えたいんでしょうに
通販サイト見てくればわかるけど、Pro人気あるよ。
理由は4Kゲーム対応の割に安い事とVRがリッチになること。
PSVR目当てのやつらはPro買うってやつらが多い。
すまん安価ミス
>>188じゃなくて>>153な
うるせえPS4の角で殴るぞ
西川善司ぐらいかな
one sとかなんで付けたのか分からん
oneがノーマルのBDにしか対応してない以上、ゲームはBDでの販売だろうし
4kテクスチャは無料DLCとかの方がまだ理解できる
四年後のオリンピック時に4Kテレビ普及を見据えてのアッパーバージョンでしょ。
7.1アンプの配線で普通に使ってるな
イマイチよく分からん仕様だな
ま、4Kとか要らないから
どーでもいいがw
フルHDで充分っすわ
そんなもんユーザーの何割が必要としてんだって話だわ
素直にPS4クラスのゲームで60fps安定しますとかそういうのを売りにすればいいのに
特にVRはPROじゃなきゃギリギリになりそうなんだからさ
まあその時にはPRO2が出るかもしれんけどねw
ブーちゃんがいくら頑張っても追いつけませんょw
てか4Kテレビ持ってねえ
ゴミティス
PCモニターだと27~28型なんだな
恐らくドットピッチが超細かいおかげで物凄いキレイに見えるんだろうけど
画面サイズ的に寂しいなぁと個人的には思うw
それなら大きい方が迫力あるから1080の方がいいなぁとw
40型クラスの4kTVがが5・6万で買える時代になるまで4kはまだいいかなと思ったw
サムスンのUHD BD再生機が300ドルらしいから、ゲーム機能付きUHD BD再生機としては299ドルは安いだろ、おれは要らないけど
えっ・・・マジかよ あ~もう
要らんやん
こういうところはごまかさずきっちり抑えてくると思ってたんだが・・・
スリムも地味に税別表示で3万切りアピールしたりしてセコイし
多分その頃には4kテレビが普及価格帯になってるんじゃね?
まあアンプを変えるのが一番楽だが
みんな何でもかんでも最新鋭の機器を揃えられる訳ないだろ。
金は全部、自分に好きな事に使える訳じゃねーんだ。
それともお前は親の脛をかじって買って貰っているのか?
これしかPS4が無いってんならともかくそうじゃなくSlimもあるんだから「高いのに○が無い!」とかほざくんならSlim買えばいいだけやろw
Blu-rayのワンパンマン見てるんですけど
proってフレームレートを重視で4K捨てるとかするとか自分で選べるみたいよ
例えばトゥームだと
4Kモード 4K、30fps
高フレームレートモード 1080p、60fps
エンリッチビジュアルモード 1080p、30fps(解像度じゃないシェーダーなどのグラフィック機強化)
の3つから自分で選べるんだとさ
来週配信されるファームに乗るHDR機能を利用するならPS4でも
今年発売した4Kテレビの一部しか選択肢はないぞ
DVDとBDの映像ソフトは再生できるぞ?
BD、DVDは再生できるが?
と煽ってた連中が今は
UHDBD再生できないPS4 Proは糞!箱一Sは神!
とか言ってるのかと思うと滑稽で仕方ない
本当これ。
プロの仕業だな
そもそもPS4はCD再生できません。割りきってます
全部入りはPS3の最初までで躓く原因になったのだから
もう繰り返さないよ
ほんとPS4が話題の中心になってて嬉しいわ
豚はこういう嘘を堂々とつくからたちが悪いw
どんだけケチなんだよソニー
誤字のまま出すくらい本気でネガりたいからじゃね?
FPSだの言われても普通の人は?だろうし
バツイチで4KゲーミングできないなんてMSケチだなw
配信で4K見た方がいい
これプレイヤー単体だけでも日本だと現状12万弱するんだけど
こんなの乗せられるMS凄いなぁ
対応ソフトだとネイティブ4Kだってさ
無理やり掘り起こそうとすんなや
60インチ画面でも1080pで充分だわ
どんだけ画面近づいて細かいとこ見たいんだよ
例え使うことなくても対応していて欲しかったという気持ちはある。
そもそもソニー自体4KBD対応の機器を発売してない
箱Sも載せなければ50ドル下げられたと思うぞ
一番安いモデルは来年発売で何台生産するかもわからない
ハイエンドモデルは期間限定とか言い出すし
載せなかった方がもっと柔軟に立ち回れたろ
10万ぐらい逆鞘かもなw
オーディオシステムにつないでる人は全員終わったな
記事見てきたわ
コスト増しとニーズが薄いって事か
確かにその通りだと思うし不満はないなー
そんくらいらないもの
Pro買えばよろし
価格comで見たら去年春以降発売の4kテレビは割とHDR対応してるみたいだぞ>75製品あった
国内メーカーで一番安いのはシャープの40型で約9万だった
それはスリム
PROには付いてる
PS5は早くても4年後
HDMIから音声分離すればいい
コスト増加するくらいなら(パナ発案・推してる)UHDBDドライブ切るって
そんなん当たり前じゃね?
動画自体はストリーミングすれば見れるわけだし
物理ディスクに拘る時代じゃないだろ
物理ディスクありがたがってんの萌え豚だけだよw
あれはアプコン、、なのかなぁ?
ネイティブで4K描いたのと同じような感じにはなるよ
普通HDMIで繋げね?
4Kブルーレイに対応してないだけで産廃呼ばわりはどうなの?
これはゲーム機だろうに
FPSとか言われて判らないヤツはそもそも据え置きゲーム機自体興味ないだろ
でもPS3もこれもゲームプレイするよりもブルーレイ再生機として売れてるんだぜ・・・
だからゲームソフトではミリオンに届かない訳だしw
New PS4 Proは8Kも対応している
なお8Kブルーレイは対応してないから対応しているPS5買うべき
そういう人の為にスリムも同時に出すんじゃないか
俺ソニー好きだけどお前が何を言ってるのかさっぱり分からない
高いより安い方がいいに決まってるだろ?
そう言っても「それ以上の恩恵がある」と思い込んでいるが多いのよ
売れてるって事は世界売上の話だよな?普通にミリオン連発してますが
出来るようにした結果値段が高くなった挙句
肝心のソフトがないんじゃ意味なくね?
WiiでDVDが見られない時は誰も批判してなかったと思ったけど
PS4で4Kブルーレイが見られないと叩かれるのは何でだ?
これはBDプレイヤーじゃなくゲーム機だろうに
HDMIで1本ですむ以上いらんわな
もはや旧世代の遺物
価値の分からん奴はスリム買えばよい
つーか普通の奴が売る気なんてないだろ、Proって付けてるくらいだし
さささるだろ
HDMIから変換できるし
ブルーレイとか一番重要なのに
サラウンドの人はそう、サラウンドでなく音質重視のアンプは光端子
保有しているアンプによって違う
ONEもProみたいな上位も出るんだろ?
PS2の頃からゲームより映像ソフト面でリードしてたから売れてたのにねぇ・・・
PS4が売れたから慢心(手抜き)しちゃったかぁ~。
一定数は居るだろうけど多くはないんじゃね
ブルーレイはDVDほど一般的には普及してないしな、いまだに
>メディアプレーヤーじゃなくてゲーム機だからな
>だからこそこの値段に抑えられてるんだろ
箱1S(UHDBDドライブ) 299ドル
音質重視のヤツがPS4で再生するとは思えないんだけどなぁw
ゲーム機としては完璧ということか・・・
映画を見るためにゲーム機買うわけじゃないからその分安くしてほしい
↑↑↑↑↑↑
だったらBD再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwwwww
PS4 Pro自体が4K対応のハードだろ
元々製品比較のところでしっかり書いてるやん・・・
配信で見たらOK
だから対応ソフトもないのに逆ザヤ覚悟で対応してどうすんだ?って話だろ
Netflixやyoutubeで4kビデオを供給するって話だから
下手するとそっちの方が視聴できるタイトルが豊富になるなんじゃないの?
