記事によると
- 天下分け目の決戦、関ヶ原の戦いがたった50秒ほどで描かれた。NHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の大胆な演出にはどんな舞台裏があったのか。制作統括の屋敷陽太郎チーフプロデューサー(CP)に聞いた。
- 有働アナのナレーションは「対する徳川家康軍は9万。天下分け目の大戦さが今、始まろうとしている」。徳川家康(内野聖陽)の陣が映し出された。
いよいよ合戦が始まるのかと思いきや、次のシーンは第二次上田合戦で徳川軍を退けた真田軍の祝宴(上田城)。 - 屋敷CPは「真田家にとったらそうだったかもしれないなという、ものすごいリアリティーがあります。長野で戦争をやってた人が、岐阜と滋賀の県境ですかね?そこであったことを当時の伝達手段で知るというのはそういうこと」と作品の芯である「真田家目線」を貫いたらこうなると説明した。」
いよいよ本日の真田丸は関ヶ原回じゃ!!!吉継に必ず勝たせてやると言われた以上、弱気になってなどおられん!!皆も夜8:00からテレビ前で応援してくれ!!!! pic.twitter.com/4g4YhS3DZ2
— 石田三成 (@zibumitunari) 2016年9月11日
関ヶ原を超たのしみにしていた二人 #真田丸 pic.twitter.com/8DLvyBmgEJ
— fjkt_TV (@fjkt_tv) 2016年9月11日
関ヶ原きたあああアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
— 石田三成 (@zibumitunari) 2016年9月11日
え、いや待ってくれこれで終わり???
— 石田三成 (@zibumitunari) 2016年9月11日
戦国BASARAにおいても報告だけで終わらされる関ヶ原#真田丸 #超高速関ヶ原 #戦国BASARA pic.twitter.com/j4LfVaB7lH
— 真田幸村(信繁) (@sanaday91294891) 2016年9月11日
関ヶ原の戦いは佐助のナレ死で終了。#真田丸 pic.twitter.com/d2xt3bWMAL
— an_shida (@an_shida) 2016年9月11日
【悲報】
— 石田三成 (@zibumitunari) 2016年9月11日
40秒で関ヶ原の戦い終わる pic.twitter.com/vEvgdFmAu3
反応
え?もう終わったの?
関ヶ原がキングクリムゾンwww
斬新すぎるwww
関ヶ原の衝撃があまりにも大きいわ…まじか…びっくりしたよほんと…。でも実際大阪より遠方にいる人間にはそういう伝わり方になるよな
聞こえますか…最短関ヶ原に呆然の皆様…葵徳川三代を観るのです…。
— 弓@セロリを炒めよ (@yumiyanoyumi) 2016年9月11日
当時NHKの力を結集させて撮影した、迫真の関ヶ原合戦模様が見れますよ… #真田丸 #葵徳川三代https://t.co/0gHuIWFo5a
ちなみにこの関ヶ原の戦いを年齢でみるとこんな感じ。最年少はご存じ小早川秀秋です。https://t.co/UovrNkB6d2#真田丸 pic.twitter.com/Mo4ZKqtzo3
— 歴人マガジン (@rekijin) 2016年9月11日
確かに間違ってないけど時代劇の華がすっ飛ばされて目を丸くした
【紙面版】関ヶ原での東軍勝利を伝えるスポーツ新聞です。徳川悲願。 pic.twitter.com/HVnG4qeecO
— 虚報タイムス (@kyoho_times) 2016年9月11日
![]() | 真田丸 完全版 第弐集 [Blu-ray] 堺雅人,大泉洋,長澤まさみ,木村佳乃,山本耕史,木村隆文,田中正,小林大児,土井祥平,渡辺哲也 ポニーキャニオン 2016-10-19 売り上げランキング : 564 Amazonで詳しく見る |
言い訳すんな
言い様だな、合戦シーンとか金かかりそうだし
流石に大阪の陣は金掛かってると思うけどそれでもショボイと思う
高速フェラチオ
予算の都合か?
クッソ薄かったのも史実に拘ったから?
