記事によると
・GN JAPANがセガの龍が如くスタジオで名越稔洋監督にインタビュー
以下、気になった部分だけ抜粋
(龍が如くの第一作はどのように時代を読んで作られた?)
「当時は日本のゲームが欧米で売れなくなっていた。
セガも欧米で売れる作品を目指して、失敗していくというのがたくさん繰り返されるような時代。
Call of Dutyのような作品を見て、(資金的に)もう絶対に勝てないと感じた。
僕らは果てしなく日本人だから、逆に言えば、「龍が如く」を欧米人が作れるかといったら絶対に作れない。
僕らの強みを再認識して、もっと喜ばれる作品を作りたい。」
(日本のコンシューマーがコンソール離れしている時代をどう思う?)
「ここ1、2年くらいで下げ止まった感じはしている。
一方でアジアのマーケット、特に台湾と香港が非常によくなった。アジアのファンはもう無視できない。大事なマーケットとして捉えている。」
(日本人ユーザーと海外ユーザーが求めているゲームの違いはどこにある?)
「ゲームのインタラクションの面白さを最重視するのが欧米人だと思う。
日本人も重視するが、それと同じくらいドラマや世界観をすごく大事にする。
さすがに操作性の悪いゲームは日本でも受け入れられないと思うが、逆に言うと操作するのが面白いだけではダメ。戦争ものが日本で売れないのもそこだと思う。
欧米人はシミュレーションとしての出来の良さを非常に大事にするが、日本はそこにデフォルメが入り、そしてわかりやすいように作られる。
UIのデザインにもそういう違いがよく出ていて、欧米のUIはシンプルで、とにかく邪魔をしないことを前提に作られるが、日本人はそれだとわからないので多少はわかりやすくしてあげる必要がある。ところが欧米人からすればそれが幼稚に見えてしまう。
多少幼稚でもわかりやすいものを日本人は好きなので、どっちに合わせるのかは難しい。その意味でもワールドワイドといえる作品を作るのは難しい。ただ例外が一つだけあって、キッズ向けのゲームは別。任天堂のゲームが世界中でウケるのはそこがポイント。」
(龍が如く6の次は何をやる?)
「今、考えています(笑)」
・GN JAPANがセガの龍が如くスタジオで名越稔洋監督にインタビュー
以下、気になった部分だけ抜粋
(龍が如くの第一作はどのように時代を読んで作られた?)
「当時は日本のゲームが欧米で売れなくなっていた。
セガも欧米で売れる作品を目指して、失敗していくというのがたくさん繰り返されるような時代。
Call of Dutyのような作品を見て、(資金的に)もう絶対に勝てないと感じた。
僕らは果てしなく日本人だから、逆に言えば、「龍が如く」を欧米人が作れるかといったら絶対に作れない。
僕らの強みを再認識して、もっと喜ばれる作品を作りたい。」
(日本のコンシューマーがコンソール離れしている時代をどう思う?)
「ここ1、2年くらいで下げ止まった感じはしている。
一方でアジアのマーケット、特に台湾と香港が非常によくなった。アジアのファンはもう無視できない。大事なマーケットとして捉えている。」
(日本人ユーザーと海外ユーザーが求めているゲームの違いはどこにある?)
「ゲームのインタラクションの面白さを最重視するのが欧米人だと思う。
日本人も重視するが、それと同じくらいドラマや世界観をすごく大事にする。
さすがに操作性の悪いゲームは日本でも受け入れられないと思うが、逆に言うと操作するのが面白いだけではダメ。戦争ものが日本で売れないのもそこだと思う。
欧米人はシミュレーションとしての出来の良さを非常に大事にするが、日本はそこにデフォルメが入り、そしてわかりやすいように作られる。
UIのデザインにもそういう違いがよく出ていて、欧米のUIはシンプルで、とにかく邪魔をしないことを前提に作られるが、日本人はそれだとわからないので多少はわかりやすくしてあげる必要がある。ところが欧米人からすればそれが幼稚に見えてしまう。
多少幼稚でもわかりやすいものを日本人は好きなので、どっちに合わせるのかは難しい。その意味でもワールドワイドといえる作品を作るのは難しい。ただ例外が一つだけあって、キッズ向けのゲームは別。任天堂のゲームが世界中でウケるのはそこがポイント。」
(龍が如く6の次は何をやる?)
「今、考えています(笑)」
この記事への反応
・洋ゲーはわかりづらいもんな
・キッズ向けなめてるんちゃうかー
・予め用意されたレールが無ければ歩く事もできない日本人向けに作ったゲームが世界で通用するわけない。
・なごっさんてディレクターだけどプロデューサーとしても相当有能だよなぁ。
・大人も遊べるゲームでないとキッズまで遊べない
確かに売れまくってるのは子供ターゲットにしたゲームばかりだよね
メトロイドプライムがずっこけたのはキッズ向けじゃなかったから?