まあストリーミングの4Kとゲームで対応してるんだろうけど
現行機との比較せなどのくらい差があるのか謎だし、4K環境ないとアカンしなあ
これまた2年後くらいにPRO2みたいなのすら出てきて対応しそう
UHDBD再生可能なドライブ乗せたらコスト高で販売価格高沸不可避だろ
PS3の時にゲーミング以外の方向に助平心出して痛い目見た経験を糧にして成功したのが今のPS4だろ
PS4とONEは一万円の価格差で絶望的な差がついたが
同じ失敗を繰り返しそうだな
ブルーレイ映画を見る時に使うでしょ
映像をテレビに回して、音声だけをアンプに回す
音質重視の人だって映画見るからね
PS3時代と違ってBDはそんな高価な物じゃないんだが?
まあライセンス料ケチってDVDの再生すらできないクソハード使ってるお前らには理解できんかw
まぁ勘違いする輩は増えるかもしれないが
だからXbox対応してるんだがwwwww
値上がりされたらたまらんし問題ない
今年試験放送、2018年放送開始で未だ8K対応商品発売してない状況で2020年に8K主流は無いよ。NHK東京五輪は8Kで放送するってだけ。
恐らく今から3年〜4年後にPS5は発売するだろうから、それ考えると4K60fps安定がデフォルトのハードがギリギリだと思うよ。8Kゲーミングなんてまだまだ10年先くらいでしょ。
だからそういう人はちゃんとしたBDプレイヤー使うんじゃないの?
って意味なんだけど
ソニーが4K押してたのに本末転倒だなwwwww
パナとサムスンしかドライブ作ってないからな >UHDBD
ソニーとしては動画配信でやりたいって事じゃねーのか
そんな機能付ける前に
ゲームの実効性能あげろよwwww
ゲーム機なんだからwwww
4Kで再生できてもゲームの解像度はいつも900pとかwwwww
だったらそもそもBD再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwww
それで成功するといいですね
肝心のゲーム機としてのスペックは低いけどw
せめてもの付加価値に採算無視で載せたのだと思うが
それよりも載せずに値段だけで勝負したほうが勝算はあった
【悲報】って付けたがるのはどちらかと言えばJINのところ
ソニーの技術力wwwwwww
結局4kBDのタイトルは数えるほどしかなく
配信タイトルの方が充実してて「4kBDドライブ意味なくね?」
ってオチになると思うんだけどなw
ゲーム機に積んでも肝心のゲームがPS4に劣ってる産廃にしかならんぞ箱一
4K再生機能いらんからその分安くしてほしい
↑↑↑↑↑↑
だったらBD再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwwwww
Netflixは既に4Kビデオを配信しているし、今時の4Kテレビには標準でNetflixがインストール済みだからね
円盤に拘らない人だったら、あれで納得するよね
で、大概のユーザーは納得するから、書いている通り逆鞘で対応する意味ないわな
少なくとも東京オリンピックの前後辺りで市場がどうなっているかが最後のポイントになるだろうね
当たり前やん普及させる気あるわけないむしろ逆!
もうすぐ商品化される次世代規格のホログラムディスク関わってるのがソニーなんだし
それに4KBD商品て現在ほとんど無いよ 海外でも配信のが4Kは主流ぽい
やっぱソニー信者も気持ち悪いな、こういう時無駄に擁護するの
2層50GBだとビットレート下げないと容量足りないからそれ以上だよね?
PS4Proのブルーレーザーって4層対応してないのかな
HMDIの帯域不足だったらストリーミングも無理になるから関係なさそうだし
スリムは光デシタル端子が削除されてるのをどれだけの人が知ってるのか・・・
海外製のゲーミングモニターとか使ってる人はサラウンド楽しむ為には光端子必要だろうに?
そんな奴はフレンドにも不要だわ。ブロック安定
だけどPS2はDVDプレイヤーとして優れていて安い上にゲームが出来る
ブルーレイもそうやって一般層に普及してきたと思うんだけどな
4Kブルーレイ見たかったらまずモニター買おうな
Proの宣伝としては良い感じ
初期型PS4持ちで本体まだ壊れてないが
4KBlu-ray再生機として安いし
4KBlu-rayを見ることもできれば使えば
4K対応ゲームがそれ程無くても
4Kテレビの利用価値としてちょうどいいし
最新のスペックを持ってるという楽しみもあって気にしてたけど、アレ?4KBlu-ray再生対応してないじゃん…初期型PS4壊れるまで買わなくてもいいかなって判断してて
あんまり気持ちが盛り上がらずPSM見てたけど、その割に発表後の物凄い積極的買う買うってカキコが盛り上がってて
買う人多いな~と不思議に傍観してた。
箱1があの値段で搭載してんのに?
PS4がこの値段で載せてないほうがおかしいだろ
だったらなぜBD再生機能つけたwwww
それだけで批判側の全員がバイトだと思われて迷惑
UHDBDを4Kメディアとして扱う気はないということでしょ
メディアは次のホロディスクへ進もうとしているのだから
話が通じないな
音質重視するようなマニアな人はBD再生するのはちゃんとしたBDプレイヤー使って
PS4持ってるとしてもPS4はゲーム専用として使うんじゃないの?ってことなんだけど
マニアってそういう人種でしょ
いくら宣伝しても売れる要素がないw
まあ同じPS4なのに先に買った人がめちゃくちゃ損になるのは同じナンバー冠するならアカンやろうとは思う
けど後から買うやつはスリムとか値段とかで、PRO買う大部分はすでにPS4持ってアップグレードしたいような層だと思うけど…まあこれは日本だけで考えた場合のちっぽけな話やな
海外では対応してねえのかよ、箱がリードしたなって言われてるしそういうこったな
国内だとパナしかドライブ作ってねーみたいだがな >UHD BD
つーかHD DVDみたいなもんじゃねーのかこの規格
箱が採用したって辺りも同じだし
10年物のAVアンプ使ってるやつは気を付けた方がいいね
ゴキブリ、このゴミ買うの?
ゲームも出来て、Netflixも見られるというのであればPS4を買う人も居るよ
そもそもチャンとしたBDプレイヤーとPS4の差はないよ
使えるんだったら、何でも使う
重要なのはアンプだから
それならProでも中古のPS4でも変わらんだろ
今時ネットTVなんてテレビについてるから無意味
現行のHDですら画質の乱れや停止が光回線で実測50mbpsあってもたまに起こるってのに…
まあそりゃあゲームバードではないだろう
それはそれとして言いたいことには同意w
スレが伸びてたらそれだけで気にするのがライトユーザー
このコメント欄自体が売れる要素だわ
え?糞すぎて話にならん
スリムとProに置き換わるんなら今のうちに買っておけということか?
