関連する記事
記事によると
・デベロッパーのGiants Softwareは、ベセスダのフォールアウト4やスカイリムのMoDが、PS4では非対応になった話題受けて、同社が手がける『Farming Simulator 17』のコンソール版Mod対応に関する情報をツイッターに投稿した。
・『Farming Simulator 17』は以前よりコンソール版のMod対応を謳っていたが、それは現在においても変わらず、ゲーム発売時からXbox One版、PS4版の両方でModが利用できると明言してる。
・しかしそうなると、何故ソニーは『フォールアウト 4』と『スカリム』でMod非対応にしたのかが不明で、公式から何かしらの発表を求める人も多いのではないだろうか
・デベロッパーのGiants Softwareは、ベセスダのフォールアウト4やスカイリムのMoDが、PS4では非対応になった話題受けて、同社が手がける『Farming Simulator 17』のコンソール版Mod対応に関する情報をツイッターに投稿した。
・『Farming Simulator 17』は以前よりコンソール版のMod対応を謳っていたが、それは現在においても変わらず、ゲーム発売時からXbox One版、PS4版の両方でModが利用できると明言してる。
・しかしそうなると、何故ソニーは『フォールアウト 4』と『スカリム』でMod非対応にしたのかが不明で、公式から何かしらの発表を求める人も多いのではないだろうか
この記事への反応
・これが本当ならベセスダ側の問題だろ
・ベセスダがソニーに拒否られたつってたけど、実際どうなんだ
・ここはセキュリティや表現の面倒見る気があって
ベセスダには無かったって事じゃないの
あの2タイトルはModの数も表現も膨大だからな
・単純に考えて、ここはMOD取り扱いに関するソニーの要求を全部呑んだってことかな。
・開発がPS4向けのMODを全部きっちり動作確認するとかかな
それかMODに関して問題が起きたときに責任持ってちゃんとサポートするとか
どっちもMODの数が膨大で規模の大きいFalloutじゃ難しそう
FO4とスカイリムじゃ作品の規模が大きすぎて、ソニーじゃ面倒見切れないってことでしょうか…
![]() | PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01) PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-11-10 売り上げランキング : 14 Amazonで詳しく見る |
ベセスダのはユーザーMODが問題でしょ
バツイチでデータクラッシュしたみたいだし
つまりリスク高い。
スカイリムとかの人気MODってそっち系ばっかでしょ?
○ロバレーごときで揉めてるような環境じゃ厳しいだろ。
リマスタータイトルのダブルパックとかも1作目抜けてたりとか
グラ以前にそういうトコきちんとしてほしいね
ソニーはmodに対するノウハウが無いので怖いから蹴ったそれだけ
プレイヤーだけでいいから
あれれ~?おかしいなぁ…じゃあなんでフォールアウト4のMODは採用しなかったんだろ?
箱1はすんなりフォールアウト4のMOD導入できたというのに
もしかしてマシンスペックが…
あっ…
ゴキちゃん…
ベセスダがきっちりMODの管理できればいいけど、できないでしょ?
他のゲームに比べてスカイリムは多い
自分とこのゲームのMODの安全性ぐらい自分で担保してもらわんと許可できん
ゴキブリはPCでスカイリムやったことないの?w
あ、ゲーミングPC持ってないのかwwざっこww
エ.ロMODだけに異常に反応してるやつってエアプかそいつ自身が変態なだけやなww
流石にMODで禁止されている子供を標的に改造できるツール用意しちゃ駄目よ
よく知らんがFO4も元々はPS4版も公式MODはあったんだろ
これもそうでしょ
有志のMOD(という名の非公式パッチ)導入しなきゃまともに動かなかった前例もある
ヘタにMOD対応したらどれだけセキュリティホールできるか
ただコンシューマーだと話が変わるんだろ
これMOD箱一に導入されてからかなり起こってるけどさ。
人が作ったMODを勝手に申請してその申請が通るほどにガバガバ検閲
結局勝利するのはXbox&PCでしたw
箱Sはまーた白濁液とケムリ撒き散らすんじゃねーのw
バイトくんあほだろ
ゴキ自殺しとけよw
ゴキステは劣化PCでしたとさwwwwwwww
マジで脱PSくるわ
?がそれ言うて良いの?