いや、キッズ向けだよな・・・?
![]() | 龍が如く6 命の詩。 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 PlayStation 4 セガゲームス 2016-12-08 売り上げランキング : 54 Amazonで詳しく見る |
キッズに過剰反応しすぎ
ホンマ眠くてどうにも敵わん!
なら寝ろ!そして2度とさめるな(笑)
でもゴッドオブウォーのUIも
割と凝ってるけど、まあ、あれは中身が渋いからいいのか
日本のUIもシンプルな英数字のみで成り立ってたよね
和ゲーがUIに凝りすぎなんじゃね?
邦画(2000年以降)は死んだ。
もう駄作しか生まれない!
シンゴジラは名作だけどね(笑)
とりあえず子供を恫喝するのだけはやめろ
Fihze Aliapoh @kita_kitsu
↓
任天堂最下位!!
洋ゲーはゲーム説明も丁寧になったし、こういう配慮も和ゲーにはない
オワコンカテゴリーと海外から言われるのも納得
日本が戦争ゲー作れないのはコジプロくらいしかその下地がないから
一番好きなゲームは何かと聞かれてマリオと答えたような人だからな
これこそが任天堂が世界を支配してる理由だよ
結局和ゲーのマルチはVita版が本命で
PS4版はオマケに過ぎないんだよなぁ
ネット上の信者がオッサンだらけなのは何故??(´・ω・`)
国内ではそれでいいけど、海外では戦えないんだな。
ソニック・桐生「なら買うな」
大人に売れるのは ×
一部の大人に売れるのは ○
任天堂ユーザーが求めてるのはマリオやポケモンであってそれ以外は必要とされていない
ゲームはグラじゃないとか笑えるねマリオじゃなきゃ買わないくせに
いわゆる任豚と呼ばれる
頭のおかしいファミコン直撃世代のお爺さんだけか…
そもそも最近の任天堂のゲームで
世界に通用したソフトなんてあったっけ?
もう何年も1000万本以上売れたゲームなんて登場していないような
着眼点が悪いのを日本全体のせいにすんなカス
ブヒーダム
逝きます!
体はオッサン!
中身はキッズ!
その正体は狂信者ニシ!!!
世界てか国内ですら危ういやん今・・・
SONYもな(笑)
バンナムもな(テイルズ等)ww
買ってるだけここでゴキゴキ泣くだけの乞食ブタよかマシだろ
まあそいつも人形買うくらいなら他のソフトいっぱい買えよって話だが
日本はあんまりリアリズムに徹しない。
キッズのまま大人になってしまった豚も買ってくれるんでキッズ向けソフトは
最初から海外先行で発売するくらいの気概でやった方がいい
オープンワールドどこ行けばいいかわからん~嫌だー
キャラがリアル過ぎる~ 話が難しい~
文句ばっかよ、しかも文句言ってる大半が購入してないとかそんなのが日本
貧乏だからゲームとゲーマーが憎い
無印から正統進化させた戦ヴァル4かEoE2でもいいわ
ハゲエビゾウ
灰皿テキーラ
飲みます!
実際日本人の方が説明書とかチュートリアルとか必要とするからな
日本人はアホwww
任天堂はブランドはブランドでも安物ブランドだから
テイルズシリーズの根強いファンの8割はキチガイやからな(笑)
日本人が海外向けのゲームを作るのも難しいんだけどな
記事内でも言ってるけど資金面で圧倒的な差が有るから
こういうのは最近の邦画が弱くなってるのと似た展開になってる
いちいちカッカすんなよはちま民
それ以降何売れた?って感じなんだが・・・
「任天堂とPSを比較するのは間違ってるんじゃないか?」
って記事と言ってること同じやなあ
任天堂=キッズ向けなのは明らかやん
中高生以上とガチでやったらボコボコにされるから
でも芸術的な作品や凝った話は絶対作れないのが日本
所詮はキッズの購買力だから
年に数本しかソフト買わない層、しかも単価も低いんだからそりゃ儲からない
最近は子供までスマホゲームやりだしてるしキッズ向けゲーム自体が厳しい状況
その割にウィッチャー3はごちゃごちゃしてたような気もするが
確かにその的確で重要な1文抜けとったわサンクス
もしそうならセガのゲーム不買運動するんだけど?あんまり怒らせんなよ
和ゲーなんて既に負けてるだろww
その上で日本人は幼稚でも理解出来るゲームが売れるって名越は言ってんだよ
逆じゃね?単純にゲームとして動かすことを重視してる
逆に日本人は世界観やストーリーを重視する
ソウルシリーズなんかは日本人だからこそ作れたゲームだと思う
悪質すぎる
それは海外最大手のサード達との比較でしょ
500~1000万売るような会社
国内50海外50くらいの会社なら海外で100目指す方が展望明るいよ
どこがだよww
基本ガキ向けだろ
もうとっくに飽きられてるぞ
お前セガ以外もずっと不買してるじゃんw
このおっさんの龍が如くに比べればまだFF15の方が世界で挑戦してように見えるわ
いつまでも日本のユーザーはこうだと決め付けて挑戦しない
馬鹿クリエーターが日本のゲーム業界を停滞させてるんだよ!