マニアってそういう物じゃないと思うんだけど
これまでのやり取りから平行線だと思うのでいいや
誰も買わないよ
懐かしいな
赤パッケージのアレ
来年以後少しは増えるだろうからスコーピオが対応するのは当たり前だし次のPROの型版では対応するだろ
それだけの話で、何チカニシは発狂してるの? ニシ君はDVDも見れないのにw
コメント欄見たらとてもじゃないが買う気にならんな
新型PS4がどんだけ糞か各所で話題になってるw
まぁ不利なことは言わないだろうから自分で調べるしか無いけど
まさかのPS3以下wwwwww
7割ぐらいが野次モードだな
擁護側との差がすごい
そらユーザーも批判側は信用しなくなるわ
中途半端はショックやろうな、まあその上で買うのは買うんだが
反応遅すぎワラタ
旧型はもう売ってねーよ
気張って中古でも漁ってこい
ちゃんとしたCDプレイヤーとネットワークプレイヤーだったら商品であるけど、
音質に拘りました!ってBDプレイヤーなんて無いよ
つーか、そんなの見た事がない
UHDBDってドライブ自体はBDXLのを使ってるんじゃなかったっけ?
BDの再生自体はソフトウェア対応だろうからProにBDXL対応のドライブが搭載されてればアップデートで何とかならんのかな
その前にBDXL対応ドライブを搭載してない可能性のが高いんだけどね、初代も結局搭載せずに録画したBDXL再生出来なかったし
性能低いのに値段だけ高いのなwww
ここに来ている奴は信者だろうがなんだろうが一律にキモいんだよバカめ
スリム → 光デジタル出力が省かれている
どうするのよこれ…
いつもの糞ニーに逆戻りじゃん
BDマニアは単独プレイヤーで持ってるだろ
ライト層はコメント読まないよ
伸びてるかどうか(話題性があるかどうか)だけしか見てない
PSVRも今は買う予定無いからスリムで充分かな。
またソニーのボッタクリ商法が始まったよwwwwwww
ゴキブリが騙されて買って来年値下げされるのが見ものwwwwwwwww
意味不明だなw
記事の内容全体がネガティブなのにwww
ってかゲーム関係ない
全員が全員、そのテレビを持っているわけじゃないから
まあ、ベルリンフィルハーモニー聞く人だったら、最低限持っていそうだけどね
それなら中古のPS4でも買わせとけよ
何度も言わせんな
箱1Sに負けてるじゃん
ソニーの技術力はヤバイレベルまで落ち込んでしまっているってことか?
安いの買うやつでも音声はアンプってやつで光のやつ結構おるやろうに
ゲームは別だけどね
PS4Proを買うのはPS4ゲームのクオリティを上げたい人だと思うが
BDは現状普及している映像メディアとして対応する価値はあるが
普及が見込めない上にBDとディスクに互換性がなく
PS4のゲームディスクにも使えないUHDBDを載せる意味は無い
箱SもONEがある限りUHDBDをゲームメディアには使えない
今はPro買っといてまた買い換えればいいじゃない
ソニーの犬になりたければさ
だったらBD再生機能もいらんだろwwwwwwwwwww
Proは買い替え用だと思うわ
PS4未体験ならスリムでもすげー満足するぞ
俺はそれは2年前に体験済みだから次はPro買うけど
お前さんみたいのは毎回なんらかの理由つけて買わないんだろw
ロンチ->高いから買わない
廉価版->安っぽいから買わない
末期->新型が出そうだから買わない(ロンチに戻る)
ただでさえ日本でボッタクってるのにこんなショボい仕様じゃ売れないだろう
Proか中古のPS4でいいだろ
そんなに拘りないんだろ?
ほんと的外れなんだよネガキャンがwwwww
誉めてんのか貶してんのかわかんねーなこれw
そういうの目指したのがパナソニックのUHDBD再生対応のBDレコーダーDMR-UBZ1なんだろ
これが君のお眼鏡に叶うかは分からんけどさ
だったらBD再生もいらなくね(笑)
基本性能は上がってませんよ、お馬鹿さん
ソニーとしては
国内ではスリムの方に売れて欲しいんじゃね
和サードに4Kソフト注文しても嫌がられるだけだろうしな
4Kブルーレイよりこっちの方が問題だぞ
AVアンプとかどうするんだ
今回安定のスルーでもっと向上した後継機とまた現行比べるくらいだ
だから俺はそう言ってるだろw
378に言えよw
映画を見るためにゲーム機買うわけじゃないからその分安くしてほしい
↑↑↑↑↑↑
だったらBD再生機能もいらんだろwwwwwwwwwwwwwww
働けよ
その程度すら分からないからアンチソニーなんだよ
スリムは光デジタル出力がないからマジでゴミ
サラウンド環境を構築している奴はどうするんだって話だ
ソニーはどうしようもない所まで落ち込んだな
供給媒体を100GBにしたら?現段階でそんな事したら、価格抑えられないじゃん。
それでなくても凄まじいコスパなのに、クレクレしか言わない馬鹿のデフレ感は破綻しとる。
100円で焼肉食い放題が当たり前なんだろうなw
どこがproなのか教えてくれ
古いアンプ使ってんなら光D必要だろうけど最近はHDMIで事足りるだろ
Proか中古のPS4だな
後はSCEJ?SIEJ製か
買う人間が全員音質に拘ってると思ってるお前の頭が問題だろ
ほんとそれ
そんなに気になるならPro買えよ
一万五千円をケチるならその程度の問題って事だ
致命的どころかどうでも良い問題
安いの買うんだから当然アンプも物持ちがいい使い方してるだろうって判断でのコメントなんだけど
そら最近のは対応してるけどさあ
4K対応は必須だよ
今時サラウンドはHDMI接続で
分離機を買うか、若しくはテレビの光端子と接続するしかないかね
あとは、旧型を買って大事に使うか
そこまでサウンド気にする奴はスリムじゃなくPro買うから
何の問題もねーし
BD再生はついてたってコスト変わらんから
いままであれもこれもハードならプレイステーションが全部上位互換ハードやんけっていう圧倒的アドバンテージがあったのに
今回しょぼくなったね…
まあ豚共がいくら叩いても箱より売れるから安心しろw
てか「分離器買えば良いだけ」だろ
安いの買うんだから端子一つ省いたくらい我慢しろって事では?
ソニーはUHD BDのドライブ作ってないみたいだな(国内はパナのみ)
知らんかったわ
ゲームキューブはPS2より性能上って聞いた気がするんだが
あれやっぱデマだったのか
しょせん任天堂機だな
そんなんソニーに言えや
ソニーのハイレゾディスルゴキブリwwwwwwwwwwwwwwww
ゲーム機としての性能が PS4 > 箱1
という致命的な差を忘れてるのか?wwww
その4KBlu-ray再生機が糞高けーんだよ!