超怒級のブーメランが飛んで来るよ?
その名はゴキステ4wwww
MOD対応しなかったPSがゴミで、対応した箱が高品質と思ってるチカニシなんなん?
ユーザーが責任負うPCと違ってCSじゃ両者とも無理だろ
次世代BD→対応 PCマルチ→対応
Mod→対応 Windows連携→対応
クソステ
次世代BD→非対応 PCマルチ→非対応
Mod→非対応 Windows連携非→対応
シリーズがまだ5までしか出てないのに、
そのサブタイトルだけで5つも出してるとは思わんかった。
単純にマイクロソフトが惜しみなく安全対策に金を出してるのに対してソニーはケチりまくってるからだろ
挑戦的すぎる
スカイリム6?なんですかそれは?w
ゲーム知らないのに無理して話題に混ざってくるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく知りもしねえゲームをダシにしようとするからw
人気のMODをアップデートで追加する感じでいいだろ
CTD起きても、何が原因かすらもわからなそうww
>マイクロソフトが惜しみなく安全対策に金を出してる
なにこのギャグ
MSがそんな事するわけないじゃん
他にオススメのps4ゲー教えてください
ブヒーダム
逝きます!
マジで豚ってゲームしてないんだな
なのに問題でまくりって金ドブじゃんw
5の6みたいなものか
ミユキ カアイソウ カアイソウ
おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ トオモイマス
股ワレハ 富田デ生レテ 学こうヲデテ シュンガノオモテノハンタイノ、パーラポウ ニツトめた
イつノ日か世帯ヲ持チ、ナンネンカシテ 裏口ニ立ツヨウニナッタ
イま(ゑ)ハー ケータショーノチカクデ 四ツアシヲアヤツツテイル
ツギニ
スズカケのケヲ蹴落シテ、荷の向側のトコロ
アヤメ一ッパイノ部ヤデ コーヒーヲ飲ミナガラ、ユキチヲニギラセタ、ニギッタノハ アサヤントオもう。
ヒル間カラ テルホニハイッテ 股を大きくワッテ 家ノ裏口ヲ忘レテ シガミツイタ。
やっぱ頭悪いから絶対、名前が隠されててもフォロー出来ないボロ出すし
それをいじり倒せるからいい玩具だぜww
だからソニーは拒否った
それを認めるとベゼスダが批判されるからSIEに頭ごなしに否定されたことにして騒いでたけど
垢のごとく剥がれて行くー!
汚いよぉおおおおおおおwwwwww
騙されたやつだせぇw
PCゲームのMOD文化そのままぶっ込もうとしてるんならそりゃNOって言うだろ
つかそんなの怖くてPS4に入れられん
感激ノアマリアサヤンノイフトオリニ動いタ。ソレガ大きな事件トハシラズニ、
又カムチャッカノハクセツノ冷タサモシラズニ、ケッカハ ミユキヲハッカンジゴクニオトシタノデアル
モウ春、三回迎エタコトニナル
サカイノ クスリヤの居たトコロデハナイカ トオモウ
ダッタン海キョウヲ、テフがコエタ、コンナ 平和希求トハチガウ
ミユキノハハガカ弱イハネヲバタバタ ヒラヒラ サシテ ワガ子ヲサガシテ、
広いダッタンノ海ヲワタッテイルノデアル
顔真っ赤wwwwww
導入時の注意書きも英語で書いてあるからねww
頭悪い低学歴ゴキはMOD使えないポンコツゴキステがお似合いだと思うよww
スペックは圧倒的にバツイチが下ってわかってるのにそのあおりはないだろバイトw
記事にするのでソースください
面倒を見きれないのはベセスダでしょ
最初に間違えたやつがダサいと思います
ベセスダがしようとしたMODってPC文化をそのまま導入しようとしているんだよね。
実際の箱1のMODは正に無法地帯。ハードクラッシュは当たり前、他人のMODすらも勝手に他人が申請してすり抜けるザル検閲。
時ニハ駅のタテカンバンニ眼ヲナガス コトモアル、
一片の良心ガアル、罪悪ヲカンズルニヂカイナイ