今はそこら辺の中小のオタゲより洋ゲの方が売れてきてるんだから
こういった流れを読んで和ゲを盛り上げろよ!
海外で勝負するって事はそういうことなんだよ
世界各国のAAAタイトルがライバルになる
精神的にガキだから
キッズで合ってるんだよな
作るゲームもうけないわけだ
ファンに喧嘩売ったサッカーが売れる
訳がない
良い年こいて任天堂崇拝してる奴なんて精神年齢幼いやつばかり
>日本はそこにデフォルメが入り、そしてわかりやすいように作られる
普段から「だが買わぬ」だろ。
任天堂にとってセガは超超貴重なサードなのにね
世界樹もソニックも遊べなくなるで(´・ω・`)
爆死したような
老害宮本を筆頭に他社をディスりまくってる任天堂w
キッズに触ってもらってこそブランドは長生きするんだぞ
マリオが未だに人気があるのはそのためだし
「それが」キッズや言うとんねんw
最初から最大手に勝てるようにしろって言うのか?w
段階踏まなきゃ無理にきまってるだろ
ゴキソナも大爆死で終わるだろう
お前もアホだな アップルで出るスーパーマリオランがキッズ向けではないことが証明されんのを待てクズドモ
日本で作るとあのバーの横にHPとか書かれるけれど
海外から見れば子供じゃないのだから解るということじゃないかな
お前もなかす
そうやな貶める発言が増えてきたミヤホンも作る才能なくなってるもんな
ってことになるけど豚ちゃん大丈夫?
それは別として海外で売れないのが多いのは単に日本の開発力が
欧米についていけてないだけだと思う。WiiDSスマホで置いていかれたね
WiiUも爆死で赤字ですw
社会に迷惑かけまくってるしな
見た目だけで中身はまんまガキだ
だから記事でもそう言ってるだろ
読解力ねぇのかよカス
赤字なんですけど・・・
大人用はまだ成長した子供に売れるけど
子供用は子供に見捨てられたら終わりだよ
分相応ってものがあるって話
どこもかしこも海外市場で勝負出来るわけじゃない
いくら子供が強くても、金を持っているのは大人だ。
大人に訴えかけなければ勝機はない。
怒んよキッズw
マリオは右肩下がりだけれどGTAシリーズは右肩あがりでーすw
?
どこもかしこもなんて言ってないよね?
ちゃんと例までだしてるのに何いってんだこいつ
子供の頃マリオで遊んだからといって大人になってもマリオで遊ぶとは限らない
GKの殆どが子供の頃はFCやSFCで遊んでたんだぞ
というかその理屈だと世の中に大人向けブランドというものが存在しなくなる
そんな子供たちにゲーム機を手にとってもらおうとすると、その子たちの思い出補正に頼らざるをえない。もしくはスプラトゥーンのような新規でブームを起こす作品を作るか。
過去レス読めないなら横レスすんなよ
コンスタントにハーフミリオンのソフトを出してる会社が通用してないと思えるお前の感覚を疑うわ
ナイスレンガ!!
まあボロボロとかそういうのは無いと思うけど子供は大事だよな
新しいユーザー呼び込めないと
ゲーマーは目が肥えていく一方だからね
キッズ向けって言われて顔を真っ赤にする理由が分からないw
キッズを中心に親御さん達が一緒に遊んであげる感じだろ?
SIE除く和ゲー初のAAA相当の規模のタイトルがFF15なんだよな。
ダクソはデモンズが前身なのでちょっと事情が違うし。
でも子供の頃を懐かしんでマリオを楽しむオッサンや、自分が子供の頃に楽しんだからこそ子供にもマリオを買い与える親だって多いだろ?
大人向けのゲームはこれまでは需要があったよ
でもこれから子供たちが成長して手に取るのはゲーム機じゃなくてスマホなんだよなぁ
ユニバーサルジャパン遊園地行け 遊園地も出来ねえクソニーソフト支持してるお前はアホなんだよ 任天堂マリオ ポケモンは全年齢層向けだボケカス
それがわしら任天堂ファンや!!