3万円代のゲーム機で見れるならと期待はされてた人おると思う。
PS2はDVD再生、PS3はBlu-ray再生として
規格の出始めの再生機としては入門機としてPSは一定の指示されてたから
当然、4K対応を売りにしたPS4proなら
4KBlu-ray再生として安くてゲームもできてお得って当たり前のように誤解してしまうやろな。
スコルピオ来年でる発表されてるのに
XboxOne Sが意外に人気なのは
4KBlu-ray再生機としては破格の値段だからだと思う…
本当にソニーって嫌われていると実感する
PS4叩ければいいんだな
もうこれってゲーム好きにとってはとんでもないことなんだけど
4kTV持ちは30fpsで残念だけど
批判側ってこんなのばかりだな
そらバイト工作乙いわれたり無視されたりするのも仕方ないか
理不尽な叩かれ方をしてないメーカーがあったらぜひ教えて欲しいもんだが
BDの仕組み知らない情弱来たーーーーーwwwwwww
欧州、日本のゲームからハブられまくってるXboneS
何故かUHDBDにだけ対応
未だかってBDどころかDVD再生すら出来た試しのない任天堂
痴漢、豚「PS4、UHDBD非対応かよ糞すぎ!」
全てのゲームが60fpsに対応しているわけじゃないってさw
もうメッキが剥がれまくりで笑えるw
対応しているゲームじゃないとダメだってwww
Proまで待つか、どうしようか
光デジタルにこだわるやつがいまさらPS4購入とかウソだな
こいつはなんだかんだ難癖つけて買わない奴だわww
だがかわぬ!の言い訳できてwwwwww
「嫌われてるように見えるようにネットじゃ工作されてる」の間違いだろ
サムスン社員の日常業務だよ
UHD BDはHD DVDと同じ運命を辿ると思う
パナのやる事だし
PS2とPS3でAV機器としての地位を確立したので、そっちがメインの人には悩むところかと思うよ
安いスリムを買って納得するか、光端子に拘って殆どゲームしないけどProを買うかで
そこはどうやっても勝てないから
唯一箱sが勝てる4kBD対応を持ち上げてるんだよw
まあ今回のはゴキブリも買わないこと前提のプロレスみたいなもんだから仕方ない
今回は残念だな、まあでもPS4って結構出来ないこと多いからなあ…でも4K対応っていうなら当然とか思ってた部分だからショックだわ
今じゃそんな事どーでもいいけど、それと似てる。
バカはお前やろ
ソニーは60fpsの器を用意した
サードは器のせいで60fpsを諦める必要は今後無くなったって話
ディスクがいらんのはええけど、レンタルは高いし障害あると見れねえし
ロンチでPS4買ってなくてほんどゲームしないならPS3をそのまま使えばいいんじゃね?
3年もPS4買わずにいられたならどう考えても必要ないでしょ
こんな手抜きなネガキャンを見たら
そらライトユーザーでも「あっ、工作バイトだ」と気づくわな
え???? つまりproはなんちゃって4Kなのか?
民主党の野次レベルだな
おかげで大衆は反対側を支持する
こんなクソハード選択するやついないと思う
アプコンだがアプコンではない
4K対応ソフトはネイティブやろ
対応してないソフトは
ハードがいくら頑張ったところで絵が書き換わる訳でもないし
公式も安い方のPS4で十分って言ってるし
残念ながら俺はPro買う気満々
知らずに買うやつ可哀想だな、まるで任天堂アダプター別売りを買わされる気分を味わうやつが出てくるわ
せやな、WiiUなんて選択されなかったから早々に撤退したんやもんな。
ソニーのアップコンバートって言ったら口だけで何も変わらないっていう噂のwwwww
>UHDBDプレイヤーがいくらすると思ってんだよ。 UHDBD再生可能なドライブ乗せたらコスト高で販売価格高沸不可避だろ
箱1S(UHDBDドライブ) 299ドル
ネイティブではないがネイティブとあまり変わらん
けどまだnasne持ってなくてPS3のtorneも現役だし先に買うなら周辺機器かなw
ソニーとしても国内の主力はスリムだと思うぞ
国内でのProはPSVR向けの受け皿じゃね
まぁ俺は何となくで買うけどw
ロンチでPS4買ったから買い換えようと思ってるけどw
また嘘ついてるw
ビデオは4kで出力されるし
ゲームはPRO対応タイトルは4kで出力されて
そうでないものはアップスケールってことなのにw
じゃあスリム買えよで終わる話だからね
Xbox s待ってる人はただのバカだけど
サムスンかパナが安値でねじ込んだんだろ
ソニーからはガン無視されてるし >UHD BD
PS4持ってないけどDS4だけ買って
使いまくって壊して二台目買ったフレ思い出したわw
ソニーのボッタクリ商法に騙されてて笑えるwwwww
無理して買わなくても安物のスリムかっとけよw
PS4より低性能だけどな。
1TB版のみで44,980円(税抜) 消費税と2000番台・7000番台共通の縦置きスタンドを含めると驚異の5万1千円 旧型(1000番台)の1TB版は4万5千円程度だったので差額は約6千円。
GPUが1.84TFLOPS→4.20TFLOPSと2倍以上にパワーアップしていてこの差額は安く感じるが実は海外では399ドル つまり日本だけ5千円ほど高く売られることになった。日本人なら少なからず不満を感じるのは当然だろう。
重さは旧型より800g重く(約2.5kg→約3.3kg)、幅が20mm、奥行きが22mm、高さは2mm大きくなった。消費電力は当然最大230W→最大310Wと大きくなった。
2000番台(薄型)と同じようにBluetoothは2.1(EDR)→4.0(LE)へ、無線は802.11 b/g/n→802.11 a/b/g/n/acへと拡張された
こちらは光デジタル出力端子が残され待望のUSB端子がひとつ増えた。こちらもベイカバーは廃止された。
消費電力最大310Wについてだが、参考にPS3の時の最大消費電力を挙げると、初期型380W、第二世代280W、第三世代(薄型)250W、最新190W。
箱1Sで採用されたUHDBD(4KBD)はPS4Proでは採用されなかった。非常に残念だが採用した場合価格が跳ね上がったのかもしれない。いち早く採用した箱1Sが驚異的なのかもしれませんが、ただただ残念。
せっかく買った4Kテレビを利用するのに
4K対応ゲームが出揃うまでは
結構、画質とか気になって
4KBlu-ray再生して映画とか見てしまう機会のが多い気がするけどね。
自分がPS3買った時はそうだった。
ロンチでトレイラーをバンバン流してたのですぐにメタルギア4、グランツーリスモ、FF13がすぐにできると思って初期型買ったけどまさかメタルギアは4年、グランツーリスモ、FF13は5年待たされるとは思ってなかったけど、当時、Blu-ray再生機としては珍しくよくわざわざ映画をDVD版ではなくBlu-ray版を見るのに重宝してました。あと、PS2も動いてたしデカイけど今もまだ使えてるw
音質じゃなくて光でサラウンド出力できないって意味でしょ
HDMI非対応の古いAVアンプや安いホームシアターセットを使っている人は少なくないと思うが
こういう手抜きなネガキャンをライトユーザーが見ると
「あっ、工作だ。ネットのネガキャンはウソばかりだな」と印象を持つから
最近はネットのネガキャンが通用しなくなってきたんだな
さっきから言ってることが馬鹿の一つ覚えだからなw
NXの性能が絶望的になりつつあるからネガキャンしなきゃやってられないんだろうなw
今のゲームってHDDにデータを展開してから動かすから、そうなる未来は当分は来ないだろうな。
映画が4K出力されないって記事なんだが
またボッタクリボッタクリ騒ぐのかお前w
どうせまた意味の分からんこと言って逃げる癖にwww
そこら辺は千差万別だからね
薄型PS4が出るまで我慢するという人も居れば、そうじゃ無いって人も居るので、
発売初日に買わなかったからと言って必要ないってのは違うからね
横だがPS3、PSP、VITA、PS4と全て初動で買って大満足したわ
同じような満足を求めて次も買うだけ
その場合は、ネットストリーミング4K映像で見てねってことでしょ。
PS3初期の次代と違って、もはやネット接続は当たり前の時代になっているわけだし。
Xboxに負けたことが認められないゴキブリwwwwwwwwwe
そもそもすべてのPS4で動かす前提があるからゲームメディアを変えるわけにはいかんしね
は?