ソレヲ忘レタイタメニ股を割ってクレルオスヲ探しツヅケルマイニチ
股ワレワ ダレカ、ソレハ富田デ生レタコトハマチガイナイ
確証ヲ?ムマデ捜査機官に言フナ
キナガニ、トオマワシニカンサツスルコト
事件ガ大キイノデ、決シテイソグテバナイトオモウ。
ヤツザキニモシテヤリタイ 股割レ。ダ。ミユキガカアイソウ
我ガ股ヲ割ルトキハ命ガケ コレガ人ダ コノトキガ女ノ一番 トホトイトキダ
違う
この会社は昔から反コンシューマーだ
どうせ割れにつながる危険な要求をソニーにしたんだろ
こいつらコンシューマー機をつぶそうと必死だからな
セキュリティガバガバになるぐらいだったら
そんなもんいらんと思うがね
ゴキステ5ではMOD使えたらいいねw
MOD導入に有利な作りになってる箱1でも不具合出てるしなあ。
後釣り宣言とか・・・こりゃ恥ずかしいw
PCでMODやってればどういうMODでどういうファイルか理解できるはず
例えばグラ系のMODならメモリ量に気をつけたりするわけで
システム系なら競合に注意したりね
やっぱゴキは無知なアホやねw
それにさんざんPSでエルダーシリーズとFalloutシリーズを出してきて全く進歩してない
DLCで霧とか全削除の時点で技術力がねぇじゃん、ノーティドッグを見習え
お前がバカすぎて理解できてないようだがアーカイブされたModの中身を構成しているモデルデータやスクリプトデータなんかの個々のファイルの話だろw
その競合ってのがひどく分かりづらいんだよ
なにがどう影響してるのかなんて作った本人ですらわからん
例えばテクスチャ系のMODで全く関係なさそうなイベント進行バグ起きたりな
だからその個々のファイルを理解すればいいだけだよ
MOD中身はPCで編集できるだろうし
ソニーPSがMODにも積極的に門戸を開いてるて事実は今後これに続き続々と出てくる
MOD対応タイトルが証明するだろう、おかしいと思わなかったのか?
マクソが素早くFUDに利用とかさあ、あんなん打ち合わせ済みだったてことだよ、つまりグル
wwwww
いやいやファーミングシム2も相当な数のMODあるぞ。
単純に手順や監督権限でもめてるだけだろ。それかベセスダのことだからMS側には甘くしてるだけとかな。
セキュリティに気を使うSIEと、一応対応するが気にしないMSの差だろ。
MSのWindowsが独占しているPCで、何故割れが横行しているか理解しろよ。
PCでMOD入れたらわかると思うが、署名なしの任意コードが実行されまくってるわけだ。
その署名なしの任意コードに悪意があるかないか、なんてファイルからわかるわけがない。
技術的な問題をクリア出来ればくるかもな
ベセスダにその技術があれば
そのリスクを背負っても人によってはお釣りがくるくらい素晴らしいMODがいっぱいあった
初期仕様では使いにくかった魔法が調整されてたり種類が数十倍に増えたり
MOD1つでまったく別の新しい大陸丸ごと追加したりそれだけで新作1本作れそうなレベルの作品もあった
ここ読んでるとやっぱりコンシューマーでは厳しいのかな、もっと自由にゲームしたいわ
わりとそれが理由だったり
往々にして通常の企業の常識から逸脱するような無駄金使ったりするからな
それがこういうこと、メーカー抱き込んでポジショントークさせてFUDに利用したりとかな
普通そんな異常な事には金なんて使えんけど一発屋成金には可能だからねぇ
一方的に拒否られたと言われてもこっちは理由が知りたいわけで…
問題なければMod対応はそらすると思うしね
でもこれはMODとは言えないか
MODを楽しみにしてる人もいるだろうって認識はSIEにもあるだろうし、それ以外に説明がつかんのだけど。
ソルトアンドサンクチュアリでもやってこい
そして今度はソルトをパァにしてくるのだ
こういう奴見て思うけど
自由にとか言って結局他人が作った物を拝借しただけの無能なのに何ででかい面してんの?