ゲームをしらない親がこどもにはこれを買い与えておけばいいと考える量を考えるとキッズ向けが売れるのもわかる
その意味でもワールドワイドという作品を作るのは難しい
ただ例外が一つだけあって、キッズ向けのゲームは別。
任天堂のゲームが世界中の体は大人頭脳は子供のキッズ豚にウケるのはそこがポイント。
多くないから今任天堂のゲームが売れてないんだぞ
全部オレだよw
適当な後付け設定すんなよな
そのマリオ最近じゃ10万も売れない事を知ってる?
それがわしら任天堂ファンや!!
FF15ほど国内外での宣伝、展開規模が大きいゲームってないもんね
近い形で名前が上がりそうなのはメタルギア、バイオぐらいかな
日本人向きの作りが、海外ではキッズ向きとして手直しせず受け入れられる
てな事でしょ
全部お前なら>>69はどう読んでも全メーカーに対しての発言だが
市場も日本は相当小さいし
よく言えば売り込み宣伝ともに上手くやってるなあ
わるく言えば、そのせいで正当に技術ある人や新しいタイプも追い出されてファン以外はまんねり
察してあげて
40~50代のユーザー様もおられるんやで(´・ω・`)
最近のなんて親切すぎるくらいじゃない?
理解できないのはただの池沼くらいだろ
ここでいう"大人"と"子ども"って精神年齢のことだろ
肉体年齢でしか思考できないんなんて"子ども"だね
子供を舐めてるからそういったモノしか作れないんだよ
男の子は女の子に譲ってあげなきゃ駄目でしょみたいな事を作中でやってるから
だから男児にウケが悪い
和ゲーでオープンワールドやってる会社で考えたら後はわかるよな?
わかんないか?w
あんな配管工のジジイに何か思いでかあるのか?
お前もおっさんだろどうせ
それがわしら任天堂ファンや!!
問題起こしまくってるし、プレイヤーの精神年齢が幼いってのは証明されたな
外国人向けの物を作るって言うほど簡単なことじゃないぞ?
言葉も違えば文化も違う
そう簡単に日本人が欧米人の気持ちを理解することは出来ない
東京五輪に向けてのおもてなしがスベってるようにな
キッズ向けとは文化が違う
ある意味誉め言葉だよ
ネット上では年季入った任天ジジイが暴れてるってのは奇妙な話だが
"任天堂信者"って
ファミコン・スーファミの全盛期を経験してる世代以外はなりようないと思う
海外にはないタイプのソフトだから海外でも受けてた
でもPSの高性能路線のせいで開発費が高騰し、日本は不況でゲームが売れなくなりで利益が出なくなり
日本の会社も海外を意識して作らざるを得なくなった
結果、海外ソフトと差別化できなくなり売れなくなった
ワロタww
全部市場のせいにするなよ
煽るのがソニーじゃない辺りはソニーが怖いからか。
任天堂なら平気みたいな気持ちか。
急に黙っちゃたけど理解できたのかな?w
ゾクゾクするな
スクエニがドラクエとFFだけでやってるのと同じちゃう?
てか、スプラトゥーンのアプデの再始動せんのかな。世界に通じてたやん。
その信者も当然ガキなんだよね
これが煽りに見えるのは
流石に病み過ぎかと…
三十路前やけど何か?
ニシくんがどんな生き物なのかお察しなわけさ
大人用はそういう訳にはいかない
ようキッズ
キッズは遅くまで起きてちゃ駄目だぞ
これが煽りに見えてるから、みなさんキャンキャン騒いでらっしゃるのかと思いましたよ。
素でしたか。すみませんね。
キッズ天堂は一時脇において見て欲しい
キッズ
頂きましたw
だがGTAやマイクラのような洋ゲーは日本でもミリオン越える快挙なんだぜ?
他の洋ゲーも昔よりは徐々に売上が上がってるし、名越の言う戦争モノもそれなりには売れてる
これで逆に日本人が海外にウケるものが作れないって単に劣ってる証拠だよね
名越は市場の分析がよく出来てるね
ゲーム性を犠牲にしてキャラ推しに全振りしたガチャゲーが受けてるのもそう言う事だと思う
しかもそのガチャゲーの中でもアクション性が低くオート戦闘のある脳死ゲーが好まれる傾向にあるし
アメリカ受けといえばセガだったのにここまで落ちたか
暴力的な表現のゲームしか作れないお前と一緒にすんなって話
動物虐待ゲーばっかり作りやがって
戦争ものにしても戦争を語る土壌がないし、作ろうとするヤツからして「自分の好み」と「現実の知見」なら迷わず好みのほうをとるから、要するにちょっとかじった他分野の知識を楯に自分のアイディアを会議で通したいという域を出ない
大きいマーケット向けにどんどん作ればいい
国内を気にしすぎて進歩しないメーカーより余程健康だよ
ネロだけに、寝ろってか。
・・・・・すまん。
スパイクアウト
スラッシュアウト
デイトナUSA
プラネットハリアーズ
とか自分の作品をDL専用でも良いから配信したらええやん
ヤクザゲームに資金と人を突っ込む前に自分のメーカーのIPを大事に
シリーズ作らないから、DOAみたいにVFは生き残れなかった
バーチャロンもPS4の性能で進化した画像でオンラインマルチプレイとか出来る様にしたら
需要はあるはずなのに・・・
(^^;)
でも任天堂赤字だよ?