だからその4kBDソフトがほとんどないって話なんだけど
4kの配信タイトルの方が充実してると思うぞ
ゲームと映画の配信は4K対応しとるよ
まるでディスクが出てないUHDBDは
採用してないってだけの話だ
その機能テレビについてるからwww ワロタww
工作丸出しだなw
もうちょっと「元もとは買う気になってた」という雰囲気を偽装しろよ
その代わり、箱新型が飛び抜けて高額になるのが決定した瞬間だよね
つか、プレーヤーやレコーダーの機種が未だに二機種程度なのにアホだな。MSは。
ほんとに業界撤退もあるかもね。
4kBD再生できるからってゲーム自体の出来は変わらないんだぞ?
基本ハードの性能は相変わらずPS4>箱1なんだから
Wiiが早々に失速して、箱○が売れず、PS3が粘り続けた一つの要因だと思うので、
意外と重要視している人もいると思うけどね
任天堂は権利の関係でのらないけど、MSは打倒ソニーがあるのでメディアに力を入れたんじゃないかな
現時点では成功していないけど
そもそもアッパーモデルを発売する意味わかってなさそうだよね。
NEW3DSとは意味が違うよ?w
ブルーレイでは4K出てないんだよな
4Kディスクなんて業界から丸ごと無視されてるかんじ
どこの記事か教えて
それがウケて世界で4000万台とか売れてヒットしたわけで
そのゲーム第一路線をさらに拡大する方向のこれはチカニシの願いとは逆に
さらなる普及の後押しになるやろな、1年以内に6000万も見えてきたと思うこれPSスリムとプロで
ゲームの時は異常ないし、隼だから普段快適なんだけどさ
一行ネガキャンは逆効果だよ
そうそうただの技術力の差だよなwwwww
の画質、安定した高速なフレームレートなどにより、高い品質でお楽しみいただけます。
※1グラフィック描画もしくはアップスケールによります。
どっちかというと権利の差、戦略の違いじゃね
これをアプコンという豚の脳ミソが哀れだな
現実を受け入れられないゴキブリwwwwwwwwwwwwwwww
PRO対応タイトルはグラフィック描画で
非対応タイトルはアップスケールで
ってことだろ
無くても別に世間の話題についていけなくなる訳じゃないからな
毎ハード毎記事で同じ事をいってるな
同じ野次ばかりでもネガキャンのバイト代って貰えるの?
買えるんだったら東京オリンピックの時に買えれば良い程度だしね
ライトユーザーも見てるんだからあんま草はやさない方が良いぞ
はやしてる陣営の信用だけ落ちていく仕組みだから
23型モニターが主力の俺は必要無さそう、ただ23型モニターもう一つ欲しいから買い増しするなら4Kかね
まだどうなるかわからんよ
ガチ4Kならソフト容量が数倍になるはずだから発売すればわかる話
CPUとGPUのクロックは上がってるしCUは2倍になってメモリ速度も上がって帯域も上がってるから
ハードウエア的には対応可能でしょ
どちらかと言うと回線速度の方が問題になるんじゃね?
proいらねええええ
あるとすごいけどだからなにっていう
地上波配信で半ば強制にならんと現状で満足やろなあ
ゲームとBD再生はPS4か、PS4proで
UHDBD再生はXboneSか
確かにその通りだw
スリム買うわ
4K映画のパケ版など
ソニー大勝利ってお話
だからさ、逆ザヤってどこの情報なんだよ
ソニピクはやる気満々だけどな
そもそも引きこもりのゴキブリ部屋に4Kテレビがあるわけないwwwwwwwwwwwwwww
くわしく
42型で見比べてやっと違いがわかるくらい
4kBDソフトがほとんど出てこなくて箱Sがホコリを被る未来しか見えないw
ちなみにUSENの回線速度判定で54Mbps出てる回線で、PS4で図るとその半分くらいの回線速度でPS4のソニーストアのビデオやらFHD再生するとたまに低描写で乱れたり止まったりするわ…
ゲームは海外が絡まないかぎり異常感じたこと無いのにさ
だったらBD再生できるPS4はクソってことかwwwww
ソニピクは3月末までに20タイトルも出すけどな
日本語苦手だからな
40では物足りないな
23モニターなら対戦とかテクニック系メインだろ?
ならfps優先の設定でやるだろうし4Kは要らないだろ
なんでps2,ps3が普及したか分かってるはずなんだけどなあ。
個人の感想からすると50インチ以上から
以下だと物足りなかった
ネットに常駐してるようなゲーマーは声は大きく見えるけど、数は少ないからなw
PROの売れ行き次第で次があるかないかやろなPRO系に関しては
単に混んでるんじゃね
俺もよく意味も無くストアをブラブラしたりしてるし
顧客ウジャウジャになってそう
まさか一本とか二本じゃないよなあ?
引きこもりゴキの部屋に50インチとか部屋が崩壊するwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際、国内家電量販店でもUHDBRは完全にスルーされてる
PCモニタなら27インチとかで4Kのやつあるけど、
テレビとなると40インチ以上にならないと4Kに対応してないね。
あとこだわるならHDR対応も考えないといけないよな
PS3はブルーレイつけてても値下げするまで普及しなかった
要らない嘘を吐くから「ソニー叩きは全部ネットのウソ」と思われてんだぜ
頓珍漢なこと言ってるなw
レンダリングターゲットの解像度が変わるだけで
アセット容量は変わらんよ
PC版はスペックごとに容量変わると思ってんのか?www
バイナリが100Mほど変わるだけらしい
そのサイズ実家帰らんと無理だw
大きいサイズでゲームやると下手になるから23型くらいがちょうどいいんだよ…大きいと目も疲れるしさ
つまり結論 ps4proはオワコンってことか
6 PS4Slim249ドル
7 PS4NEO正式発表、2.5倍の性能で4K対応、399ドル
8 PSVITAの新型?後継機?PS FANTASY
気になるのはこの3つだな スリム249ドルなら一般大衆がようやく重い腰をあげるかもしれないが
俺的にはNEOを値段据え置きの349ドルで売ってくれた方が嬉しい
VITAの新型にTV出力機能が付いてるなら今持ってるVITA速攻で売りに行くわ
残念なことに6は299ドル 7は当たり(ただし日本だけ5千円高い) 8はファンタジーのまま終わったw
「NEOを値段据え置きの349ドルで」これはHDDが500GBなら可能な数字だったな
ここで誰かが書いてたがPS4ProにVitaTVの機能を付けるってのは面白いねw
ほしい、欲しいけど置いたら私の作業台が無くなるw
だけど4kいつか欲しいわ
つまりps4proっていらないんだよなww
ニシ君と箱民たち〜もう負けを認めようね??^o^
横だけど一人でゲームする時は
軽いグラサンでもかけるクセつけといた方が良いぞ
目に来るんならな
海外の奴等がメディアまで買って4KBD見るわけないし
日本ではターゲットをライト層に絞ってて
樋口一葉モデル売りたいんだから仕方ない
まあだからPROなんだしなw
それ言ったら買う人減るからやめとけ
批判側の野次みたいな発言を
擁護側のまともな口調で反論されてる流れがほとんど
いつも23型でやってるからか、実家やら友人宅で大きい画面見てるとすげー疲れる
スリムが売れるだけやろ
ソニーもそれを望んであの価格設定だろうし
国内向けのProって在庫が確保できて無さそうにさえ思う
まあ、気持ちは分かるよ
目が痛い場合はゲーム向けのブルーライトカットのメガネをした方が良いよ
あれするとしないとだと、目に掛かる負担が違う
デッドプールで初めて見たくらい
周りが平気であんただけ目に来るなら
目がだいぶ弱ってきてる
23型で一人でやってる時から何らかの保護をした方が良いよマジで
去年春以降発売の4kテレビは大体HDR対応してるっぽいぞ
40型クラスで9万するけどなw
お店って時点で色目入ってるから正常に判断出来んし高い買い物だから余計警戒するもん
ただ双方ともPS4の方が売れたのなら、わざわざコストを増やさなくても勝てると判断したソニーが正しかったということになる
これまでのように、全ては結果で証明するしかない
43インチ、トーシバ製もしくはハイセンスやLGなら100000以下でなんとか買えるw
まあ一回強めの眼精疲労で目も見えないし肩こりもやばかったし気をつけるよ。ありがとう。
MSは蠍の値段をどうするかで顔面まっ青の討議中だと思うわw
いや、それが普通
23~27ぐらいが把握しやすくて
テクニカル系や、対戦に向いてるんだよ
PS4proを買うゲーマーはミーハー除いて60fpsで遊ぶのが狙いだろ
Tombや仁王で既にそういう設定が導入されてる
HD環境でもフレームレートの安定や向上というメリットがあるからな
4kテレビの普及率を考えればそっち方面の需要の方が大きいと思うし
(´・ω・`)それは企業側が決断することで、私たちはただここで殴りあってればいいのよ
箱1Sのランキングみてみ
全然売れてへんで
当たり前だけどな
3月末までに20タイトル予定してる話と
最近のソニピク映画は4K用の撮影機材で撮って、4Kマスター作ってから
ブルーレイやらDVDに落とし込んでるだけ
いずれにしろ蠍が発売される頃はPRO発売1周年で値下げできるタイミングなんだよなw
(´・ω・`)そんなー
PROの名の通りプロフェッショナルしかわからない仕様
PS4買う前に新しいアンプかえよww
なるほど、わざわざマジありがとう
ソニピクはいつでも4K社会に移行できるよう体制作ってるんやね
逆にxboxoneは最初からメディアプレイヤーとして重点を置いてるからそもそも比較するのが間違い
当時、プレーヤーでも破格の値段のPS3売れなかったのは、やはり認知度と普及。
普及はしたけど、SCEが倒れるという犠牲がでたからじゃないか
DVDとなにか違うのか?