MOD好きのこういう所が嫌いなんだよね何もしないくせに自分は楽してゲーム拡張したいだけやんけ
日本版では恩恵無かったけれどPS3でMOD対応していたソフトが有ったから
何か問題ない限り拒否されることは無いはず
お前は何を言ってるんだ?
世界中のMOD製作者達を全否定ですか
詳細を話さないで片方を一方的に悪いと言ったのに、この話が出てきたからさ。
スカイリムってサブタイトルだよ。
一回くらいぐぐってからコメントしようね。
ってどの口が言うてんねん
馬鹿オメーそれ
お前がトニオさんの料理喰った結果だよ!!!!!
次はメインディッシュの「小羊背肉のリンゴソースかけ」だ!!!!!!
何言ってんの?まさにその厚顔無恥な所が嫌い
自由に~とかくっそ滑稽なこと言っておいてよくそんなこと言えるよな
むしろ製作者を擁護した文だろ
PC版も同じ
MOD自体はPCユーザー間でもマイノリティなんだよね。
実際大半のPCユーザーってバニラ(MODを導入していないそのままの状態)でプレイしているんだよね。
MOD自体は他人が作ったデータをぶち込む訳でね、当たり前だけどリスクを伴っているから遠ざけている人も普通にいるんだよ。
めっちゃ関係ない話だけどさ、PCの褌で勝手に相撲とってる奴が居るから言わせてな。
「PS4はMODに対応できない低性能」とか言ってたバカはどうしているんだろうか
バカ豚www
じゃあ1から4はどうした?www
ゲーマー「MOD使える?」 ソニー「できません・・・」
一般人「4Kのブルーレイ観れる?」ソニー「観れません・・・」
ゲーマー&一般人「ポンコツ詐欺ハードゴキステにはうんざり」
ソニー「VRでシコれます」
ゲーマー&一般人「ゴキステいらねーww」
タダでさえバグまみれのゲームがどんなになるかわからんしな
他のちゃんとしたメーカーは普通に公認だよ
しまくりの不具合祭りになりました、では釣り合いが取れない。もし箱1みたいに不安
定になるんだったら、導入しないのは当然でしょ。
スッ・・・・スカイリム6だと!?
ファーーーーーーーーーwwwwこりゃ傑作だ
豚は本当にゲームしてないんだな。
日本でただでさえ数が少ない箱1を破壊しようと誘導しているのか?
やりたい奴は自己責任でPCで大人しくやってろよアホらしい
いや意味がわからんw
MOD製作者はゲームを自由に拡張して、それをみんなで共有したいから公開してんだよ、趣味でな?