キッズ向け=万人向けって理解できない??
キッズは大人になり万人になっていく。
スタートを押さえるのはゲームと言うメディアを一般化する為に必要なことだ。
手始めにGTA5を最後までクリアしてみろよ
それからゲームは語れ
落ち着け任天キッズ(44)
せいぜいスプラとマリオぐらいか
まぁ、ゼルダやffは売れまくるんだろうけど
動物虐待と人殺しどっちが重罪かわかってのかよクズ 人殺しほうが重罪なんだよ 人殺しゲーばっかのイカれ野郎
残念ながらスプラは海外では全く人気ないよ
twitch見ればわかるけど世界で一番リスナーついてる配信で21人だから
ソフトは単にWiiU本体に無料でつけたから400万本?達成しただけで
実際にプレイしてるユーザーはガラパゴス市場のみ
これをわかってないからセガは衰退したんだよ
中国か台湾か知らんが俺のフレの中国系
日本のマイナーなギャルゲーからテイルズや洋ゲーまで
すげートロフィーあるわ
いい意味で雑食
分かってんじゃんセガ
でってにーの方が海外じゃイカの10倍は人気ある
バカにしてるようなタイトルにする辺りさすがはちまだな。
世界中の子供向けってちゃんと言ってるだろ
ニコ動よりも重いって異常だぞ
記事被りはするわ記事タイトルかクズなのもあるわでなにしたいんだお前はよ
ナック的な感じなのかイカは
バトロワで中学生同士が殺し合いしたりデスノで主人公の意向にそぐわないやつを殺しまくったり
小説や漫画は殺しまくる作品でも出せるし流行る土壌があるけどゲームはガキ向けしかできないババアの言いなりばかり
そんな駄作が売れるわけないんだよなあ
だから任天堂も赤字になった
おっさんじゃねえか
ウィッチャー3とドラクエの中間ぐらいになれば世界でも売れだすよ
だからFF15みたいな進化にいずれドラクエも世界で売ろうと思ったらするしかない
海外じゃ売れないんだよ・・・・www
世界中の子供の心を掴むのが上手いって誉めてるだろ
セガとソニーはハード撤退問題とかの経緯もあって敵対してるからな
いずれソニーから離れていくでしょ
セガの株価を暴落させDC2と初代箱との互換を反故にされ撤退を余儀なくされたのはMSが絡んだからだぞ
無知豚
「日本のゲームが悪い」
「市場が悪い」
樋口真嗣と同じ、何かのせいにして自己を正当化し誇示することにだけに人一倍執着する
アホすぎる
こんなとこ見てないでもうねんねしなきゃ
ふたを開けてみたら背景やマップは綺麗なだけで挙動無視の置物でしかなく、魔法とか大技で強引に進めていくだけの二流アクションゲームだったからなあ…
.|ノ(; 。(; 。ヽ| =3 キッズ向けハード |ノ(,;)(,;)ヽ| =3
6| . : )'e'( : . |9 'ヽァ 6| . : )'e'( : . |9 'ヽァ
/`‐-=-‐ 'ヽ /⌒⌒ヽ /⌒⌒ヽ /,. ̄、\ /`‐-=-‐ 'ヽ
ノ ノ | ̄ ̄| ヽ ヽイ ノハぃ イ ノハぃ)ノ(-).(-)ヽ| ノ | ̄ ̄| ヽ ヽ
| /⊃. ̄⊂\ | ∥' 、 ソ| | | ∥*゚ヮ ノ|9|u へ |9/⊃. ̄⊂\ |
| ノ  ̄ ̄ヽ .ノノ`| ̄ ̄|く ノ`| ̄ ̄|く ノ`| ̄ ̄|く.| ノ  ̄ ̄ヽ .ノ
豚「近所の子供と仲良くなるためにキッズ向けゲームやってます」
ここのGKもみんな同じこと指摘してたじゃん
任天堂はキッズ向けってみんな知ってるぞ
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/10834/
おっ.ぱ.いをみせてくれる人来て!(109) エ.ロい女.子.写.真送ってーーーー!(81) ち.んち.んとお.しっ.この写.真送ってくれる小学.生男子募集!(131) エ.ロ日記&エ.ロトークしようっ^^(46) 言葉でH.しませんかぁ??((飛び森で(60) 高2の女.子です!エッ.チな画.像送って欲しい男子いませんか?♪(75) セ.ック.スしたい人集まれーー(55)
http://www.hashiriya.jp/bbs2/bbkt/
3DSでマ○.コ見せてくれる人!! (96) エ.ロい人とび森通信しよ~ (50) エ.ロい小学生3DS交換しよう (141) 【3DS】あそ.この写真送ってくれる女子! (52) 3DSエ.ロ画像交換 (16) 裸見せてくれる女子フレ交換しよ! (65) 3dsでhな事! (29) ちん.こ見せてくれる小学男子フレコ交換しよ (61)
10代から60代くらいまでリーチがある
任天堂が"キッズ向けでしかない"ならこんな統計はでない
ポケモンGOでスマホを持ち歩いていた人達は大人達だしその証拠はネット上に腐るほどあるだろ
ニシくん...