普通、PS4に4Kゲーミングなんて求めないよね
今GTX1080やPro買う層はFHDでの最高の環境を求めての購入だよね
普通のBDですらオタ層以外じゃ未だにあんま見かけんもんな
ライト層やジジババはDVDで時が止まってる
まあ4Kより動作の安定化とfpsの維持が主な目的だな
わいもこれ目当てでPro欲しい
国内は在庫の割り当てが少なそうだけどな
その通りだと思うよ
そもそも4k環境もってるユーザーがどれだけいるのかとw
その4KBDドライブが無いけどゲームはどうやって対応してんの?
映画何かはどうでもいいがゲームはどうなってんの?
ゲームはレンダーターゲットが変わるだけだから
メディアがどうとか関係ないよw
そもそも映画だって4K再生対応してる
VRで解像度とフレームレートに差がでるぐらいだろ
ゲームは内部で処理すれば良い訳でBDはデータ保管場所に過ぎないから問題ないでしょ
4KBD(UHDBD)は他ハードでの再生もあって規格化されてるから環境が整ってなければ使えない
今回の採用は見送ったのであろうとも考えられるがネガニュースであることは間違いない
フレームレートの件でもわざわざプロ買う意味合いが薄れてきたし
これはちょっと雲行き怪しくなってきたのでわWWWW
それを考えるとPS3って魅力的なハードだったよな
今出ている4Kは2020年の東京オリンピックに対応してないと出てるじゃん。
また買いなおすの?4Kの規格が確定してないのに出してもね???
VRのみならずPro対応ソフトは全般的に解像度とフレームレートが改善されるだろ
まぁPS4のシェア拡大には繋がってるからいいんじゃね(適当
7000番台(Pro)はHDDが500GBバージョンがもしあれば349ドル つまり2.5倍のGPUパワーの製品が値段据え置きで買える可能性が出てきたということ 価格的には申し分ない
ということでPS4Proの次期バージョンでUHDBD(4KBD)の採用、最大消費電力(310W)の省電力化がされた頃にやっと買おうかなとw
それまでにPS4の数多の問題(CD再生、バックグラウンドミュージック機能、外付けHDDからゲーム起動、PS2アーカイブスの充実)が片付いてるとなお良いんですけどねw
UHDBD(4KBD)の採用のついでに読み込みだけでなく書き込みもできれば素晴らしい ナスネで録画した番組わざわざPCで焼くのが面倒で面倒でw
そりゃproで4KUBD映画見たいって期待するわな
簡単に言うとBD以上に容量入るBDって感じか?
まぁゲームの容量増えるならそれはそれで恩恵はありそうだが
それだとPro専用ゲームになっちゃうしいらねーか
だから配信で見れるっつってんだろお前のネット回線は何の為についてんだはちまにお布施するためかあぁん?
滅茶苦茶安くなってたんだね
4Kブルーレイなくてがっかりしてる人なんて超少数派だろうに。
いまはPS4pro自体がむちゃくちゃ注目を浴びてるからな
なんでも良いから話題を交換したいって奴が多いんだよ
再生できないことは確かにマイナスだがかといってUHDBDが再生できるってことが大きなアドバンテージになることもないだろ
専用タイトルが開発されてそのために対応するってなら意味はあるけどBDですら持て余してる感があるのにUHDBDとか対応したところでSIEが言うようにコスト増加の要因の一つにしかならないじゃん
くっそどうでもいいゲハ記事が伸びるのなんていつものことだろ
他機種と競合して全く問題にならない
現実として要らん
「新型PS4」って響きに
世の中が興味津々なんだよ
ボッタクリと判明した訳たが
どうするよ?
でもPS4はサーニー主導だろ?何にフォーカスするのかは人によって違うのは当たり前
そもそもPS4自体ゲームがあってその周りに付加価値があるって感じのハードだろ
大体の作品がDVDとBDの二択の現状ではあんまり必要ないと思うわ。
PS5が出る頃に普及してれば再生機能つくかもしれないが、未だにBDが完全に普及してない所を見ると難しいかもしれん
ニシくんの仕事は4Kかもしれないけどw
ネット配信が主流になってきてるのと、規格もパナが作った物なので必死になる必要もない
ProはあくまでもPS4のラインナップの一つであり3DSで言えばLLみたいなもん。
ウルトラBlu-rayは4Kがもっと普及した頃に出るPS5の方が適切かつ値段もつけられるだろ
売れたら困るってことか
これからのネガキャンリストに追加しとくよ
そもそも任天堂ハードは4kどころかBlu-rayどころかDVDすら見れないのに……
お前らが喚けば喚くほど、任天堂はそれすらできないクソ雑魚ハードなんですよアピール
になってますぜ
無能集団らしいなw
普通ので十分だよ
どこをどう読んだら売れたら困るってことになるんだよ
新型PS4がBD/DVDとの互換性保ちつつUHD対応するのは難しいだろうなとは思ってた。
ってか、映画好きだけど、UHDは3D版もないし普通のブルーレイで充分綺麗だし、まだまだいいやって感じ
豚「あああああああああああああああああああああああああ!(ブリブリブリブリブブブリビリプチュブリブブジョピピブリ)」
2016年E3 ゼルダの映像を垂れ流し 失望、絶望感 NX発表中止
豚「あああああああああああああああああああああああああ!(ブリブリブリブリブブブリビリプチュブリブブジョピピブリ)」
2017年E3 NX発表で株価暴落
豚「あああああああああああああああああああああああああ!(ブリブリブリブリブブブリビリプチュブリブブジョピピブリ)」
あと、ゲームと関係ない機能にはコストをかけないのがPS4のポリシーだ。テレビなどAV機能にコストをかけているXBOXOneとは対称的
そうだよね結構、PS3とか買った当時に
5.1サラウンドとか5.1サラウンドヘッドフォンとか揃えてしまっていると光デジタル端子タイプの接続が多いから光デジタル端子は使う人はまだいるかもね、うちはワイヤレスヘッドフォンのバッテリーがお亡くなりなったのでHDMIオーディオ端子方式の9.1サラウンドヘッドフォンに換えたので光デジタル端子が無くても運良く買い替えるタイミングだった。まぁ愛着があるアンプとかあるかもしれんから光デジタルは無いよりあったほうがマニアックなproっぽい感じが出せれたかもね。
ゲーム特化のPS4なんだからこれでいいんだよ
ゲームマシンだからねーw
でも変なタイミングで2種類出しちゃったね
PS4が高くて買えない人の為にスリムで出したんだろうけど
コストの削り方が違うぞw?と思える事はしてるよね。
そんなんだったら現行機のまんま販売で数年様子見ればよかったんじゃないの?とは思うぞw
来週に発売するみたいだからどれだけ売れたか楽しみにしてるかな?