それを他人が作ったMODで楽したいだけとか製作者の事否定してると思ったんだよ
あと俺は>>113ではないです。横からすまんかった
他所でやれって言われそうだからもう言わん
PS4にトラブル起こるよりMod無しの方が遥かにマシ
つーかこの農業ゲーかなりナンバリング重ねて来てるなw
ベセスダはマルチ主義だからあきらめろ
あんなバグまみれでソフト出す会社なんか信用できないってw
まぁMOD作ってる人間に対して、享受するだけの癖して攻撃的な物乞いみたいのは実際居るなぁ…
そう言う奴らの事を言ってるんじゃないの?そうじゃないならよく分からんがその人。
PCなら導入する奴に全て責任があるけど、コンソールは違う
MSは後で後悔すると思うよ
ソニーはそういう提案をしたんだと思うよ
ホントにスカイリムやFO4のMODを導入した人ならわかるけど
ただ全部ぶち込めばいいってもんじゃないぞ
MODを特定の順番通りに導入しないとフリーズやクラッシュ地獄になる
キャラの外見MODなら目がいなくなったりハゲになったりもするw
安全で良かったねーww
ベセスダのゲームの場合はPS4落ちたりしそうだしなぁ
セキュリティ面かねえ
箱骨が垢ハックされまくって死んだら笑うわ
何せSONYは北朝鮮と米国の争いに巻き込まれて甚大な被害を被った
アレも発端は小さなネットの喧嘩がステゴロのサイバー戦争に発展したがSONYには無関係な話だった
やっぱりソニー側も簡単には承諾できないでしょ
すみわけして行きゃいい
自己責任で済ませられないCSハード屋の立場くらい考えろよガキじゃあるまいし
ベセスダは技術力ないから特になw
箱1>PS4なんてベセスダのソフトしかないしw
次はベセスダがちゃんと説明する番だ。
複合的なものなのに
てか、べせのタイトルはバグ大杉で、modなんてそもそも商品レベルじゃないって事だろjk
そんな誰でも知ってる事で騒ぐ意味が解らんよ
MODないといかんと思う人は箱かPCでやるだけの話
何も変わらんよ
PS4でMOD対応できたら選択肢が広がっただけに個人的には残念なニュースだな
スカイリムって5年前のゲームで
日本じゃ作れない予算の力技物量で国1つまるごと作って隅から隅へ探索できるトンデモゲームだぞ
バグもそりゃ数えきれないくらいあるけどオープンワールドって本来こういうものをいうんだけどな
日本には日本のゲーム良さがあるけど海外には海外でこういう良さがあるんだってのを認識してほしい
ここのゲハ空気まともに受け止めて人生損してるやつなんてそんないないとは思うけどなんかたまに真症の頭悪そうなやつのコメントが連投されてて怖くなる
MOD導入を可能にしてソニーの回答を何ヶ月も待った
で、この始末
いや、基本的に今までもベゼスダはPSだけバグ修正後回しにしてきたし
そもそも修正されない放置バグも多すぎる
CSじゃベゼスダがMOD管理するだろうから阿鼻叫喚なのは目に見えてるよ
どうせユーザーに修正させるつもりだからベゼスダゲーは絶対にPC版しかやらん
最近はリリース前に絶対分かってたFO4ヌカワールドのテクスチャバグもユーザーが直してるし
箱1でクラッシュしまくってそれどころじゃねえ
MODチェックどころか製品版のバグチェックすら最底辺のメーカだから
さもありなん
せっかく援護したのに・・・
過去作やFO4のPS版を発売日に買ってやってる人間は痛いほど思い知ってるはずだが
ガチなのがガチ過ぎるしな
どう考えても家庭用機じゃ無理だあれ
そしてベセスダの処理能力じゃ放置するのが当たり前だろうし
ソニーが許可出来ないのも当然
俺だw
予約キャンセルしたわ
不具合の修正も追加要素もユーザー依存
DLCとMODがなけりゃNoMans skyと同レベルの三流ゲームよ
ベセスダ関係はユーザーがそれメインな奴が殆どだし
バグまみれゲーばかり作りやがって
権利関係とかで面倒くさいのをMODにぶん投げてたりするからな
多分MODの仕様やデバッグもお座なりだったんじゃね?
SIEの最終認可で引っかかったと
その結果、箱1は不安定になっているということを忘れていないか? SIEはセキュリティを
軽視してシステムが不安定になることを嫌い、ベセスダのMOD対応を見送った。MSは一部の
ユーザーが喜ぶMODを導入し、現在システムが不安定になっている。どっちが賢い対応かねえ?