見てないのわかってるから無理に記事作らなくていいぞはちま
描く意味がない。
その分第2次上田合戦があるんだから。
来週回想があることを願う
チョニーティス
逝きます
むしろ来週のタイトルが信幸じゃなくて「信之」なところで関ケ原事後をしっかりやるのがわかって切なくなるだろ
え?もうおわったの?まじでwww
って感じなんだろうなw
ここで手を抜いた分
大坂夏の陣は少し豪華にしてくれるだろ
石田と大谷にスポット当てまくってただろ
見てないだろ
数時間で終わった関ケ原の合戦が当時別場所にいた人達にとってどれだけ衝撃だったかがよくわかった
ていうか元々大掛かりなロケハンが出来る時代じゃない(金の問題以外でも)
そんな時代背景に沿っての清州会議やのぼうでいわゆる
「時代劇での晴れやかな大舞台の舞台裏の人間臭さ」を描くことで定評のある三谷幸喜起用なんだから
ただわかっててのただのお約束的な煽りでなく本気で文句つけてる人多いなら
NHKの見込みと世間のニーズが乖離してるってことんだろうね
やり尽くされてる事件避けて今まで焦点あたってないの使ったりするし
信繁の義父とその盟友だからな
真田目線でその二人にスポット当たらない方がおかしい
それはそれでこの大河成功だと思うけどね。
内田家康や山本三成とかもうそれ以外考えられんくらいハマってるしな
っていうのは建前で予算省けるからじゃねーの
本来居合わせてない全く関係ないとこまで
主人公が顔出すよりマシダロ
最後の突撃もOPのCG使い回しにつなげて終わりじゃねえかな
安っぽい関ケ原を描くより正解。
逆に大阪の陣すっとばすしやがったら文句言うけど
「真田丸」は久しぶりに毎週欠かさず観てる大河だけど、これまでを振り返って見るとなーんか、【クライマックスへ向けての盛り上げ方は満点、肝心のクライマックスの描き方は赤点】って印象だなあ。
まあワクワク感を煽るだけでもそれなりに楽しめはするんで、今までどおり毎週視聴は揺るぎないんだがね。
そっちに金使ったほうがいい
ということは、本番は大坂の陣ってことか
関ヶ原のような日本最大にして最短の合戦に金なんて掛けられない
全体的にしょぼいんだよな
問題は上田城の攻防がそっけないことだ
普通に予算不足なのと、あまり戦いをカッコ良く描くと怒り出す左巻きさんへの配慮が混ざり合わさった結果かねえ…
ほんとそれな、関が原に限らず真田丸は合戦シーンがほとんどないし
たまにあっても、狭いとこでちょこちょこやってるだけだし予算けちってるのばればれ
真田からしたら~って言い訳も、直江視点の天地人の関が原がきちんと合戦シーンあったの見たら疑問
苦労知らずして育ったんだろ
貫禄ありすぎでしょ
三成は兎も角内田はダメだな
津川家康の足元にも及ばん
俯瞰で全体が何やってるかわからない構成で
大坂の陣が心配
真田目線ってずっと言ってきたんだからこれが当然。
違和感持つヤツはここだけしか見ていない。
それで大坂の陣じゃ早く行きすぎてまた怒られると
関ヶ原は予想通りだけど二次上田合戦が肩透かしよ
じゃあ上田合戦が凄かったかといえば…
※23
味方を壊滅させた伊達政宗よりはマシ
合戦って流行らんの?
大阪がこれならブチ切れてもいい
お金がかかる
それとは関係なく結構面白いし
上杉は世代交代で弱体化、島津は庄内の乱で弱体化
合戦シーンなんてなくてもお年寄りはNHKしか見ないから無問題ですもんねw
それに真田の見せ場は大阪夏の陣だし
だから日本の映像は座ってお話するだけで終わるんだよ
冬の陣で真田丸活躍するくらいしか見所が無い
後は外堀埋められて夏の陣で特攻だからな
信繁が家康の首を狙って突撃したくだりを手抜きで終わらせたら流石に低評価だけど。
実際関ケ原の敗戦後、幸村はどんな生活してたのかの方が知りたい人多いんじゃない
というより真田自体、戦国時代の中ではそんなに活躍してないし。
その予算でああいう演出ができるのが力の見せ所じゃないか
実際え?もう終わったの??って話題になってる
天下分け目の一戦が1日経たず終わっちゃったってのを再現してるだろうに
昨日は正しく真田家と同じ感想抱いたろ?
えっ?終わり?って
上田城もあっさり終わっちゃったんだが
シエと同じで主役とキリカスが現代人、脚本家と同じ目線なのに。
体験してないからナレーションで終わったんでしょ?
報告!西軍、石田三成 敗走!
予算ないんだろうねきっと
これじゃ中韓のドラマに負けるわけだ
前も上田合戦はセットが凝っていたのに演出がぽわっとしてたので期待はあまりしないようにしてるが
エキストラだけでどんだけいると思ってるの?
視聴者も勝敗結果を知った瞬間の真田家に共感したと思う
勝敗なんて誰もが知ってるものをどの様な形で出してくるか興味あったけど
まさかダイジェストすらなかったのはびっくりした
信繁と信幸の小競り合いした砥石城のセットをそのまま真田丸として使用してまた小競り合いで終わり
OPのような迫力のある突撃シーンもなく、騎馬隊5騎ぐらいで走る感じになりそう
黒田官兵衛も花燃ゆも合戦部分はちょっとしかやらんもん
あれは官兵衛が裏方で活躍した中国大返しを強調させたかったらしいが
幸村如きがあんだけ秀吉、三成、淀とマブダチみたいに捏造している時点で
真田視点のリアリティ(笑)とかお笑いなんだが
最近の研究で真田家が足止めしたと言うより天候が悪くて遅れたと言うのがわかって真田家は大して活躍してないのでカットですw
「こうしたら面白い」と妄想脚色で筆を滑らせて
信繁の意を組んで裏でサスケが暗躍~みたいな某アニメよりは良い
新社屋に3400億だかかかるらしいから
こんなとこで無駄金使ってられんだろ
夏・冬の陣がショボかったら言い訳しようがないけど
受信料は高め、番組クオリティ下げているんだからそりゃ観ないわと言われても仕方ないと思う。
ほとんど報告のみで終わらせる経費削減策。
最後まで貫き通してもらいたいところだな。
予算不足はのはあきらか。
まあ楽しみにしてた年寄りにとっては残念だったな
直江兼続主人公なのに丸一話関ヶ原描いて肝心の慶長出羽合戦が20秒の
天地人みたいなのがお望みなのか?
現実に華なんてないんです!地味!とにかく地味!だからこれで良いんですテレビ?
そんなの関係ありませんよ!演出が大事なんです!
役者さんの年齢で考えちゃいけないのね・・・。
それ言っちゃおしまいよ
工夫して何とか面白く見せるしかないから
これでいいんだよ
何せ幸村さん一世一代の大舞台なんだし