ファミ通のアンケートでポケモンを知らないのにプレイしてる割合みてこい
何も間違ってない
【売れなさ過ぎ】WiiU『龍が如く1&2HD』の売り上げがTOP50以下で計測不能・・・1878本以下確定の超絶大爆死
超大人気シリーズのあの「ソニック」最新作『ソニック ロストワールド』WiiU版の初週売上2076本
セガ 3D 復刻アーカイブス2 5000本以下爆死だった
金や技術が無くても自分が戦える土俵で戦うのが任天堂よ
日本メーカーが海外メーカーと同じ土俵で戦えると思ってるのが間違いなんだなぁ
そこで大人しくしてくれれば何も文句はないのだが
4と幅広いが
よくわかってんじゃん
マリオや任天堂のゲームが宣伝だけで売ってて大して面白くないからスマホに奪われて死にかけてる
小さい子供を虜にするという「ゲーマー入門・育成」において
任天堂の右に出るメーカーはまずない
ゴキハードの客層は20代の独身男が9割という歪な統計データがある
その結果セクシャル・犯罪・暴力という中二病をくすぐるゲームばかりが並んでいる
だからゲーム会社はゴキハードでパンツゲーとFPSしかださないw
大人が子供向け当てるのは激ムズ
ゲームを作るのは大人。
任天堂の問題点は「そこだけ優秀」なんだよなあ
中間からコアゲーマーを虜に出来るようなソフトは作れないし作れるサードも大事にしない
宮本の中身は子供だったんけぇ
ファッキンサッカーwwwwwww
実際に幼稚かどうかは関係なく、
子供のころに遊んでいたものは全て子供っぽいというジャンルに放り込んで遠ざけてしまう
それがお前ら
子供向けでは実質1強なんだから
ニシくん何怒ってんの?
豚がゲーマーになってない事を考えると
任天堂のゲーマー入門・育成能力は皆無だろ、皆無w
反論があるなら「だが買わぬ」をやめてゲーム購入という形で証明しろw
今そっち方面のゲームをちゃんと作ろうとしてるの、レベル5とバンナムくらいじゃん
PS1時代まではちゃんと作れてたのに
ちげえよアホボケ クソニーソフト人殺しイカれソフトやりたくねえんだよ 健全なやつが多いのが任天堂ユーザーだバカが
キッズとロリコンおじさんが共存する異常な市場だわ
茨城県警は11月5日までに、横浜市保土ヶ谷区、長田浩司被告(49=強制わいせつ罪で起訴)を強姦容疑で再逮捕し、千葉県柏市の石飛周容疑者(36)を強姦未遂容疑で逮捕した。
また、2人が逮捕された日、愛知県警は同じ手口で知り合った小学生の女児2人に裸の写真を送信させたとして、44歳の男を児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で書類送検している。
男は、この女児2人を通じ県内外の女子小中学生4人にも裸の写真を送らせていた。
ニシ君も実は最近の任天やべーって思ってるから褒められても皮肉にしか聞こえてないんだろうなwww
キッズ向けは博打みたいなもんだしな簡単に冒険できんよ
モンハンストーリーズが今からそっちいくから手厚く葬ってくれる
中高校生あたりになるとそんな思考になるんだよね
で、大学生になってもゲーム好きが続いてると、ポケモンとか子供の頃ハマってたゲームにまた手を出し始める
そして廃人が出来上がる
どっちにしろ任天堂ゲームは幼稚で間違い無いんだからお前の長文意味なくねw
それとも「鼻がでかい」オッサンが「キノコで巨大化」しつつ「巨大な亀」に囚われた「桃」の姫を助けに行く話を大人として深読みしろとでも?w
産経新聞 任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚! 「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
読売新聞 任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
毎日新聞 わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
リアルライブ 任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
週刊実話 相次ぐ任天堂ゲーム機のロリコン犯罪
ヂフォルメしすぎて大人が楽しむものとしては