特に日本の国の売り上げだけがww
まぁまぁ、4Kテレビとか4Kモニターを
買ってみるとわかるよ。とにかくコンテンツが少なくて、4Kの映像ソースならとにかくなんでもいいから本当に画面が綺麗か確かめたくなる衝動にかられるからw
4Kテレビとかあっても今だと本当に
1080pとか最悪1080iまでのコンテンツばかりで4Kテレビを買った実感というか感動的な満足感がビミョーで本当に餓えているw
NHKハイビジョンの4Kの風景映像を意味なくみてたのがやっと、4KBlu-rayビデオソフト洋画しか無いけどそれでも試験放送みたいな4Kよりは本当に感動する。PS4pro向けの4K対応ゲームが出揃うまでは4KBlu-ray再生機能使えたらいいと思うし、やっぱりPS4proにつけて欲しいとは思ったよw
せっかくproとかネーミングにしてるから
ゲーマ色よりオーディオ系にマニアックな仕様を勝手にイメージしてたので排気音が静かで4KBlu-rayなどのコンテンツも使えて
ゲームもできて4万円台!っていうのが理想だったかな…
NETFLIXやyoutubeで4Kとか有るし、今更物理メディア買う気しないわ
4KBD(UHDBD)対応プレイヤーって売れてないし、買う予定もないんだけど
4K見たい奴はXboxOneSとか中途半端なのを買って視聴するのか?
AV機器マニアなら再生機器は高級な4K対応のプレイヤー買うと思うが
部品ケチってる再生機器を買うという時点で矛盾を感じる
PS3はBD再生機器としてもゲーム機としても最高だったから売れた訳で
>そもそも今売ってるUHD-BD再生機自体が数少なく高価で、普通のBD/DVDとの互換性ないんだろ?
どこからそんな嘘八百信じてきたんだ?w
箱1Sで採用してるのに今までのBDと互換性無いわけないだろ
「●Ultra-HD Blu-ray の互換性
後方互換性が維持されます。Ultra-HD Blu-ray 対応プレーヤー1台あれば、ブルーレイディスクもそのまま再生することができます。」
>とかいいつつ4KBDついて1万円値上がったら買わないだろ
299ドルの箱1SはUHDBD採用してなかったら199ドルだったのか?少しは想像力を働かせようよ
あと箱sなんてそもそも日本では販売予定すらないでしょ。
>将来を見越して付けるのがPSハードらしさなのに
確かにそうだね まぁPSも一枚岩ではないってことなのでは?
俺は将来ProにUHDBD付くと信じて付いてから買うよ もしかしたらPS5から付けるのかもしれないがw
しかし、PS4 Proはコアゲーマー向け商品でメインストリームにはならない。
かつてのPS3の高額化による失敗もあって、そういうAV部門の下手な思惑に左右され、
ゲームと関係ないところでコストを上げるってのはマイナスにしかならないと考えたんだろう。
PS4はAV機器よりもゲーム機であることを全面に押し出して、成功しているんだしな。
お前らどのみち買い替えだよ
>4Kゲーミング、4Kストリーミング配信対応していれば良い
「4Kゲーミング」はまだまだ未来の話だろ?w
PROが対応してればかなり売れたはず
肝心のテレビの方がまだ4Kの普及対応できてませんよ。
Blu-rayとDVDの画質の違いも気づけない層だったりする。
Blu-rayですら、30インチ以下のテレビで観るなら無用だし。
DVDからBDで5倍になったように、数倍は進歩しないと新しい規格として流行らせる意味がない
>あと箱sなんてそもそも日本では販売予定すらないでしょ。
息を吐くようにサラッと嘘をつくのはいかがなものかw
「Xbox One Sの日本国内販売は2016年内の発売が予定されている。」
プロは半端な性能の割に値段が見合ってない。さらに日本だけ割高すぎる
VR使用や特定のゲームで「最低でもプロ推奨」が出そうなんだよな、gdgd
完全に戦略を見誤ったな。興味ある人も3カ月後の年末商戦で安くなってからでいい
PS4世代はこれ以上新機種は無いと言ってる
搭載されるとしたらPS5だろうな。ホログラムディスクかもしれないが
ブロを高いというのはわかるが、スリムをもっと安くしろというのは無茶だろ
将来を見越して、流行りそうにないUHDBDは搭載してないんだよ
PS4ProがUHDBDに対応して399ドルで逆ザヤ無しで販売出来るのかな?
もう、物理メディアの売れ行きが落ちてるのに売れるのかと思うけど
個人的には初期型のPS3と同じ道を辿るような気がするよ
結構コストカットして逆ザヤではない399ドルなんだし
4K動画を楽しむのに再生機器がゲーム機?と思うんだけど
ソニー「UHDBD? 流行るかこんなもんゴミですわ」
さすがに草
横。リークでは249ドルだったからね
写真のリークで「安っぽい」というイメージがついたからなおさら
あれまだ売ってなかったんかw
新型PSはもう出るのにな
箱が4KBDを普及させりゃいいやんできるならねw(ゲス顔
リークって、誰かが妄想で言った値段に会わせろと?