仕様も知らずに叩くのは辞めたほうがいいよ、恥ずかしいから
そう言われると、合法的に破壊して再購入させることで台数増やそうとしてるように見えるな
箱○の時そんな感じだったし
困る要素だらけだろ・・・
それができるかできないか
ベセスダもしっかりやればいいだけ
あ・・・これはベセスダ側の問題か・・・
対策出来てないからMOD導入でハードクラッシュ多発してるんだろw 箱は。
いい加減事言うなよ。
MODが元でHDDクラッシュ起こしたって話も出てるね
この為ゲームの快適さや利便性に天地の開きがある
何せバニラではアイテムソートもままならないし、戦闘UIの情報量があまりにも不足する。今のゲーム環境で常識的なミニマップすら使えない
補足しておくとPCとコンシューマーは別鯖
PCなり箱なりで好きにやればいい
ハックされるとわかっててOKは出さない
MODから箱が割られたらくっそ笑うけど
使えないのはユーザーmod。ユーザーmodがセキュリティガバガバでハッキングやクラッシュの危険性があるからでしょ。現に箱1の無法地帯はヤバいらしいし
面白くないんだよな~」
箱ですらクラッシュさせるようなお粗末なモンを拒否るのは
ハード提供企業としちゃ当然なんだよなぁ・・・
アダルトとか著作権無視とかのだけじゃなくて大型MODとかゲームシステム変えるようなものとかもあるし
ここら辺は、大手だろうが中小だろうが、条件を満たさなければ平等に扱うSIEっぽい
一度マトモに訴訟になれば考えも改められるんじゃないの。だからどこか版権問題でいいから一発訴訟しろ。
それを認めなかったのか
容量1GB前後のMODだらけである。(有料、無償拡張パッチのルールにひっかかる)
CEROにダメだしされるMODだらけであり、18禁カテゴリー別けされてないからである。
MODのバグによる修正パッチはユーザークリエイターに依存。SONYに依存。
ベセスダは大量に増え続けるMODに無関心であり「全ての事象で100%我々に責任はない」と契約書に書かれてあった。
どれ?(笑
スカイリムのMODなんてSE.X出来るのとかあんだろ?知らんけど
ベセスダが嫌いなんだよ、もう箱オンリーでゲーム出せよ
PSユーザーは売り上げが好きだから
騙されても買い続けるよ
ベセスダの思うツボ
お前詳しいな
ベセスダゲーのMODはPCでやるからいいよもう
このMOD使うと○○がバグるから更に別のMODも入れるとか、自分で中身弄って対処する、みたいなのが当然の世界だし
知識がなくても安心して遊べるのが売りのCSには合わないわ
AとBとCとMODあって、AいれてBいれたらBが原因でA動かなくなったけどC入れればAとBは動くけどAで信仰不能な不具合が起きるよってなって、結局その中の一つしかMOD入れられないよって事もあるしな。
一部の変態のせいでMODが悪扱いされるのは残念
ソニーのサポセンじゃ対応しきれんしかといってPCみたいに自己責任とはいかんだろうし
ベセスダ「MOD入れて不具合起きても自己責任かソニーに文句言え」
何が起こるか分からないし
パッチ領域のMODなら○
PS4のゲームに割り当てられる、ネットワーク権限すべてにアクセスできる様なものは×
みたいな感じ?
その金でチェックすればいいんじゃないですかね
そしてMOD解禁してもPS4だと制限が900M限界というショボさ
通常プレイで酷いのにMODなんて入れたらどうなるか分かるよね?
ゴキブリがいくら高性能アピールしても低性能である事実は変わらない
MOD禁止にしたからベセスダに関わらず他の全てゲームでも絶望的
安定性と安さのCS、定番はXBOX1になるだろう。少なくとも海外はそうなる
蠍を待つまでもなく今の本体でMODが普通に使えてるからね、実力が違う
PS4を高性能と言ってた連中はPS3の時ですら同じデマを流してたからね
そっちが全部やるならいいよってことなのかね
いいんじゃない?泣くのはベセスダなんだし
あからさまにリアル過ぎるのは、体裁を気にするソニーには不似合いと判断されたんだろ?w
それくらい考えろよ大人ならw
いつまでもしょんべん臭いガキが、そもそもMODなんぞ不健全な遊びしてんじゃねぇよw
パパとママが悲しむぞ?w
ドンだけ素晴らしい売り文句付けても、ゴリラと長く戯れたいと思う変人少ないだろうしなw
そもそも、体裁気にするなら、ハナからMODなんぞ容認するソニーが糞なんだろw