チープになりすぎたからだよ。
はい ( ´・ω・`)つ>>277
なんでそんなに
"キッズ向け"って事実にコンプレックスあるのか分からんなあ
タカラトミーは子供向けだが世間に認められてる立派な企業やぞ
"キッズ向け=悪"と認識してる任天信者はちょっとイタイわ
デフォルメ以前にもっと根本的なものが
ユーザーの求めているものと剥離しすぎていると思う
お、おう
凄いなあブヒ共はw自分正直ロリ野郎だけど、ミーバースに投稿した絵に寄って来る小中学生ぽい子に
こんな気持ち悪いもんぶつける気とか全然わかんわw
よく分からんけど
good押しといてやったから
機嫌直して(´;ω;`)
普通に良いことじゃん
年齢層は幅広いがその人達の大半は特定のゲームにだけ集中する所謂「ライト層」
広く薄い層で厚みがない
RPG、TPS、FPS、アクション、格闘など
他のハードでは当たり前に出るような様々なジャンルやソフトの多様性はない
FPSのゲーム見て人殺しゲーと本気で思うならお前ゲーム脳に侵されてるぞ
日本では5月とかになるんじゃないかな
だから日本ではスマホゲーなんてのが流行するし
誰でも分かりやすく見た目がアニメ調だったりかわいらしい
ゲームが多いため子供向けのイメージが強い。
大人が購入するには少し抵抗があるものが多い印象もある。
ゴキハードはセクシャル・犯罪・暴力に惹かれる"特定層のみ"が楽しめるゲーム
ゴキはこの「特定層」を「大人」と言い換えるから捏造になる
「ソニー=大人」と単純化したら大人の女性がそっぽを向いているという現実と整合性が取れない
「ソニー=中二病」とした方が言語的にしっくりくる
露出の高い美少女やパンツゲーを出すといった女性軽視が続く限りこの認識は続くでしょうね・・・
君みたいな現実と非現実を区別できない人の方が暴力表現に強く影響されやすいから気を付けてね^^;
こいつが無能ってのがよくわかる
洋ゲーなんぞ、キッズゲームを作れないんだからなww
人を殺したりするゲームが全対象、ギャグとして人を蔑むゲームが全対象
洋ゲーはどこかキッズ向けを履き違えてる気がする
あんなFPSだの薬物、ギャングのGTAだのを子供の頃から国もゲーム会社も全く表現規制や規制せずやらせているアメリカとか信じられんわ。
子供はマリオやポケモンやパズドラやモンストやってればいいんだよ
自分もgood2回押したから落ち着いて(^ω^;)
お、おう good押しといたよ(´・ω・`;)
ポケモンGOでリアルに「人殺し」しといてよう言いますわw
ゲームの中で殺さなければ、リアルで人が死んでも別に構わないんだろ
豚ってサイコパスっぽいし
でもFF15とバイオ7は400万本以上売れるんだわ
だからこその意見だと思う。
それを無理やりキッズ向けにしたところで、売れないに決まってる
任天堂は、メトロイドの版権を洋ゲー会社に売るべき
もはや任天堂には、スーパーメトロイドのときのようなメトロイドは作れない
日本のゲームと言うものながら世界で売れるものを作れば良い。そこまでのものなら資金を掛けられる
それに資金的と言ってもCall of dutyとBattle Fieldがずば抜けているだけで他のゲームはそこまで高くない。
1000万本売れているDiabloIII???や流行りのLeague of LegendsもOverWatchもそこまで資金は高くないと思う。
問題は資金よりセンス。HD(720p)以上になってアメリカの映画には勝てなくてもせめてアメリカの
テレビドラマくらいのセンスが必要。日本でありながらセンスが同レベルなら確実に売れると思う。
いい歳こいて任天堂信者なぞ居るはずがない!
残念なことに、日本にはそういう人材がいないんだ
そういう人材は、既に日本を離れ、欧米のゲーム会社で自分の能力を存分に発揮できる環境下で働いている
最初は日本だけを狙ってたけど、思いのほかアジアでも売れから、アジア市場を狙ってんでしょ
キッズ向けなゲームをやってる自分を馬鹿にされたと思って腹立ててるの?
キッズ「向け」ってその通りじゃん。
ポケモン、妖怪、マリオ売れてるのは子ども向けばっかじゃん
あ、歴代モンハンとかは数に入れるなよ。全部任天堂の市場横取りなんだから
F-ZERO GX/AX作ったのアンタだろうが!