UHDBDはパナソニックが旗降り役で、ソニーは消極的
映像ソフトを「買わなきゃ」観れんぞw
それこそ映画好きの中でもUHD-BD買ってる層なんて、極・極一部の画質マニアくらいだ
頭おかしいw
会わせればいいんじゃない?w ん?誰と誰を?w
おっと!PS3の悪口はそこまでだw
one sだって今のディスクメディアの状況なら、この機能削って50$安くした方が良かったろ
ゲーム機能が劣る分、安くしなきゃ
いや、ストリーミングって実質的には自分の所有ではないし、
いまんとこ画質悪いからディスクメディアの方がいい。
そもそも、PS4のような巨大インストールベースと映像制作会社を持ってるところが、
牽引してくれないとUHDBD自体が死にそうだから。新型箱1だけじゃ余りに力不足。
箱信者が勘違い勝利宣言してるのは全く意味が無いが、本当に普及して欲しい層はストリーミングに
負けたなと本当にがっかりしてるよ。アメリカでのBDの状況見るにじわ売れはあり得んだろう。
BDの時と同じように仕掛けないと。BDだってPS3が採用してなかったらどうなってたかわからんで。
PSストアでレンタルすることはあっても
PS3買ったときに無料でもらったスパイダーマンしかBDの映画持ってないよ
ソフトないしな
PS2も3もDVD、BDプレイヤーとして使ってたのに
まぁ、今はそういう流れで、そういうユーザーが多い、もしくは増えてくとSIEは読んだのだろう。
実は、巨大な決定権の一つを自分が持ってたのだけどね。
SONYピクチャーズも口ぶりの割に、ラインナップ見る限りやる気ないの丸わかりだし。
新型箱が採用して、最低でもproはUHDBDに対応して、普及していくかもと思ってたんで落胆は大きい。
日本じゃレコーダーとして普及するかもしれんが、そもそも普及しないだろう。残念だけどしゃあないね。
PSストアか尼で見てしまう
田舎的には安い飲み物が売ってたり色んなとこと提携してたりでまだ需要あるで
横からだが自分は音質重視派じゃないがBD再生機能はいるけどなw 4KBDはいらんが
日本の公式サイトみても何も書いてないしなw
せめて海外で発表されたとかいう話くらい出せと
PS3の時にもいたな、そういう人。
薄型が発売されて、価格も下がったのに、
本体カラーに欲しいのがない、とか言って買わない人。
で、2013年の春頃かな、レッドとブルーのPS3が、期間限定で発売して、買わない理由がなくなったのに、結局買わなかった人。
PSPgo並に存在価値がない
じゃないとほぼ意味なし
まあこれで売れないのは確定
AV出ないならどうでもいい
だからいらんとは思うけどあったら見る機会あるかもな
4kブルーレイ対応にしたら、値段が跳ね上がるぞ?
何の根拠よ、NX もスコルピオもあるのにそんな遅れをとるわけがない。スリムだけでいいのにプロも出すってことはどうかんがえてもps5
開発費回収の為やろ。
Proはついてるよ、アホ
日本国内でXboxOneSが出たら初週で100万台は売れるねw
まあ確実にUHDBDは終わりだな
最後の頼みだったPS4が採用しないんだから
パナとサムスンは御愁傷様
4K、4KHDRの収録には全く容量足りてないUHDBDみたいな
糞メディアの普及にゲーマーの財布あてにされてもかなわんよ
XboneSって既に海外のランキングで爆死してるのに
日本だけ何故か売れるのわけか
ゲームも出ないのにwww
かの名機PS3が覇権を取れたのは「Blu-rayプレイヤーとして同時期の再生専用機の半値以下だったから」なのに
もう巷の家電量販店では2Kテレビなんて隅っこに追いやられて前面に並んでるテレビは全品4Kの時代だぞ
しかも4Kの55インチでも20万以下で買えるし、こんな事は極度の引きこもり以外は全員知ってる
量販店のあの景色を見てもなお、4KBDを対応不要と判断するソニーってどこまでバカなんだ?
つまりUHDBD対応のXboxOneSはバカ売れするんだね?
それとこれとは別だろwww
例えばPS3の時は、Blu-rayのソフトを1本も持ってなくても、FF、DQ、グランツーリスモ等の最新版が遊べて
更にブルーレイも見れるし一石二鳥だな、という感覚で買えた
箱SはUHDBDと合わせて一石二鳥と感じられるソフトが無いし、箱1は本数が出回らなさ過ぎて中古ソフトが少し高いのもネック
PS2、PS3以上のスピードで売れまくってるのがPS4なんだわw
だよな
XboxOneSみたいな糞ハードが売れるわけがない
ってか俺もPS4持ってるんだがww
今日も帰りの通勤電車の中でPSVITAでリモートでアイマスのイベ曲死にマラやってたけど、金箱全然出なくて萎えてたところ
UHDBD対応してたらProも即買いだったのに、俺はUHDBD対応するまで様子見だな
対応ドライブ積んでるけど、ディーガを売るためにPS4の方は機能制限させられてて、
いずれ時機を見てファームアップで機能解禁、とかあるかも知れない
かも知れないってだけだけどw
それこそ何の根拠だ低脳w
何をどう考えたらそんな風に決め付けられるんだ?w
社内?
ディーガ?
なんでパナソニックの話に?
PS3で腐るほど見た流れ
あ、ごめん 間違えた
BDレコーダー買う気無いもんだから、さっきパッと調べただけなんだ
ソニーのBDレコーダー・プレーヤーを売るために、と言いたかったんだ
つーかソニーのBDレコーダーにはブランド・シリーズ名が無いのか?
BDZがブランド名なのか?
その頃はもう8Kの時代じゃね? と思ったけど
(東京五輪で8k流すとか言ってるみたいだし)、
円盤メディアはその頃どうなってるんだろうな…
ブランド力恐るべし
寝言は寝ていえw
バツイチのほうが糞スペックだぞw
ゴミじゃん
それに箱1Sも買うだろうし。
誤字ってたわ
社内のしがらみか知らないけどソニーのBDレコーダーの糞っぷりは少しは改善したのかね
店先で触って他社と比べて糞過ぎて驚いたw
クロスメディアバー廃止したからなのかね
>あふぉうかよ・・・ 4kブルーレイ対応にしたら、値段が跳ね上がるぞ?
箱1S(UHDBDドライブ) 299ドル
ファームアップで対応はどうやっても無理
そもそもドライブが対応してない
PS3でアップデートしたらPS4読み込みできるくらいの事いってるんだよ
|/-O-O-ヽ|
.6| .: )'e'( :. |9 俺だって4Kだぞ
`‐-==-‐ '
汚い
臭い
キチガイ
韓国人
>箱1S(UHDBDドライブ) 299ドル
しかし、同価格のPS4slim半分しか性能のないないポンコツw
ゲームもハブられまくり
しかも日本では未だに発売もされないw
箱1Sの原価に影響してるならきついのはMSだけどな
事実を言われるとなぜか逆ギレするのがキ○ガイ信者の共通項だなw
ゲーム機なのでメディア再生はしませんというならUHD-BDの切り捨てはさもありなん。
ところがNETFILIXの4Kには何故か対応している。そしてわざわざPS4で対応せずともNETFILIX
は大抵4Kテレビが対応してる。
しかもソニーは7月からUHD-BDのソフトを売り始めたわけでインストールベースが増やせるUHD-BD対応は
グループのシナジーを考えると当然とるべき選択。
UHD-BDはコストアップの要因だからそれを嫌ったのだと、さも訳知り顔に理由に挙げる人がいるが、
それは詭弁にすぎない。UHD-BDドライブはほぼBD-XLドライブと同じもので、最近の家電レコーダーに
乗ってるドライブはほぼBD-XLと言ってよいので大幅コストアップというのはありえない。
現にはるかに安価で提供しているXBOX OneSがUHD-BDに対応できていることがその裏付けと言える。
日米のスリム版とpro版の価格差になぜか5000円程度の上乗せのこと考えればよほどUHD-BD対応の方が
コスト的に安くできる可能性大である。
したがってソニーは迷走していると断じざるを得ない。
任天堂:株主はハード撤退を強く望んでるので、脱任して株価高騰中、同時に自社ハード死亡
いい加減本体のデザイナー変えろよ
専用の再生処理チップが必要なんだ
PS4PROんp演算力じゃ無理なんだ
ない頭をフル回転させて捻り出した結論がこれでしたw
ゲーム機として頑張ってくれたまえ