日本じゃスーパーマリオブラザーズと言われていたが
実際タイトルはスーパーマリオブロスだったし。
子供向けはレベル5の方が優れているしゴリ押し宣伝広告はサイゲ、海外向けはフロムやアトラスから学べ
任天堂は如何に日本をガラパゴス化して自分だけ身を守るかという戦略をやろうとしているよ
そういう会社だよ
イメージだけで語りすぎじゃねw
キッズは簡単で世界に勝負した妖怪
PS4が一番使うハードだけど未だにSFCやったりするよ、聖剣3とかロマサガ3とか
最近SFCのぷよぷよ通やって意外にも楽しめたw
ハードとして任天堂がキッズ向けなものに行ったのは確かでしょ
Wiiu3DSも持ってるけど親戚や近所の子供にあげたいぐらいだわ
ストーリーなんてほぼ無いに等しくてオマケ程度
別に世界に受けなければゲームに在らずでは無いんだから
日本人に合ってる味付けしたゲームで良いんだよ
汎用FPSゲームやりたい奴は洋ゲーやるんだし
これのどこが貶めるなんだ?
褒めてるじゃん
ニシくん屈折しすぎだろ
和ゲー好きは幼稚って事か
ゲームとして見ている俯瞰視点の見方と
現実の延長に没入する視点の見方の違いだろうか
だからこちらがコマンドを選ぶまで敵が待ってくれるRPGもいまだに受け入れられ、ただ単にリアルだというだけでは評価されない
座布団10枚!
アニメや漫画や音楽や映画もそうだが、国内をメインに考えてると各業界の衰退を招くのは間違いないだろ。
任天堂=子供向け
ソニー・MS=大人向け
任天堂は、子供向け市場で頑張っていけばいいじゃないの
あの時期が日本の暗黒時代
あれが後々サードどころか任天堂自身すらも衰退させることになる
Activision, Incと同じものを使っている筈だから開発人数の差ってことですねー。
開発人数の差と単純に給与の差。年収を100万円を上げればワンランク上の人材が来てくれる。
ただ、その為には当然それを賄える市場とその人材を使い切るだけのアイデアを出せる
クリエーターなどが必要。
先ずは手を付ける最初はクリエーター発掘でしょう?
そのクリエーターに良いアイデアを出して貰いそのアイデアを実現してくれる人材を揃える。
そして市場を形成(引っ張る)していくしかない気がします。
そのゲームが世界を狙えるなら規模をワンランク上にしても良い気がします。
鍛えればいいのに
名越は昔のSEGAから何も受け継いじゃいないことが分かってしまった…
まともなソニックをもう一度作ってくれよ
これだから豚は
キッズ向けじゃないから自分の作るゲームは世界では売れないって言い訳してるみたい
>それを無理やりキッズ向けにしたところで、売れないに決まってる
大人向けのメトロイドは売れなくなったから出せなくなったんだよ、作るなら子供向けにするしかなかった
任天堂の大人向けIPが次々死んでいくのは何故か?
他社と差が開きすぎて、大人になったら
任天堂から卒業するから
日本大人市場向けは、世界的にはかなり「マイナー感覚」なので共感されにくいのでは。世界各地の民俗音楽みたいなものか。
欧米スタッフ主導で監修しないと通用しない気がする
なに発狂してんの豚
和ゲーで珍しく勝負出来てるって褒められてんのに
アレックスキッドとソニック捨てたんかなあ
一般人も楽しめるのが任天堂のゲームだろ。
今の時点でPS4持ってる奴、ただのゲーマーだから。一般人から見たらマジ引くわ。
世界ガーって言っるけどドンパチゲーばっかで、昔からいる軍事オタクゴッコみたい。
PS4PRO(笑)誰もわからないよ、オタク意外。
持つたびにギシギシいうとかボタン押すたびにうるさくて集中してゲームできないので速攻で売った。
今は面白いオンライン見つけたので今はそちらで遊んでるちな外国産。
子供も楽しめない。
子供騙しは子供も騙せない。
メトロイドもゼルダも名前だけで全然売れてない
マリオとポケモンが圧倒的なだけ
名越の言ってることは正論だが
ゲームクリエーターがこんなことを言い始めると末期だよなぁ
完全に子供と大人で分断されてしまっているのが今のゲーム業界
改善しようにもどうしようもない
変に洋ゲーのようにならないこだわりを感じるから全作やってる
日本人にしか作れないものを作り続けて欲しい
バイナリードメインの進化版とかこないかなー
廃れたのはなんでや
流石拘りを持ってゲーム作ってる人は違うね。
任天堂に有利な話でしょ